東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-12-24 15:27:01

アトラスタワー曳舟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:30.01m2~80.11m2
URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/atlas-city3/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工:戸田建設株式会社
管理:未定

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.6.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-02 17:49:21

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 631 主婦さん

    大学誘致ぽしゃったと聞いたけど。
    スカイツリーのオフィス棟に入ってるので我慢しな。

  2. 632 匿名さん

    東武ボウル跡の商業施設で我慢しな

  3. 633 匿名さん

    まだ進行中と聞いてますよ。
    あるとしても、だいぶ先ですな。

  4. 634 匿名さん

    大学が来ても、録なのじゃないのなら、来ない方がましかも。変なのが来たら治安が悪くなる。

  5. 635 匿名さん

    2期は今週から?

  6. 636 匿名さん

    若者が集まってくれるのは、ありがたいよ。

  7. 637 匿名さん

    オシャレなカフェも増えそうです

  8. 638 匿名さん

    大学が近くにできるとありがたいけど、これから少子化で経営が厳しくなるから、今計画できてなければ新規は難しいんじゃない?

  9. 639 匿名さん

    墨田区は子育て環境がハード、ソフトともに近隣区から遅れをとってるから、大学誘致よりもそっち優先して欲しいな。

    そもそも大学誘致できるような土地あるかな?

    オシャレカフェは意外にありますが、なにか?(笑)

  10. 640 周辺住民さん

    子育て環境、そんなに悪いでしょうか?
    待機児童数も突出して悪いわけではないし、学童もあり、子育て支援センターもあり、小学校も特に不満はありません。地域の中学が荒れてれば、越境するか、私学選ぶかすればよし。一体何を求めているのですか?

  11. 641 匿名さん

    第2期販売戸数16戸で決定みたいですね。HP更新されてました。
    事前要望のあった住戸でしょう。

    あまり戸数伸びなかった印象ですが、こんなもんでしょうか。

  12. 642 無産階級

    所詮は曳舟ですからね。仕方がないでしょう。

  13. 643 周辺住民さん

    >640さん
    お子さんいらっしゃいますか?潜在待機児童ってご存知ですか?
    子育て支援センターって月2回以外は緊急時しか使えないの知ってますか?
    予防接種の助成などに関しても近隣区どこよりも遅かったの知ってますか?

    学童ありますねーみんな入れているわけではないですけど。
    みどりっこも大人気ですしねー。みどりは学区外は越境できませんが。

    「子育て環境悪い」とは書いてません「近隣区より悪い」と書いています。


  14. 644 匿名さん

    アトラスタワーは間取りがいいですね。
    他のマンションは長方形型が多いけど、アトラスタワーは正方形型が多い。
    ベランダもひろいし理想の間取り♪

  15. 645 匿名さん

    曳舟でアトラスタワー以上の物件がでてくるかなぁー?

  16. 646 匿名

    曳舟ではこれが限界だと思う。ここに住めば曳舟ではセレブになれる。

  17. 647 匿名さん

    曳舟ヒルズですね。中二階ですが。。

  18. 648 匿名さん

    No.638

    おっしゃる通りで、大学は全国700以上あり、
    一方で大学生は約60万人を考えると、定員割れは否めないですね、

  19. 649 匿名さん

    そもそも、年収が高いほど保育で不利になる制度が悪い

  20. 650 周辺住民さん

    643さん、640ですが三人の子持ちです。
    保育園にお世話になり、学童クラブにお世話になりました。近隣区と比較されているようですが、これでも墨田区は数年前より格段に進歩しています。
    少なくても子育ての苦労は10年間程度ですし、子育て施策一つで少子化がかわるとも思いません。
    そろそろ本題の第2期の16戸について、話を戻しましょう。

  21. 651 匿名さん

    自分の子育てが終わったら、後から来る人たちへの施策はどうでも良いとは乱暴な。

    こういう自分勝手な人ばかりだから、少子化問題なんて解決しないよねー。

  22. 652 匿名さん

    内廊下が絨毯で足音がしないのとゴミ捨て場が各階にあるのが良いですね。
    やっぱりここに住めば曳舟セレブかぁー。

  23. 653 周辺住民さん

    話を元にって、「何を求めてるのか?」って言いだしたのそっちじゃないですか?

    こういう人は「うちはもう使わないから必要ない」「キッズスペースの管理費払いません」とかごねだすんだろうね。

  24. 654 匿名さん

    この価格で、購入する人たちはやはりセレブでしょ

  25. 655 匿名さん

    653さんは、何番さんにおこってるのでしょうか?

  26. 656 匿名さん

    テナントは何がはいってくるのかな?
    曳舟はカフェが少ないから入るといいんだけど・・・

  27. 657 匿名さん

    たしかに、キッズスペースって何の為にあるの?

    使わない人だっているんだから、みんなが使える設備にしてほしい。

    住民の話し合いのスペースならともかく、キッズスペースっていらないんじゃないの?

  28. 658 匿名さん

    カフェない、ない言ってるけど、この周辺は墨田区ではかなりカフェある。

    シュクレ、オーロラ、東向島珈琲、トプカプ、がじゅまる、こぐま、ikka、mumu、サテライト、スマイルキッチン、爬虫類館、pokapoka・・・十分では?

    あ、タリーズとかスタバが欲しいってこと? ソラマチにある。

  29. 659 匿名さん

    キッズスペースつくったからって、少子化は変わりません。

    必要ないと思います。むだなスペース!
    もし、自分が住むとしたら正直キッズスペース分の管理費は払いたくないですね。

    少子化問題は政府が根本的な問題にとりくんでもらわないかぎりこのままです。

    もっと、住民全員が使える平等なスペースに変えてもらえたらいいですけどね!

  30. 660 匿名さん

    キッズスペース=子どもを遊ばせる=お母さん方の井戸端会議場

  31. 661 匿名さん

    テナントに興味ありです!

    なにが入るのかな? 

  32. 662 匿名さん

    しかし16戸とは。販売予定戸数抑えたのかな?
    1期、2期合わせて100戸いかないくらいか。あと2年であるがどうだろ。

  33. 663 匿名さん

    イーストコア1番館はたいしたことないが、ここは本物しか入れない。
    この辺りではレベルが違う

  34. 664 いつか買いたいさん

    そもそも第何期の販売まであるのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。
    第二期は期待外れで好みの間取りがありませんでした。

    キッズスペースの話だけでなくマンションは長く住まうものです。期間限定である教育環境をないものねだりするならば賃貸であちこち移り住めばいいのではないでしょうか。

  35. 665 匿名さん


    全く正論だ

  36. 666 匿名さん

    あぁここは勘違いした、ばばあとじじいしかいないマンションなんだな。

    周りから見たら、所詮墨田区、所詮曳舟、所詮川向こうです。
    マンション価格なんて興味持ってる人間しか分からないから
    あぁ、あんなにいつも偉そうにしてるのに結局墨田区しか買えないのね。
    と思われるのがオチ。

    ブリリアタワー東京の金持ち層と、ここは墨田区内でもレベルが違いますね。
    アトラスが格段に下です。

  37. 667 匿名さん


    そう、曳舟は「鳩の街」や「玉の井」の赤線地帯(売春窟)のお膝元!
    場末以外の何ものでもない。

  38. 668 匿名さん

    正論

  39. 669 匿名さん

    お、来たねこの時期だけ。毎回投稿ネタは同じ。アルバイトご苦労様。

  40. 670 匿名さん

    販売時期だけ現れて、それ以外では出てこない。このマンションに興味はないが、買ってほしくない人。
    それとなく他のエリアを紹介、火曜の夜から水曜日の投稿は少ない、ことはわかるんだが、どんな人だろ。

  41. 671 匿名さん

    あー、コピペで他にも同じ投稿しているアレね!
    そういうバイトあるからね。

  42. 672 購入検討中さん

    16戸は正確な情報?

  43. 673 契約済みさん

    ブリリアタワーも見に行って、それよりも高い値段でこっち買ったけど何か?キャッシュで払うけど何か?住環境が違い過ぎる。ミーハーならあっちかもしれないが。

  44. 674 匿名さん

    他にも世帯年収2000万とかいたね。
    まー、中〜上のあたりだね。
    年収億超えは、ここは買わないね。
    ブリリアは億超えいそうだね。

  45. 675 匿名さん

    >>673
    だから、勘違いって言われるんだよ(笑)
    むきになってみっともない。

    金持ち喧嘩せず、弱い犬ほどよくわめく、勘違いしてるやつほどうるさい。

  46. 676 匿名さん

    675はそれ以下だと思います。
    客観的にみて。

  47. 677 匿名さん

    だからバイトで生計たてて何が悪いんだよ。
    わめくな。

  48. 678 匿名さん

    販売妨害はやめましょ

  49. 679 匿名さん

    >>678
    妨害してるわけではないけど、羨ましいだげだよ(笑)
    勘違いしてるのは俺かもな。

  50. 680 匿名さん

    16戸ってどこに載ってるの??

  51. 681 匿名さん

    ほー、また盛り上がってきましたねー。

  52. 682 匿名さん

    友達が何人か住んでますが、ブリリアは
    世帯年収5000万ぐらいから~億超えも多いと聞きましたよ。
    魁皇、白鳳はブリリアですよね。白鳳は何部屋かブチ抜いて住んでるらしいです。

    あとは、瑛太カエラ夫妻も住んでいたようです。

  53. 683 匿名さん

    この盛り上がりがアトラスの注目度合いを証明してますね。否定派も肯定派も注目していなけば、こんなに盛り上がりませんからね。

  54. 684 匿名さん

    ほー、到底及ばないが、ブリリアと比較されるだけでも価値があるね。でなければ名前すらでてこないわけだから。

  55. 685 検討中の奥さま

    世帯年収1000万前後の中流向けのマンションということで、この議論は終了でいいのでは?

  56. 686 匿名さん

    モデルルームも盛り上がっていましたよ

  57. 687 匿名さん

    16戸は間違いだと思います

  58. 688 匿名さん

    多分、第1期の2次のことだと思います。
    間違いですね。
    第1期に抽選で落ちた人、駆け込み申し込みした人向けにやったやつじゃないでしょうか。

  59. 689 匿名さん

    ブリリアって何処のことかと思ったら錦糸町のか。
    あそこは分譲価格が安かったね。
    >到底及ばない
    っていったってブリリアなら、新築のときに庶民でも買えた。
    金持ち層だけが住んでいるわけではないよ。

  60. 690 匿名さん

    モデルルームは予想に反して活況だった。なんだかんだ言ってもみんなお金持ってるね。

  61. 691 匿名さん

    よくあるケースね。

    新築価格が安くても
    中古価格が高いと、金持ちだけが住んでいるマンションと考えてしまう。

  62. 692 匿名さん

    え、有明のことでしょ?まさか錦糸町はないんじゃないかな。

  63. 693 プロレタリア

    4-9のゼネコン決算は人件費アップとかで軒並み厳しかった。ここをやっているとこも厳しい。土地値は報道のとおり。今後の売り出しはどのデベでも相当坪単価上げるでしょうね。

  64. 694 匿名さん

    ん?旭化成が厳しいのは何情報?IR見る限りでは申し分ないが。仕入強化によるBS負債は否めないが、増益ですよ?

  65. 695 匿名さん

    ここは専有部仕様レベルが低いよね・・・

    トイレと洗面所床の長尺塩ビシートには驚いた。
    天然石天板はオプションだし、シンク下のクイックポケットも無し。
    洗面台下部収納はスライドではなく開き戸。
    浴室はLEDダウンライトではない。
    遮音性T4の二重サッシと言えば聞こえはいいけど、要はそれだけ外がうるさいってことだし、
    そもそも省エネ性能では単板二重サッシより、Low-E複層ガラスのほうが上。
    評価できるのは玄関床が天然石というところかね。

    あとエレベータ9人乗りは狭すぎ。

  66. 696 匿名さん

    マークゼロワンのマンションエントランスのガラスドア前でキャッチボールしてる親子がいて引いた。旭化成マンションに入る民度なんてそんなもん。

  67. 697 匿名さん

    業者の方ですか?詳しいですね〜

  68. 698 匿名さん

    あ、ためになりますね。もっと情報くださいませ

  69. 699 匿名さん

    月島でも同じような光景みましたよ。

  70. 700 匿名さん

    ま、価値観はそれぞれ。私の場合、喫煙者は民度が低いと思ってますから

  71. 701 匿名さん

    今年はマンション売れてるみたいだね。

  72. 702 匿名さん

    >>695さん
    そんなこと書いたら、ないものねだりばばぁに「ないものねだりしてないで賃貸に住め」って書かれますよ

  73. 703 匿名さん

    今日は、マークゼロワンのマンション裏の道路のど真ん中でキャッチボールしてる親子発見!

    あきれた!

    アトラスタワーの住人はやらないでほしいです。

    品格は保って欲しいです。

  74. 704 匿名さん

    695さんの言っていることはあってると思う。


  75. 705 匿名さん

    ブリリアは分譲時の坪単価173万~465万。

  76. 706 匿名さん

    ブリリアって錦糸町のこと?



  77. 707 匿名さん

    公園でやればいいのにね

  78. 708 匿名さん

    マークゼロワンの住人とは限らないけどね。不快なら注意すれば?

  79. 709 匿名さん

    内装はよくわからん。普通でいいが。

  80. 710 匿名さん

    5000万のマンションに内装までは求めない

  81. 711 匿名さん

    立地はよいから、内装はこのくらいで、5000万~6300万ということですね

  82. 712 匿名さん

    投稿多いですね

    それだけ、みんな注目してる物件なのでしょうか?

  83. 713 匿名さん

    他のマンションの投稿は100くらいだから、わずか半年で7倍。注目されてますね。

  84. 714 匿名さん

    この先大型タワーマンションの計画はいまのところありませんからね。

  85. 715 匿名さん

    その分、一部からの妨害投稿も多いと思うが。

  86. 716 匿名さん

    妨害投稿はやめてほしい。

    とくに、曳舟周辺住民を否定するような言い方をしている投稿者は要注意です。

  87. 717 匿名さん

    みんなわかっているよ

  88. 718 匿名さん

    仕事ですから勘弁

  89. 719 匿名さん

    頑張ってくれ

  90. 720 匿名さん

    正に曳舟クオリティー!

  91. 721 申込予定さん

    ネガティブ投稿は信じていませんが、いい感じはしませんよね。私は2期で申し込むつもりです。世帯年収1000万もないけれど汗。

  92. 722 申込予定さん

    ネガティブ投稿は他のマンションスレにもありますから。基本的にこのマンションに興味はないし、モデルルームにすら来たことがないと思いますよ。

  93. 723 匿名さん

    682のブリリアは結局どこ? デマか。

  94. 724 匿名さん

    我家も購入予定です。

    マークフロント購入しようと思いましたが、アトラスタワーが建つとスカイツリーが見えなくなると聞いて、アトラスタワー購入することにしました。

  95. 725 匿名さん

    682
    ブリリア錦糸町???

  96. 726 匿名さん

    2期も売れそうだね。来週わかるね。

  97. 727 匿名さん

    ブリリアタワー東京だろ?

    駅から近いのに南面が大型の公園に面し、オリナスに直結。オリナス地下には東急ストアもあり抜群の住環境。

  98. 728 購入検討中さん

    アトラスタワーのエントランスが楽しみです。

  99. 729 匿名さん

    ブリリア東京、駅から遠くない?

  100. 730 匿名さん

    682さん からの投稿待ちましょう。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸