マンションなんでも質問「男のトイレについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 男のトイレについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-31 08:13:58

おしっこを床にたらすので、男ですが座ってするように妻に強要されています。
どう思いますか?そのようにしてる人いますか?

[スレ作成日時]2005-06-08 17:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

男のトイレについて

  1. 101 匿名さん

    >>98 使用頻度の都合でスペースを共有しているので致しかたないかと。
    しかし、戦前は独立した朝顔が割当てられていたのに、
    ウサギ小屋ではスペースの都合でなくなり、
    公共の場での朝顔は使用者ではなく掃除する人の都合で選ばれているらしい。
    汚す事に頓着しないのは論外として
    使いにくいものを強要されたり、座らされたり受難の時代というのが私見。

    座り派の転向のきっかけは興味あります。
    >>100 お気に召していただいてなりよりです。

  2. 102 匿名さん

    はねる事を気にせずできる男性の味方。この床材ならば奥様も文句を言わないはず。

    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/toiletfloor/top.html

  3. 103 匿名

    包茎ペニスは剥けチンペニスと違い包皮に尿が触れ方向が定まらない・・・
    また、射精後は尿道に精液が残る為、尿が斜めに飛び散ることもある。

  4. 104 匿名さん

    >>103 子供はOKな母親は多いみたい。
    ここでも夫のを問題にする妻が....

    トイレから脱線するが、子供の残した食事は平気で平らげるが、
    妻の残した分に抵抗を感じたときに新婚生活は終わったと感じた。
    そういう日は突然やってきた。

  5. 105 匿名さん

    チンポ レス ここにて閉幕致します・・・

  6. 106 匿名さん

    >>103
    包茎のご主人だと方向が定まらなくて汚してしまうのですか?
    うちの主人はズル剥けなんで気にしたことないなぁ。

  7. 107 匿名さん

    >106
    そうですね、あと残精子が尿道にあると尿が斜めに飛び散りますので良く扱き出して
    あげてください。
    http://www.creampie-4you.co.uk/kaho/kaho2/kaho33b.jpg

  8. 108 匿名さん

    INAXが女向け立小便器を発売していました。

  9. 109 匿名さん

    >>99
    かみさんに××でしてもらうよ。

  10. 110 火星人

    >>103
    ちょいと剥いてやればそんなに的外れはしないけどなぁ。
    だけど座り派。子供じゃないんだから外出先で個室入ってもからかわれもしないからそこそこきれいな洋式があれば小便器使わない。
    小便器のほうが節水でエコなんだけどね

  11. 111 旦那

    座りながらする様に妻に言われ座ってするようになりました。。。
    なんか一々降ろさなければいけないので面倒ですけどもね^^;
    しかも、座ると落ち着いてしまって・・ちょいと長居するように^^;
    今度ココのサイトの便座を買ってみようと思ってます。
    http://www.akasaki.biz/cgi-bin/shop/shop_index.cgi
    便座が洒落てて、しかも柔らかいらしいw
    痩せてるので長居するとお尻が痛くなるので、これ良いとおもいましたw
    妻に相談してるとこです^^;

  12. 112 匿名さん

    このスレ読んで驚きました。自分は、はねていることに気付いて以来ずっと、
    自宅では自分から率先して(内緒で)座ってしていたのですが、
    実は恥ずかしかったんですよ「男のくせに、座って小…」ってのが(笑)

    そんな真似してる男はあまりいないんだろうなと思ってましたが、
    結構いらっしゃるようで、妙に安心しました(笑)

    自分個人としては、今では当たり前の感覚で「座って小」なんですが、
    でも、もし妻に一方的に強要されていたら、気分害していたでしょうね。

  13. 113 匿名さん

    科学的な検証がされていたはずですが、
    確かタチション派と座りション派では男性ホルモンの分泌量が
    異なってきたり、精子の生成量も異なってくるそうですよ。(立>座)

    なんかのコラムでトイレくらいは男を行使させてあげたいものです。
    ってのを読んだことがあります。

  14. 114 匿名さん

    うちの夫なんか外しても気付かないで出てくるよー。
    座って、「わー、濡れてる!」
    自分の父親は座って長居タイプだったんだけどな・・・
    掃除が下手で適当なんで、なんかトイレが臭い気がします。
    そんな場所でトイレトレーニングに励むかわいそうな子供・・・

  15. 115 匿名さん

    彼がトイレを使ったあと 必ず便座がちゃんと下りているので
    「女に合わせる必要ないよ。毎回、次に使う人が自分に合わせればいいんだから」
    と言ったら その直後1回だけ 上げっぱなしで、それ以降は ずっと下りてます。

    しつけの行き届いたこと・・・。

    それより男性用トイレが 家に設備としてアタリマエにならないのは何故なんでしょう?
    昔の家は 両方ありましたよね?

  16. 116 匿名さん

    きっとスペースの問題かと。

  17. 117 匿名さん

    大黒柱なのにね

  18. 118 匿名さん

    このスレを見ていて多くの奥さんは可哀相だと思いました。
    私は44男ですが、中学生位の頃から立ってすると飛び散る事もあるかと思って座ってしていました
    よ(洋式便器が普及し始めてすぐ)。よーするに立ってする男はそんな事にも気が付かないし周りに
    配慮しない人間だっていう事です。女に言われたからそうするではもうそもそも頭がかなりのボンク
    ラでしょう。

  19. 119 匿名さん

    はぁ・・・(ためいき)

  20. 120 匿名さん

    うちの主人も118さんとまるで同じ意見です。やはり飛び散るのと音が嫌で自分でそうしたと言う
    事でした。そういう気配りはちょっと嬉しいですね。

  21. 121 匿名さん

    118ですが、ごめんね。

  22. 122 匿名さん

    ?なんの“ごめん”?

  23. 123 匿名さん

    一度、便器の周りの壁に半紙でも貼って
    用を足してもらったら?

    「こんなに飛び散らかしているのか!」と
    自覚させるのがよろしいかと。

  24. 124 112

    > 118

    はあ…中学生からですか。自分も43男ですが、10年位前からです。

    でも、
    > よーするに立ってする男はそんな事にも気が付かないし周りに
    > 配慮しない人間だっていう事です。女に言われたからそうするではもうそもそも頭がかなりのボン

    ラでしょう。

    …は、ちょっと言いすぎでは(笑)
    男は立ってするのが「常識」と思っている人が大半でしょうし。
    (自分も、それが「常識」だと思っていたので、
    内緒で座ってしている自分が恥ずかしかったんですよ。)

    それに対する「ごめんね」ですかね?

  25. 125 匿名さん

    47才、マンション買った私は、当然座ってますよ。
    当たり前じゃないですか。自分で買ったものなんだからきれいにしますよ。
    掃除も当然私がします。
    いつも自分がした後、便座をあげて濡れティッシュで拭いてます。
    子供(20歳)は、座ってしろといっても言う事を聞かないので気が付いたとき私が拭いてます。
    また、**のときはどうしてもはねてしまうのでやはり拭いています。
    毎日拭いても1週間に1回はちゃんと雑巾で掃除してます。
    ですからうちのトイレは全くにおいがしません。(水のにおいぐらいです。)
    じまんのトイレです。
    やはり、自分で買ったから大切にするんでしょうね。
    親にかね出してもらったりしたらそりゃあ大切にしませんよ。
    まあもっとも私は47歳なんで親に金を出させるのはありえませんからね。あまりにも恥ずかしくて。
    立ちションなんてありえません。

  26. 126 匿名さん

    毎回掃除するなんて偉いですね。

  27. 127 匿名さん

    125ですけど、えらくもなんでもないです。
    あたりまえのことですから。
    だって3000万、4000万の買い物でしょ。
    最近は車より家の掃除に明け暮れてます。
    子供には早く家を出て行ってくれと願っています。

  28. 128 匿名さん

    本当に偉いですね。感心します。

  29. 129 匿名さん

    男は黙って座って小ですね!

  30. 130 匿名さん

    久しぶり(1年)に単身赴任している夫のマンションに行ったのですが、トイレにサニタリーボックス(汚物入れ)が置いてありました。
    知らないふりした方がいいのでしょうか?

  31. 131 匿名さん

    >>130
    きっと自分が汚したパンツを入れてるんですよ。

  32. 132 匿名さん

    >>131
    そうかも知れませんよね〜?
    何か元気が出てきました。ありがとう!

  33. 133 匿名さん

    あれは女性の本能としてのマーキングみたいなものだよ…

  34. 134 匿名さん

    >>125さん
    私と同類かも、年も近いし。

    >最近は車より家の掃除に明け暮れてます。
    まさしくそうです。妻が「かたずけられない女」の部類なのもので。

    >子供には早く家を出て行ってくれと願っています。
    部屋を散らかしたり、汚したりするんですよね。気持ち分ります。

    整理整頓されたピカピカのマンションで1人で暮らしたい今日この頃です。

    因みに、私は料理も妻より上手です。
    やっぱり俺って不幸だね。

  35. 135 匿名さん

    思い立ったが吉日という言葉もあります。

  36. 136 匿名さん

    >>130
    対抗して、自分の使用済みナプキンをそ〜と入れて置いたらどうですか?

  37. 137 匿名さん

    なにい!みんな座ってしょんべんしてんのか。男らしくねえぞ。
    うちは賃貸で、ユニットバス(トイレ+風呂)なので
    風呂はいる度に最後に便器とその周りをシャワーで流してるぜ。
    (どこが男らしいんだっつうの)

  38. 138 匿名さん

    座ってする男性のトイレ(小)、意外に増えてると思っていたところでした。
    べつにトイレの仕方なんて,男でも女でも管理できれば好みでいいのでは。
    個人的には座って派です。

  39. 139 匿名さん

    >>138
     はみ出しは論外で、立ってすると飛び散るのよ。それに気づいてない男はかなり多い。
     引越しの手伝いで掃除しに行くと立ってしてて壁まで頻繁に拭いてる奴は少ない。便器周りは割ときれいで気を使ってるなと思っても壁を拭いたら『ああ、立ってしてたんだ』ってわかる。

  40. 140 匿名さん

    3月に賃貸から新築マンションに引っ越しました。
    引っ越した日に嫁が「これからは座っておしっこしてくれないかなぁ?」と言ったので、そうしています。
    立ってしていたときは、嫁が3日ぐらい掃除をしないと、若干臭ってきたのですが、
    座ってするようになってから1ヶ月が経ちますが、掃除をしなくても全く臭いません。
    (嫁は、出産のため入居後2〜3日で実家に帰りました。)
    これからも、座ってしようと思います。
    ただ、座ってすると、大をしたくなるような感じがするんですよねw

  41. 141 匿名さん

    座ってするとなんだか窮屈なんだよね、あそこが。
    終わった後もすっきり感がしない・・・

  42. 142 匿名さん

    俺も便座と便器の間に噴射してしまって余計に汚してしまったことがある!

  43. 143 匿名さん

    ややコツがあるんですよ。
    でも座ってするべきですよ。

  44. 144 匿名さん

    コツを伝授してください

  45. 145 匿名さん

    男の人って座ってオシッコした後は、トイレットペーパーでちゃんと拭くのでしょうか?
    振って終わりだったら、オシッコが飛び散って汚れるのでは?

  46. 146 匿名さん

    振らないで一応私は拭きます。

  47. 147 匿名さん

    もちろんトイレットペーパーで拭いてます。
    なんせ男の道は長いもので。たぶん途中で少し残ってるんでしょうね。
    今では、1滴たりともパンツに付けたくないです。

  48. 148 匿名さん

    奥さん達!トイレを綺麗にする為男を座ってするように強要するのはやめましょ。
    それにより精力が低下したらあなたたちの損でしょ!
    男は男、女は女。本能的な生理現象だから。

  49. 149 匿名さん

    >>146-147
    拭くときにトイレットペーパーがひっついたりしません?

  50. 150 匿名さん

    147ですけど、別にひっついたりしません。頭は全むけで乾燥してますから。
    どっちかって言ったら女性のほうがひっつくんじゃないですか。
    それより、座ってする習慣が付いて、最近はゆとりを感じています。
    なんか立ってするのと男のぼっきを同一に考えてしまう人がいるかもしれませんがまったく関係ありません。
    セコセコ立ってちょろってするより、どっしり座ってゆっくりしたほうが生きていて良かったとさえ思います。

  51. 151 匿名さん

    俺は座ってすると条件反射で
    大○も出てしまうのだが・・
    俺だけか

  52. 152 匿名さん

    先っぽ拭くときに紙がくっつんですよね。
    狭いところで振ってると情けなくなります。

  53. 153 匿名さん

    151さん。大を出すときの筋肉の使い方と小をするときの筋肉の使い方は違います。
    つまり同時に出す事は出来ないのです。(下痢で無い限り)
    でも、大は出るんであれば出しといたほうが健康にいいですよ。

  54. 154 匿名さん

    >>153
    女は大小同時に出せますよ。
    男には無理なんですか?

  55. 155 匿名さん

    男にも普通にできますよ

  56. 156 匿名さん

    >155
    ですよね。。しかしちょっと苦しい。。

  57. 157 匿名さん

    乾燥してるなら拭く必要は無いと思う。詳しくはいえないが。。。

  58. 158 匿名さん

    女とエッチしようとした時、女のあそこにティッシュが貼り付いていて興ざめした事があります。普段尿漏れしてんだと思った。しばらくしてテレビで尿漏れ女のお尻の形の番組があり女のお尻を見てあれもこれも尿漏れなんだと考える習慣が出来てしまいました。。

  59. 159 匿名さん

    >>155
    オレも出来る。
    でも時間差で小がロケットスタート。。。。いつも。

  60. 160 匿名さん

    ウンコもおしっこも同時にどばっとする女を想像したよ、、、君。。。

  61. 161 匿名さん

    もとい!

  62. 162 匿名さん

    座ってするのっていいね
    静かで汚れない。
    小だけするのはちょっとやりにくいけど
    ここで盛り上がってれば、そのうち座りション用の便器もできそうだ

  63. 163 匿名さん

    男・小用のウオッシュレットがでれば座ってやってもいいと思う。

  64. 164 匿名さん

  65. 165 匿名さん

  66. 166 匿名さん

    座りションは、便器がもう少し長細いといいんだけどなぁ
    >TOTOさんとか

  67. 167 匿名さん

    いやいや、皆なんか勘違いしてません?
    大をするとき、男だって座ってするでしょ。
    その時、別になんの抵抗も無く小もしますよね。
    座りションは、それとなんら違いはありません。
    立ちションしてる人も1日1回必ずすわっておしっこしてるのです。(便秘でなければ)
    だから難しくもなんでもないんです。
    ただ、立ってすることと、ナニが立つ事とを一緒に考えてしまうので座るとなんか立たなくなるのではと不安になってしまうのです。
    そんな事は絶対ありません。
    もっと大きな気持ちでどっしり座っておおらかに小をしませんか。
    人生が変わりますよ。

  68. 168 匿名さん

    出来ないなんて誰も言ってないと思う。
    立ってした方が楽な人がいるんだってこと。
    あなたの言うとおり、ほとんどの人は大の時に座って小をした経験がある。
    にもかかわらず、小の時に立ってする人がいるのは、そっちの方が楽(または早い)だからでないのでしょうか?

  69. 169 匿名さん

    くそ。このスレ見てからしょんべんの度に緊張しちゃうじゃねえかよ。
    やっぱ、座ってするしかねえのか。

  70. 170 匿名さん

    >169
    あなたは良い人ですね。
    (^−^)にっこり 

  71. 171 匿名さん

    立ってウンコしても良いんですよ。

  72. 172 匿名さん

    169 くう!いい人言われたら座るしかないねえなあ。
    小学校の便所も小も個室になる時代だし、ガキも座ってする時代がくんのかねえ。
    校内放送で「トイレが汚れるので座っておしっこをしましょう」とかいうのかねえ。

  73. 173 匿名さん

    以前、空港の小便器にウンコの置き土産があったのですが、どうやってやったのか今でも不思議です。多分、海外の人でよく分からなかったのでしょうね…

  74. 174 匿名さん

    以前、3歳の娘が「おしっこ!」と言うので男性用のトイレに連れて行った時、大便側が空いてなかったので、娘を抱えて小便器にさせようとしたら、なぜか気張りだしたので「う○こか?」と聞いたら「うん」(ダジャレではない)と答えられて慌てて止めさせた事あります。あれ気付かなかったらそのまま小便器にいってたでしょうね。された親がかたすのが常識ですが、大便側は空いてない訳だし、掃除するためには空くのを待つしかないですからね。
    あ、娘は嫁にバトンタッチしたので事なきを得ました。

  75. 175 匿名さん

    朝立ちしてるときには、座ってするの痛いんですよ。

  76. 176 匿名さん

    先に抜いてからすればいいじゃないですか。

  77. 177 匿名さん

    そもそも朝立ちしてたら立ちションも痛いじゃないですか。
    私なんか前の壁に手を着いて45度ぐらい体を前傾させてやってますよ。
    でもあれって後から見られるとかなり情けない格好に見えるんでしょうね。

  78. 178 匿名さん

    最近すわってしてる。
    でも嫁には内緒。
    今まで男が座ってできるかと言い切っていたから。
    いまさら言えねえ〜。

  79. 179 匿名さん

    あなたも良い人ですね。(^−^)にっこり 

  80. 180 匿名さん

    良い人というよりちょっと頭が足りなさそう・・。

  81. 181 匿名さん

    >178さん
    奥様に内緒でも何でもトイレを汚しにくいという意味ではよろし。
    そのまま続けてくださいね。(^^)

  82. 182 匿名さん

    強要したわけではありませんが、座ってするようになって
    便器や周辺の汚れが以前と格段に違うのに驚きました。
    (ほんっと違うんですよ。)
    夫にはひたすら感謝です。
    トイレ掃除が苦痛でなくなったので頻繁に掃除するようになり、
    いつもきれいに保つことができるようになりました。

  83. 183 匿名さん

    感謝するような事でもなかんべぇ。
    当ったり前とちゃうんか?

  84. 184 匿名さん

    177 猿回しでいうところの「反省」のポーズですね。僕らの友人の間ではそう呼んでます(笑)

  85. 185 匿名さん

    習慣で座ると体が「大」をするものと反応してしまいませんか?

    ちなみに皆さん気づいていないかもしれませんが、
    男性用小便器は自分自身への跳ね返りがすごいです。
    短パンを履いて用を足すと、足に感触が・・・

    そういう意味では男性用小便器も衛生的ではないですね。
    それに、排水管が詰まりやすいそうです。
    「尿素」?が結石化してしまうとのことですが・・・?

  86. 186 匿名さん

    座り始めて1年半の初級者です。座る場所をフロントポジション(普通の大用の位置)と
    バックポジション(目一杯便座の奥に座る)に使い分けています。兼用ポジションだと前目に
    座ってしまうので事故を起こしがちです。眼下に意外と広いスペースが発生します(笑)。

  87. 187 匿名さん

    削除された下ネタが気になります。

  88. 188 匿名さん

    >>186さん
    事故について詳しくkwsk

  89. 189 匿名さん

    125ですけど、横壁には気づきませんでした。
    たしかに、おしっこがはねてましたね。
    今では、濡れティッシュで横壁も拭いてます。
    なんせ子供は座れといっても言う事聞かないモンで。
    座る座らないで父親(47)と息子(21)の言い争いもばからしいんで。

  90. 190 匿名さん

  91. 191 匿名さん

    フフフッ
    >>175
    >>177
    そういう時はね、L21やL60があったらそこにジャーッ。
    便器しかないお宅なら、プラカップを被せてする。
    どんなに立っていても確実に便器に落ちるからね。

  92. 192 匿名さん

    と言うか、コメントしても半年も前ですよ・・・

  93. 193 匿名さん

    L21、L60
    業界人じゃないと洗面器の型番だなんて分りませんよ・・・

  94. 194 匿名さん

    腰掛や和式だけでなく、確かに小便器でもハネますね。
    落差のほか、相手が堅い陶器だからではないでしょうか。
    先日居酒屋に行ったら、小便器の中にタオルがあって、
    半ズボンでしたがしてみたら全くはね返りませんでした。
    小便専用だからなせる技だと思いますが、このお店なかなか
    のアイデアだと思いました。

  95. 195 匿名さん

    西洋人は大と小を同時に出来ないんですよね。
    なので、日本人が大小同時にするのが見世物になる。

    同時にしないんだから、西洋人は小は必ず立ってします。
    というか、あんな小さな便器では座って出来ません。
    考えた事もないでしょう。

    洋式で座ってするのは日本人くらいじゃないの?

  96. 196 匿名さん

    大と小が同時に出来なくても、小だけの時でも座ってすればいいのでは?
    映画「アバウト・シュミット」ではジャック・ニコルソンがやっぱり妻に
    言われて小でも座ってしていたね。(笑)

    でもまー、個人的には旦那に「小でも座ってしてよ!」とは言わないです
    ねー。なんか、そんなこと要求したら可哀想というか。。
    んー、でもそんなに掃除が楽になるのなら、今度提案してみようかなぁ・・。
    別にね、床に飛ぶのや、壁に飛ぶのは構わないんですけど、どうして汚しても
    拭いてこないのかが女性には理解不能ですね。

  97. 197 匿名さん

    うちのダンナは、結婚前からずっと小でも座って派だったみたいで、
    最初はどうしてって思いましたが、単に汚れるのが嫌だからだそうです。
    女性が多い家族で育ったせいかなぁと理解していますが(姉二人)
    掃除も楽だしよかったです。。

  98. 198 匿名さん

    >床に飛ぶのや、壁に飛ぶのは構わないんですけど

    えええ〜〜、バイ菌が繁殖してえらいことになるよ。不潔。

  99. 199 匿名さん

    このスレ盛り上がってますね。永遠のテーマなんでしょうか?!

  100. 200 匿名さん

    >>198

    えぇ〜!!あなたのあそこもばい菌だらけだからですか〜。不潔。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸