- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
4代目ロードスターですね。ダウンサイジングして原点復帰とか。わたしも賛成です。大型ボディ大排気量化はロードスターには似合わないし、ロードスターの持ち味を生かしてないと思う。4代目は期待大ですね。購入したいげとカミさんが激怒しそうだから大人しくオデッセイ乗ってるかあ。
次期ロードスターは小型化はいいけど、数年で陳腐化しそうなデザインでカッコ悪過ぎ。
パンスト被った一重目の出っ歯ネズミにしか見えない。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/corez18c24-news24/imgs/c/c/cc3ba03b.jpg
やっぱ初代が秀逸だった。
松田くん、スポーツカースレで散々叩かれたから
「安い」スポーツカースレに来たのかい?
ロードスターとか、スポーツ「気分」の格安カーだよね。
原価30万とかって言われて散々こき下ろされたの知らない訳ではないよね?
安全性低すぎて、事故れば即死。その辺りがマツダはまだまだなんだな。
デザインは日本車の中では秀逸だと思うけど。
ボクサーってすぐ壊れるよね。プラグ交換するのにエンジン下ろさないといけないし。ロータリーがよくヘタるっていわれてるのは、ちゃんとメンテできないオーナーが馬鹿だからだよ。ちゃんとわかってるオーナーはハウジングのシール交換やOHをマメにやってる。ロータリーはOHすごく安いんだよ。構造がシンプルだからね。シンプルゆえに奥が深い。ちゃんと管理できる人とできない人の差が露骨にでる、乗り手を選ぶ車なんだよ。
MR-Sは1ZZ-FEというファミリー向けウンコエンジン積んでたのが残念だよね。
当初から2ZZ-GE積んでくれという要望があったにも拘らず1ZZ-FEのまま最期を遂げた。
中途半端なシーケンシャルミッションなんて不要だったのに。