住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-23 02:26:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-08 21:15:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】

  1. 527 匿名さん

    金持ちは人の気持ちを考えれない奴多いよ。

  2. 528 匿名さん

    億ションなら音しないの?

  3. 529 匿名さん

    年収数億円稼ぐ他人の話してもしょうがない。

  4. 530 匿名さん

    地下に12畳程度の多目的ルームがあるんですが、
    シアタールームとして使おうと、150インチのスクリーンと5.1chサラウンドスピーカーを買ったわいいが、
    娘がダンスを習いだしてから毎日のように占領されて、私の寛ぎの空間が無くなってしまいました(笑)

  5. 531 購入検討中さん

    日本は高温多湿なので地下は湿気ますよね。一年中エアコンをつけっぱなしにする必要があったりとマンションのようにコストがかかります・・・一見よさそうな屋上や地下室ですが我が家は断念しました。

  6. 532 匿名さん

    いくら快適でも、収納されるのはゴメンです

  7. 533 匿名さん

    設計士の方に24時間換気するシステムみたいなのは取付けて頂いたおかげか、今のところ湿気面で不便は感じておりません。

  8. 534 購入検討中さん

    もし地下室に24時間換気システムしかないんであれば欠陥建築といえます。確実に数年でカビだらけになります。そのそも今の一戸建てには1階だろうと3階だろうと24時間換気システムが義務づけられています。

  9. 535 購入検討中さん

    地下室はコンクリートから水分が抜けるまで十年以上はエアコンをつけっぱなしにする必要があります。マンションが十年くらいで例外なくカビが発生し、酸っぱい匂いになってしまうのと同じです。

  10. 536 匿名さん

    湿気対策はエアコンつけるより、24時間換気だろうな。
    戸建な人はどうしてそんなムダなことするのだろう。

  11. 537 匿名さん

    私も一時期半地下造ろうと思ったので羨ましい。
    完全地下ではなく、半地下。ドライエリア側を全面FIX。寝室にしたかった。

  12. 538 匿名さん

    いま確認したら嫁が除湿機置いていたようです。
    梅雨を迎える前に教えて頂いて良かったです。
    色々対策法調べてみます。ありがとうございます。

  13. 539 匿名さん

    エコカラットはお薦め。

  14. 540 購入検討中さん

    一戸建ての地下室はうらやましいと思いますが、今から建てる人はよーく考える必要がありますね「地下室は結露との戦いです!」一戸建てやマンションに地下室が少ないのは建築費の問題だけでなく維持がすごく大変だからです。

  15. 541 購入検討中さん

    地下室の湿気対策は
    1、夏は換気をしないでエアコンで常時除湿
    2、冬は外気との換気を常時行い、地上階の空気を地下室に入れない、暖房はエアコンのみ
    です。

  16. 542 匿名さん

    いくら快適でも、収納される生活はゴメンです。

  17. 543 匿名さん

    監獄っぽくって閉鎖感がいいですよ、マンションは。
    守られてるって気にもなります。

  18. 546 匿名さん

    学生の頃、半地下(坂の途中)のアパートに住んだけど、確かにカビがすごかった。
    ボロアパートっていうのもあったとは思うが。
    俺も地下や半地下は絶対イヤだな。

  19. 547 匿名さん

    最近まで分譲賃貸マンション住んでたけど
    結露半端なかったぞ。
    北側のカーテンや家具が全部ダメになったもん。

  20. 548 匿名さん

    >>499
    何でもかんでもマンション最高なんですね。
    トイレが2つあるマンションって珍しい。
    そのうち「マンションに階段があるのが当たり前!」と言うのですか?

    マンション派ですが、恥ずかしいので二度々書き込みしないでください。

  21. 549 匿名さん

    >>536
    おいおい、マンションにも24時間換気が義務つけられているって知らんのか?
    さすが役場マンションちゃんは法律に疎いな。

  22. 550 購入検討中さん

    マンションの水回りは10年でカビだらけになり匂いも出てくる。水回りでなくても壁紙の下地や床材の設置面、10年目に内装を総リフォームしないと健康に影響するらしい

  23. 551 匿名さん

    結露が激しい戸建の水周りは10年でカビだらけになり、臭いも出てくる。水回りでなくても壁紙の下地や床材の設置面、10年目に内装を総リフォームしないと健康に影響するらしい。

  24. 552 購入検討中さん

    マンションに行くと例外なく匂う「ラブホテル」のようなすっぱい匂いは湿気が原因だったのね

  25. 553 匿名さん

    うちは結露は一切ない。北側の部屋も。
    単に窓や換気が安い(粗悪)んじゃない?

  26. 557 匿名さん

    勝負にならないな。マンション駄目過ぎ。

  27. 559 匿名さん

    マンションで一階住むのと戸建てって条件同じじゃね?戸建てだって結露するやん。マンションは3階以上じゃなきゃ!せっかく眺望みれんのに…花火自宅で観たいでしょ~

  28. 573 匿名さん

    戸建ちゃんが相手してもらって嬉々としてるじゃねーか。

    皆さん優しすぎるよ!

  29. 580 匿名さん

    一般的に
    気密はマンション
    通風、採光は戸建て

    カビやすいのはマンション
    光熱費が高いのは戸建て

    気密・断熱共にが高い戸建ては換気システムと通風、エアコン、建材等で対策する。
    マンションは通風だけは個人でどうしようもないから間取り選びは慎重に。

  30. 581 匿名さん

    マンションはトイレ二つあるのが当たり前!

    こんな事言う役場マンションちゃん。
    かなり追い詰められているな。

  31. 582 匿名さん

    70へーべー万損にトイレ2つ付けたら小さい部屋が更に悲惨なことになるよねw
    70ヘーベー万損で1620サイズの風呂なんか見たことがないw

  32. 584 匿名さん

    そりゃマンションの子供部屋が4畳になるわな

  33. 586 匿名さん

    どうしてもマンション住むなら分譲賃貸が正解だな
    これまでのやり取りをみて悟った

  34. 587 匿名さん

    >580
    一般的にはその通りですが
    都心部(政令指定都市の中心レベルでも)で普通の人が購入できる戸建ては
    どうしても広い土地が確保できないので
    採光通風共に終わってるものばっかりだけどね。
    同程度の資金で最上階角部屋を買いました。すごく良い環境に住めました。

  35. 588 匿名さん

    建売戸建てで満足ならそれでいいんじゃない?ローコスト戸建てで万損て例えるけど、お宅の建売より万損の方が高いよ?今のマンションは100年コンクリートだから、メンテすればそれなりにもつでしょーが、戸建ては?30年経てばまぁイイ感じにボロボロだよね?それなのに塗り替えしないんだっけ?

    笑ってなよ。どっちがみすぼらしくなるかわかるから(笑)

  36. 589 匿名さん

    名前変えて1人劇場、時にはOL(笑)
    言っている事はいつも矛盾していてウソをついても掲示板でも勝利を目指す。
    叩きのめされそうになると『もう来ない』と捨て台詞を吐き鬼逃げ、しかし次の日も平然と他人になりきって書き込み続ける

    誰とは言わないけど…

  37. 590 匿名さん

    分譲賃貸とは分譲マンションの残りカスです。

    当たり前の話ですが、本当に良いものは賃貸にはまず出て来ません。
    問題のあるもの、売れ残りが大半。

    それでも賃貸マンションよりはマシなんだよね。

  38. 591 匿名さん

    >笑ってなよ。どっちがみすぼらしくなるかわかるから(笑)


    見た目が最重要視される集合住宅民w

  39. 592 匿名さん

    僕はハイグレードマンションに住んでるけど
    それ以外のマンションなんて問題外だよ?
    ゲストルームもない、スカイラウンジもない、コンシュもいないような
    そんなマンションは絶対嫌

  40. 593 匿名さん

    五人以上なら戸建て それ以下は好み。一生同じとこに住む必要はない。安いからで建売を買うのが一番危ない。戸建てさんの大半は建売だから注文建ててから色々いいなよ。

  41. 594 匿名さん

    今のマンションは100年もつから俺は100年住んでやるぜ!って
    ドン引きの発言だな。マンションなんて住み替えるもの。
    同じところなら10年が限界。
    20年もすればスラム化して、住環境として最悪になるし。

    同じ箱に長期間住める忍耐力はすごいと思うけど。

  42. 595 匿名さん

    建売がダメなんじゃなくて、戸建ての場合は土地ですべて決まるでしょ。
    田舎の土地2000万に注文5000万の家と
    都内の土地5000万の上物2000万とどっちがいいかって話。
    立地を優先して、俺なら後者にするね。

    もちろん買えれば理想は土地5000建物5000だろうけど。うちにはそれほどの予算はないし。
    建売でもマンションよりマシだと思ってるが。3階建てのペンシルハウスなら話は変わってくるけど。

  43. 596 匿名さん

    コンシュ?
    concierge
    コンシェルジュ
    コンシアージ
    コンシュって使い方一般的なの?

    ドアマンとポーターも居なくては。
    そのうちドクターも必要になるね。

  44. 598 購入検討中さん

    うちは100年住めることを考えた一戸建てだから建て替える必要ないけど

  45. 599 匿名さん

    >594
    20年でスラム化して、住環境として最悪になったマンションを教えてください。

  46. 601 購入検討中さん

    首都圏の空き家率はマンションが大きく過半数を占めています。

  47. 602 匿名さん

    今年こそマイホームを建てて下駄箱に収納生活から脱出するぞ!

  48. 603 匿名

    >595
    建物2000じゃペンシル3階レベルしか建たなくね?

  49. 605 匿名さん

    敢えて言おう。3階建ては、建設コストが高い。

  50. 606

    いつもの万損さんは直ぐに人格攻撃をしますね(笑)

  51. 607 匿名さん

    マンション角部屋も、西側だったら悲しい。是非東側を。

  52. 608 匿名さん

    3階建2000万だと色々と心配な気がする。大体2000万で建つの?

  53. 610 匿名さん

    私の住んでるマンションは150平米ちょっとあります
    一戸建ての3階建て建売なんかより広いですから
    ちっとも羨ましいなんて思ったことはありませんよ

  54. 611 匿名さん

    609^^

  55. 613 匿名さん

    マンションも大手以外はダサい建物ばかり

    ここの住人さん達はもちろんメジャーセブンだよね?

    え?違うの?(笑う)

  56. 614 匿名さん

    成り済ましw にしたいらしいwwww

  57. 616 匿名

    >608
    床100平米3階建てのペンシルど真ん中なら外構等抜いて坪60万位はかけられる
    仕様下げれば3階建ての高い建築費でもギリギリ行けそう
    高高とかは望むべくもないだろうが

  58. 617 匿名さん

    2000万あれば十分建つよ。住み心地や気密性は知らんけど
    渡辺篤史の建物探訪とか住人十色を毎週チェックして見るけど
    戸建ては夢が詰まっていて良さが分かるよ

  59. 618 匿名さん

    いつも人格攻撃されてる人が嫌がってますよ。
    リアルでもいじめられてるのだから、せめてここくらいは優しくしてあげてください。

  60. 619 匿名さん

    リアルで弱いやつほどよくほえる

  61. 620 匿名

    617
    夢を詰めるには二階建て坪単価60万位からだとおもう
    その辺だと設備や間取りもいろいろ出来る

  62. 621 匿名さん

    受水槽とか北部屋カビが出るとか、コンクリートが水っぽいとか、昭和の話です。
    おじいさんやおばあさんがたくさんいらっしゃるようですね。

  63. 622 購入検討中さん

    一戸建てが寒いとか言っている奴は昭和ヒトケタの人でしょ(笑)

  64. 623 匿名さん

    現に寒いですからねえ。築半年ですけど。

  65. 625 匿名さん

    >623
    どこで建てた?坪単価は?それは欠陥住宅だと思うよ

  66. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸