匿名
[更新日時] 2013-09-20 21:29:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
261
契約済みさん
浴室の手すりなど、シルバーの部分なんですが、水垢がすごくないですか?
スポンジで毎日拭ってるですけどね、、、
対処法をご存知の方がいたら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
入居済みさん
261さん、
私も困ってます。洗面所も水滴目立つし、洗面ボウルの勾配が緩い?のか、汚れ目立ちませんか?使い勝手はいいのですが。
コーティングすべきかどうか悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
水回コーティング(外注)しているので、汚れは、まだ気になりませんが、洗面台のシンク周辺に水が溜まりますね。
周辺に傾斜があり、水を下に流すようなデザインだったらなーとない物ねだりで呟いたりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居済みさん
北側の正面入口側の道路は電柱地中化の予定あったしますか?晴海通りは進行中のようなんですが。
正面入口側なんで電柱が無い方がスッキリして良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション住民さん
湯あか、私も気になってました。今までのマンションでは気にならなかったので、環境良くて、子供が遊びすぎて、汚れが多くなったのかな?と思ってました。
コーティングすれば多少は防げたのですね。
余談になりますが…
我が家は南東で運河がよく見えるのですが、往来する船を息子がとても気に入っていて、なんだか嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション住民さん
今日は、敷地内保育園の内定発表ですよね。
ドキドキして仕事が手につきません。
郵便ポストを見に帰りたいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住民ママさん
266様
そのお気持ちよくわかります。近隣よりこちらに引っ越ししてきました。
我が家はもうとっくに保育園を終えておりますが、当時から(10年ほど前)東雲エリアは保育園の激戦区でした。
通知が来るまで毎日ドキドキしながら生活していたことを覚えています。
いざ通知が届いても怖くてなかなか開けられなかったです。うちは幸い当選いたしましたが、本当にうれしかったです。
当選と不当選では天地の差ですからね。
内定いたしますよう、心よりお祈り申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
マンション住民さん
共用部でのローラー靴のローラー歩行禁止というのはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
>>268さん
元々ローラー履はトラブルや事故が多いので販売自体やめて欲しいですよね!
デパートやスーパーでは禁止になってるところばかりですが
それでもやってる子がいるんですよね。
ちなみに親同伴…たまに同じ親として腹が立つときがあります。
知人のマンションもローラー履、ローラーボードなどが出来てから共用部が痛みまくりだと嘆いてます。
マンション内禁止が一番です。
管理組合で議題にあげれば即可決されると思いますよ。
>>269
仕様してからのコーティングは剥がれやすいなどのトラブルがあると聞いたことがあります。
やはり、毎日掃除して、気になるようなら水滴を拭き取るしかないのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
皆さん、OICOS利用してますか??
住民専用の掲示板も出来てますので、そろそろそちらに引っ越ししてみたらどうですか?
あの様子だとまだ管理人が寂しそうなので、私もいい写真でも撮れたらアップします。
入居前に資料渡されてますが、分からない方はコンシェルジュに聞くと良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション住民さん
保育園の件、いかがだったでしょうか?
>266さんのお気持ちはよくわかりますし>267さんのように自分のことでなくとも暖かい言葉をかけてくださる方がいるのはほんとに嬉しいことです。良い結果だといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
マンション住民さん
266です。保育園…ダメでした。
ショックのあまり、励ましていただいたお礼、遅くなりました。
すぐ目の前にあるのに入れないなんて…。
噂には聞いてましたが江東区の激戦ぶり、想像以上でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
他の住宅が多い区に比べて江東区はまだそんなに激戦区と言われるほどではないですよ。
なので、諦めず、他の保育園または他の施設にお願いしつつ、空き次第転園できるよう要望書を出しておいた方がいいですよ。
保育園はどこにも預けないで待機してても、点数が大きい人ほど優先されます。
できれば、働かれてるなら職場近くの保育園かに預けて待たれた方が有利になったりします。
働かれてなくとも最初はきついかもしれませんが他の保育園へいれつつ待つか…。
ちなみにうちの子が小さいその頃の時期
頼れる親類は全て地方なので、頼る人がいなかった我が家は預けるところが無いと働けないからと
自宅待機でしたが、4年待っても空きがでず、仕方なく幼稚園に入れた経験があります。
あとから申し込む人が点数高ければ優先され、なんともいたたまれない日々を過ごしました。
今回は残念でしたが、有利になる方向で動かれた方がいいと思います。
いつか、入れるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
入居済みさん
>269さん
うちは、浴室乾燥を毎晩使用しています。
洗濯物は乾くし、浴室も乾燥するので、重宝しています。
が、電気代が気になります。
電気の浴室乾燥って、お得なんでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>276
オール電化住宅経験者です。
電気式の浴室乾燥は決してお得ではないですよ。
電気式の浴室乾燥はあまり好まれてない傾向があります。
ただ、オール電化住宅は電気式の浴室乾燥しかないためどうしようもないですが。
日中使用時に比べると夜間料金はお安目ですが
夜間でも毎日となると高くなります。
ちなみに何時間使用されてますか?
電気式浴室乾燥はガス式と比べて威力がかなり弱いです。
洗濯物が少なくとも乾くのに3時間
多い場合は4時間から5時間はかかります。
確かに、入浴後浴室乾燥を使えばカビ防止にはなります。
(湯垢には効力は無いですが)
ただ、電気は電気で熱を発することに一番電気使用量がかかります。
なので、毎晩や頻繁に使えばちょっとびっくりする請求がくるかもしれませんよ。
経験上の今まできた請求額の平均を書いておきますが目安にしてください
生活スタイルで多少前後すると思いますのであくまでも目安ということで。
ざっとですが基本、我が家は浴室乾燥は月に1〜2程度1回につき3時間
洗濯機の乾燥洗濯から乾燥まで月に0〜2回程度
洗濯機、1日1回 たまに2回、食洗機毎日1回
テレビ1台毎日5時間程度、料理はお昼たまに、夜毎晩
照明はは夕方6時から朝方4時の間の10時間程度1部屋〜2部屋
パソコン1台1日4〜5時間程度。
お風呂上りには浴室換気を1時間半を毎日。
エコキュートは省エネ設定。として
・エアコンなしの時期 4月で1万3千円
・夏場ほぼ24時間冷房付けている時期で1万8千円
・冬場、暖房関係は苦手なので一切使いません。それで、2万。
我が家はあまり使わないまたは普通ぐらいの使用程度ですが
これほどかかってました。
なので、これ以上使われる場合はプラスαかかるのではないでしょうか。
冬場は暖房関係が気管支が弱く体質に合わないため使ってません。
なのに、どうして高いかというと、エコキュートがかなり電気を使うようなんです。
夏場は外気の温度を取り入れて沸かす力を助けるメリットがありますが
冬場は電気をめいいっぱい取り入れるのかエコキュートでかなりかかります。
夜間時に沸かしてるのに…
ガスもそうですよね、冬場は高くなってしまいますよね。電気でも同じなんです。
なので、今のところでも今までの生活スタイルは変えないように心がけてます。
長文になりすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション住民さん
マンション内、ロビーとかでローラー付き靴を履いている子がいたら、思いっきり疑われそうですね。
ローラー靴を履いている子がいる階の廊下の床も傷だらけかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンション住民さん
275さま、274、266です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
今まで住んでいた区で問題なく第一希望の認可園に通えてましたので、大丈夫と安心してました。
とりあえず、江東区で決まるまで、今までの園までかよってます。
でも子供の体力も限界にきてるみたいで。
要望書、出してみます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
働くママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件