マンションなんでも質問「シートフローリングと突き板フローリングについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. シートフローリングと突き板フローリングについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 07:06:15

初めまして。
新築マンションを購入し、床について悩んでいます。
標準ではマンションオリジナルのシートフローリングになっております。
突き板の、朝日ウッドテックのライブナチュラルに変更しようかと考えているところです。

デベからは今の新築マンションは殆どシートフローリングと聞きました。
突き板にランクアップさせた方って少数派なのでしょうか?

全部屋突き板にする(20万くらい)
廊下とLDKだけ突き板にする(10万くらい)
シートフローリングにする(費用プラスなし)

2歳と0歳の子供がいるので傷もつくと思います。
フローリングコーティングはしない予定。
初めの数年はコルクやCFで覆ってしまうのも考え中。

壁紙と違い床の張替えはなかなかできないと思います。
皆様はどのようにされましたか?
経験談等、ご教示よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-07 11:54:20

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シートフローリングと突き板フローリングについて

  1. 1 マンション住民さん

    うちは全部屋、廊下、LDK、全てタイルカーペットを敷きました
    75m2で約15万です
    汚れてもその部分だけ外して洗ったり交換できます
    何よりも高級感があるので個人的には超オススメです

  2. 2 匿名さん

    突板よりもシートフローリングの方が傷つきにくいから子供がいるならそのままの方がいいんじゃないかな。突板の方が質感はいいけどね

  3. 3 匿名さん

    タイルカーペットの話なんかしてないのに…

  4. 4 契約済みさん

    自慢したいだけだよ...

  5. 5 匿名さん

    3年前新築入居したマンションは初めから突板でした。フロアコーティングは好みではないのでワックスのみかけましたが
    傷は目立ちました。
    大人だけの世帯ですが、昔の突板より柔らかい素材なのかと思うほどちょっとした事で傷が着きやすく感じました。

    事情があって、昨年買い替えたマンションは現在主流のシートフローリング。
    1年たって思うことは、手入れが本当に楽です。前のマンションの突板に比べて、本当に傷つきにくく汚れが落としやすいです。

    質感は突板の方がいいかもしれませんが、我が家はウォールナット風のグラデーションのある色合いのものなのでそれほど安っぽくは感じません。
    これが白っぽい色合いだと感じ方がまた変わるかもしれません。(モデルルームで見た体験から)
    最近の突板、シート両方に住んだ経験から小さなお子さんがいらっしゃるなら、だんぜん手入れの面でシートフローリングの方がお勧めです。

    ちなみに私は本当は無垢フローリングが憧れで、いつか張り替えたいのですが今のこの手入れの楽さに慣れた今夢のまま終わってしまうかもしれません。

  6. 6 マンション住民さん

    自慢に聞こえちゃった?

    ごめんね^_^

  7. 7 匿名さん

    うちの突き板フローリングは思ったよりずっと傷つかないですね。ほぼ無傷。
    感触の良さ、見た目の上質感はとても満足です。基本的に裸足で感触を楽しんでます。

  8. 8 匿名さん

    タイルカーペットなんかより突き板フローリングのほうがよっぽど高級感ありますよねぇ(笑)

  9. 9 匿名さん

    質感はどちらも大差ないです。
    好みの問題でもあるし。
    突板は傷に弱いものもあるのでコーティングはした方が良いですよ。
    今の家のシートフローリングは丈夫なのですがワックスフリーなので、コーティングが出来なくて滑るので、犬や小さいお子さんが居る場合はカーペットが必要です。(ハードコーティングは出来るのかもしれませんが)

  10. 10 匿名さん

    7ですが、ちょっと調べると突き板は厚さによって耐傷性や見栄え(自然木らしさ)が違うらしいですね。
    あとは素材(木の種類)によっても違うようです。
    そういえばうちのマンションのパンフには「一般的に使われるものより厚い」とか書いてあった記憶があります。

  11. 11 匿名さん

    うちはパナソニックのシグノの石目調ですが
    これもシートフローリングに入るのかな?
    (合板に複層シートです)

    ええ、ワックス不要で汚れも軽く拭くだけで落ちるので
    白っぽいフローリングですが全然平気です。
    シグノには木目調のもあったはず。
    「高級感」と言われると困りますが
    お値段は突板(合板ですよね?)とあまり変わらないかと。

    シートフローリングにも突板にも無垢にもそれぞれいろいろありますから。

  12. 12 匿名さん

    シートフローリングの最大のメリットは工業製品なので色や模様が決まることです。突板は天然素材ですので木目や色に再現性がなく、モデルルームと違うということがありえるわけです。

  13. 13 匿名さん

    皆様様々なご意見ありがとうございます。
    突き板よりシートの方が傷には強そうですね。
    しかし、色は白っぽい色を考えているんです。
    やはりシートだと安っぽくなりますかね?

    シートフローリング
    150巾、ウォルナットのクリームホワイトのような色
    突き板フローリング
    100巾、ハードメイプル

    LDK、廊下のみ突き板にして各部屋をシートに…
    としたらおかしいですか?
    よろしくお願いします。

  14. 14 匿名さん

    実物見るのがいちばん。素人にはまったくみわけはつかない。

  15. 15 匿名さん

    突板といっても、表面の木の厚さで質感は全然違う。シートと区別つかない程度のは、かんなくずほどの薄いのを貼ってある安物でしょ。

  16. 16 契約済みさん

    スレ主です。
    サンプル、ショールームで実物は見ておりますが、やはりシートは単一な調子ですし、薄いとはいえ突き板は木目を感じられるかと思います。

    シートを選んだらやはり安っぽくなりますか?
    マンションだったらシートが普通なのかしら?

  17. 17 匿名さん

    シートも付き板もグレードによるのでどっちがいいとはいえませんが

    標準=シート
    オプション=突き板

    ということであれば突き板フローリングのほうがグレードが高いのは明らかです。機能ではなく質感を気にするのであればたかがプラス20万が納得できるのであればオプション選択するのがいいのではないでしょうか。

    突き板を選択できたのにシートにしてもし気に入らないとずっと後悔しますからね。

    ただフローリングを突き板にするため予算的に別に予定していたオプションをあきらめなければならないような状況ならこの限りではありません。

  18. 18 匿名さん

    あとシートなのはフローリングだけはないですよ。室内のドアなど建具なんかも表面は突き板ではなく木目シートであることが多いです。

  19. 19 匿名さん

    >17
    オプションだからと言ってグレードが高いかは分からないと思います。
    物が違いますし。
    例えば標準がガスコンロで有料オプションでIHコンロに変える場合、店頭価格は同じ位の物の場合があります。
    なのでグレードに関してはデベにそれぞれの品名を聞き、メーカーのサイトなどで仕様を確認された方が良いかと思います。

  20. 20 匿名

    シートフローリングは、フローリングコーティング必要ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸