東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE その4
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 21:26:14

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/

所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-13 23:45:41

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    南風は夏だから、涼しくなって良いよ。窓の開放は出来ないだろうけど。
    冬に温度を下げる北風とは違って。

  2. 552 匿名さん

    タワーは寒くないですよ。

  3. 553 匿名さん

    やはり高層階が残りましたか。3.11前ならともかく、多少安くても躊躇するよ。地権者も高層階は確か一人だけ。

  4. 554 匿名さん

    高層階は地権者おさえが最上階にたしか3戸ありましたよ。
    上層階は人気で要望も入ってたから抽選が多いんじゃないかなぁ

  5. 555 匿名さん

    確かに南海トラフとか考えると怖いですよね。。。
    でも施行が清水建設ですから信じてます。
    なにがと言われてしまいそうですが

  6. 556 匿名さん

    最上階の南側に地権者3戸ですね。
    地元の人達も南側が良いのは分かっているんですよ。

  7. 557 匿名さん

    最上階南がらみは日当たり鉄板だしね
    ただ価格がいいからどこで妥協するかだよ

  8. 558 匿名さん

    ここあと残り1/3って本当ですか?

  9. 559 匿名さん

    まだ、抽選前ですよ。

  10. 560 匿名さん

    要望が入っているだけで確定ではない。

  11. 561 匿名さん

    要望書入れたのに買わなかった人が結構いた物件、も近隣の街にあるみたい。

  12. 562 匿名さん

    要望が重なると交通整理するのが通常。
    1階下とか5階下とか要望のないところにうまく誘導。
    それでまた埋まるんじゃないかな

  13. 563 匿名さん

    ローンが通らない場合もあり
    要望してもごめんなさいがあると思う。

  14. 564 匿名さん

    一生に何度も買わない高額商品
    他人に決められた「要望のない」階で満足な人は誘導されましょう。

  15. 565 匿名さん

    そんなもんじゃない。先行販売の地元がとにかくスゴイって営業が興奮してたし。だいぶ前だけど。

  16. 566 匿名さん

    買う人は買うでしょうし

  17. 567 匿名さん

    衝動買いもドタキャンもいるでしょうし

  18. 568 匿名さん

    リセールきつそうだから永住目的で広い部屋買おうかな。

  19. 569 物件比較中さん

    下町イメージであまり期待していなかったのですが、想像していたよりも全然高い仕様でした。
    35階以上限定ですが、いい物件と思います!

  20. 570 匿名さん

    残りは1/3、営業大興奮などで盛り上がってますね。

    ところで、北向きの寒さは内窓(二重窓)にすれば劇的に改善されます。
    南、西向きの日差しの暑さは抜本的に改善することができません。low-eも気休め程度にしかなりません。

    都心向きの眺望も捨てがたいと思いますので、ご参考まで。

  21. 571 匿名さん

    DWの角部屋はそうですが、中住戸は上の階のバルコニーが庇の役目をします。
    冬は部屋の奥まで日光が入り、夏は庇のせいで短い時間しか日光は入りません。

  22. 572 購入検討中さん

    ある程度の上層階に限られちゃいますが、眺望はどの方面がイチオシなんでしょう?やっぱりレインボー側?

  23. 573 匿名さん

    レインボー側は夜景がきれいですよ。

  24. 574 匿名さん

    同じ間取りで階数違うとどれ位値段違うのでしょうか。

  25. 575 匿名さん

    レインボー側は南西でしょ。
    HPのパノラマ眺望で確認して見れますよ。
    勝どきや豊海の市街地と他人のタワマン、の先の小さなレインボー。

  26. 576 匿名さん

    >574さん 差はあれど1フロア上がると大凡100万円アップですよ。

  27. 577 購入検討中さん

    サイト見てみました。ありがとうございます。確かに、レインボー側というほど見えませんね。「~方面」ってことですか。

  28. 578 匿名さん

    坪300から350くらいですかね?、
    相場どうりかな。

  29. 579 匿名さん

    100万アップのお返事ありがとうございます。

  30. 580 匿名さん

    北西、北東は寒いのでしょうか。タワーは関係ないとおもいますが。

  31. 581 匿名さん

    タワーは関係ない、の理由は何ですか?
    風は高層階の方が強くなりますよ。 
    そして冬は昼間が短いので日光が入らなくなりますし。

  32. 582 匿名さん

    南東か南向きのお部屋がいいです。北向きは抵抗がありますし、西陽がきついのも避けたいです。
    でも、価格高めなので迷っています。

  33. 583 匿名さん

    日照の理想は真南以外期待できないのではないですか?
    角部屋が良いですね。

  34. 584 匿名さん

    友人宅で高層階であれば北でもなんらかの陽は入ってくるような感じは受けました。
    陽が当りすぎるとお肌にしみができそうな気がする。。。

  35. 585 匿名さん

    アイマークタワーを見ながら日照の具合を時間ごと見ています。
    佃のタワーも見ています。タワーなら大概、陽は入り
    どこの方向でも問題なしと考えてます。
    あとは、自分の生活時間や景色の問題じゃないでしょうか。
    北東や北西は語呂が悪いので敬遠されますが、
    この建物一部分除いての低層階以外はまあまあではないでしょうか。

  36. 586 匿名さん

    真北ではないのですから、あまり気にしていません。

  37. 587 匿名さん

    高層階なら北西もありだと思います。
    南東は豊洲タワーが綺麗とは思えない(近すぎ)
    聖路加タワーはあるけれど東京タワーみえるし夜景は綺麗な気がします。

  38. 588 物件比較中さん

    >差はあれど1フロア上がると大凡100万円アップ
    は、超高層マンションではちょっと当てはまらないです。だいたい1フロアで20~30万UPですね。
    ここは特に階数が多いので、ほぼ20万円UPです。
    もちろん、周囲のビルの高さを抜けるところは100万単位で急激にUPします。

  39. 589 匿名さん

    北東はスカイツリーですしね。
    南東より景色はいいかな?

  40. 590 匿名さん

    100万なら家具買えますね。

  41. 591 匿名さん

    80タイプのお部屋で、管理費と積立金の合計が約4万円。割高に感じるのですが、最近のタワーマンションでは普通なのでしょうか。毎月かかるお金なので、悩みどころです。
    現在住んでいるタワーマンションは築8年で29,000円です。

  42. 592 匿名さん

    タワーの相場が平米当り500円ですので高くも安くもない妥当な水準ではないでしょうか。

  43. 593 匿名さん

    リセール考えるなら眺望はスカイツリーではなく、東京タワーだと思います。見えなくなるリスクがありますので、予算の許す45階以上の高いところを狙っています。

    三井の営業より、月島徒歩8分で、東京タワー眺望を売りにしていたセンチュリーという中古の部屋(築14年49階90平米)が、昨年坪400以上で成約したと聞きました。

    タワー眺望はまさに一物一価の絵画です。高層階が割高という指摘が多いようですが、ここは希少な新築駅直ですので今の価格水準はむしろ割安の可能性すらあります。

  44. 594 匿名さん

    ないない。また地震でもきたらタワーはおしまい。とくに高層はリスキーだよ。

  45. 595 匿名さん

    ないない。三井のセールストークだよ。

  46. 596 匿名さん

    そもそもセンチュリーは佃でも別格だから、ここと比較する例にはなりません。

  47. 597 物件比較中さん

    センチュリーパークタワーは、私も当時購入検討しましたが、独立した庭園に囲まれている雰囲気がいいですよね。
    そうはいっても、住民の高齢化とともに徒歩8分と老朽化が次第にネックになりつつあって、ここへの住み替え検討者も多いと聞いています。
    ただ、現金買い出来る人を除きこちらの入居前にあちらを売っておかないといけないわけでく、なかなか難しいようですが。

  48. 598 匿名さん

    あの中古団地で坪400万はありえないです。
    そんな担当は替えられたほうがいいですよ。

  49. 599 匿名さん

    野村の場合は、買い替え特約だと契約して直ぐに旧宅を売りに出して、売れたら引っ越して新築完成まで仮住まいを。
    と以前別な物件で言われたことがありました。

  50. 600 匿名さん

    マンション投資などを10年ほどやっている者です。たまたま、このスレ見ましたが、居住、リセールで何点か。リセールを考えたら、低層階~中層階の部屋は良いですね。駅近かつお値ごろ感があります。共用部分も比較的負担少なく、高層階と同じサービスが受けられる。そのメリットは大きいですね。
    眺望に関しては色々考え方があります。眺望が開ければ、上下5、6階(もっと言うと10階程度)はリセール値段は大きく変わりません。指値で吸収されてしまいます。新築値段は300万近く変わってしまいますがね。
    リセールはその時の市況によりますが条件を良くしておくことです。高額物件のターゲットは40歳代以上のプチリッチ層。その辺り以上の方は圧倒的に南、東の支持が多いです。西、北に比べて広告しやすく圧倒的にリセールしやすいですよ。あくまでも一般論なのですが。
    あと、ここは液状化の可能性は頭に入れておきましょう。万一、震災が起きた時は回りの土地も含めて風評は出回りますから。浦安の様に自分のマンションは大丈夫でも、イメージ低下で値段が暴落した物件もあります。高額物件はリスクを認識し、納得の上で購入しましょうね。
    という私も高層階の下の方(42階あたり)か、中層階(34階あたり)で悩んでます。。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸