東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

  1. 81 匿名さん

    >80
    良かったね(棒)

  2. 84 匿名さん

    それが今や六本木や麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアですからねぇ。

  3. 85 匿名さん

    マジレスすると豊洲の比較対象は六本木か麻布十番あたりだよね。

  4. 86 匿名さん

    タワマン、眺望、良いですよね。

  5. 87 匿名さん

    いくらネガしても、タワマン買えない妬みにしか聞こえない。

  6. 88 匿名さん

    デベさん、建築家さん、買い手全てにとって湾岸タワーってのは「実験的」な要素の強い物件なんだよね。十数年前に思いの外その「実験」が当初人気になったから「実験しつつ問題点をフィードバックして改善していく」という流れで今まで来ているんだよね。

    でもさ、その「問題点」が未だに根本解決されていないのが湾岸タワーの最大の「問題」なんだよ。結局躯体にしろ基礎にしろ過酷な環境におかれた湾岸タワー案件が、築30年オーバーになった時にどう老朽化した状態で問題を収拾するのかというプランがどこからも出されていないし、誰も考えていない。それが凄く怖い。

  7. 89 匿名さん


    江東区のHPより。

    あの震度5レベルで豊洲も一部液状化しているみたいですね。

    東京直下型の地震で震度6強だと・・・・。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html


    江東区内の被害状況と対応

    最終更新日:2011年03月14日 12時37分

    区内交通機関の状況(午前8時30分現在)

     現在、東京電力による「計画停電」により、交通機関に大幅な遅れや運休が発生しています。
     詳細は、下記「関連リンク」から、関係各社のホームページにてご確認ください。 .


    江東区内の被害状況と対応(地震発生~現在まで)

    【3月13日(日)】
    ・午前8時から、既成市街地補修箇所の復旧を継続して実施。
    ・午前8時30分から、新木場エリアの復旧作業を協力業者を2社増やし9社10班で実施。

    【3月12日(土)】
    ・午前6時30分から、区内全橋梁と防災船着場、公園、街路灯等の点検を実施。大きな異常は確認されなかった。
    ・協力業者7社とともに前日確認した被害箇所の補修(区内液状化発生地の照明灯危険除去、道路の危険除去、路上土砂の除去など)を実施。

    【3月11日(金)】 
    ・午後3時5分、土木部職員134人態勢で区内調査を開始。
    ・最重要とした水門4施設・護岸4か所・橋梁32橋・緊急輸送道路全路線154kmを調査。
    ・区と協定を結ぶ建設業者10社を動員し、区道全線と河川等の調査を開始。
    ・被害状況は合計43件を確認。内訳は段差・亀裂23件、液状化13件、企業者関連7件。
    ・危険箇所にはカラーコーン等で応急処置を実施。
    ・新木場周回道路(区道)の5割で液状化の被害。噴出した土砂が30~40センチ堆積しており、2~4車線の道路で、片側1車線の通行が可能な状態。歩道には陥没している場所もあり、通行止めが数箇所ある。仮復旧に数日かかり、本復旧は見込みは未定。

    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目 .

  8. 90 匿名さん

    国交省レポ、5期連続、豊洲、値上がり中。アベノミクスのせい?

  9. 91 匿名さん

    >>89
    湾岸がダメな時は内地も壊滅だから(大勝利)

  10. 93 匿名さん

    >>76
    やはり湾岸のタワマンは”買い”ですよね。納得です。

  11. 95 匿名さん

    地震が心配なら湾岸、オススメ。

  12. 99 匿名さん

    湾岸のタワマンって、外車多いね。

  13. 100 匿名さん

    >>74

    地盤改良材って何?
    薬液注入と言わないの?

    お前の書き方は常に何かが抜けている。
    素人同士としてレベルが低い。

    問題となるのはコンクリートの塩害だろ。
    まさか、コンクリートは完全防水だと思っていないだろうな。
    ここでコンクリートのかぶり厚が重要になってくる。
    海岸に近い潮風から塩分を含む雨水の浸透が問題となってくる。
    その雨水が鉄筋に到達した時に錆が始まると、元々コンクリートが持っているアルカリ性が中性化する。
    つまりコンクリートのガンの進行の様なもの。
    それを抑制するために、道路・鉄道構造物は一般建築物よりもコンクリートのかぶり厚が厚くなっている。

    ところが青函隧道。
    あの履工コンクリートに鉄筋が使われていると思うか?

    NATM工法で吹き付けコンクリートで施工し鉄筋は使われていない。
    何故かと言うと履工コンクリートの外側に地中を浸透してくる塩分を含む高水圧の海水があるからだ。
    もし鉄筋を使っていたら錆で膨張して、履工コンクリートを押し出すようになり異常出水事故が発生し、排水ポンプを持っても排水が間に合わなくる。
    さらに断層破砕帯を貫いている事も知っているか? アレが動いたらどうなるか想定できない?
    異常出水箇所が次第に拡大すればトンネルは水没してしまう。

    お前の住む集合住宅が、完全無欠だと言えるか?
    この世には手抜き工事ゼロの建築・土木構造物なんてあり得ない。
    山陽新幹線のトンネルのコールドジョイントもしかり(文句を言うと土建屋から技術者に対して睨まれたと聞いた。)、政府からの突貫工事の大号令だったが、骨材としての川砂が不足しており塩分を含む海砂を使ったため、東海道新幹線より山陽新幹線が耐用年数が短いと聞かれるのはそのためだ。
    ラーメン連続高架橋のボロボロ被りコンクリート剥落事故を起こしているだろ。

    こうした事も知らずに何が『モルモット』なんだよ。

    ネガは説得力の弱くレベルの低い屁理屈ばっか。

  14. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸