- 掲示板
三月に大規模マンションに引っ越す予定です。
500世帯超のマンションなのですが、幹司会社に見積もりをお願いしたところ、他社の三割増くらいの料金でした。
あまりにも違うので、他社にお願いしたいところなのですが、大規模マンションなどの一斉入居の場合、幹司会社以外の引越し業者だとトラブルがあったりするということを聞きましたが、実際どうでしょうか?
実際引っ越された方などの体験をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-01-29 01:42:00
三月に大規模マンションに引っ越す予定です。
500世帯超のマンションなのですが、幹司会社に見積もりをお願いしたところ、他社の三割増くらいの料金でした。
あまりにも違うので、他社にお願いしたいところなのですが、大規模マンションなどの一斉入居の場合、幹司会社以外の引越し業者だとトラブルがあったりするということを聞きましたが、実際どうでしょうか?
実際引っ越された方などの体験をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-01-29 01:42:00
幹事会社じゃなきゃだめかっていうとダメじゃないと思う。
一斉入居の場合は他社に依頼するにしても、大規模マンションなら、デベ経由でも良いから
幹事会社に入居日や予定時間を連絡すべきだと思う。(トラブル防止のため)
逆に「幹事会社でないとダメ」とかデベが言い始めたら、理由をネチネチきくべきです。
幹事会社が、高いか安いかは別の話。交渉上手なら安くなることも多々あるのでは?
交渉の基本はまず相見積ね。
幹事会社のメリットは一点だけ、トラブルがあったら、すべてデベに文句いって責任とらせる。
うまくいくと、入居後の業者でのハウスクリーニング位はサービスでやってくれると思うよ。
123です。○リさんで粘って15万になったので○カイは丁重にお断りさせて頂きました。
15万はかなり厳しかったようです(ように見受けました)
ただ、○カイは4トンロングだったのに対して○リさんは4トンです。
なのでこの時期の17万は以前アドバイス頂いたように妥当だったと思います。
えっ!そんなに高いの?どんだけ運ぶの?私は、6万弱だった。日取りのいい日に、細かい物をちょこちょこ運んでいたら、4トン1台ですんだし。見積もりも、実際に4社家に来て、見積もり置いていった、
123,125です。
3月末は1年で最も高い時期で、安い時期の倍だと言われました。
私も過去3トンで5万円で引っ越ししたこともあります。
私も3月21日に引越し予定です。
一斉入居で幹事会社はサ○イです。
まずは幹事会社に見積をお願いしたところ、「19万円」といわれ、
値下げ交渉したところ、3月末は混んでいるので値下げには応じられないとのことでした。
その後、前の引越しの際にもお願いした○リさんに見積をお願いしたところ、
同じ条件で「10万円」にまで下げていただけました。。。
○リさんは以前お願いした際にも非常に丁寧に作業していただいたし、
とても信頼できるので、即決で契約させていただきました!
安いですね!!何トン車で距離はどれぐらいですか?
No.129です。
2tロングで2人体制、距離は同市内です。
サ○イには「2tロングで往復する」と言われましたが、○リさんは「1回でいける」と言ってました。。。
70㎡の部屋に住んでいますし、結構荷物は多いのですが・・・
金額優先で午後便にしたのも良かったのかもしれません。
それにしても何とか安くしようと努力してくれる○リさんはかなり良心的だと思います。
ちなみに○リさんに聞いたところでは、サ○イは新築マンションの一斉入居を請け負いすぎて、
人手が回らないらしいです。
3末に入居で幹事会社がサ○イです。
皆さんのスレを読んで家の見積もりの高さに驚いています。
他社に替えようにもダンボールを大3小10ほど使ってしまいました。
ものすごく後悔してます(泣)
サ○イとの交渉で安くしてもらうことできますか。
キャンセルして他社に変える前提で安くしてもらえる可能性はあります。
今からでも他社に見積もってもらうことです。
他社はサ○イより安い額を提示してくるはずなので、
その額でサ○イにキャンセル依頼してみましょう。
サ○イも値引きに応じるかもしれません。
また、キャンセル料はかからないと書いてあるはずです。
(キャンセルは基本的に1週間以内)
私の場合、サ○イのダンボールを1箱だけ使ってしまったのですが、
依頼したア○さんに言うと、「こちらで足してサ○イに返却しておきます」
と言ってくれました。
ダンボールを使ったからと言ってキャンセルが出来ないなんてこともないです。
もし使った分を買い取りしたとしても大した額ではないでしょう。
使ってしまったサ○イの箱は、入れ替えずにそのまま運んでもらえます。
又、サ○イへのキャンセル依頼の電話をしてくれる場合もありますよ。
スレ主旨と全然違う進行になってるよ。
どうせなら、「引越屋比較スレ」とか「見積情報の比較スレ」とか
立てるとかして、そっちでやった方が良いよ。
ちなみに、地区・距離・依頼内容・時期・会社で違うのが当たり前だから
この掲示板で情報探すより、あい見積を複数社に出してネゴった方が
早いと思うよ。
>>135
この時期、ネットで見積り依頼をしても、幹事会社が入る引っ越しはほとんどの会社がNOの返事でした。
今まで3月下旬に2回大きな引っ越しをしたのですが、
1回目:幹事会社M社利用、55㎡2DK→65㎡3LDK・距離約20kmに引っ越し、15万
2回目:一般の会社利用、65㎡3LDK→70㎡2LDK・距離4kmに引っ越し、9万
という結果です。
去年の3月が2度目の引っ越しだったのですが、当初幹事会社D社に見積り依頼をしたら38万との金額提示。
その1時間後に「やはり25万でやらせて頂きます」と大幅値下げがあったにも関わらず、あまりの落差に
逆に不信感を抱き、ネットの一括見積もりをしたのですがどこも逃げ腰。
仕方なく地域の中堅どころの運送会社にお願いしました。
幹事会社とのトラブルもなく、段ボール80箱、ガムテープ等の梱包資材もサービスしてくれ、スムーズに
引っ越しが終わりました。
それより頼んで良かったと思ったのが、地域のシルバー人材センターです。
荷造りがどうしても間に合わないと思い、引っ越し会社に見積りを取ったところ、5~7万かかるとのこと。
そこで、シルバー人材センターにダメ元でお願いしてみたら、とても手際のいいおばさまを2人派遣して
下さり、あっという間に荷造り完了!
1000円×2時間×2人で4000円で済みました。
あまりに気に入ってしまったので、引っ越し後のお掃除にも再度依頼したほどです。
これは東京都下の某市での話ですが、お住まいの地域にそうしたセンターがあるのなら、ぜひ相談されて
みてはいかがでしょうか?ホント助かりました!!
横浜市内の港北ニュータウン内で昨年3月の引越しでした。
南の端から北の端までの引越しで、幹事会社はサカイ。
見積もりは4t+2tで18万でした。
もう少し安いところは?と思いネコさんを呼んでみたら
4t1台でいけますよ!12万でいかがですか?即決でした。
当日は周りで終わったトラックが応援にきたので、
4t3台の6人作業ですぐに終わりましたよ!勿論追加は無し。
今時期はシーズン料金で高いみたいですが、
会社によってシーズン設定が違うみたいなので確認されたほうがいいと思いますよ。
私も一斉入居の幹事会社はサ○イさんでしたが3月中旬、夫婦二人、6kmほどの移動で8万くらいの見積もりです。
私は引越し多いのですがほぼ毎回サ○イさんで、毎回前の引越しの見積もりを最初に見せて交渉スタートなので
吹っかけられたことはなく、だいたい前回の見積もりに前後した金額が出てきますね。
○リは暴○団のように脅されて嫁が契約
断りの電話したら散々言われた
最低の会社だとおもう
瞬間移動、確かに。
夜10時頃に一括見積サイトから依頼したら、15分後にサカイから電話掛かってきてびっくり。
迅速さのアピールか、他社を出し抜きたいのかだろうけど、
電話の時間帯を考えろと思ったし、
迅速過ぎてストーカーみたいで怖くなった。。。
夜中に見積もりサイトに入力したら、一斉送信されて
翌朝出勤時間帯にドカドカ電話がかかってきて閉口した。
インターネット使って見積もり依頼していてメルアドも
入力してあるのに、メールで連絡が来たところは
1社もない。
幹事会社を使うと高いし、デベも別に幹事会社を使う事を
推奨してたわけでもないので、どこを使ったって問題はないんだけど
実に参った電話攻撃。
携帯で見積とりましたが、結局幹事会社にしました。サービスとか担当者の対応とか引越日時など総合的にみて幹事会社にしました。幹事会社はアートでしたが、丁寧でいろいろ細かいお願いにも対応して貰えたので、良かったです。
139さん、そりゃ契約書サインしてからなら文句も言われるかも。
契約する前に何故断らなかったかなと‥本当に脅かされ気味だとしても、旦那様に一度言ってから電話しますとでも言えたんじゃないかな。
第一散々言われたってのも、何故貴方も脅かされた云々言わなかったんですか?
夫婦揃って舐められたんじゃ…
うちはそこ利用したけど、無問題だったし。まぁ女性スタッフ1人駄目駄目だったけど。
見積もりも何社かする人も多いのに、
脅かすって今時なんか…
サカイは最初にバカ高く見積もり出すんだよね。
それで「予算外でした」と言えばどんどん安くしていく。
アートや日通は客に値切らせないけど、サカイは渋る客には安くする。
素直に言い値で契約しないことだよ。
現職管理員ですが、引っ越し業者の様子を見ているとサカイは養生をしっかりして荷物の取り扱いも丁寧に思います。
管理事務所にもきちんと挨拶していきますね。
値段だけで決めたのでしょうか、無名の業者で制服もないような所だと最悪ですね。
購入経験者です。
幹事会社に拘る必要はないと思いますが、引越集中日等で時間枠作業(例えば90分~120分位)の場合に他社に頼む際は、キチンとその時間内で終わるかや作業人員数の確認が必要です。業者によって運転手も作業員数に含める会社とそうでない会社があります。時間枠の搬入で終わらないと、他の方の迷惑にもなりますので注意が必要だと思います。
見積は大手数社からとりましたが、〇越社は「一斉入居」と言った途端に出来ませんと言って帰りました。
デベの方に聞くと20日以降引渡しの物件は、月内に希望が集中して抽選してもゴネル方が多く大変だそうです。
自分は10日引渡しだったので、ある程度余裕をもって引越が出来ました。
自分は2ヶ所からの引越だったので2社使いました。〇通と〇ートでしたが、どちらも作業内容は同じでしたし感じも良かったです。幹事会社の〇カイは、エントランスの養生が適当だったのでやり直させました。
幹事がアートでアートに依頼
見積り時、ただの物流会社の◯通と一緒にするな
とさんざんな言い様
結局、タンスに穴空けられました
アンケートハガキに、営業担当者名指しで
こてんぱんに書いておきました
幹事会社以外に依頼する意味がありません。
・幹事会社は、ボリュームメリットで一番安い。
・幹事会社のスタッフが現地にたくさんいるので、協力して一気に引っ越しが終わる。
・幹事会社以外の場合、非常に仕事がやりにくいので、見積もり時に「お断り価格」を提示することがある。
結局、当日の担当者さん次第ですよね…
幹事のパンダさんに頼むことになりましたが、アリさんよりかなり高いので、悩んでます。同じ区内二キロ、2トントラックで十万って高いような…
幹事会社って売主が共用部分の養生とかを依頼して対応してるだけ。入居する人にとっては特にメリットがあるわけじゃないんだよね。
ただ、売主が丸投げで日程調整まで幹事会社任せのところは要注意。まあ、そういうのは契約前に確認しないとね。
入居開始から数週間は入居ラッシュになるので、幹事会社が無難。人がいっぱいいて手の空いた人が寄ってたかって手伝ってくれるから、あっという間に終わる。
幹事会社以外の引っ越し会社だと、周りからいじめにあって、妨害される。荷物が破壊されることは日常茶飯事。危険。
他社を妨害するような引っ越し業者があるんだ。そういうところは排除したいから物件の契約前に幹事会社としてどこを予定しているか確認だね。
相見積もりを取ったうえで幹事会社に依頼したけど、当日、旧居で荷物を積み込んでトラックを送り出してから、電車で移動、現地に着いたらトラックはあったんだけど運転者はいなかった。おかしいなと思ったら探していたら前の人が運送業者に依頼せず自分でやっていて遅れそうだからということで現地のサポート部隊と一緒に手伝っていたといって戻ってきた。そういう良心的なところもあるんだけどね。
自社以外を妨害するところなら絶対頼まない。
その時々で違うと思う。
荷物の少なかった前の時は幹事会社以外がかなり安く見積もってくれたのでそこで。
今回は道路の制限の都合で幹事会社以外はお断りされたから選択の余地なし。相見積もりとれないから値下げ交渉もできなかったよ。
友人の友人に聞いた話ですが、幹事会社以外に頼むと新幹線が止まって、仙台で一泊することになるそうです。会社はホテル代を出すことはありません。なぜなら関連性がよくわからないからです。しかし実は裏で大きな力が動いています。それは歴史的事実です。
幹事会社高かったので、別の所で一気に色々電話して見積取ったら半額以下の所が何軒か出てきました。後で幹事会社も慌てて価格合わせてきたけど、最初の上からの態度がどうしても気になって別の所にしました。他社で作業もスムーズだったので全く問題ないですよ。
過疎ってるけど、愚痴りたかったので書きます
幹事会社を断りました。
家族構成:女性単身
移動距離:徒歩25分くらい
マンション規模:小規模(50戸以下)
幹事:〇リさん
平日引越し
抽選で搬入時間の枠は決定していましたが、
枠が空いているからと言う理由で早い時間へ移動することを要望されました。
ただし、搬出時間は変更しないとのことです。なお、搬出時間は幹事会社の指定ですし、こちらの要望を聞かれもしませんでした。
結果、搬出完了から搬入開始まで30分しかなくなってしまったため、
引越し先まで徒歩で25分かかることから、もう少し時間の余裕が欲しいと断りました。
そしたら、時間が空くとトラックを待機させる時間が無駄だとか、
他の住人との調整がうんたらかんたらと言ってひきません。
混みあっているからとか、遠方の人の時間が読めないとかなら、
近隣で荷物が少ない私が協力するのは仕方のないことだと思います。しかし、
理由は「空いている」「引っ越し業者の効率」「急遽変更される人がいるかも」「一斉に複数の引っ越しがあるので」等でした。
その効率を高める為に事前抽選をしたのでは?急遽変更するかもという架空の人のためになぜこちらが無理をしなければならないのか?と聞いたら
それはそうですが・・・と、ごにょごにょ濁していました。
どちらにしても30分では無理なので、予定通りの時間でお願いしますともう一度断った。
そしたらついに、トラックを待機させるので追加料金がかかると脅してきました。
ここでブチギレて、キャンセルしました。
以前引っ越したときは夕方出し、朝搬入でした。
3月の繁忙期でしたし、費用は会社持ちだったので何も気にしませんでしたが・・
営業の言い方も良くなかったです。枠を移動することに申し訳なささがあっても良いのに、あたかもこちらが早い時間を要望していて、それを叶えて上げましたよ!みたいな感じで、この時間空いているので!と。
相手の状況など気にしない態度がクソだった。
そういえば見積もり日の日程調整もそんな感じだった。当日の約束時間に50分も遅れて、事故渋滞と事前に連絡があり、仕方がないことなのですが、私にも次の予定(会社の会議)があったので時間を変えてほしいと要望したのに、まったく聞く耳持たなかったですね。自分の考えたこと以外は絶対変えない姿勢が見えました。
引越し業界はブラックだと言いますし、心が壊れていたのでしょうか。
少し可哀そうですが。
多少高くなっても外部業者を使います。