東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート7
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-03 23:19:18

Brillia(ブリリア) Tower 池袋 のパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327227/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
売主:東京建物 、財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売 、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-04 21:56:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 546 匿名さん

    素晴らしいですね!

  2. 547 匿名さん

    池袋がきれいって言えちゃうところがもう感覚違うんだよな。丸の内とか青山とか行ったことあんのかな??
    豊洲は埋め立て地とはいえ池袋よりはるかにきれいだぞ。

  3. 548 匿名さん

    埋立地のほうがいいって言えちゃうところは、それはそれでかなり感覚的に違うんだけど

  4. 550 匿名さん

    山手線内側で標高30mある真の高台は貴重ですね

  5. 553 購入検討中さん

    >545
    適当な事書くなよ!
    茶化すだけなら兎も角、ウソ書いて何が楽しい?

  6. 554 匿名さん

    東京人の感覚として、池袋は格落ちですね。
    東急に比べて西武が格落ちと同じ感覚。
    西武池袋線沿線と東横線沿線を比べれば明白でしょう。
    なにしろ終点駅が全然違うでしょう?

    豊洲は良く知らず先入観のない人が多いよ。

  7. 555 周辺住民さん

    >554
    池袋は、格落ちという意見は、全くもって、同意。
    住んでて、恥ずかしくはないけど、人に羨ましがられるような町ではないね。

    神奈川県民の渋谷、
    都下市民の新宿
    埼玉県民の池袋
    千葉県民の上野

    主要ターミナルのイメージて、こんなもでしょ。

    南池袋と青山の比較なんて、ガンダムに例えるなら、
    旧ザクとゲルググ位の差があるしょ。
    比べる相手が違いすぎます。

    池袋にブランドを求めてはいけせん。


    でも、池袋近辺が地元人にとっては、ダサくて、雑然としていても、
    離れられない、不思議な魅力がある街です。


    あと、東京の西側で生まれ育った人間は、江東区の埋立地には
    住まないと思うなー。

    理由は。。。以下略







  8. 556 匿名さん

    つまらない例え。引いちゃいます。

  9. 557 匿名さん

    青山より池袋が格落ちなんていまさら言うまでもないが、豊洲より雲泥の差で良い。
    湾岸はきれいとかじゃなくて何もない、閑散という表現が正確。
    なにやら東京人じゃない人が東京人ぶって評論してるが、豊洲なんか端から眼中にないのが一般的東京人の感覚。
    湾岸の空いた土地に目をつけたデベが必死こいて宣伝打ってるから、地方出身者が勘違いして買っちゃってるのが現状。
    東京人は311以降、さらに湾岸を敬遠してます。

    そもそも池袋の魅力は利便性であってブランドではないしブランド求めるなら青山、麻布、白金あたり検討しなよ。


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 558 匿名さん

    >552
    おいおい、南青山と豊洲を同列扱いするなよ。
    豊洲は閑散として別に浮ついてないし、南青山は浮ついてるけどすごく上品な街だと思うよ。

  11. 561 匿名さん

    二重サッシってことは相当うるさいな…
    線路脇と同じレベルってことじゃん。窓開けられたもんじゃないってこと。

  12. 562 匿名さん

    豊洲は地価も上がってるし、大型プロジェクトはたくさんだし、今注文の街なんだが。
    池袋は大きなプロジェクトはクヤクションしかないじゃないか。

  13. 563 匿名さん

    サンシャイン方面近いし、駅直結だから、自分はスミフより断然こっちのほうがいいな。
    造幣局の再開発もあるし、副都心線新駅の期待もあるので。




    興味あるけど。

  14. 565 匿名さん

    スミフの敷地は線路が南側にあって、再開発じゃないから周辺が雑多なのがマイナスだが
    すぐそばに西側への通路があって池袋を東西使い倒すにはここよりいいね。

  15. 566 匿名さん

    逆に言うと、池袋西口の中国人街に近いのはデメリットでは?

  16. 567 買い換え検討中

    中国人が多いのは北のほうだろ。こっちがわはまだマシ。池袋は正直どこも多いけど

  17. 568 匿名さん

    それが嫌なら帰ったほうがいいよ。
    それに中国人街は北口な。西と北の雰囲気は全然違うから。

  18. 569 匿名さん

    >565
    うん、池袋の利便性を謳歌するにはスミフの立地が有利。
    ここは西側まで歩く気にならないもんなあ。

    やっぱマンションは立地だわ。豊洲とか論外(笑

  19. 570 買い換え検討中

    住友の敷地見に行った人はわかるかもしれないが日当たりは中層なら全く問題ない。向きによっては低層でも問題なし

    そして電車の騒音も自分としては全く問題ない。電車自体がスピード落ちてるしそこまで線路に近いわけじゃないからだと思う。 

    免震だし欠点は物件価格が高くなりそうなだけ、低層階330で買えるなら買いたいわ

  20. 571 匿名さん

    >534
    一応立ててみたが早すぎたかな。
    使われなさそうな予感。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336052/

  21. 572 買い換え検討中

    >>571ありがとう。ただタイトルはTHE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE このほうがよかったのにw

  22. 573 匿名さん

    ググった。

    スミフ/クヤクション

    西口    :10分/11分
    ルミネ   : 7分/12分
    丸井    :11分/14分
    ロサ会館  :12分/13分
    サンシャイン:12分/6分
    東急ハンズ :10分/5分
    区役所   : 8分/0分
    西武本店  : 5分/8分
    東武    : 9分/12分
    ヤマダ電機 : 9分/8分

    クヤクションかなあ。あとは値段。スミフってそんな高いの?ならクヤクションだわ。

  23. 574 買い換え検討中

    >>573エレベーター乗り換えとクヤクションンのほうが信号ありの横断歩道わたる階数多いから加味したら+3分は違うわ

  24. 575 匿名さん

    >570 
    駅近の線路近く住んだことあるが後悔したよ。2割はすぐ転居するレベル。
    それに線路はすぐ近く。JRじゃなく西武ね。線路向きはやめたほうがいいと忠告するよ。

  25. 576 買い換え検討中

    しかもなんていっても西武デパートの自由が丘ガーデンとか近いのがイイ。品質がいいもん。クヤクションは西友も
    微妙にめんどくさいしスーパーが微妙。

  26. 577 匿名さん

    JRと西武両方とか4:30から1:00までひっきり無しだろうね。
    絶える間がないんじゃないか。

  27. 578 匿名さん

    >574
    3分も変わるわけ無い。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 579 匿名さん

    おれは東武の方が好きだな。
    西武の地下のあのスーパーがいいって??

    おめでとう。

  29. 580 買い換え検討中

    まあ住友のほうはネガが騒音のことだろうね笑

    実際現地行ってみればわかるけど。俺はまったく気にならないレベルだったなあ、特に窓占めた状態なら全然大丈夫だと思うが

  30. 581 匿名さん

    >579
    自由が丘っていうネーミングが好きなんでしょう。

  31. 582 買い換え検討中

    いや普通のスーパーに比べたらいいだろ。東武のほうが俺も最近は好きだが、西武も柿安とかは好き

    それにこのへんは区の構想が実現すればデッキができて東武もすぐ行けるようになると思う

  32. 583 匿名さん

    デッキは構想だけで無駄に何十年も暖めてるよ。
    自分どころか子供が生きているうちに実現するかどうかわからんレベルだよ。

  33. 584 買い換え検討中

    まあ価値観じゃないかなあとは。俺はデべの格も踏まえて、免震だし仕様とかまわわからんけど
    エレベーター乗り換えめんどいし同じ価格なら断然住友だなあ。下に区役所とかいらんし
    いい商業施設が入るならまだしも

    ただなんかすごい高そうな気が涙

  34. 585 設計者

    >583
    せやね。デッキ確定なら間違い無くスミフに決めるよ。

  35. 586 買い換え検討中

    あと個人的にジュンク堂がめちゃ近いのはうれしい。あとはデパ地下か。よく使うからね。

    頼みます低層階でいいんで坪330で

  36. 587 買い換え検討中

    個人的には住友のほうがいいが、住友は普通に割高すぎるからなあ
    価格が発表されて総スカンになりそうな気がしないわけでもない。
    平均坪単価380とか 

  37. 588 匿名さん

    どっこいどっこいだから安い方に決めるよ。

  38. 589 匿名さん

    同感。安い方でいい。

  39. 590 買い換え検討中

    クヤクションの平均350? 

  40. 591 匿名さん

    マンション予定地の近所だけど昭和な感じだね

    1. マンション予定地の近所だけど昭和な感じだ...
  41. 592 匿名さん

    今時踏み切りなんてあるの?

  42. 593 匿名さん

    >573
    >区役所   : 8分/0分

    0分ってのはないんだよw

  43. 594 匿名さん

    低層階はほとんど、地権者住戸ですよ

  44. 595 匿名さん

    >592
    都電乗ったことない?
    急ぎの移動でなければ結構楽しいよ。

  45. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸