マンションなんでも質問「契約解除の違約金」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 契約解除の違約金
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-05 23:12:23
【一般スレ】契約解除の違約金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近の耐震偽造事件をうけて非常に不安を覚え、
またデベの対応もイマイチなことから、契約を解除も考えています。
皆様に伺いたいのですが、3500万の物件で手付金として10万円支払い、
重要事項説明も終わっています。今は銀行の本審査待ちです。
契約書には、白紙に戻すには売買代金の10%を違約金として払えと書いてありますが
手付金解除で契約を破棄できるとも聞いたことがあります。
この場合、10万の手付金を放棄するだけで契約解除できるのか?
それとも350万支払わないと契約解除できないのか?どうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-29 14:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

契約解除の違約金

  1. 62 匿名さん

    手付金の倍返しで許せますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/res/28

  2. 63 いずみ

    ご相談にのって頂きありがとうございます。
    50万放棄は、仕方ないですね。
    今後の教訓にしていこうと思います。

  3. 64 りりたんのママ

    つい先日、内覧同行業者の方を連れて内覧会に行ってきました。
    傷、汚れ、不具合が90箇所近く有りました。内覧会前にデベは通常チェックはしないのでしょうか?
    素人が見ても明らかな欠陥もあり、かなり杜撰な出来でした。部屋の出来がこんなにひどいのに基礎工事はきちんとしているとは信じられません。
    キャンセルすることにしたのですが、やはり手付金は諦めなければならないでしょうか?
    デベは大手なのですが、聞いたこともない施工会社の物件を購入しようとした我々の責任ですかね?

  4. 65 りりたんのママ

    つい先日、内覧同行者を連れて内覧会に行ってきました。
    傷、汚れ、不具合が90箇所近くありました。素人から見ても明らかな不具合もありました。通常、内覧会前にデベは仕上がり具合をチェックしないのでしょうか?
    部屋の出来が杜撰なのに、基礎工事はきちんとやったとは信じられません。
    同行した一級建築士さんも施工に関してかなり疑問があると言っていました。
    安心して住むことが出来ないマンションなんて要らないので解約したのですが、やはり手付金は諦めなければならないでしょうか?

  5. 66 りりたんのママ

    ミスで同じような内容を2回入れてしまいました。
    ごめんなさい。

  6. 67 匿名さん

    デベが不具合を直さないと言っている訳ではないでしょうし、自己都合となるでしょう。手付放棄、最悪違約金の話も出るでしょうね。

  7. 68 りりたんのママ

    67さん、お返事有難うございます。
    こちらの書き込みを拝見していたら、どうやら違約金を払えといわれる可能性もあると・・・。ちなみにデベはトラブルがあると不誠実で有名なところです。
    手付放棄で済めばまだよいと考えるしかないでしょうか?
    弁護士に相談した方がよさそうですよね。

  8. 69 匿名さん

    少し細かい人なら、100箇所近くの指摘項目は珍しい事ではありません。
    どのマンションでも何件かはそんな事が起こります。
    問題はその内容でしょう。ほとんどが「キズや汚れ」だとは思いますが・・・

    その事でデベが信用できなくなっているとは思いますが、少し落ち着かれても良いと思います。
    基礎工事と内装工事は全くの別物ですし、工期が足りなくなって内装工事が間に合わなかっただけでしょう。

    ただ、その内覧業者も不用意に依頼者の不安を煽る様な発言をした点では無責任ですね。
    憶測とは言え、その場でそんな意見を言えば、どうなるかは分かると思いますが・・・

  9. 70 匿名さん

    >>60
    ローンアウトは手付け金は全額返金されるはずですが。
    しかも違約金も発生しません。
    通常は。
    ですから、父親の退職金を一切頭金に入れず、全額ローンで組みなおして審査かければいいかも。
    でもあなたの収入に余裕があれば当然審査パスしてローンアウトでは解約できなくなります。
    借入金額が源泉徴収票の年収の6倍程度ぐらいまでなら通ってしまうかも知れません。
    ローンアウトしたいがために車のローン組んだり等、いきなり変な動きがあると、おそらく訴えられます。この場合、違約金まで発生しますのでご注意を。
    上記は一般的な契約の一例としてお話しております。
    必ず専門家へご相談されてから商談することをお勧めします。

  10. 71 匿名さん

    >70
    >父親の退職金を一切頭金に入れず、全額ローンで組みなおして審査かければいいかも。
    ローン特約が適用されるのは契約書記載の資金内容のみです。
    勝手に資金内容変えてローン通らないから解約、手付け返してって虫が良すぎない?

  11. 72 匿名さん

    皆様に質問です。

    このたび下記のような内訳でマンションを契約しました。
    ○物件価格5000万
    ○手付金500万
    ○頭金1000万
    ○ローン:夫婦2人で2000万づつ
    ○収入:夫500万,妻500万
    ○竣工:20年12月(約1年以上先です)

    ですが、私(妻)の事情で退職を考えております。
    (ちなみに私の職場は安定的な法人(団体)でしたが、ご多聞にもれずスケート連盟的な
    ごたごたがあり、これまでの職場環境が保持されなくなったので泣く泣く退職を考えています)
    その場合やはり手付け放棄で解約となってしまうのでしょうか。
    現在オプションの申し込み等も始まっていますし、早く決断しなければならないのですが。
    ちなみにもしローンが通った場合に、月々の支払いをしてゆく目処はありますので、
    あくまでローンが通るか否か、また、もし解約の場合に手付金が戻るか否かについて
    皆様のご意見をいただければと思います。

  12. 73 匿名さん

    ・ローンはご主人だけの年収で審査される事になり、金額から見ても通らない可能性があります。

    ・解約の場合に手付金は戻りません。厳しい言い方ですが、どう考えても「自己都合」による退職なので「ローン特約による手付金返還」には当てはまりません。

    尚、オプションの申込が始まるとの事ですが、申込んだ後でキャンセルしても、その工事代金と現状復旧費用がかかりますのでご注意下さい。

    文面から察するに物件自体は欲しいと思っていらっしゃるようなので、資金実行までは仕事を続けられた方が良いのではないでしょうか?

  13. 74 72

    73さん
    やはり自己都合で退職して審査が通らなかった場合には、ローン特約の対象にはならない
    のですね。
    手付けの500万を放棄するのはやはり痛いので、なんとかローン実行まで持ちこたえたいと
    思うのですが…。
    20年の12月までの辛抱なのですが、ひょっとしたら団体(職場)自体が持たないという
    可能性も高いのです。
    そうなった場合、当然退職金等も怪しくなるので、早めに退散しようかと考えたのですが、
    やはりそうそううまくはゆかないようです。
    退職金と手付金だと手付金の方が高いので、ぎりぎりまで堪えるべきかもしれません。
    ちなみに職場がどうにかなった場合(団体なので倒産はないですが、消滅や分裂はあり得る)
    にはローン特約の対象になるんですよね?
    ひょっとして団体は特約対象外ということはないですよね。。。

  14. 75 73

    団体の解散や吸収は一般企業の倒産や合併と意味を同じくします。

    要は働けなくなった原因が「自己都合」によるものか「解雇」によるものかが重要です。
    後者の場合はローン特約の適用要件に当てはまりますが、それを証明するものが必要となります。
    「解雇通知書」等(尚、解散や吸収が直接の原因とはなりません。あくまでもその事で「解雇」されたという事実が必要です。)

    大きなお世話かもしれませんが、資金実行までまだ期間がありますので、新しい職場を探されても間に合うかもしれません。平成19年分の年収がそこそこあれば、ローンが通る可能性があります。
    客観的に見て、その方がリスクは少ない様に思います。


  15. 76 匿名さん

    72さん
    会社都合の倒産でも、退職金は保全されている場合もありますよ。
    一概には言えませんので、お調べできるなら一度お調べされた方が
    いいかも。
    あと、20年12月の実行なら、あと2年と2ヶ月ありますけど。
    なんか、勘違いされているような気がして。

  16. 77 72

    75さん76さん
    いろいろとアドバイスをありがとうございます。
    退職金の保全の件は定款や規程に定められているかどうかということでしょうか。
    調べてみようと思います。
    それと76さんのご指摘どおり、竣工(実行)は19年12月の誤りでした。

  17. 78 匿名さん

    成田のアパマンション契約者の一人でした。イーホームズ藤田社長廃業のニュースが流れ、売主から入居が11月になると連絡を受けた時点で、解約しました。近所で親の介護の為に求めたマンションでした。8月の入居に合わせて、田舎の家は売却済みだったので、老親の苦痛は最たるものがありました。手付金は戻りましたが、迷惑金のようなものはいっさいありませんでした。11月1日,朝日新聞夕刊によりますと、売主が買主に手付金の倍返しで契約解除を申し出たとありましたが、私共は対象外になるのでしょうか?アパグループ代表元谷外志雄様お答え下さい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46948/

  18. 79 匿名さん

    >>78
    先に見切りをつけて自分から解約した契約者には倍返ししないのでは?

  19. 80 匿名さん

    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47525/

    今年9月、10階部分の完成に伴って鉄建が実施した検査で、建築基準法の基準は満たしていたものの、一部で強度に問題があることがわかった。現場で設計図の縦と横を読み違えたため、2〜10階の床部分の鉄筋が計画より広い間隔で組まれ、本数が少ない部分があったという。

    マンションは現在、11階まで建設が進んでいるが、設計図面通りに施工されていないことから、丸紅などが事業撤退を決定。成立した分譲契約はいったん解約することになった。15日付で契約者に事情を説明する手紙を送付。近く現地で説明会を開き、手付金を払い戻すとともに、同額の違約金を支払うなどの手続きを進めるという。

    鉄建は今後、計画した強度を保てるよう鉄筋を補うなどして、単独で販売する予定。「できれば現在の契約者に、改めて契約をお願いしたい」としている。

  20. 81 契約済みさん

    似たような例ですが、解約についてわからず凄く悩んでおります。販売会社と契約をし重要事項説明書にも判を押しました。ローン審査申し込みをし仮審査OKで、本申し込みをしました。本申し込みをした結果、承認となりました。しかし、金利の問題で不安になり購入を諦めたいですが、頭金(手付金)10万を諦めるだけで、解約になりますか?銀行には契約には行っていません。本審査OKだけの話だけです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2