東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

  1. 661 匿名さん

    画像が小さすぎてわからん。

  2. 662 匿名さん

    豊洲も山梨もが都心でないと裏付ける主観的じゃなくて客観的もの出してよ。ないよ。

  3. 663 匿名さん

    skyz思ったより高いね。
    5期連続で土地が上がると仕方ないのか。

  4. 665 匿名さん

    豊洲も六本木もが都心でないと裏付ける主観的じゃなくて客観的もの出してよ。ないよ。

  5. 666 匿名さん

    >664
    一番こだわっている。

  6. 667 匿名さん

    あんなに豪華な共用部と見た目も頑丈そうなタワーが老朽化なんてありえるの?
    修繕すればいいって軽く考えてるんだけど…よくいえば楽観的。こんなの自分頭弱すぎですかねぇ。

  7. 668 匿名さん

    2006年に住宅バブルで都心の価格が上がってしまって、豊洲しか買えず、周りも都心検討者がいたから、都心であると信じることとなった。ところが、リーマンショックの後、都心に帰ってしまった。が、変えれなかった人にとっては、豊洲が都心で思い続けるしかなくなった。ただそれだけ。豊洲が都心とか都心じゃないってどうでもいいこと。売り逃げたい人以外に都心であるメリットはない。

  8. 669 匿名さん

    六本木は都心だからねー
    ないに決まってるww

  9. 670 匿名さん

    六本木が豊洲みたいに@300未満なら買う

  10. 671 匿名さん

    >668
    豊洲を都心と信じることになった、と前半で言っているのに
    後半では、どちらでも良い?
    理屈がよくわかりません。

  11. 672 匿名さん

    670
    豊洲、300以上する物件あるよ。
    六本木はもっと高いよね。600くらいから?

  12. 673 匿名さん

    ネガはどれも幼稚な屁理屈ばかりで、論破出来たことは一度も無い。
    単なる妬みだな。

    関門鉄道トンネルの塩害に関しても逃げた。

    地下水の存在にしても逃げた。

    他にも沢山議論から逃げている。

  13. 674 匿名さん

    671
    前半は豊洲を都心と信じている人信じたい人で
    後半は一般の人書いた人でしょ

  14. 675 匿名さん

    >>673
    そんなのは液状化、洪水、浸水、腐食が起こったら全く意味ないから議論する気がないんじゃないの?

  15. 676 匿名さん

    >>675

    >>そんなのは液状化、洪水、浸水、腐食が起こったら全く意味ないから議論する気がないんじゃないの?

    これが、史上最悪の屁理屈。
    一体何回書かせるんだよ!

    仙台空港の地盤未改良の誘導路の液状化は何?

    コンクリートの腐食って何?

    etc

    何回言ってもわからない奴だな。
    そんな奴が、湾岸を興味持ってこのスレに書き込んでどうするの?

  16. 677 匿名さん

    そろそろ、正常化バイアスバカが現れそうだ。

  17. 678 匿名さん

    >>640
    ハァ!?
    下町の大半は震災戦災で焼け野原になったから、区画整理が進んで
    西側木賃ベルト地帯よりはるかに広い街路で綺麗に都市計画が行われているのだが。

    しかも歴史も感じさせる名所古跡も数多いから、毎週末国内外から来訪者は絶えず、ホストとしての住民の意識も高い。
    豊洲のような倉庫街に毛が生えたにわかニュータウンがアイデンティティの無さに劣等感を抱くのも不思議ではないな。

  18. 679 匿名さん

    建て替えが終わるまでの間、賃貸で錦糸町方向の旧下町に仮住まいしているけどさ、幹線道路沿いは比較的マシだけど、ちょっと裏に入るとゴミゴミしているしガラも悪い。区画整備されて碁盤の目なのに路地裏風味全開で狭苦しくてゴミゴミってのが凄いんだよな。東や北の方に行くと区画整備自体がまともに行われていないし。

    帝釈天やら亀戸天神やら回向院の大江戸観光スポットは確かにいいんだが、橋や踏切の周りの交通渋滞や公共交通機関の殺人ラッシュを考えると、あまりいい場所じゃないよ。どっちかというと物価と家賃が安い以外の点にはかなり閉口している。あの辺りで外人というと中国人と韓国人が大半だし、鼠みたいな集団生活を行いながら増え続けるあいつらの素行には本当に参っている。そういうのが好きな人にはマジお薦め。

  19. 681 匿名さん

    活断層地震、怖いね。

    立川断層。

    動いたらヤバい。

    立川断層が動いて、一番ヤバいのは・・・

    1. 活断層地震、怖いね。立川断層。動いたらヤ...
  20. 682 匿名さん

    すいません!!小さくて見えない!
    ヤバいのは…
    気になるー

    どこですか?ヒントください

  21. 683 匿名さん

    >>681

    宮城県沖地震を予測していながら、東北地方太平洋沖地震の連動型超巨大地震があったように外れる事が多いと思うと、関東大震災よりも古い時期に直下型巨大地震が来ていない方が逆にリスクを感じない?

    七大都市で言うと、札幌、名古屋、京都、岡山、広島が来ていなくて空白期間が長すぎる。

    そういうことも想定に入れた方が良いのでは?

  22. 684 匿名さん

    >>681

    怖くて画像クリックできないの?

    http://video.fc2.com/content/20130408QsMGX26c&suggest

  23. 685 匿名さん

    >>683

    首都直下型地震が切迫している理由
    http://www.youtube.com/watch?v=9_dbSOqVAyo


    東海地震(南海トラフ巨大地震)が切迫している理由
    http://www.youtube.com/watch?v=qMwx2-zaHnw


    買う前に知っておきたかったね。

  24. 686 匿名さん

    >>685

    どうせ、南海トラフは別として外れる可能性もある。

    あんたには、地殻の歪と言うのを意識しているか?

    311後、日本列島のあちこちで歪だらけになった事も意識しているのか?

  25. 687 匿名さん

    掲示板まで沈下し始めたか

  26. 688 匿名さん

    NEXT MEGAQUAKE巨大地震第2回
    http://video.fc2.com/content/20130415DrQD5eqz&suggest

    長時間地震動

    揺れが止まらない

  27. 690 匿名さん

    大規模マンション購入は全部が落とし穴だと思っているが。

    ここの穴はどこより深い。

  28. 691 匿名さん

    お金がないって、辛いね。

  29. 692 匿名さん

    まぁ、豊洲は六本木や麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  30. 693 匿名

    >612あの…2.5mの津波6.5mの防嘲堤ってまったく安全ではないのだが。

    堤防に当たれば海面はそのまま盛り上がり乗り越え呑み込まれるよ。

    2.5mって高さは一瞬なのではなく盛り上がった水だからね。
    地盤が海抜3m程度なら運河を突き進み橋に当たった海水が横から町に流れ込みます。

  31. 694 匿名さん

    本当に関東に直下型巨大地震が来るのか?
    関東大震災50年周期説で騒がれてから数十年。

    311直後でも騒がれたけど、なかなか来ない。

    逆に空白期間の長すぎる他の大都市を懸念しないのか?

    正常性バイアスバカは、黙っとれ!

  32. 695 匿名さん

    『災害は忘れた頃にやってくる』
    『明日は我が身』

    何度も伝えられた言葉だが、首都直下型地震のカウントダウンよりもカウンアップしているような気がする。

    311から、2年、5年、10年、30年、、、『まさか、』が起こるのは誰にもわからない。

    だったら、この間の兵庫県南部地震の強い余震を予測できた専門家が居ただろうか?

    それでも、10年内に発生したのだが地球の時間軸的には一瞬の経過でもあるだろう。

  33. 696 匿名さん

    地震が心配なら、湾岸を買うべき。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  34. 697 匿名さん

    埋立地だけはやめたほうがいいということですね。

  35. 698 匿名さん

    >696
    同感。湾岸って安全なんですよね。
    誤解してる方多いけど。

  36. 699 匿名さん

    >>697

    また、始まった。
    屁理屈バカが。

    ネガは一回も論破出来たことがない。
    自然消滅して逃げているだけ。

  37. 700 匿名さん

    >696
    江東区中央区港区品川区の湾岸と千代田区皇居あたりが、
    緑で安心なんですね。

  38. 702 匿名さん

    結局山手線の内側ってことになっちゃうのかな。

  39. 704 匿名さん

    それより内側は地震による大火災を心配しなきゃね。

  40. 705 匿名さん

    上池袋に住みたいです。

  41. 706 匿名さん

    豊洲の場合は上流へと水が流れていくから女川みたいな事にはならないはずなんだが、水門の高さ次第か。水門がやたら頑丈で高いと豊洲にもいくらか被害が行きそうだな。
    ただ、石巻の現場を調査した感じ、東京湾みたいな入り口がすぼんだ内湾は外からの津波に対しては構造的に被害を食らいにくい。あちらでも内湾になった港だけ見事に無傷だった。
    ただし、地震が東京直下で起きた場合はどうなるか分からない。少なくとも「想定外」という言葉が湾岸一帯で飛び交いそうな気はする。

  42. 707 匿名さん

    直下型地震で6m超の津波があり得るのですか?
    事例を教えて貰えないでしょうか?

  43. 708 匿名さん

    >>703

    >>内側でも液状化するところは、いらないな。
    >>地盤が大切。

    >>銀座だって次の地震で液状化したら暴落して更地だよ。
    >>そういうこと。

    相変わらず、屁理屈バカだな。
    地盤が大切などと言っているが、お前がボーリング図を理解出来ているのか?

    暴落だって?
    大都市に一度巨大地震が発生したら何が一番大切になる?

    都市機能は停止しカネどころでは無くなるぞ。
    まず、第一に水、食料、毛布、がその後のサバイバル生活で重要になる。

    東北地方の被災地の視察に行っていない不動産屋が考える特有の考察。>地価暴落

  44. 709 匿名さん

    自然災害は事例だけで判断なんかできないよ。
    湾内で直下型が起きれば、有り得なくはない。

    震源地は江戸川河口付近という予想もあるしな。

  45. 710 匿名さん

    >>701

    >>浦安の人に、ここに住みたいか聞いてごらん。

    何回も聞いている様だが、これ愚問であることに気づかないのか?
    浦安市民はそんな事よりも、復興に向かって頑張っているところで豊洲なんて気にしている状態出ないだろう。

    そう言う愚問を出すのは榊がやりそうだ。
    不動産業者の頭の中は、儲けしか無いのか?

  46. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸