埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レゾンフォルテはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 南鳩ヶ谷
  7. 南鳩ケ谷駅
  8. レゾンフォルテはどうでしょうか?
働く女子さん [更新日時] 2021-11-20 12:49:13

デザイナーズマンションのレゾンフォルテはどうでしょうか?
DINKSで購入を検討中です・・・宜しくお願いします☆

所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24・川口市朝日四丁目350番1(地名地番)
交通:埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅徒歩9分
JR京浜東北線「川口」駅 東口よりバス14分「朝日環境センター」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.23㎡~76.98㎡

売主:株式会社プロパスト
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:イオンディライト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.9.24 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-05 09:04:53

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レゾン・フォルテ口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん

    今はマンションギャラリー訪問者限定で150万購入支援資金あげますってやってますよ。

  2. 202 入居済み住民さん

    え〜そうなんだ!
    マンションってタイミングですよね。
    150万あったら2階アップできたな〜〜(笑)

    そっと交換してくれないかな〜


  3. 203 入居済み住民さん

    22日植木変えたのですか?
    どのあたりが変わったのか教えてください。

    ここの管理人はこんなものなんでしょうか?

    先日エアコン取り付けの業者さんが
    「車ここに止めていいですか?」っと聞いいたら
    管理人さんが
    「私は任されてるだけなのでわかりません」っと応えたようです。

    同じことが 配送業務の方にもあったので
    私自身
    管理人さんてそういうものなの?って思いました。

    マンション生活は初めてなのでわかりませんが
    管理人さんて そんなに業務的なものなんですか?

    口うるさい管理人さんもちょっと嫌ですけど。



  4. 204 購入検討中さん

    口うるさい位の方がキチットしてくれると思いますね。
    そのうち開かれる総会で管理会社の変更を申し入れても良いかもしれませんね。

  5. 205 匿名さん

    イオンディライトの管理の質ってどうなんでしょうね?普通!?

  6. 206 匿名さん

    ここらへんだとやっぱり車ってあった方が便利ですよね。
    このマンションには駐車場はあるんでしょうか?
    このマンションのホームページを見ても、駐車場については書かれていないような感じでしたが、
    駐車場が無ければ、周辺で駐車場を借りると月額幾らくらいするもんなんでしょう。

  7. 207 入居済み住民さん

    あの管理人にはしっかりしてもらいたい、
    なんというかもっと主体的に動いて欲しいです。
    植木の件もそうだし掃除の徹底とか‥
    当事者意識が低すぎますよね。

  8. 208 入居済み住民さん

    206さん レゾン・フォルテ内の駐車場の空きはまだまだあると思います。
    6000円と格安です。

    その他のこのあたりの駐車場は
    私もすぐそばに駐車場を3区画借りていますが 8000〜12000円の間です。
    ただこのあたりは駐車場の空きはあまりありません。

    近くに出来たファミリーマートや住宅は 以前駐車場だったのですが
    その場所に止めていた方たちが、それまで開いていた駐車場に移ってきたからです。


  9. 209 マンション住民さん

    みなさんは布団はどのように干してますか?

  10. 210 入居済み住民さん

    蒲団は絶対バルコニーの手摺りには干して欲しくないです。美観の面もありますし、できれば管理規約に禁止を明記していただきたいと思います。
    因みに知人が住んでる市内の某高級マンションは、禁止とのことです。
    公営の団地と分譲マンションとの違いを見せつけるのも必要です。

  11. 211 入居済み住民さん

    たしか レゾン・フォルテは規約で
    手すりに干すのはNGのはずですが
    ちゃんと規約にうたってないのかな〜?

    我が家は シマホで布団干し用の物を買ってきましたよ〜

  12. 212 主婦さん

    ではどこに干したら良いのでしょうか??

  13. 213 入居予定さん

    >>212
    居間でしょう!

  14. 214 入居済み住民さん

    普通に物干し竿でいいんでは?
    流石に手すりに干す人は
    いないでしょう、汚れるし。

  15. 215 入居済み住民さん

    >>213
    ここ笑った方が良いですかね

    今流行ってるので

  16. 216 マンション住民さん

    こんなに前の道路の騒音が凄いのならば、同じ南鳩ヶ谷のラヴィアンコートにすれば良かった。

  17. 217 物件比較中さん

    ラヴィアンとヴェレーナは完売しましたが、こちらは土地柄も不利なところがあって苦戦していますね。
    前出の方に需要が消費されたところもあるのかもしれませんが。

  18. 218 入居済み住民さん

    マンション前の道は想像より交通量が多かったですね…。
    2重サッシにして対応しようかな、まあうるさいといっても
    2車線道路なのでたいした事はありませんが。
    下の階だとかなり気になるかもしれません。

  19. 220 匿名さん

    >203さん
    管理人さんはそのような対応なのですか?
    何とも無責任ですが、管理会社のイオンディライトから派遣されている方なのでしょうか。
    最近のマンションは管理人に代わりコンシェルジュがいて、ホテルのように対応してもらえる印象が強いのでギャップがありますね。対応を改善していただくには管理会社に直訴すれば良いのですか?

  20. 221 匿名さん

    コンシェルジュ いいですね。

    ここの価値も上がるし、他のマンションとの差別化もできます。

    是非提案しましょう。 管理費がちょっと上がるかもしれませんが、ホテル並のサービスが受けられるんですから良いのではと思います。

  21. 222 入居済み住民さん

    コンシェルジュて具体的に何をするの?
    私としては夜中はいいから日中は
    毎日常駐してもらいたいです。

    以前住んでいたコスモスイニシア
    管理人はすごく事細かに対応してくれましたよ。
    今のおじさんは‥感謝してますが対応はイマイチ。

  22. 223 周辺住民さん

    一日中聞かされる子供の鳴き声と奇声よりは、道路の騒音のほうがましだと思いますよ。

  23. 224 周辺住民さん

    失礼。
    No.216さん、
    一日中聞かされる子供の鳴き声と奇声よりは、道路の騒音のほうがましだと思いますよ。

  24. 225 入居済み住民さん

    1日じゅう共有部分の電気がついているのってどうなんでしょうか?
    廊下の電気とか植木の電気 真昼間についている意味がわかりません。

    もしかしたら必要なのかもしれませんが
    エントランスっていつもエアコンついていませんか?
    それも必要なんでしょうか?

    みんなの管理費ですよね〜?

  25. 226 入居済み住民さん

    エントランスに関しては空調を
    常にいれて換気してるのでは?
    廊下や植木のライトアップは
    昼間消されてませんか?
    日中いないのでわかりませんが
    ついているなら勿体無いですねえ。

    個人的には駐車場にゲートが必要。
    無防備すぎるので2箇所しっかりと
    設置出来ないかなあ‥。

  26. 227 入居済み住民さん

    新生活準備金170万円プレゼントですって。しかも限定2戸って苦戦してるのね。なんで売れないんだろう?やっぱり前の道路の騒音なのかなぁ?

  27. 228 購入検討中さん

    一番の原因は恐らく裏手でやっている
    トクヨシ精機の工事音が原因だと思いますよ。
    平日にモデルルームを見た方はあの音で
    不安になるのではと思います。

    確認したところ6月いっぱいで工事が
    終わるそうなので完売するとしたら
    それ以降かなあと勝手に予想してます。

    あとは道沿いの町工場なんかも気になる方は
    いるでしょうね。音は気にならないとはいえ
    正直このあたり一帯を住宅や商業施設で
    再開発してくれないかなあなどと思いますもん。

    ただこのあたりは商売はきびしいのか
    お店はあまり多くないし近くの眼鏡市場などは
    いつ潰れてもおかしくない客数に見えます。

  28. 229 入居済み住民さん

    170万かあ‥いいなあ。

  29. 230 入居済み住民さん

    直に200万円になりそうだね。

  30. 231 契約済みさん

    上の階の音がこんなに響くとは‥‥‥。
    残念(T_T)

  31. 232 匿名さん

    231さん、騒音はどのような音ですか?

  32. 233 入居済み住民さん

    うちは小さな子供がいるのでもしかしたら
    迷惑かけているかも‥どうしてもバタバタと
    歩いたり物を落としたりしてます。

    とりあえずしっかりとしたクッションを
    買ってきて遊び場を作ってみます。

  33. 234 匿名さん

    残り少ないようですね。
    200万円近く値引きすれば、さすがに売れやすくなるのでしょうか。最初に買った方が可愛そう。

  34. 235 契約済みさん

    最初に買ったからちょっと残念だけど
    それがマンション購入だとあきらめてます。

  35. 236 匿名さん

    総戸数35戸の物件なのですね。
    ファミリーもいらっしゃるみたいで意外でした。
    ここは間取りがアウトフレームでスッキリしているのがいいですね。

  36. 237 匿名さん

    スロップシンクないの?逆に畳要らないと思うよ、戦略ミス。

  37. 238 匿名さん

    開発も進んでるから資産価値が保てそうですねー(・(..)・)

  38. 239 購入検討中さん

    ご入居されている方がいらっしゃるようなので、もしよろしければ教えてください。

    まだ何戸か空いているようなので今週末にでもモデルルームに伺おうと思っております。

    マンション付近の大体の土地勘はあるのですが、マンション自体の設備や日当たり等の、
    実際に住んでみて良い点、または悪い点など有りますでしょうか?

    また南鳩ヶ谷の駅からは徒歩で9分程度でいけるのでしょうか?

    どんな些細なことでも参考にさせて頂きたいと思いますので、
    ご教示の程、よろしくお願いいたします。

  39. 240 入居済み住民さん

    良い点と言えば、陽当たりは凄く良いですよ。いまの季節でも暑すぎます。室内の日焼けが心配な位です。
    やはり前の道路の騒音が想像以上です。窓は開けられません。

  40. 241 購入検討中さん

    >>240
    早速のお返事ありがとうございます。
    やはり日当たりは良いのですね!

    道路の騒音は高層階でもうるさいのでしょうか?

  41. 242 入居済み住民さん

    モデルルームは既に閉鎖されており、現在は実際の部屋を見に行く事になるので、その際に実際の騒音を確認されるとよろしいと思います。

  42. 243 入居済み住民さん

    日当りは良いです。
    音に関しては、気にする気にしないが人によって感じ方が違うので、
    実際の部屋を見て確認した方が良いかもしれません。
    平日の方が、目の前の道路の交通量が多い気がしますが、
    我が家は窓を開けていてもそれほど気になりません。
    上階からの音も、そこそこ聞こえて来ますが、
    深夜じゃなければ本当に気になりません。
    もし少しの物音でも気になる性格なら最上階をオススメしますね〜(空いているかは分かりませんが。)
    マンションでも一戸建てでも、無音にするのは無理ですし・・・


  43. 244 購入検討中さん

    皆様
    早速のお返事ありがとうございました。
    騒音の件は週末に確認とってみます。

    日当たりに関しては本当に良さそうですね!

  44. 245 購入検討中さん

    いくつか、入居済みの方へ、質問があります!

    外来駐車場がないようですが、やはり不便ですか?

    タブレット端末が標準装備されているようですが、月々支払いに入っている、IT回線費だけで使用できるってことですか?みなさん、タブレット結構使ってますか?

    ペット可のマンションですが、ペット飼ってる方が多くいるんでしょうか?よく見かけますか?

    皆様のご意見をお待ちしています。

  45. 246 入居済み住民さん

    外来駐車場に関してはもちろん
    ある方が便利なのですがその分
    管理費に上乗せされると思うと
    勿体無く感じます。

    周辺に駐車場もあるので皆さん
    臨機応変に(このあたりは
    ムニャムニャって感じですね)
    対応してらっしゃると思いますよ。

    端末に関しては使用料は無かったと
    思いますが正直あまり利用してません。
    iPadを配ってもらった方が嬉しいなあと
    思ってますけど‥。

    ペットを飼ってらっしゃる方は3人位かなあ?
    たまに見かける事は有りますが鳴き声は
    まったく聞こえたことありません。
    小型犬だから声が小さいのかな?

    何よりもこちらの物件に住んでいる方達は
    こ綺麗な方が多く個人的には好印象。
    挨拶もしっかりして下さるし安心してます。

    少しでも参考になったでしょうか?

  46. 247 購入検討中さん

    >>246
    お返事ありがとうございました。

    小さなことですが、大きなお買い物なので、気になってしまって、、、

    外来駐車場の件、
    確かに、管理費の上乗せのことと、まわりに駐車場があることを考えれば、なくてもいいかもしれませんね。

    タブレット端末で、お買い物もできる〜とかうたってたので、便利かなーと思ったんですが、やはり使わないですか(・・;)
    iPadみたく、普通にネットとかも繋げて見れますか?

    ペットを飼ってる方も、それほど多くないんですね。
    鳴き声とか、気になる点のひとつでしたが、あまり気にならないようで、安心しました。

    また、住んでいる方達の印象もわかって、良かったです!

    もう残り僅かのようようですが、前向きに検討しようと思います。

    ありがとうございました。

  47. 248 入居済み住民さん

    225さん、確かに今日も駐車場や植木のところやエントランスの電気、昼間からずっとついてましたね。
    消し忘れなの?それとも自動?自動ではおかし事ですよね。
    たしかになんかもったいないですね。

  48. 249 入居済み住民さん

    タブレット 一回だけイオンに注文しましたよ。
    今は子どもユーチューブ見るぐらいでしょうか(笑)

  49. 250 匿名さん

    このあたりの条件は、よくチェックしておかないと、不利益を被ることになります。
    出来る限り早めに対応しておく方が安心できると思います。
    マンション関連については、正しい情報を集めるのが大切だと思います。

  50. 251 入居済み住民さん

    皆様 お風呂の赤カビ対策どうしてますか?

  51. 252 入居済み住民さん

    赤カビ?もうカビはやした?
    掃除すれば良いだけでないですか?
    我が家はまだ綺麗です。

  52. 253 入居済み住民さん

    No.251さん 赤カビ この時期はこまりますよね。
    洗面所 お風呂 白いところは本当に目立ちます。
    お風呂などに窓がない場合、仕方ないことなのかもしれませんね。

    対策として、我が家は一日中換気扇回しています。
    お風呂の換気扇もかけっぱなしです。

    それでも 薄くピンク色が角などに発生します。
    特に洗面所の水の残っている角など1日ですぐピンクカビが発生します。
    ネットでも調べましたが 皆さんいろいろ対策をとっているようですが
    その都度洗うしかないようですね。
    シャワー後冷水をかけるのもいいようですよ。

    ネットでいろいろ調べると出てくるので参考にしてみてはいかがですか?

  53. 254 入居済み住民さん

    ピンクの汚れはカビではありません。
    菌には変わりはありませんが洗えばスグに取れるので、掃除を怠らなければさほど心配はありません。

  54. 255 入居済み住民さん

    もう完売したのかな?先日、最終1邸ってなってたから。

  55. 256 入居済み住民さん

    ここは同時期に販売された他の2棟より高いですからね。
    デザイナーズと言われてるけど、エントランスは多少シャレてるものの、部屋の中は特にこだわりを感じられないのに。

  56. 257 入居済み住民さん

    最終1邸です。新生活応援資金200万円ですって。

  57. 258 匿名さん

    久しぶりの自社物件で、多少サービスしても次のプロジェクトの融資を銀行からする上で早く完売して、利益確定をさせたいのかもしれないですね。
    時代が良かった時は、湾岸部で一時代を築いただけに会社が事業再建できるといいですね。

  58. 259 マンション住民さん

    プロパストも多田建設にも再び倒産されたくないですね。

  59. 260 匿名さん

    まだ残ってるみたいですよ。
    最初は150万サービスだったのが200万サービスになっているので、早く売ってしまいたいのでしょう。
    諸費用に充当できるようなので、オプションにしか使えませんといわれるよりは良心的かもしれません。
    ただ、そもそも本体価格がすこしお高めという感じは否めませんが。

  60. 261 入居済み住民さん

    南鳩ヶ谷地区の至る所にマンションのポスターが貼ってありますね。住民としては恥ずかしいですけど、プロパストの必死さが伝わります(笑)

  61. 262 ママさん

    マンションの裏が清掃工場だから仕方が無いけど、前の通りを清掃車が多く通りますね。

  62. 263 匿名さん

    そこは確かに気になっていました。
    ただ、近くに排熱を利用した温水プールがあるそうですね。
    割と安くで利用できるとか。

  63. 264 入居済み住民さん

    裏の温水プールは皆さん利用してますか?
    私は特に興味がないので価値を感じられません。

  64. 265 入居済み住民さん

    質問です。

    レゾン・フォルテって3タイプの中からカラーリング選べたはずなんですが
    皆さんおんなじ色の玄関ドアーのような気がするんですが?

    玄関も3タイプの色がありませんでしたっけ?
    みんな同じ色選んだのでしょうか?

    ちょっと疑問に思いました(^^)


  65. 266 入居済みさん

    選べるドアは部屋の中のドアだけですよ。玄関のドアは統一です。

  66. 267 入居済み住民さん

    ベランダにある室外機について。

    みなさん、こんにちは。
    ベランダにあるエアコンの室外機の下に、室外機から出る水が流れるための、ゴムの溝がありますよね?
    ちゃんとそこを通って排水口へ流れてますか?

    お隣さんの水がいつもこちらのベランダにまで流れてくるんです。
    うちのも、たまに溝から外れることがあるのですが、、

    たかが水ですが、いつも水たまりがある状態ですので、気になります。

    みなさんのお宅はどうですか?
    お隣さんのお水が流れてきませんか?

  67. 268 入居済み住民さん

    エアコンの水ですが溝に対してホースが
    ずれているんでしょうね。うちのを見ると
    しっかり溝を通って流れていました。
    ただ暑さによって水の量が増えて
    溝のキャパオーバーの可能性もありますが‥。

    お隣さんに伝えて見たらどうです?

  68. 269 入居済み住民さん

    266さんありがとうございます。選んだのは室内の扉だったんですね〜勘違いしていました(^_^)

  69. 270 入居済み住民さん

    >>268
    お返事くださりありがとうございます。
    週末確認しようと思っていたら、
    こんな天気になってしまいました。

    平日夜確認できたときは、お隣の水はこちらにきておらず、我が家のも、ちゃんと溝を通っていました。

    やはりキャパの問題なのかな?

    お隣さんには言いにくいので、しばらく様子をみることにします!

  70. 271 入居済み住民さん

    最近、マンション敷地内のペット用水道前に犬のフンがそのまま放置されているのをよく見ます。
    午後には無くなっているのでおそらくマンション管理員の方が何も言わずに処分してくれているのでしょうか?
    当たり前の事が出来ないペットを飼っている方のモラルの無さにビックリ!!
    自分のペットの排泄物ぐらい飼い主の責任で処分するのが当然だと思います。
    ただ当マンションは駐車場入り口にセキュリティがあるわけでもないので誰でも自由に通る事ができてしまうので住民の方なのか近所の方が散歩途中で敷地内に入りペットがしていってそのまま放置しているのかはわかりません。
    というかそもそも住民以外の方で自由に入れてしまう状況、それを監視する環境が無いのが問題だと思います。
    もし事件や事故が起こってから騒いでも遅いと思います。
    駐車場に扉が設置されていないのであれば駐車場出入り口に監視カメラを設置するなどして安心して暮らせる環境を提供する事は当然だと思います。
    同時期に販売されていた他マンションには駐車場入り口に当たり前のように監視カメラが設置されており当マンションは適当ぐあいが出過ぎています。
    プロパスト、管理会社は当たり前の事に手を抜きすぎておりセキュリティ対策など全くできていないと思います。
    このような苦情申し立てをどこにすればいいのかさえよくわからず管理会社の存在って何のためにあるのですかね?


  71. 272 入居済み住民さん

    マンション完売しましたね、
    HP上に完売御礼とありますよ。
    やっとのぼりが取れますね(汗)

    あと上の方の書き込みにもありますが
    駐車場のセキュリティはもう少し
    しっかりして欲しいなあ。
    カメラとチェーンゲート位は欲しかった。

    加えて管理人は毎日いて欲しい。
    休日にいないとお願いするタイミングが
    なくて‥それに管理人の帰る時間早すぎ。

    理事会で話し合いたいなあ。

  72. 273 入居済み住民さん

    >>272

    管理人さんに何をお願いするのでしょうか?
    参考までにお聞かせください。

  73. 274 ママさん

    >>272
    セキュリティが甘い対策として、管理人の管理時間拡大には賛成です。
    理事会で防犯カメラの設置も提案したいです。

  74. 275 入居済み住民さん

    入り口の植え込みや正面道路の雑草なんかも
    もう少ししっかり手入れして欲しいです。
    やっぱり滞在が3時までだと時間が足りないんじゃ
    ないかなあ。

  75. 276 入居済み住民さん

    自転車置き場に、飲み残し?のペットボトルが置きっぱなしなのが、やはり、防犯カメラがないせいなのでしょうか?

    ゴミくらい、ちゃんと捨ててほしいです。

  76. 277 ママさん

    >>272

    完売したんですか?
    駅前に看板が置いてありますけど、プロパストは放置してるんですかね?
    だとしたら住民が悪く見られるから、綺麗に撤去させないと。

  77. 278 入居済み住民さん

    >>277

    お盆期間が終わったら設置各所に声を
    掛けて撤去するでしょうね。
    来週までには無くなってるんじゃない?

    それかどうしても急ぎたいのなら
    プロパストに直接伝えるとか。

  78. 279 入居済み住民さん

    >>274
    良いと思うのですが、結局管理費が高くなってしまう可能性があるので、入居者全員の賛成が得られるかです。
    これ以上管理費が高くなるのはちょっと厳しいです。

  79. 280 入居済み住民さん

    自転車置き場のペットボトルは気になりました。
    住民の方ですよね〜
    家まで持って帰ればいいのに。
    管理人さんも気づいて掃除して欲しいですね。

    駐輪場の扉横の空きスペースにいつも置いてある自転車、あれって正式な置き場所ではないですよね?
    みんな決められた場所に置いているのに、1台だけいつもあそこにあって気になるな〜。

    管理人さん知ってるのかしら。

  80. 281 入居済み住民さん

    扉横の自転車って撤去して良いでしょ。
    みんなルールを守って、お金を払って
    駐輪している訳ですから。

    自転車を使わないので知りませんでしたが
    今日帰って駐輪してあったら管理会社に
    伝えようと思います。

    あとペットボトルも片付けちゃいましょうよ。

  81. 282 入居済み住民さん

    >>281
    今日の朝、駐輪場見渡しましたが、ペットボトルなくなっていました。
    281さんが片付けて下さったのですか?
    ありがとうございます。

    自転車はまだありましたね。

    いろいろ気づいたり、思うことがあっても、
    281さんのように行動出来る人ってなかなかいないと思います。
    わたしも見習わなくちゃ!

  82. 283 入居済み住民さん

    マンション前のツツジの植え込みから
    雑草が伸びてきてますね。
    週末あたりに時間があれば草取りしたいの
    ですがあれって勝手にやっても良いんですかね?

  83. 284 ママさん

    >>283

    住民なんだから手入れしても良いんじゃないですか。
    だけど、定期的に業者いれないんですかね?

  84. 285 入居済み住民さん

    敷地内のはもちろん業者がやるんだろうけど
    道沿いの植え込みは市の管轄だろうから
    マンションでは管理しないでしょ。

  85. 286 匿名さん

    マンション周辺の自然の環境は本当に大切なポイントになると思います。
    これらの印象が崩れてしまうと、どうしても後でいやな雰囲気を感じてしまいます。
    このあたりは、事前にきっちりと管理しておくことが面倒なこともなくお勧めできると思います。

  86. 287 入居済み住民さん

    駐輪場の自転車まだ止まってますね。
    管理人に言ったほうがよさそうですね。

    あと駐車場屋根付きの部分のコンクリートってもうひび割れてるし
    舗装がとっても汚くないですか?
    私だけでしょうか気になっているのは。

  87. 288 入居済みさん

    もうヒビ割れしてるんですか?私もあとで見てみます。
    自転車は撤去してもらいたいですね。

  88. 289 匿名さん

    完売御礼になったんですね。
    入居されている方の書き込みを読んでいると今後の参考になります。
    駐車場のセキュリティや植栽などは、どこでも問題になりそうな部分。
    特に駐車場に関しては、設備内容をしっかりチェックですね。

  89. 290 入居済みさん

    車で来客の場合の駐車スペースはどうされてますか?

  90. 291 入居済み住民さん

    半年点検の用紙が届きました。

    皆様はどんなところを指摘するのですか?

  91. 292 入居済み住民さん

    こんにちは。
    最近、業者の点検多くないですか?
    各部屋の吸気口の点検や、浴槽の点検・手入れ指導?的なものきましたか?
    各部屋の吸気口の説明を詳しく聞いた覚えがなく、最近寒いので閉めっぱなしにしていたのが原因で、中のフィルターが真っ黒でした。そのままにしておいたら、壁が真っ黒になって、落ちなくなるところでしたよ!と言われ、常に開けておくこと、フィルターの交換を定期的に行うように言われました。
    フィルターは入居時にストックとして購入してもらってると業者の人は言っていましたが、、そんな話は初耳でした。結局その日にストックとしてフィルターを購入。
    後日、別の業者がきて、お風呂場の浴槽のカバーを定期的にはずして、乾かしてあげるように指導をうけました。
    そして各部屋の吸気口まわりの壁やキッチン、脱衣所、トイレのクロスに加工をして汚れをつきにくく、またついても落としやすくする加工を進められました。
    入居が遅かった我が家ではそういったオプションがあることも知らなかったし興味もありませんでしたが、、
    オプション申し込み期間中に契約された方はその加工をされている方が多いとか、、。

    まぁフィルターにしろ、加工にしろやらないよりやった方がいいんでしょうけど、こんなのが定期的にきて、あれやってください、これ買ってください、って言われたら、維持費どんだけかかるの?って話ですよね。

    入居済みのみなさんの中に同じように感じたかたはいないのかなー?
    みなさん最初から知っていて、承知の上でご入居されましたか?

    そういったお金がかからないような設備を最初から入れてくれてたらいいのにと思ってしまいました(笑)

    我が家は勉強不足のようで、まだまだ知らないことがたくさんありそうです。

    長文でごめんなさい。

  92. 293 ママさん

    新築マンションには「点検」と称して様々な業者が来ます。それは全て業者ですよ。
    全てが悪徳とは言いませんが、不安を煽ったり、他より高額な値段で販売したりする業者も居ます。
    先日は宅配便の人にくっついて訪問され「点検」との事で入室を許してしまい、勉強しました。
    いちいちオートロックを解除して対応してるんですか?
    うちは全て居留守を使ってます。

    必要な業者はネットで調べて購入することを勧めます。
    訪問販売はいかがわしすぎます。

  93. 294 入居済み住民さん

    >>293
    さっそくの回答ありがとうございます。
    「点検」と言っていたので、管理組合かなんかが頼んだ業者がきているんだと思い、対応出来る時は対応していました。「別のお宅を点検中ですので、5-10後に伺います」とか言われて、みんなやってると思い、なんの不信感も抱かずにいましたが、最近ふと、管理組合が依頼してるのではないのかも?というのが頭に浮かび、投稿させてもらいました。
    ママさんの回答をうけ、我が家も今までのことは勉強だと思い、今後必要な業者なのかしっかり判断していこうと思います。
    こういった掲示板があって、ちゃんと返事がくるのはとても助かりますね(^^)ありがとうございました!

  94. 295 入居済み住民さん

    我が家では掲示板でお知らせが無い限り
    点検一切は断るようにしてますねー。
    新築マンションとなると目をつけられますよ。

    話は違いますが先日NTTが来てBSが見られる
    マンションだからプランを変えて下さいと…
    これは理不尽だけど変えるほか無かったわー(泣)

  95. 296 ママさん

    >>295
    NTTでなくてNHKですよね?
    うちは無視を貫いてます。

  96. 297 入居済み住民さん

    上の階から足音が毎日のように聞こえます。
    皆様のお部屋ではどうですか?

    教えてください。

  97. 298 ママさん

    我が家も多少は足音がしますよ。
    もしかしたら我が家も下の方に迷惑かけてると思うので、お互い様と考えるようにしています。

  98. 299 サラリーマンさん

    我が家も上の方から音は聞こえます。お子さんの走っている音だと思います。
    うちもこどもがいるので、防音マットとカーペットを敷いています。
    今のところ下の方から苦情はないですが、大丈夫かなと気になっています。
    音が出る環境ならば防音マットなどの対策はマナーだと思いますが、マンション生活では多少の音は多めにみる寛大さも必要なのかもしれませんね。

  99. 300 匿名さん

    ママさん、サラリーマンさんに同感です。
    お互い様だと思って気にしすぎないことかなと思います。
    あまりひどい時は何らかの対応をしないといけないかもしれませんけど、
    できる限り円満に暮らしたいですからね。
    こちらの掲示板を見られているような常識のある住民さんばかりだと
    良いですね。
    音が気にならないかどうか気軽に聞けるお付き合いができれば
    いいのでしょうけど、なかなか難しいですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸