一戸建て何でも質問掲示板「ほくでんオール電化値上げの問題について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ほくでんオール電化値上げの問題について
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-07 10:44:24

北海道電力広報部によると、今回の値上げについて、「公平性を確保するため、1kwh当たりの値上げ幅をほぼ同額にした」と説明しています。
ところが、オール電化世帯の方が電気使用量が多いため、その影響は非常に大きいです。
それだけでなく、様々な割引が縮小されています。
既に値上げしている、東京電力、関西電力も同様のやり方でしたが、暖房需要の少なさからか、大きな問題にはなってはいないようです。
暖房を電気に頼る寒冷地のオール電化は、電気料金値上げの影響をもろに受けます。
皆さん、どう思われますか?
また、何かよい対策があれば、お願いします。

[スレ作成日時]2013-05-13 20:03:34

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ほくでんオール電化値上げの問題について

  1. 461 匿名さん [女性 30代]

    >>456
    はい。
    一軒家でドリーム8だけです。
    冬休み中の子供達3人もいたので、12月からみたらかなり使った方です。

  2. 462 匿名さん

    >460
    4地域で全館空調暖房のオール電化だが1,700Kwhでした。北海道を超えているとは…

  3. 463 匿名さん

    >>461
    羨ましい・・・
    札幌ですか?
    建坪は?

  4. 464 匿名さん [男性]

    昨年夏にオール電化一戸建て新築したのですが
    12月の電気代請求がドリーム8が4万のホットタイム22ロングが4万で計8万超え。
    さすがにこれはキツイ・・・。
    灯油価格ががんがん下がってきているのでセルフスタンドに自分で給油しにいく&
    こまめに換気すること前提でホットタイムを解約し石油ファンヒーターを導入。
    これで暖房費の方が半分の約2万になる予定です。
    手間かかっても電気代削減したい方は是非どうぞ。

  5. 465 匿名さん

    >>463
    札幌です。
    建坪は30坪+ロフトが7坪です。

  6. 466 入居済み住民さん [女性 40代]

    ドリーム8とホットタイム22ロング併用で 7万8千円 でした.

    冬休みで子供達もずっと家にいたとは言え,死にそうな電気代です.
    これって本州の人の年間電気代くらいでは?

  7. 467 不動産業者さん

    全ての新築住宅に対する採用率は32.1%で、ピーク時(平成21年)の54.1%から大幅に減少。オール電化離れが進んでいる。
    http://www.hokuyonp.com/2015/02/03/

  8. 468 匿名さん

    >>464
    大変参考になります。1つ質問ですが、「ホットタイム22ロングを解約し」、とありますが家庭内で電気暖房から石油ファンヒーターに切り替えただけでなく、北電さんとホットタイム22ロングの解約手続き?をしたのでしょうか?

  9. 469 匿名さん [男性]


    >>468

    今週中に解約の予定ですが迷っていることがありまして。
    解約したホットタイム22を完全に止めるかドリーム8に組み込むかのどちらにするかで
    迷っていました。

    実は小さい子供がいるので、その子のいる部屋だけは夜も暖房をつけたままにする
    必要があるんです。寝ている間は換気はできませんので、灯油ファンヒーターはダメで
    電気式の暖房かなと。

    どうせその部屋の暖房1つしかも夜間しか使用しないので、ドリーム8に組み込むのが一番いいのですが
    問題なのはホットタイム基盤の配線をドリーム8の基盤に移し替える電気工事が発生することです。
    ほくでんはそこはやってくれませんのでホームメーカなどにやってもらわなければなりません。

    いまその見積もりしてもらっているところです。
    安ければドリーム8に組み込みをして高ければ完全に止めて安い電気オイルヒーター買って
    その部屋で稼働させる予定です。

    どの暖房方式も一長一短だと思いますが、さすがにここまで電気代を上げられると
    価格が下がってきている灯油に魅力を感じます。

  10. 470 匿名さん

    >>469
    残念だけど、灯油もまた上がるよ。投機の対象になっているから安定価格は望めないと思うけど。もう少し長期スパンで購入エネルギーを考えた方が良いと思うけど。

  11. 471 入居済み住民さん

    長期スパンでもオール電化はツライ。

  12. 472 匿名さん

    >>471
    そう?長期的(20年後くらい)に見ればオール電化ってエネルギーの自産地消(太陽光発電&高性能蓄電池)ができる点で魅力的だと思うけど。

  13. 473 匿名さん

    北電の電気料金はまだ安い方だから、値上がりの余地あり。
    オール電化は避けた方が良いのでは…

  14. 474 匿名さん

    >472
    それは長期というより20年後の近未来w

  15. 475 匿名さん

    オール電化は、原発を増やすことを前提にして、料金設定している。
    なので、再稼働しても、以前の料金には戻らない。

  16. 476 匿名さん

    >>473
    北海道電力は他電力会社と比べてずば抜けて高いんじゃないですか?
    逆に北陸電力は安いからこっちのことかな?

  17. 477 匿名さん

    >>475
    それは間違えだね。
    経産省からオール電化の料金体系をオール電化以外の人にも選択出来るように指導があり変更になったよね。

    理由は特定の機器を使ってる人だけ割引する不公平の是正とピークシフトの推進。

    だから原発云々は関係ないです。

  18. 478 購入検討中さん

    そうだったんですか。

    で、実際、オール電化以外の住宅の場合、ほくでんでオール電化の料金体系で契約すると、電気料金は下げられるんでしょうか。

  19. 479 入居済み住民さん

    >>475
    > なので、再稼働しても、以前の料金には戻らない。
    は正しいんじゃない?

  20. 480 匿名さん

    >>479
    オール電化の料金設定が関係ないというだけで電気料金は関係大有りでしょう。

    電力会社も原発の再稼働が遅れれば値
    値上げしないといけなくなるような事を言ってます。

    今は原発の代わりを火力が賄っていて、その燃料代の高騰で電気料金が上がってきました。

    従って以前の様に原発が稼働するなら料金もある程度元に戻ると思います。

    その前に電力自由化による競争で値下げが期待されてますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸