東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE その4
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 21:26:14

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/

所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-13 23:45:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 66 匿名さん

    店舗はもんじゃです。月島もんじゃ協会がお隣タワー1階に入っています。購入検討者は一度立ち寄るべきでしょう。対外ブランド戦略上、デベがひた隠すもう一つの顔がそこにあります。そこを乗り越え、許容できればここは最高の物件かと思います。

  2. 67 匿名さん

    月島もんじゃ協会がお隣タワー1階に入っているから、キャピタルゲートの店舗がもんじゃ、というのが意味不明。

  3. 68 匿名さん

    言えてる、もんじやは月島商店街に沢山あり
    もんじや協会らしきは商店街の入り口やアイマークタワー
    の1階にあります。キャピタルゲート側清澄通りには
    もんじゃの店は少ない。

  4. 69 ご近所さん

    >>66
    地権者にもんじゃ屋をやってた人はいなかったように記憶してますが。
    角にあった「めし屋」(干物の魚が美味かった)は入るのかな。

  5. 70 匿名さん

    >>64
    地権者が、魚の定食屋、床屋 パーマ屋、古本屋、飲み屋 スナック数件、花屋 もんじゃ屋等なので、
    これらが入ります。
    勝どきビュータワーの店舗のような地元色の強いラインナップです。
    おしゃれなスーパーやカフェなどは入りません。

  6. 71 匿名さん

    めし屋は仮店舗営業してるんじゃなかった?
    アド街ックでランクインした店だから戻ってきて欲しい。

  7. 72 購入検討中さん

    ここを買うと乗り気だったのですが、最近新川の築浅中古が気になりだしました。
    六年もので東南角、広めの2LDK間取りも気に入っていて、5000万を切ってます。
    月島駅よりも八丁堀駅の方が仕事場に行きやすいし、、、
    金利が安いうちに買いたいのですが、入居時の金利がわからないので不安です。
    家を買うのは難しいですね。

  8. 73 匿名さん

    No.892

    by 匿名さん 2013-05-19 07:24:11

    お久しぶりです、中古の新川の物件を長期固定の最低金利で買いました。
    こちらの方々も入居まで金利が安いといいですね。
    野村不動産の営業さん、お疲れ様でした。


    新川の中古の営業さん、お疲れ様です。

  9. 74 匿名

    どうしても再開発は地権者がやっていた店が優遇される。オシャレな店は諦めた方が良いかもね。

  10. 75 匿名

    一回勝どきビューを見に行った方が良いかもね(笑)

  11. 76 匿名さん

    73さんおめでとうございます!
    買うなら今のうちですね。

  12. 77 匿名さん

    勝どきビューの店舗の上部にある
    エアコンの室外機の横並びを
    見るたび、これだけは勘弁してくれ
    と言いたくなる。

  13. 78 匿名さん

    勝どきビューの建物上の四角模様観るとデザイン悪って思う

  14. 79 匿名さん

    月島キャピタルゲートに決めてます

  15. 80 匿名さん

    別に決めてますとか宣言する必要はないですし。

  16. 81 匿名さん

    店舗が悪いから、ここはやめておきます

  17. 82 匿名

    最近月島の不動産会社さんから聞いた話ですが、

    勝どきビュータワーは分譲住戸330のうち、まだ80程度余っているらしいですね。
    330戸の中には、友の会及び中央区民優先分譲住戸100戸含んでいるので、実質普通に分譲したのは230で、そのうち80がまだ余っているってすごいですね。

    ただ、キャピタルゲートは、同じような価格設定ですが、仕様もよいし、月島なので、もう少し売れるのかもしれませんが。

  18. 83 匿名さん

    同じような価格設定ですか?
    勝ビューの坪単価は370マンと晴海スレによく書かれていました。

  19. 84 匿名

    No.83様

    勝どきビュータワーは、竣工してから値段を下げているので、高層階(40階台)の70㎡が7400万円(坪単価350万円)くらいになっていましたよ。

  20. 85 匿名さん

    ここも売れ残るかねー。

  21. 86 物件比較中さん

    共用施設が豊富なんですね。
    リラクゼーションルームとはゲストルームみたいなものでしょうか?
    スカイラウンジは眺望がよく、気分が良くなりそうですね。

  22. 87 匿名さん

    南東がいいか北西がいいか悩んでます。
    北西も景色良さそう、南西にしないのは
    価格高いから

  23. 88 匿名さん

    北西だと後から建つタワマンとこんにちはヽ(^0^)ノじゃね?

    南東だと太い道路の排ガスにやられるし。。

  24. 89 匿名さん

    北西、はアイマーク側でしょう。
    高層階ならヌケるけど。 

  25. 90 匿名さん

    色々比較しましたが、ここはやはりバリュー高いと思いますね。
    地下鉄2線直結は稀有。

    速乾はないでしょうが早いペースで売れていくでしょう。
    勝どきとは一次集客の母数がそもそも違う。

  26. 91 匿名さん

    いやいや、魅力は大手デベによる新築タワーってだけですよ。これだけ書き込みが少ないってことは、完売はするんだろうけど

  27. 92 匿名さん

    お見合いが体感できるようになると、さっと引く。
    ま、売れ残りでしょうね。

  28. 93 匿名さん

    でも不思議なことにお見合い部屋でも結構売れているんだよ。
    あまり気にしない層がいるのだろうか。

  29. 94 匿名さん

    結構売れているのは
    どこのマンションの、お見合い部屋の話?

  30. 95 匿名

    バルコニーの大きめの柱がないプランは無いの?

  31. 96 匿名さん

    都心ではレースカーテン必須が多いでしょう。眺望抜けてる方がむしろ少ない。
    中低層MSだとそもそも公園の横でもない限り無理。
    それでも完売御礼。

    こちらのアイマークタワー側はいかにもひどいけれども(だから安い)。

  32. 97 匿名さん

    昔のマンションと同様、タワーも一般化が進んでるってことですね。

    格差社会をサバイブする中核層にはたまらない物件なんでしょうね。

  33. 98 匿名さん

    ちょっと違いますよ。
    タワーも昔は、庶民が買える安い物件が色々あった。
    それがプチバブルの時に値上がりして金持ちが住むと思われるようになった。

  34. 99 匿名さん

    事業協力者住戸207戸ってすごいな。

  35. 100 匿名さん

    賃貸タワーになると、若いファミリーは敬遠か

  36. 101 匿名さん

    それ言ったら、TTTや勝ビューやシエルなと賃貸がたくさんあるタワーでも若いファミリーは住んでるよ。

  37. 102 佃住民

    価格帯が違うのでは? まあ、ここもロビーで子供がどーだこーだになるのは間違いないが

  38. 103 匿名さん

    どのタイプの部屋が人気ですか?

  39. 104 購入検討中さん

    北西高層じゃないですか。中層階なんて眺望も抜けるし結構割安かと。

  40. 105 匿名さん

    南東、北西どちらですかね。
    日照時間長いのは、南東でしょうか、
    キャピタルゲートは北西かなあ。

  41. 106 匿名さん

    真南は無いのよね

  42. 107 匿名さん

    いい人の地権者さんが消息を絶ってしまった。

  43. 108 匿名さん

    ここは柱が外に出てるのでサッシュは高いですか?
    天井まであるサッシュですかね?
    天井高も知らないですが…

  44. 109 匿名さん

    モデルルームみた感じでは、低くはなかったですよ。
    私も天井高気にしてたのでみました。
    玄関のドアの大きさみるの忘れたので週末見てきます。

  45. 110 匿名さん

    週末からプレオープンですね。
    今まではプレプレオープンだったのかなあ。

  46. 111 匿名さん

    これのバナー広告出ないね。
    オオサキ、トミヒサ、シティハウス月島駅前ばっかり。
    もう売り切り体制か、広告費けちってるのか。

  47. 112 匿名さん

    今不動産動き始めてるみたいですね。
    うちも1つ売れた。

  48. 113 匿名さん

    広告出す物件はろくなのがないと思うよ。売れてない/売れない可能性があるから出すのであって。

  49. 114 匿名さん

    広告が多いと、買う人が広告代まで払わされると批判。
    広告が少ないと、広告費けちってると批判。

  50. 115 匿名さん

    本物件界隈、オトナは都心と下町のいいとこ取りで愉しめるイメージありますが、ファミリーにとっては?
    小学校入学前の子がいる小生は悩んでます。。。

  51. 116 匿名さん

    子供がいる人で、湾岸にこだわる人は豊洲がおすすめです。

  52. 117 匿名さん

    ファミリーならリバーシティいいです。

    湾岸ブームに取り残されて中古安いですし。

  53. 118 匿名さん

    お子さんいる人方はリバーシティいいと思います。
    私は子供いないけどリバーシティ住んでいますが
    子供たちいっぱいいて可愛いなあと思います。
    ここら辺の子供は 礼儀正しく美形が多い
    親がよいのでしょうね。
    子供いないのでリバーシティから月島へ越して
    活動家になろうと思ってます。リバーシティ
    今の物件は売りませんが。

  54. 119 匿名さん

    リバーシティが湾岸ブームに取り残されたのは
    新築分譲が出ないからでしょう。
    新築があれば普通なら、デベが金を掛けた広告でイメージアップしてくれるから。
    もっとも、ここはイメージアップに金を掛けてるとは思えないけど。

  55. 120 匿名さん

    豊洲は変貌しましたね。
    キャピタルゲートは完成しなければわからない

  56. 121 匿名さん

    昔の豊洲を知ってるので、いくら変貌しても
    あちらに引っ越したいとは思いませんが。

  57. 122 匿名さん

    115
    お子さんは例えば日比谷公園で遊ばせては?有楽町線は日中休日空いてる。駅直結ならでは。
    隅田川テラスも気持ちいい。少々遠くの聖路加方面に連れて行っても、帰りは江戸バスというのがあります。

    中古で良ければセンチュリー。公園の中にマンションがある感じ。通りから奥まって安全、学区も佃小の方が良い。
    でも築浅とはいえないし駅から少し遠目だからキャピタルゲートかな。

  58. 123 匿名さん

    豊洲なんか薦められても困るわな
    上手いラーメン屋の話してる最中にカップラーメン薦められた感じ

  59. 124 匿名さん

    センチュリーはすごい。デザインは徹底宝塚テイスト。好き嫌いがはっきり分かれる。立地はまあまあ。

    ただ、タワーで大事なのは現場監督であり棟梁。どんなテクノロジーも最後は現場職人さん次第。タワー建築が商業ベースでこなれる前、叡智を結集した安心感がある。逆に乱立のいまの新築のほうが少し不安。ここの棟梁は誰だろう。

  60. 125 匿名さん

    中古に興味ない人には
    センチュリーがどうだろうと、どーでもよい話なのですが。

  61. 126 匿名さん

    豊洲のほうがすべてにおいて上です。

  62. 127 匿名

    いやいや、月島でしょう!価格も豊洲は安いし、江東区中央区は格が違う。

  63. 128 匿名さん

    豊洲はお薦めしません。

    ======================================
    週刊ダイヤモンド2011.2.26号

    マンション選びでは立地が重要。
    立地というのは、単に人気があれば良いと言うものではない。
    理想的には、成熟した街で、人口が流出してもコンスタントに人口流入がある状態。

    街選び10ヶ条
    ・「人気」と「価値」とは全く異なるもの
    ・急成長は急衰退の可能性が大きい
    ・若夫婦しかいない街は注意
    ・その街で最大の商業施設の客層に注目すべき
    ・神社仏閣のある街は狙い目 等
    ======================================

  64. 129 匿名さん

    私もリバーシティの賃貸住んでますが、佃島小はおすすめ。エレベーターで一緒になる小学生が、向こうから挨拶してくれます。礼儀正しい。
    私は賃貸なので、引っ越してキャピタルゲート買おうかなと思ってますが、学区は絶対佃島小の方がいいです。キャピタルは月島一小だとおもうので。月島一小が悪いわけではなく、佃島小に通わせたい。
    かくいう私はまだ子どもいませんが。
    この物件からは石川島公園、佃島公園も近いし、隅田川テラスも良いし、散歩がてら晴海、豊洲行ってもいいし、子育てには全く心配ないと思いますが。
    現に子育て世帯がどんどん中央区に引っ越してると聞くし。

  65. 130 匿名さん

    久しぶり書き込みが!ってみたら…
    結局、いつものリバーシティ讃美かい‼
    新築があれば買うって層のまあ分厚いこと。
    ここはセカンドベストで完売確実かな。

  66. 131 匿名さん

    リバーシティはいいですよ。ホント

  67. 132 匿名さん

    >豊洲なんか薦められても困るわな
    >上手いラーメン屋の話してる最中にカップラーメン薦められた感じ

    まさに言い得て妙。

  68. 133 匿名さん

    中央区内なら納得しますが、江東区はね。

  69. 134 匿名さん

    ずいぶんと軽薄なやりとりですね。
    リバーシティも豊洲も同じ湾岸です。
    私はどちらも同じように好きです。

    ところで、桐野夏生の新作ハピネス、
    新たにタワマン生活を検討されてる方へ、
    オススメですよ。

  70. 135 匿名さん

    店のラーメンもカップラーメンも同じラーメンです。
    私はどちらも同じように好きです。


    と読み替えれば良い。

  71. 136 匿名さん

    中央区江東区どちらが好きですか

  72. 137 匿名さん

    江東区はどうでも良いので、そろそろ話を戻しませんか?

  73. 138 匿名さん

    江東区が問題なのではないのです。
    もともと陸地だったところと違って、戦後ごみを捨てて埋め立て、○○人が住み着いた土地の来歴が問題なんです。
    しかも液状化すれば、地下から埠頭、造船所時代だった有害物質が噴き出す。
    上から土をかぶせてきれいな街のように装っているけど、だから豊洲は安いんですよ。

  74. 139 匿名さん

    え?
    公立小に通うの?
    お受験しないの???????????????????

  75. 140 匿名さん

    月島も埋め立てだよね?

  76. 141 匿名さん

    あたりまえだのクラッカー

  77. 142 匿名さん

    アイマーク側の低層階売れてるらしい。

  78. 143 匿名さん

    まだ販売前だけど?

  79. 144 匿名さん

    もう販売してるよ。

  80. 145 匿名

    No.143さん

    販売済というわけではないのでしょうが、中層階までの部屋や値段の安い部屋(陽があたらない部屋)は、わりかし人気があると営業マンの方から聞きました。

    高層階は値段が高いので、それほどではないようでしたが、営業マンは、部屋数が少ないので何とかなるだろうとの強気のコメントでした。

    6月中旬に販売価格がFIXしますが、どうなるでしょうね。

  81. 146 匿名さん

    大体の販売目処ついてる感じでしたね。
    間取りと階数疎らだから
    人気集中物件もあるみたいです。

  82. 147 匿名さん

    眺望がメリットの湾岸に於いて、眺望の期待できない部屋が人気とは…

  83. 148 匿名さん

    駅直結と新築でいんじゃないかな。

  84. 149 匿名さん

    なら、聖路加で懸命に眺望をアピールしているのはなんなんだ?って感じ。

  85. 150 匿名さん

    眺望がメリットの湾岸、という考えでない人が多いのでは。
    利便性物件なんでしょ。ここは有明じゃないし。

    しかし、売れるんだね。。。

  86. 151 匿名さん

    眺望ある部屋もあるんだし聖路加タワーおかしくないよ。

  87. 152 匿名さん

    買う自分にしては、聖路加タワーモデルルームでも
    いいと思ってます。

  88. 153 匿名さん

    他人に、値段の安い部屋が人気と言ったら
    「高い部屋を買うだけのお金がないからでしょ」と
    言われてしまいました。

  89. 154 匿名さん

    モデルルームの建材の臭い、キツかった!頭がクラクラしてきた。
    飲み物を飲みたかったのに最後にならないと出てこないし。
    建物の外に出てホッとした。。。

  90. 155 匿名さん

    飲み物最初に出たよ。

  91. 156 匿名さん

    モデルルームみていいな。いいな。と感激した
    センチュリー中古しかみてなかったからな

  92. 157 匿名さん

    鉄柵の感じはどうでした?
    気にならないですか?

  93. 158 匿名さん

    柵なんて見てなかったなあ。

  94. 159 匿名さん

    鉄柵より間取りが大事じゃないですかね。あと値段。

  95. 160 匿名さん

    柵、あったよ。オプションだらけの部屋のバルコニーに。

  96. 161 匿名さん

    普通の階の天井高、2550mmで低いね。
    それと、野村物件お馴染みの住民名刺交換会、ここでもやるんですね。

  97. 162 購入検討中さん

    キャッシュで一括で検討してるひといる?

  98. 163 匿名さん

    震災で明らかになったけど、高層マンションは運命共同体ですよ。それに、高層建築という、本来非常にデリケートなものを共有するわけですから。

    日頃の付き合いがとても大切です。

  99. 164 匿名さん

    武蔵小杉とか一部エリアでは付き合いに積極的な方が煙たがられているようですが、高層マンションに住む以上、戸建て以上に近所付き合いに意識を高く持つのは責務だと思います。

  100. 165 匿名さん

    それはどうかな?
    地権者住戸が230もあるんだからね・・・

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸