- 掲示板
世帯年収ではなく、1馬力での年収が1200万~1500万の生活感を語りましょう。
[スレ作成日時]2013-05-09 10:31:23
世帯年収ではなく、1馬力での年収が1200万~1500万の生活感を語りましょう。
[スレ作成日時]2013-05-09 10:31:23
そうですね。手取りが「900~1100万」くらいでしょうから。そこから、300はきついですね。
年収700万で300万繰り上げしてる人知ってる。
>>20
子どもは幼稚園児が1人。習い事二つ。
日々の節約はしている方だと思います。
そんなにきついとは感じていませんが「きついのでは?」と言われると頑張り甲斐があってとても嬉しいです。
キツイってどういうこと?
精神的にキツイってことですか?
それとも繰り上げ返済資金捻出のため食事を減らして腹がすくとかですか?
ねえねえ日々の節約ってなにしてんの?
無駄金を使わないのと節約ってのはちょっと違うと思うんだけど?
例えばスーパーに行くと398円と498円と598円のイチゴのパックが並んでいるよね。
598円のやつがおいしそうだけどここはあえて見切り品のちょとつぶれた298円のやつを買う。
こういうのが節約なんでしょうか?
それとも398円のを買うの?そもそももったいないから我慢して買わないのが節約???
節約というよりは無駄金を使わない方なのかもしれません。
作るのが面倒だからが理由の外食は極力なくして、無駄にスタバでお茶しないとか。(全くしない訳ではないです)
ペットボトルのドリンクも殆ど買わないです。自宅で麦茶を沸かします。夫にも持たせています。
コーヒーはマシーンで淹れます。
子どもが大好きなアイス等は、半額の日にしか買わないです。
苺は美味しそうなら基本298円の時に買いますが、どう見ても398円の方が100円アップ以上の価値があると思えばそちらを買います。
見切り品の苺は買いません。598円の苺はスルーです。
手土産として買う時は千円前後の物を買うことが多いです。粒の大きさや揃い方で見栄えが全然違うので。
「もったいないから苺は我慢して買わない」
これは年収900万くらいの頃まで、正にこの節約をしていました。
それって年収4〜500万の人が当たり前にやってることだね。
↑
1000万も差がある人と同じ土俵で考えちゃダメ
旦那さんのお小遣いいくらですか?
皆さんお小遣い制なんですか?
我が家は小遣い制で、年間90~100万くらいが旦那さんのお小遣いです。
ここはもっと節約できるはずだと思うポイントではありますが、彼が稼いできてくれたお金なので
あまり締めるのも申し訳ないし、強く言える立場でもないので改善できそうにありません。
ちなみにこのお小遣いには、通勤定期代や携帯料金、病院代、散髪代、会社関係の冠婚葬祭にかかるお金、ガソリン代、洋服代などは全て含まれず、平日のランチ代と飲み代のみに使う為のお小遣いです。
その内訳は殆どが飲み代で、立場が上がると部下の分まで支払わなければならないのだそうです。
小遣い制度などとっていません。
うちも違います。浪費癖もないので要るだけ渡しています。
小遣い制であろうとなかろうと使ってる額がだいたい分かってるなら書けばいいのに。
要るだけ渡してるならそれがいくらかが重要でしょ。
渡す?
誰が誰に?
稼いでいるほうが生活費を渡すのが普通だろ?
残りは自分で管理する。従ってこれはお小遣いといった区別はない。例えば家族で出かけて食事をする。その支払いは私がするがそれを小遣いだの家計だのいちいち区別はしていない。
普通ではないですよ。何かのデータで4割がそちら派、6割が夫小遣い制でした。
>34
把握していません。どこまで含むのでしょうか。例えば外食した際は夫が財布から支払いますし、病院代や散髪代、レジャー費用等々も。夫の財布に常に3万ほど入っているように渡しています。
この層は旦那の方が財布握ってるってことね。
10年くらい前から小遣いなんてもらった事ないよ。
全ては、自分名義の株の配当でまかなってる。
>>30
年間にすると、100万円位。
これは、平日のランチ(基本、社食)と趣味代です。
趣味の為のガソリン代や高速代は、家計からです。
職場での飲み会代など、それ以外の分は全て家計からです。
40訂正。
×年間にすると、100万円位。
○年間にすると、130~140万円位。
小遣い制です。月7万。ボーナスなし。ただ、冠婚葬祭やたまのゴルフは別途貰います。そして、年に数回の部下ほのゴチは別途。
>>35
それでは生活費として渡しておられるのはおいくら万円なんですか?
そしてそれは外食費を含まない生活費全般だとか、そのご家庭での仕訳方法も同時に書けば良いのだと思います、。
何か数字が出てこない事には、情報として意味がないですから。
生活感ってざっくりしてるから、そういう内訳も必要かも。
うちは小遣い制で年間100万くらいなので、生活費としては妻に1000万ほど渡していることになります。
貯蓄額や消費額は特に把握していませんが、聞けばすぐに教えてくれますし、しっかり者の妻なので安心してお任せしています。
皆さんだいたい小遣い額は100~140万円くらいなんですね。
自分が極端に少なくはないのだと安心しました。
>>年間400万です。
毎月30万手渡し、ボーナス月は50万渡す。
46
手取り1000万以上あるなら、年収1500万以上だからこのスレの住人じゃないのでは?
そうでもないよ。
去年旦那が年収1400万弱で手取り1000万弱だったし。
それは無いな。
1035万くらいでしょうか。
52
想像の世界だと手取りを間違いますね。
どこを見て手取りと言うかの違いもあるよ。
単純に源泉徴収の給与所得控除後の金額ならもっと多くなるし。
住宅ローン控除とか保険料控除とか、その家庭によって条件は違ってくる。
例えば自営で売上1500万円、所得300万円でもここに書き込む資格があるの
ほんと年収なんて意味ないと思う。
すべて可処分所得(収入マイナス税金と社会保障費)
でグループ分けすべき。
でも天引の強制徴収部分(住民税、社会保険)についても、住宅関連の減税措置で大きく違う。例えば譲渡差損の減税措置では、差損を穴埋めする形で、住民税(社会保険?)が数年間、丸々免除される。1500万円程度の額面年収あると150万円以上の減税になるし。年収で差損を穴埋めするまでのほんの数年間の措置とは言え、その数年間は手取りが大幅アップする。
やっぱり額面で議論したほうが良い。
そうですね。
小さいことに揚げ足を取るような事言いだしたら切りが無いですし。
ある程度のざっくり感は必要。
だから額面を基準にざっくり考えたら良いと思います。
生活感はそうだけど、返済余力は年収だと思う。
どうして?
返済余力も、可処分所得で決まるでしょう。
私は、可処分所得1200万で、月100万使えます。
住宅ローンもないので、使うのは月50万位。
あとは、投資に回しています。
スレタイを外れてなければ後は自分の判断で各々自由に書けばいいでしょ。
でも普通、年収○○万と言ったら額面と思う人が殆どだと思うけどね。
正解!
62
61とかは何もわかってないから、相手にしない方が良いよ。
そんなこと言い出したら、子供とかキリがないよ。
独身時代年収500万円の時の方が、自由に使える金は多かった、みたいな。
その時は寮だったし、とか。
年収、でいいんじゃないの?
論点がズレまくりだよ。
67君。
67、私はずれてないと思いますよ?
正にそういう事ですよねー。
いくら手取り書いたって、家族構成や年齢、マンションの管理費や駐車場代、ローンの人は月々の返済額まで全て書かなければ意味がない事になってしまう。
そんなのやってらんない。
もしかして、自分の可処分所得をわかっていないのでは?
くだらん。
ボーナス300万超だが70万以上引かれてる…
え〜オレは400しか無かった〜
え~、オレなんて500万しかなかったよ。
外資系にしては少ないな。
賞与400万円弱。でも、冬はありません。
賃貸収入もあるから、手取りでここのマックスです。
私の収入たすと2000万円ぐらいになりますが・・・
じゃあ俺は賞与600万で年収2500万!
年俸制の5000万!
ボーナスから雇用保険料21,000円控除されました
さて私のボーナス支給額はいくらでしょうか?
この年収帯で夏のボーナス400万以上とか逆に不安定だね。
80の方はこの年収帯じゃないでしょ。
300万ぐらい?
業種によって多少違うから正確にはでんよ!!