マンションなんでも質問「リビングの照明は昼光色それとも電球色」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. リビングの照明は昼光色それとも電球色
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-07-09 15:38:25
【一般スレ】リビングの照明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このたび新築マンションに入居することになりましたが、標記の問題で
妻と意見が分かれています。妻は温かみのある電球色にこだわっています。しかし、私にとって電球色は学生時代の裸電球に象徴される貧乏のイメージが強いのです。実際問題、リビングの照明は昼光色派と電球色派のどちらが多いのでしょう。ご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-17 08:19:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングの照明は昼光色それとも電球色

  1. 142 匿名さん

    うちはリビングはこれです。
    http://denko.panasonic.biz/Ebox/PRODUCE/theather_01.html

    そしてダイニングはこれ。
    http://denko.panasonic.biz/Ebox/PRODUCE/dining_01.html

    デザイン的には?な感じもしますけれど、
    電球色・蛍光色・LEDと使い分けられてべんりですよ。

  2. 143 匿名さん

    >>142さん

     リビング(ホームシアター)用のは知ってましたが、
    ダイニング用なんてものもあったんですね。
     ダイニング用は白熱灯をLEDに換えられるとさらにいいんですがね。
    (電気代とか温度とかの関係で)

     来年引っ越し予定で検討中なので、参考になります。

  3. 144 匿名

    リビングの照明選定で、こちらの掲示板を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
    拝見した限りでは、他の評価ではなく、その空間をどう使うかを決めて、光の特性を活かすことが大切なんだなと感じました。
    私は子供たち(未就学児)が良く遊び、良く学んでくれる場となる事が自分の望みですので、リビングは昼白色にしたいと思います。収入は年2000万程度ですが、妻も私も蛍光灯の色がどうこうよりも、リビングをどういう場として使えたら幸せを感じるかを考えるのに一番時間がかかりました。

  4. 145 匿名さん

    外から部屋の中が見られるマンションの場合は、
    見られる部屋の照明を白系にはしない方が良いですよ。
    外からもハッキリ見えてしまいますから。

  5. 146 匿名はん

    リビングは昼光色と電球色両方入れてる。
    読書は昼光色。普段は電球色

  6. 147 匿名

    リビングで読書はしますが電球色です。
    蛍光灯に比べると暗く感じやすいので光量を多めにしました。

  7. 148 広告カメラマン

    高いラーメン屋さんは電球もしくは電球色を使っています。
    某チェーン店は290円でも電球色系なので安い店だと感じないのです。
    逆に大型電気店などは商品価格を高く感じさせないために昼光色を使用しています。
    人は同じ値段でも光によって高く感じたり安く感じたりする様コントロールされているとも言えます。

    電球色は安らぎや温かみを与える光の色です。
    ただ、本や新聞など電球色下で読むと照度が足りないので早く目が疲れます。
    暗いと目が文字にピントを合わすことが煩雑になるため目が早く疲れてしまうのです。
    デジカメが暗い所ではなかなかピントが合わないのと動作が同じですので、それだけ目に運動をさせているようなものなのです。
    カメラの世界では露出値が約2倍違うので2倍ぐらいの焦点距離を目が行き来している感じです。

    昼光色はルーメンの数字以上に電球色より明るいので事務的な作業には向いている光と言えます。
    ただ、こちらは精神的には癒されないのでメンタル的に疲れますが・・・。

  8. 149 匿名

    リビングは蛍光灯で寝る部屋は電球色です。

  9. 150 匿名さん

    照明が好きで色々勉強すれば基本電球使うし、あまり興味ないなら蛍光灯でもOKって事でしょうかね。
    私は照明好きなので、リビングは調光ダウンライト&フロアスタンドライト等で陰影を楽しんでいます。
    キャンドルなんかも使います。
    個人的に夜は暗めの方がリラックス出来ます。
    バスルームにも調光付けてる位ですから(笑)。

    友人宅の蛍光灯使用の明るいリビングでは残念ながらあまりリラックス出来ません。
    その友人は恐らくそうは感じていないのでしょう。
    私の家は「暗すぎて落ちつかない」と言われます。

    因みに照明好きか興味がないかで優劣つけるつもりは全くありません。
    人それぞれでいいと思います。
    でも照明で色々遊ぶのって楽しいですよ。

  10. 151 匿名さん

    白色、昼白色の場合、特定の波長の色を強調してあるため、同じ電力消費量で比較すると視認性が高まり、勉強部屋やモダンなリビングの全体照明に適している。ただし、網膜に映る三波長を強調された画像を頭の中で色調を補正し直して認識する必要があるため、人体に対する負担は増大する。そのため、勉強部屋の机のスタンド照明など、小さな活字を長い時間見つめたり、細かい作業をする用途には、白熱電球や電球色の蛍光灯が選ばれる場合も多い。

  11. 152 匿名さん

    うちは3本の蛍光管のうちの2本を電球色、1本を昼光色にしました。
    あまりにも黄色いのもどうかなと思って。
    外から見ると、うちだけ何か変わった色の照明だとわかります。

    トイレは電球色LED電球、浴室は電球色電球型蛍光灯。
    この2箇所は電球色一択でしょうな。

  12. 153 匿名さん

    外国の方は目が良いって聞いたことがあります。だから部屋が暗めで電球だと。
    基本天井に照明は無く、間接照明orスタンド。
    インテリアもそれらの配置が基本なので椅子の周りに必ずサイドテーブル+スタンドって感じですね。
    日中もサングラスが欠かせません。
    あと飲食関係の店舗では電球色が常識。これは商品の色が蛍光色より確実においしそうに彩りよく見えるから。
    ダイニングの下は電球の方が料理がよりおいしそうにきれいに見えるってことですね。
    一方蛍光灯は、目に見えない点滅が続いているので目が疲れるそうです。
    ただ慣れないと暗く感じてしまいます。
    雰囲気を大切にする空間も電球色。
    これらの事実から今はマンションでも最初から取り付けてあるダウンライト等は電球色が主流になってきました。
    家ではリラックスできる空間にしたい方が多いと思うので電球色が多いですね。

  13. 154 匿名さん

    ちなみに二つの色を混ぜると最悪です。店舗の場合・・・・
    素材本来の色が全く出なくなります。
    全体的に緑が強いっていうか、どんなものでも変な色になります。
    家で写真を撮る場合、子供の顔、表情、食べ物などをきれいに撮ることができません。
    雰囲気とか色とか写真にこだわりが無い人は良いかも。

  14. 155 匿名さん

    失礼ながらだいぶ知識が古いかと。
    インバータ、三波長型蛍光灯、演色性能などについて今一度お調べになられては…

  15. 156 匿名さん

    外国の方(いわゆる白色系)は目がよいのではなく、まぶしさに弱いということと理解してます。
    ですからサングラスが必須なんですね。

  16. 157 匿名さん

    ここは日本

  17. 158 匿名さん

    >外国の方は目が良いって聞いたことがあります。

    単に「目が弱い」の変換ミスだろうと脳内補完して読んでました。
    そうでないと辻褄あいませんし。

  18. 159 匿名さん

    あ、ごめん、ごめん。
    暗闇に強いってのを目が良いって書いちゃった。他人情報なんで・・・・
    それと店舗で使う照明ならば高額商品で良いものいくらでもあります。
    電球一個1万以上なんてざら。インバータ、三波長型蛍光灯、演色性能・・・家庭にはいらないかな?
    家庭で節約っていうか普通の暮らしの中で良い雰囲気ならばやはり電球色ってこと。

  19. 160 匿名さん

    インバータは電球型蛍光灯に内蔵されていて家庭で普通に使われているよ。
    また電球色の蛍光灯はほとんどが三波長型。
    昼光色の蛍光灯に比べ青い光を少く、赤い光を多くしているので
    結果、黄色っぽく見えているだけ。
    白熱電灯のような連続した分光分布はないよ。

  20. 161 匿名さん

    暗闇に強いかどうかもあるかもしれませんが、慣れの問題もあると思います。
    私は昔は昼光色蛍光灯でも平気で、電球色は暗いと思っていましたが、
    電球色に慣れた今では昼光色蛍光灯はまぶしく感じて落ち着きません。

  21. 162 匿名はん

    リビングは寒い時期は電球色、以外はに昼光色に交換してる。(真夏の電球色は暑苦しいので...)
    二万程度した物で、半透過の直接光と、天井への間接光の反射で結構明るくなるから普段は半分に調光してる
    LED電球憧れるがまだまだ高いので、洗面の三面鏡のスポットライトだけ使用。40Wでも60並に明るいと感じる。

  22. 163 匿名さん

    電球で暗い照明の人ってやっぱり視力は悪いの?
    暗いところでギラギラまぶしい液晶テレビなんか見てたりするのかな?
    暗いところで本を読んだり、まぶしいテレビを見ると目を悪くするよ。

  23. 164 匿名はん

    >暗いところで本を読んだり、まぶしいテレビを見ると目を悪くするよ。

    それ都市伝説
    実際は目の疲れと老化

  24. 165 匿名さん

    >163さん

    液晶の背面に間接照明を入れる&ダウンライト調光で目が疲れない工夫をしています。

    真っ暗で液晶大画面だと流石に目が疲れますね。

  25. 166 匿名さん

    うちはダイニングテーブルの上のペンダントライトを除いて
    天井にシーリングランプをつけていない。

    その代わりシェードランプやスタンドをたくさん置いている。
    18畳のLDなんだけど全部で10個ある。
    IKEAとかで買えば安いし、飽きたらシェードや置き場所
    変えれば気分転換になる。

    人には暗いといわれるけど慣れちゃった。
    寝る前に一個一個消すのが消すのがめんどくさかったので
    ゾーンごとにスイッチをつけました。

    ちなみに光源は電球色の電球型蛍光灯をつかってます

  26. 167 匿名さん

    電球色蛍光灯使ってる方多いですね。
    >166さん、10個の光源とは凄いですね!
    でも電球と比べると気のせいか少し陰影出にくくないですか?
    と感じてしまうので…私はLDには使用しておりません。
    蛍光灯は省エネでいいんですけどね。

  27. 168 匿名さん

    >>でも電球と比べると気のせいか少し陰影出にくくないですか?

    それはある。シェードを通すとわかりにくいけどね。
    白熱電球使わないのは夏、暑苦しかったから。

  28. 169 匿名さん

    >>>成る程。確かに夏場は暑苦しいかもです(汗。
    シェード越しだとわかりにくいですか・・・私もうまく使い分けしてみます!

  29. 170 匿名さん

    電球型蛍光灯はIKEAのやつが安くておすすめ。
    色合いも東芝とかナショナルとかの一般的な国産品より
    白熱電球に近い気がする。

    欠点はレスポンスが悪いこと。点灯してから1分くらいは
    なんか暗いので頻繁にON/OFFする場所には向かない
    (トイレとか)

  30. 171 匿名さん

    >150
    >リビングは調光ダウンライト&フロアスタンドライト等で陰影を楽しんでいます。

    次の新築マンションのインテリアでいろいろ悩んでました。

    「陰影を楽しむ」素敵なお話ですね~
    そのような感じで照明選びをすれば楽しそう~
    とっても参考になりました。

  31. 172 匿名さん

    >171さん
    150です。

    ご参考にして頂けて幸いです♪

    調光はほんとに便利ですよ。スイッチ盤交換するだけなので費用も数千円で済みますし。

    またダウンライト(光源が見えにくいので好まれます)でなくても、電球使用(確か蛍光灯は調光効かなかった気がします・・・)のペンダント一発に、
    部屋の対角戦に高低をつけたフロアやスタンドライトの組み合わせ、
    でも充分に楽しめます。

    注意点は「はまればはまる程、部屋がどんどん暗くなるセッティングになっていく」って事ですかね(笑)

    インテリア雑誌等でもたまに照明の特集やってたりしますので、そちらを読まれてもいいかもしれません。

    ご購入された新築マンションで是非素敵なナイトライフを楽しんで下さい!

  32. 173 匿名さん

    №171です

    調光スイッチ・・・今のマンションは逆に標準でしたが、蛍光灯が好きな主人が、電気屋さんに頼んで通常のものに
    交換しました。(笑)
    今回は全面的に、私の好みでと、考えております。

    >部屋の対角戦に高低をつけたフロアやスタンドライトの組み合わせ
    とてもイメージが湧いてきます。また、素敵なアドバイスになりました。ありがとうございました。

  33. 174 匿名さん

    邪道かもしれませんが、両方使ってます。

    シーリングライトは蛍光灯。
    調光器付ダウンライト(クリプトン球)とダイニング用のペンダントライトは電球色の蛍光灯。

    細かい仕事したりするときはシーリングライトの蛍光灯を使って、食事のときはペンダントライトを追加。

    くつろぐときは、ダウンライトとペンダントライトで全面的に電球色です。

    欧米人は、狩猟民族で昔穴ぐらに住んでいたので、暗いのが好きなんだ、と聞いたことがあります。自分では妙に納得しています。

    欧米ホテルは、電球色使って陰影楽しむにはよいが、普段の生活では、明るい光が欲しいときあるので、蛍光灯と使い分けて両方を楽しんでします。

  34. 175 匿名さん

    うちは現在のところキッチンの手元照明以外は全て白熱灯です。
    基本夫婦とも暗目が好きで、子供が寝た後のリビングは光量落としたり、間接照明に切り替えたりしてます。

    来年引っ越すのですが、新居のリビングのメインのシーリング照明はあれこれ悩んだ挙句に、非常に気に行ったデザインのものが蛍光灯でした。
    標準装備がE17サイズ(複数個)の電球型電球色蛍光灯。
    後から自分で同じ口径の白熱灯に交換もできるだろうけど、取り敢えずは発熱による体感温度とコスパがどうなるか、蛍光灯で試してみようと思います。

    ダイニングは白熱灯シャンデリア球複数個が標準装備の照明を予定してます。
    ダイニングなので、食卓の照明効果や点けたり消したりを考えると蛍光灯はイマイチかなと思っていますが
    やはり発熱量の観点から、夏場の白熱灯はキツイ。対人との距離が近いですから。
    LEDがダイニング照明として有効であるならば、いづれは交換も視野に入れています。

  35. 176 匿名さん

    白熱電球と電球色蛍光灯は、光源の色は同じように見えても、照明されたものの色の見え方は全然違うことを
    理解していないで「電球色蛍光灯は料理が美味しそうに見える」なんてコメントは困ったものです。

  36. 177 匿名

    なるほど、そう説明すればいいのか。「いつまでも白熱電球なんて!今はほとんど見た目の明るさも色も変わらないのに」などとしつこく言われることがあり、閉口していたのだが・・・。そうだよね、照らされた物の色の見え方が違うんだ。

  37. 178 匿名

    白人で目の色素が薄い(青とか緑)の人は、強い光がだめらしく蛍光灯じゃ強いので、薄暗い照明を使うらしいです。

  38. 179 匿名さん

    寝室の天井照明はふつうの蛍光灯です。ここで着替えたり化粧をするので。
    電球色だとメイクの色や服の色がわかりにくないですか?
    まだ引っ越して間がないので、
    雰囲気のいいスタンドがみつかったら
    ベッドサイドにおこうかと思っています。

  39. 180 匿名さん

    自分はいわゆる普通の蛍光灯の元でメイクすると、顔色悪く見える分メイク過剰になりがち

  40. 181 匿名さん

    会社で一番安い蛍光灯に変えたら、なんか妙に白いというか青っぽい。そしたら全員が顔色悪く見えて、「お前、具合悪いのか?」とお互い心配し合ってしまった。

  41. 182 匿名さん

    いまどき白熱電球なんか居室照明に使うなや。
    クローゼットとか、廊下とか、玄関とか。
    短時間しか使わないところだけにしとけ。
    他は蛍光灯タイプにしろよ。

    白熱灯をいまさら有り難がってるやつって
    車のヘッドライトをア ホ色にして喜んでるDQ Nと変わらんぞ。

  42. 183 匿名さん

    ↑こういう勘違いっていうか時代遅れっていうか取り残されているっていうか周りがみえていないっていうか冷静に物事見ていないっていうか見ろうととしないっていうか自分が一番!って言うか…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    要るんですねー。昭和ひとケタ生まれの私の父親以上だ。

  43. 184 匿名さん

    それでもネット環境があるってすごいなー。
    いやその環境でこの価値観が感動!
    「インテリア」とか「照明」とか「店舗デザイン」とかいろいろ調べてみた方が良いかもよ~。

  44. 185 匿名さん

    エコロ爺ってヤツだよね。よく分かってないのに宣伝に踊らされてるだけのヤツ。

  45. 186 匿名さん

    D Q N臭いスレですね。

  46. 187 匿名

    VIP臭いスレですね。

  47. 188 匿名さん

    色を変えることのできるLED電球ではだめなのか?

  48. 189 匿名さん

    VIPは高額なLED電球は買えません。
    100均の白熱電球が命です。

  49. 190 匿名さん

    照明があたっている物の色の発色とか陰影とか、そういう微妙なものが年寄りの目には分からないから、LEDでも何でもいいんだろう。

  50. 191 匿名さん

    LEDで白色光を得る方法は複数あるが、明るさが同じでも演色性能には大きな違いがある。
    青色LED+黄色蛍光体
    青色LED+RG蛍光体
    紫色LED+RGB蛍光体

    青色LED+黄色蛍光体では赤色の発色に問題がある。
    一方、紫色LEDを使った場合では平均演色評価数(Ra)は一般に95を超える。

    蛍光灯に美術・博物館用の高演色タイプがあるように、
    LED照明も今後多様なタイプが出てくるんじゃないかと予想

  51. 192 匿名

    年寄りが車のヘッドライトを青や紫色にしないのも
    目が悪いからでしょうね。

  52. 193 匿名

    リビングの照明で悩み中です。

    アドバイスをよろしくお願いします

    引っ掛けシーリングに、蛍光色と白熱灯色を調光できる照明をつけて
    その周りにダウンライト(調光付)を設置してる方っていらっしゃいますか?

    ダウンライトだけだと光が足りないと聞いて
    あと、昼間からダウンライトもなぁ…
    と思い、シーリングライトとダウンライトを併用しようかと思っているのですが、
    変でしょうか?

    アドバイス、よろしくお願いします

  53. 194 匿名

    うちも同じ予定です。
    13畳のLDにシーリング2個、ダウンライト6個の予定です。

  54. 195 匿名

    193です

    コメントありがとうございます

    我が家は、11畳のLDに引っ掛けシーリングが2個、リビング側にダウンライトを4個設置可能です

  55. 196 匿名

    194です。
    メインはシーリングオンリーで、ちょっと雰囲気変えたい時にシーリング消してダウンライトのみにしようかと思ってます。
    ちょっと薄暗いかもしれないけど、追加で間接照明などを置けば問題ないかと想定してます。
    明かりは追加できるのでそこまで心配していません。
    併用はすぐに部屋の雰囲気を変えられるのでアリだと思いますがどうでしょうかね。

  56. 197 匿名

    193&195です

    コメントありがとうございます
    私も併用のメリットを最大に活かしたいと思います

    ちなみに併用されている方の
    シーリングの照明はどのような物をお使いでしょうか?

    私は、ダイニング側は、白熱灯を検討していますが
    併用となるリビング側わ思案中です……

    参考にさせて頂きたいので
    よろしくお願い致しますm(__)m

  57. 198 hime

    私は電球色がいいと思います。でも、スイッチがあればのもいいじゃない。二種の色を転換できるし
    このサイトも乗ってるしhttp://www.londeed.jp/

  58. 199 匿名さん

    VIPでアウトローなチョイ悪オヤジを気取るなら白熱灯もいいかもね!
    でも善良な市民なら、もう白熱灯なんて論外だね。
    非国民だ。

  59. 200 匿名

    天海祐希が宣伝している
    LEDの天井ライトは五万ぐらいするけど、リモコンでのダウン調節はもちろん白蛍光灯色や白熱灯色や青色蛍光灯色や電球色とすべて着いてました。電機店に展示しているし一度見て下さい。
    (色の説明下手ですみません)

  60. 201 匿名さん

    199>雰囲気重視のお洒落なマンションいっぱいあるのに
    こんな人は団地とかアパートで良いのかな。
    いつの時代の人なのか・・・

  61. 202 匿名さん

    以前数えたら洗面所も含めるとダウンライトが全部で22コありました
    リビングにも7つ、寝室に3つありますが結論から言うと使ったのは最初だけ
    月に一度も使わなくなりました。
    メイン照明も電球型蛍光灯8コのを買いましたが、結局昼光色の蛍光灯に戻しました。

    ホテルとかモデルルームの間接照明はキレイですが、生活するには不自由です。

  62. 203 匿名さん

    キレイな間接照明での生活を快適に過ごせるかどうかは、住人の資質によります。

  63. 204 入居予定さん

    結婚して16年、この度自分の家を建てるにあたって、シーリングとタウンライトの両方で雰囲気のあるLDにしようと思い営業と話していると、
    夫いわく、ダウンライトなんて有っても使わないよ。うち(夫の実家築40年)のリビングに有るけど使ってるの見た事無い。
    で、止めました。
    照明そのものがステキ!と言うのを付けたかったので、ダウンライト無しでも満足です。
    が、調光機能が無いので、明か暗になってしまい、足元灯を買おうと思っています。

    和室のみ電球色、他はみんな昼白色のLEDです。電球色だと本が読みづらいし色が判らないので基本的に嫌いです。




  64. 205 匿名はん

    ゆとりが無いと黄昏は上手に出来ないんだよなー。
    雰囲気楽しむにはそれなりのセンスもさることながら
    時間、お金、心のゆとりを。
    こんなご時世だから仕方ないよね。
    黄昏上手からみたらただただもったいないからなんとか説得力したいんだけどさー。

  65. 206 匿名

    ま、車のライトを青だの紫だのにしてるD Q Nと同じレベルの自己満足だがな。

    色はともかくリビングに白熱電球は止めるべきだな。

  66. 207 匿名さん

    まだ入居前でつけてないんですが、先日電機店で選んできました。
    リビングはLEDシーリングで昼白色~電球色にかえられるものにします。
    何かを読むときは昼白色、リラックスするときは電球色にしたいので。

  67. 208 匿名さん

    シーリングだのペンダントだのリビングにつけるのはダサい。うちは天井にはなにもつけてない。
    その代わりフロアスタンドをいくつも置いている。
    暗かったら明かりを足すって感じです。
    電球色です。当然ながら。

  68. 209 匿名

    ミックスにしてます

  69. 210 匿名さん

    素敵な形を選んでるんでしょうけど、フロアスタンドがいくつもおいてる部屋はイヤですね。
    ものを置きかずに、シンプルに暮らしたいから。

    それから、ダサいという言葉自体が今はダサいのでご注意を…

  70. 211 匿名

    >206

    白熱電球がNGな理由は何でしょうか?

    照明で陰影を楽しむには電球が最も適していると思うのですが。

    あと、**って何ですか?

  71. 212 匿名

    ↑あれ?

    伏せ字になっちゃいましたね。
    D Q N って何ですか? ?

  72. 213 匿名さん

    白熱電球は世界的に規制される方向にあります。
    東芝も製造をやめました。
    日本でもホテルの部屋の照明は電球型蛍光灯に
    リプレイスが進んでいます。

  73. 214 匿名

    >213
    リプレイスって
    無理矢理に日本語英語つかわなくても。
    無能な政治家のようだね。

  74. 215 匿名さん

    すまんね。じゃあ交換が進んでいるでいい?

  75. 216 匿名

    >213

    そうなんですか・・・

    エコとは言え、暖かみのある光を出してくれる白熱電球が消えていくのは何だか寂しい気もしますね。

  76. 217 匿名さん

    >>216

    IKEAの蛍光管電球は色合いも白熱灯に近く
    違和感少ないですね。
    あとハロゲンは今のところ規制対象外です。

  77. 218 匿名さん

    フロアスタンドは最小限が良いですね。
    むしろ無い方がシンプルでいいですよ。

  78. 219 匿名さん

    賃貸に出しているマンションの照明を、電球色の電球型蛍光灯に変えたんですが、なんだか薄暗くなったような感じでした。

    電気屋で60Wの明るさと言われたけど、そんなに明るくなかった。
    でも、スポットが2箇所あるから、それも点灯すればなんとかしのげるが。

  79. 220 匿名

    >217さん

    216ですが、
    情報有難うございます。
    試してみますね。

  80. 221 匿名

    >218

    あなたの価値観を押し付けないで下さい。

  81. 222 匿名さん

    まあこういうのは好き好きですからね。
    >>218さんのリビングは狭くてよけいな物
    をおきたくないのかもしれません。

  82. 223 匿名さん

    シンプル、シンプル言ってる人の家って、ただ殺風景なだけで物とセンスがない場合が多い

  83. 224 匿名さん

    シンプルとものがないのは違いますからね

  84. 225 匿名さん

    明るさや色合いをめぐって夫婦で意見対立しませんか?みなさん

  85. 226 匿名さん

    もともと対立があるってスレだけどね

  86. 227 匿名

    >>225

    対立してましたね。
    嫁は「暗い」「暗い」と半分怒りながら言ってましたが、最近言わないなぁ。粘り勝ち?

  87. 228 匿名はん

    最近はシンプル=無難。
    北欧とかもセンス無い。
    マリなんとか?笑!
    ファブリックの額、絵も笑えるねー。
    リプロのミッド系も金かけた割りには センス無い。
    取り合えず隠す、低い、白、なるべく物を置かないしか手が無いんだろー。

  88. 229 匿名さん

    無地ラーw

  89. 230 匿名さん

    ものを置きたくないという性分のひともいるのから、
    それはそれでいいでしょう。

    フロアスタンドを否定されて怒ってるのかな?

  90. 231 匿名さん

    リビングが狭いんだろ?

  91. 232 匿名さん

    218さん登場?

  92. 233 匿名さん

    夜、自分の住んでいるマンションを外から眺めてみた
    白熱灯あるいは電球色の照明の世帯が圧倒的 全戸数の9割近く
    マンションのエントランスを始め、共有部分の照明もすべて電球色だし、
    専有部分に最初から取り付けられていた照明もすべてハロゲンか電球色蛍光灯

  93. 234 匿名さん

    なんだかスタンドの人が連投してない?

  94. 235 匿名はん

    夜は電球色のほうが体によいよー。

  95. 236 匿名

    単純な疑問なのですが、飲食店、特にレストランやダイニングカフェなどは殆どと言っていい程電球を使用してますよね?
    蛍光灯を使っている飲食店の方が少ないと言うことは、「食事をするには電球の方が適している」という事になるのでしょうか?

    蛍光灯のバーとか見たことないし。

  96. 237 匿名さん

    電球のほうが料理の色が美味しそうに見えるからじゃない?
    あと単純に落ち着くし
    昼光色は名前のとおり日中の光の色を模しているわけで
    夜のバーでは落ち着かない光でしょ

  97. 238 匿名さん

    蛍光灯の不自然な青白い明るさは、目や神経が休まりません。
    夜遅い時間にコンビニに行くと睡眠障害を起こす人もいるそうです。
    確かに覚醒して体内時計が朝と間違えてしまいそう。

  98. 239 匿名さん

    蛍光バー、蛍光レストラン

  99. 240 匿名さん

    リビングの天井のへんなサークル型の青白蛍光灯つけちゃう
    家ってインテリアに無関心なんだと思う。
    旦那さんがこれでいいよとかホームセンターで「12畳用」とか
    書いてあるやつなにも考えずに買ってきてつけちゃう感じ。

    そのくせ液晶テレビとかはやたらとでかくてスペック重視
    みたいな。

  100. 241 匿名さん

    タイプは違っても、インテリアが素敵な家は絶対に照明にこだわっていますよね。
    照明が残念な家は全部残念。

    >リビングの天井のへんなサークル型の青白蛍光灯

    確かに。それとセットかのように、テレビは50インチありき。
    更に言えば、そのテレビを見るのに座るソファは、いかにもセット然としたソファが窮屈そうにしている。
    とにかく、セットな感じがついてまわる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸