東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part14
匿名さん [更新日時] 2013-05-18 23:03:05

パークタワー東雲の検討板も14になりました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331898/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社




[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 21:12:30

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    デメリットはフロア住人以外がフロアに立ち寄ること、利用による騒音でしょうね。
    ソラプラザとの住戸境は必ずデッドスペースが設けられてるので、部屋に直接響くことは無いでしょうが、廊下側やバルコニー側からの音というのは多少なりともあると思います。
    ソラプラザとのバルコニー境は具体的にどうなっているのかが不明です。図面だと隔板、目隠しガラスの両方の書かれていますが、アニメDVDだと上部が空いた他の住戸と同じ隔板のように見えますので、音や人の気配、覗かれないか等気になります。

    メリットとしては>400さんのとおり、価格が若干安かったり、28Fなら高層低層エレベータが使えるというのはありますね。予約不要な共用部ならすぐに利用できるメリットはあるかも知れませんが、それほど使いますかね?

  2. 402 匿名さん

    共用部は2階吹き抜けなので上の吹き抜けになっている階だと人の出入りはなく、かつ風の通りがあって同じフロアの外廊下も少し開放感があるかなと思って、そういう階を選んでみました。思った通りではないかもしれないので一参考意見程度に思ってください。

  3. 403 匿名さん

    私は犬を飼っているので28階がよかったけど、欲しい間取りの部屋が既になかったのであきらめて違う階にしました。

  4. 405 購入検討中さん

    ソラプラザってイベントスペースみたいですけど、そういうイベントがないときはなんに使うんですかね?
    いろんな方面の景色が見れていいですね!

  5. 406 匿名さん

    >>404
    アミダくじで抽選するんですか?

  6. 407 匿名さん

    椅子とかありますしのんびりするもよし、ご近所さんと交流するもよしという感じですかね。何か面白い使い方を考えるのも楽しそうですね。

  7. 408 匿名さん

    明日もモデルルームはほぼ予約でいっぱいになりましたね〜

  8. 410 匿名さん

    >407さん
    アート関係のイベントを企画するのも楽しそうですね!

  9. 411 匿名さん

    こんなの需要あるのか微妙ですが、自分のタイプ検討の際に各間取りタイプを実際の配置に合わせてマージしてみましたので、参考になればと思いアップします。
    玄関の位置関係や、例えば寝室の隣家側がリビングなのか、北向き角住戸の隣接具合等が分かるかと思います。
    こちらは4F~32Fまでのタイプです。

    1. こんなの需要あるのか微妙ですが、自分のタ...
  10. 412 匿名さん

    こちらは33F~42Fまでです。
    解像度が大きくてすみません。

    1. こちらは33F~42Fまでです。解像度が...
  11. 413 匿名さん

    すごい、さっそく保存させていただきました。自分で間取り集とにらめっこしながらあたまの中でやったことはありますが、これは便利ですね!

  12. 414 匿名

    キタ、神!

  13. 415 匿名さん

    新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
    東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上))

    まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。
    1 ヴェレーナ王子     北区豊島5丁目    2.468690 後背湿地
    2 ザ・パークハウス青砥  葛飾区青砥7丁目   2.382481 三角州・海岸低地
    3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
    4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目  2.284825 干拓地
    5 パークタワー東雲    江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    5 プラウドタワー東雲キャナルコート  江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン   江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    9 ザ湾岸タワーレックスガーデン  江東区東雲2丁目   2.258962 埋立地
    10 Brillia有明Sky Tower  江東区有明1丁目   2.257086 埋立地
    10 シティタワー有明    江東区有明1丁目   2.257086 埋立地

    揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。
    1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
    2 クレストタワー品川シーサイド     品川区東大井1丁目  1.442492 砂州・砂礫洲
    3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
    4 パークコート六本木ヒルトップ    港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 アークヒルズ仙石山レジデンス   港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 THE ROPPONGI TOKYO  港区六本木3丁目   1.472042 ローム台地
    8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目  1.486914 ローム台地
    9 パークタワー滝野川    北区滝野川6丁目   1.516816 ローム台地
    10 OWL TOWER       豊島区東池袋4丁目  1.531725 ローム台地

  14. 416 匿名さん

    311の地震で、新宿、めっちゃ揺れたよ。
    死ぬかと思った。
    実感と違うんですね。

  15. 417 匿名さん

    砂州の地盤が揺れにくい方に入ってることが疑問ですがw

    マンションの構造によるところも大きいので、何とも言えないですね~。

    東雲の液状化危険性の評価は品川駅周辺とか銀座と同じようですしね。

  16. 418 匿名さん

    ここですね、アミダくじマンションと言われてるのは。

  17. 419 匿名

    地層の種類だけで計算したやつでしょ(笑)

    都内では新宿が一番、層間変位が大きかったね。
    新宿のビルは危ないね!

  18. 420 匿名さん

    地層の種類以外で何か地盤で安心できる要素があるのかな(笑)

  19. 421 匿名さん

    プラウドの残り二戸のうち一つが売れていよいよ、あと一戸だそうですね。同じ東雲地区として完売するといいなと思います。

  20. 422 匿名さん

    >421さん
    そうなんですね、それはぜひ頑張って欲しい!

  21. 423 匿名さん

    同じくレックスも完売して欲しいですね。

  22. 424 匿名さん

    東雲にはタワマンではないマンションの新築もあったような。
    もうどうなったか、名前も忘れたけど。

  23. 425 匿名さん

    ブランズ東雲ですか?

  24. 426 匿名

    枝川プレミストも完売。

  25. 427 匿名

    パークタワー
    同じ三井でも、同じパークタワーといっても、豊洲や滝野川はタワーマンションとは言えない気が…
    当然、揺れも限定的かと。

  26. 428 匿名さん

    ネガがないとレス進まないね。
    人気大丈夫?

  27. 429 匿名さん

    MRの混雑具合を見る限り心配はいらないようですよ。

  28. 431 匿名さん

    >429さん

    確かにGW明けだというのに今日もすごい人でした。

  29. 432 匿名さん

    検討中の者です。

    パークタワーが一番品が良さそう。

  30. 433 匿名さん

    外観は品が無いと周りから叩かれてしまってますけどね…

  31. 434 匿名さん

    どこと比較されているかわかりませんが、トータル的に判断しても高評価な物件だと思います。

  32. 435 匿名さん

    キャナルのマンションには品が無い住民が
    いるとプラウドで叩かれていますけどね・・・

  33. 436 物件比較中さん

    今日のスーモは湾岸特集ですね。
    私は80Bを申し込みました。
    プラウドさんも早く売れて、東雲全体が活性化すればいいですね。

  34. 437 匿名さん

    先着が3戸→5戸に増えてる。2期11次の分ではなさそうだし今頃手付放棄でキャンセル??

  35. 438 匿名さん

    いや、申し込みして本手続きをしないと、一度販売公示された以上は先着順になるよ。

  36. 439 匿名さん

    それは分かってるんだけど少なくとも4月(2期8〜11次)に販売された住戸ではなさそうなんだよね。
    それ以前の申し込みならとっくに本契約期限も過ぎてると思うんだけど…

  37. 440 匿名さん

    そんなに不可解なことでしょうか・・・?
    これだけ戸数があると、そういったパターンもあるようですよ。
    よく言われているのは、住み替えの場合ですかね。
    実際にはどういった理由なのかは判りませんが。

  38. 441 匿名さん

    一期一次のキャンセル住戸を買いましたよ。
    キャンセルになった理由は知りませんけど。

  39. 442 匿名さん

    まぁ、あまりの供給過剰で転売狙いが降りたか、手付け分、他物件に引いてもらったとか。

    妹の友人家族には転勤で新築を5年人に貸すくらいなら…と、キャンセルしたケースも。

  40. 444 匿名さん

    こことどこと比較してるかって、普通はスカイズ、パークタワー豊洲、ブリリア有明のどれかでしょ。

  41. 445 住民さんA

    ネガではないんですけど、質問です。
    ここのマンションとってもいいと思います。
    クオリティ高いし、価格安いし、便いいし、
    環境もいいし‥
    ただ震災時の液状化のリスクをみなさんはどう
    考えていらっしゃいますか?
    ここは大丈夫って理解で購入されるんですかね?
    それともそれも理解のうえでですか?
    何かご回答いただけると幸いです。

  42. 446 匿名

    液状化は最も新しい調査だとピンク≒リスク中
    浦安や西葛西、一部荒川区葛飾区より低いよ。

  43. 447 匿名さん

    液状化ピンクもなんも・・・

    震度6強の想定しなよ。

  44. 448 匿名さん

    私は現在東雲のタワーに住んで1年半ほどのものです。賃貸ですが・・・
    3.11の時は横浜にいたのですが、この辺は液状化もほとんどなく、豊洲で少しあったくらいらしいです。
    地震があっても津波の影響もほぼないそうです。
    1年住んでみて、とても住みやすい街だと感じています。
    通勤も便利で、買い物も充実していますし、子育てにも良い環境だと思っています。
    週末はお台場や有明や豊洲でフリーのイベントもたくさんあるので楽しめます♪
    教育に関しては豊洲や有明にはレベルは劣りますが、色々なタイプの子ども達がいるので面白いです。
    今回も豊洲の物件と迷いましたが、商業施設が混在している豊洲はビジネスマンが常にいて、のんびりできないと
    感じ実際に住んでいる東雲に決めました。
    もちろん、パークタワー東雲の内容が素晴らしかったのもありますが・・・
    個人的にはドックランと茶室は要らないと思いましたが、それが共用施設ですもんね。

    現在22階なのですが、意外に眺望は慣れると見ません(笑)
    TDRの花火が見れますが大体気づくと終わっています。
    ただ、カウントダウンの花火は素晴らしかったですし、今も30周年の花火は可愛いです。
    東方向なのですが、朝日が入って、洗濯物も乾きやすいですしすごく気に入っています。
    逆に西の方は夏は暑すぎてうんざりしてるみたいです。
    パークタワーはエコガラスなのであまり関係ないかもしれませんが・・・
    東京湾の花火大会は感動したほど素晴らしいので来年の夏が待ち遠しいですね!

  45. 449 匿名

    住民さんAはどこの住民さん?
    程度によるけど、液状化しても、歩ける道があって電気と水が担保されれば、別に…って感じです。

    液状化でタワーごと、東京湾に流れていっちゃう心配されてます?

  46. 450 匿名さん

    液状化で近隣の古いキャナル仕様のマンションが
    倒れないか心配です。

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸