東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート7
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-03 23:19:18

Brillia(ブリリア) Tower 池袋 のパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327227/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
売主:東京建物 、財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売 、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-04 21:56:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 366 匿名さん

    >363
    豊洲のような海面スレスレの埋立地ではないし、まして都内でさえない武蔵小杉とは比較しずらいかと。

  2. 367 匿名さん

    川崎だの埋立地だのとは格も標高も違いますよ~

  3. 368 匿名さん

    都合の悪い文のところ、、削除が多いな。。。

    情報操作してんかよ。ざんねんな物件だな。

  4. 369 匿名さん

    非分譲住戸110戸って何ですか?
    賃貸率高くなるんでしょうか?

  5. 370 匿名さん

    >>369
    ほぼ賃貸と聞いた。
    収益目的で買うのは競合多いから厳しいと思う。
    もともと割に合わないけど。

  6. 371 匿名さん

    リニアで山梨ー品川駅間が15分になるって話で、東京が危機だよ。

    都内はビバリーヒルズになるよ。想像してごらん。って書いたよ。


    削除されたよ!



    1. リニアで山梨ー品川駅間が15分になるって...
  7. 374 匿名さん

    >370
    賃貸比率が多いのはちょっと気になりますね。
    一般的に賃貸が多いのは避けられる傾向があるし、実際にも意識の違いや管理組合(理事会)の問題もあるし。
    EVや共用部の利用に制限があるならいいですが、同じように使うとなると入れ替わりの激しい賃貸での利用には不安がありますね。

  8. 375 購入検討中さん

    池袋って埼玉人に実効支配されてるところでしょう。
    正直神奈川や豊洲の方がイメージいいよ。

    ちなみに城南生まれ城南育ちです。こういう共通感覚あると思うけど。

  9. 376 匿名さん

    立教学院、学習院、東京音大、旧くは自由学園、成蹊学園

    池袋は都内有数の文教地区である

  10. 377 匿名さん

    豊洲だの神奈川だのには無縁の名門校揃いですね!
    その他開成、早稲田、武蔵、海城、筑附、お茶の水女子、豊島岡女子etcにも通いやすく教育熱心なご家庭の人気を集めそうです。

  11. 378 購入検討中さん

    377言ってることに相当無理ないか?

  12. 379 匿名さん

    うん、ポジるにもかなり無理がある。
    そんなこと言い出したら、どこに住んでもよさそう。

  13. 380 匿名さん

    豊洲はあり得ないけどね

  14. 381 匿名さん

    豊洲を意識してしまっている時点で、もうね。

  15. 382 匿名さん

    豊洲とは有楽町線単一路線仲間ですから。

  16. 383 匿名さん

    教育では隣の文京区に負けるでしょう。恥ずかしいからもうやめて。

  17. 384 匿名さん

    豊島岡女子は文句なく近いし、お茶の水女子も普通は護国寺からだと1駅。
    筑波大付属は丸の内線なので池袋へ出る必要があるかも知れないがそんなに遠くはないよ。

    開成・武蔵は無理があるね。
    早稲田は微妙なところかw

  18. 385 匿名さん

    子育て世代はあんまりいないから、どうでもいい話題ですな。

  19. 386 匿名さん

    ここの近くに南池袋公園があります。
    公園の少ない豊島区にあっては大きな公園。
    現在、改修により閉鎖中で2年後ここと同時に再開される。
    閉鎖前にはホームレスの人がいっぱい居てブルーテントも多くあった。
    このホームレスの人達は今どこへ行ったんですか。
    公園の再開とともにまた戻ってくるのでしょうか。

  20. 387 匿名さん

    グリーン大通り三菱からここの近所までたくさんいるから公園できたら戻るんでは?
    南池袋四丁目に貧困ビジネスの闇宿泊所があるから、そこに移動してるのかもね?

  21. 388 匿名さん

    本当にどこに行ってしまったのでしょうかね。
    西口公園にでも移住した?

  22. 390 匿名さん

    サンシャインの所の東池袋中央公園に何人もいます。
    近くの東池袋公園にもいます。
    一部は西口、北口にも流れたのではないでしょうか。
    南池袋公園の居心地が良かったら必ず戻ってくると思います。

  23. 392 匿名さん

    ボロが出てくる。やっぱり隠しきれないね。

  24. 395 匿名さん

    会社勤めの身からするとホームレスはある一面自由でいいね。住むところも自由に替えられて。

  25. 396 匿名さん

    会社勤めの身からするとホームレスはある一面自由でいいね。住むところも自由に替えられて。

  26. 399 匿名さん

    そして397はホームレスになりました
    メデタシメデタシ

  27. 400 匿名さん

    炊き出しやってたよね。
    公園がリニューアルオープンしたらまた再開するでしょう。

    ああいうのは本当いい迷惑。てめえんちでやれってんだよ。乞食のための場所じゃねえ。
    昼間はきたねえ親父が将棋指してて雰囲気最悪だし。

  28. 401 匿名さん

    子育ては微妙かな??
    このマンション?

  29. 403 匿名さん

    同時期完成予定である住友不動産のタワーはなにも音沙汰ないけど、こりゃどうやら賃貸臭いな。

  30. 408 匿名さん

    昔南池袋公園で行われていた炊き出し等の活動は
    今は東池袋中央公園に場所を移して行われているようです。
    南池袋公園にホームレスがもどってくるかどうかはこの団体の動きしだいかもね。

    http://tenohasi.org/action/action1.html

  31. 409 匿名さん

    全て再開発前の大都会の負の一面です。
    しかしこの辺り一帯はすっかり高級マンション地帯へと姿を変えてしまいました。
    今後より一層再開発が進み都内有数の高層ビル街へと変貌を遂げて行くことでしょう。

  32. 410 匿名さん

    南池袋公園より区役所の前庭とかロビーの方が居心地が良いのでは。
    こんどの区役所のロビーはすごく広いようだし。
    となるとホームレスが区役所に来る?

  33. 411 匿名さん

    池袋のタワマンをこんなに安く買えるのは今のうちだろうね。開発が進めば進むほど庶民にはとても手の届かない価格になる。

  34. 412 匿名さん

    いくら宿無しとはいえ変電所の上で寝泊りするって勇気あるよな。

  35. 413 匿名さん

    毎月1回の生保支給日には行列ができるし。

  36. 414 匿名さん

    >412
    変電所は発熱するから、その排熱で冬は暖かくってとっても良い。
    どうせ電磁波なんて放射能と同じで被害がよくわからないだから。
    豊洲のSkyzは隣に超巨大な変電所があり、冬には冷却のための蒸気の白煙が上がる。

  37. 415 匿名さん

    >370
    小学生でもわかる嘘やめろ。
    地権者用が賃貸出されるかなんか当人しかわからねえよ。

  38. 416 匿名さん

    >414
    公園住み経験者さんですか?(笑)

  39. 418 匿名さん

    上池袋は山の手線外だろ

  40. 419 匿名さん

    >416
    414です。公園住み経験はないですが、変圧器がすごく発熱することは知っているし、人体に有害な低周波の強力な電磁界もできる。

  41. 420 匿名さん

    有楽町線和光市駅~新木場駅) の標高 ・ 地盤増幅率」
    平成 22 (2010) 年  3月 22日
             有楽町線      標 高  表層地盤
                       (目安) 増 幅 率
     和光 市    和光市 駅(Y-01)   35 m   1.34
     板橋 区  地下鉄成増 駅(Y-02)   40 m   1.31
     練馬 区  地下鉄赤塚 駅(Y-03)   41 m    - 
     練馬 区    平和台 駅(Y-04)   40 m   1.29
     練馬 区    氷川台 駅(Y-05)   32 m   1.32
     練馬 区   小竹向原 駅(Y-06)   36 m   1.30
     豊島 区     千川 駅(Y-07)   37 m   1.30
     豊島 区     要町 駅(Y-08)   29 m   1.38
     豊島 区     池袋 駅(Y-09)   33 m   1.38
     豊島 区    東池袋 駅(Y-10)   28 m   1.32
     文京 区    護国寺 駅(Y-11)   19 m   1.37
     文京 区   江戸川橋 駅(Y-12)   5 m   1.61
     新宿 区    飯田橋 駅(Y-13)   5 m   1.42
    千代田 区    市ケ谷 駅(Y-14)   18 m   1.36
    千代田 区     麹町 駅(Y-15)   30 m   1.35
    千代田 区    永田町 駅(Y-16)   29 m   1.42
    千代田 区    桜田門 駅(Y-17)   8 m   1.62
    千代田 区    有楽町 駅(Y-18)   2 m   1.47
     中央 区  銀座一丁目 駅(Y-19)   3 m    - 
     中央 区    新富町 駅(Y-20)   3 m    - 
     中央 区     月島 駅(Y-21)   2 m   1.73
     江東 区     豊洲 駅(Y-22)   2 m   1.73
     江東 区     辰巳 駅(Y-23)   6 m   1.73
     江東 区    新木場 駅(Y-24)   12 m   1.73

  42. 421 匿名さん

    トヨス2mてw

    池袋は山手線内側としてはかなり地盤の良いエリアだな。

  43. 425 匿名さん

    上池袋は高級住宅街ですから。

  44. 426 匿名さん

    外国では高層マンションが禁止されているとWikiペディアのネガを信じ込んでドヤ顔でコピペしていた人はすでに逃走したのでしょうか?

  45. 428 匿名さん

    池袋と池袋本町、要町はどんな感じでしょう?

  46. 430 匿名さん

    豊洲を意識しているのは良く分かった。
    その程度の立地ということ。

  47. 431 ビギナーさん

    買うなら色々勉強しなきゃって思い、
    この本読んだら、購入意欲が減退してしまった。。。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062176734?ie=UTF8&at=&force-fu...

    読んだ方でそんな事ないと勇気づけるご意見いただける方いませんかね。

  48. 432 匿名さん

    S氏とご同業の方ですねw

  49. 433 匿名さん

    >429
    ウソつくな。池袋本町地元だけど団地なんかねえよ。なんのこと言ってんだよ。まわりはほとんど戸建だ。

    こういうウソつくやつってなにが目的なの?知ったかぶりたいだけ?

  50. 434 匿名さん

    池袋本町はこの掲示板しか見ていないと板橋駅前のプラウドシティとシスナブの
    イメージしかないんだろうな。

  51. 435 匿名さん

    池袋本町はゴチャゴチャして危ないところだよ。
    道が狭いし車は通るし自転車多いからね。

  52. 436 匿名さん

    池袋本町という町名を初めて知って、グーグルマップで見てみました。
    バードビュー、ストリートビューとも密集ゴミゴミ地帯でワロタ。

  53. 437 買いたいけど買えない人

    >433
    千川が地元だけど、池袋本町は、外からみると、
    準工業地域だし、小さい町工場があって、雑多な感じ
    最寄駅も、下板とか北池とか板橋だし。。。

    >428
    東池袋 新興タワマン
    池袋  3流繁華街
    要町  寂れた住宅街

    こんなイメージかなー

  54. 438 匿名さん

    カーナビで認識できない道路が多く、入り込んだら行き止まり、一通だらけで抜け出すのが大変な街。
    それが木蜜地帯の池袋本町です。

  55. 439 匿名さん

    「地図に残る仕事」大成建設(笑)

  56. 440 匿名さん

    青山 麻布 赤坂 と全然違うなー、成れないのかやっぱり。

  57. 441 匿名さん

    このあたりじゃ、板橋区の常盤台が最強か。

    日本の3大お屋敷街になってたし。超富裕層なところなんでしょ。

  58. 442 匿名さん

    東京土地のグランプリ2012-2013を見れば、地位は大体掴めます。

  59. 443 匿名さん

    >440
    それを言うなら、赤羽、赤塚 と全然違うなー だろ?

  60. 444 匿名さん

    タワー建てちゃうと、もう綺麗な開発はできないでしょう。

  61. 445 購入検討中さん

    逆だよ。
    開発されてタワーが建つんだよ。

  62. 446 買いたいけど買えない人

    >441
    常盤台が悪いて、わけじゃないけど
    目白(下落合)と常盤台は、段違い平行棒です。

    このあたりの最強は目白(下落合)

    因みに、前野町にあるマンションは、なぜか
    常盤台を名乗っていますが、全くもって、別物です。

  63. 447 匿名

    目黒本町、田園調布本町、池袋本町、みんな商店と木造住居がごちゃごちゃ密集してる。

    本町ってのはなんかのサインかな?

  64. 448 匿名さん

    本町はもともとの町ってことじゃないの?
    池袋本町がもともと池袋と言われてたところかどうかは知らないけど。

  65. 449 匿名さん

    安全な投資目的に買っておくっていう選択はありですかねぇ?
    資産性、賃貸に出した時の賃料などを考えて。

  66. 450 ズラゲシュタポ

    モデルルーム豪華すぎ。受付からしてホテルかと思った。エントランスには水ものまで。
    一番驚いたのが、キッズルーム。常駐のベビーシッター2名が来場者の子供の面倒をみていた。
    この経費も価格に上乗せされているのかと思うと、買う気が失せた。
    物件自体もすでに抽選状態必至だそうで、営業マンのセールストークもほとんどなく、
    最後は世間話に終始した。東と南はタワーが建つ見込み。西向きは蒸し風呂状態。
    抽選当たった人、後で後悔するだろうなぁ。ご愁傷様です

  67. 451 匿名さん

    抽選必至なんですね・・・
    当たらなさそう。

    西側はやはり暑いでしょうか??
    現場みたら、太陽がサンサンと降り注いでおりましたが。

  68. 452 匿名さん

    モデルルームがゴージャスなのは客を選別する目的もあるのでしょう。豪華さに喜ぶ人は大歓迎、お金の使いっぷりに逆に引いてしまう人、自分は場違いなのではと萎縮してしまう人はさようならですね。

    予算もないのにギリギリローンで入居して修繕費削減!とかいろいろケチる人がいるといやですからね。

  69. 453 匿名さん

    豊島区優先住戸とかなら、抽選ではないんじゃないかな?

  70. 454 匿名さん

    池袋は便利ですよね。さまざまな店がありますし多店舗展開の店も旗艦店を出しています。
    銀座などに比較して足りないものは高級な飲食店くらいでしょうか。まあそういう店に毎週行く人は別にして年に数回利用するくらいの店は別に徒歩圏内にある必要はないですからね。

    雑司が谷まで歩いて副都心線経由でふらっと自由が丘、横浜中華街などに乗り換えなしでいけるようになったのもポイント高いですね。

  71. 455 物件比較中さん

    公式サイトの案内図に都電雑司が谷駅しか載ってませんが、副都心線の雑司が谷駅も近いんですか?

  72. 456 匿名さん

    15分くらいだよ。

  73. 458 匿名さん

    450さんの言葉は悪いが、450さんに同感。
    金持ちほどケチともいうし。

  74. 461 匿名さん

    >460
    今から子供を産もうってのの収入じゃ買えないから問題ない。

  75. 464 匿名さん

    キッズルームいらなかったんじゃない?

  76. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸