マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-12-19 16:13:56
<全体概要>
所在地:杉並区井草5-156-3
交通:西武新宿線上井草駅徒歩2分
総戸数:44戸(非分譲1戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、69.08~95.02m2
入居:2014年9月上旬予定
売主:野村不動産
施工会社:スレッド立ち上げ段階では未定
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-04-30 19:15:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区井草5丁目156番3(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上井草」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
44戸(非分譲住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2014年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド杉並上井草口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
実家がこの近くだし、投稿ないし、みんな興味ないだろうし、最初に投稿しました。頑張れプラウド杉並上井草!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
>1
こんにちは。
ちなみに町の住み心地は如何でしょうか、長年住まわれている方のご感想、参考にさせて下さい。
たぶんこの場所だと荻窪も生活圏にできると予想しております。
あちら中央線寄りの物件となるとやはり高く、予算を下げて行くと結局は駅から遠くなってしまうのですよね。
しかしこちらは駅前でも路線の違いで多少は予算に適うのかなと期待しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>3 そうですか??山手線までたった13分って相当便利だと思ったんですけど、デメリットはあるでしょうか・・。
行き先が馬場というのはちと利便性を推すには微妙なズレがあるのはわかりますが、馬場から乗り換えても大手町すらたった30分、丸の内もこれぐらいで着きますよね。千葉や神奈川まで行きますという方は遠いですが大体の方は都内移動までなのでは。
中井から大江戸線乗り換えも重宝すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
沿線在住さん
3じゃないですが、
西武新宿線はだいぶ評価が下がってきています
発展性がないと思われていますね
池袋線みたいに他線の乗り入れがないので、滅多に電車が止まらないのは悪くないんですがね
資産価値としての評価はね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
上井草駅から徒歩2分は魅力的ですが・・・
高田馬場までの所要時間(通勤ラッシュ時)を駅探で検索すると、
鷺宮で急行や準急に乗込えで21分、各停だと26分と出てきました。
昼間でも鷺宮での乗継ぎが悪いので、18分はかかるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
西武新宿線なら急行の止まる駅でないと不便ですよね。
駅徒歩2分ですが、資産価値云々を考えている方には向かない立地かと思います。
確かスーパーは、肉のはなまさ(業務用スーパー)くらいしか無かったはずなので、
秋にいなげやができるのは朗報ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
職場が新宿か、高田馬場ターミナル(山の手線、東西線)なら
そこまで不便じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14
ご近所さん
西武新宿線のこのあたりの一番の魅力は、地価が安い、ということにつきるのではないでしょうか。
埼玉や千葉などでもこのあたりより高く、もっと都会的なところはいくらでもあります。
腐っても鯛、それでもここは都内です。3.11の後の計画停電の際にも、埼玉や千葉とは異なり、ここは都内ですから計画停電は実施されませんでした。
たしかに、上井草は各停ですから、電車で都心に出るには、すこし時間はかかります。しかし、逆に3.11などで電車が止まったときでも十分に歩いて帰れる距離なのです。中央線沿線で、ここと同じ予算で買える地域は、おそらく都心から歩いて帰る、という距離ではないでしょう。
そのような非常時ではなくとも、近いというのは便利です。終電が比較的遅くまである。タクシーで帰っても料金があまり高くない。
あくまでも予算制約のなかでの選択でしょう。予算さえゆるせば、もっと魅力的なところはいくらでもあります。
自家用車の利用を考えた場合、駐車場代も安くすみます。関越道と中央道・東名の間ですから、どちらに出るにも便利です。空いている早朝であれば、関越道は10分、東名用賀は30分弱です。
東京駅から新幹線を使う場合は、高田馬場で東西線に乗り換え、大手町から歩いて10分。1時間かかりません。
ただし、近所の住環境についていえば、都会よりも田舎を好むひとむけです。今時、駅のホームのベンチが木造、というのは風情があります。昭和の雰囲気です。相互乗り入れがないのは不便ですが、そのかわりダイヤの乱れはすくなくて済みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
周辺住民さん
「23区内に残された田舎」というイメージ。駅南側はスポーツセンター、早稲田のグランド、浄水場、介護施設などで居住者が少なく、北側は緑地や農地が散在し、これまた居住者は多くない。それに加えて、企業があるわけでもなく、昼間人口もすくない。だから、人通りは多くはなく、繁華街を形成していない。
駅前に書店がない駅は西武新宿線でもめずらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
西武新宿線沿線は意外と区画の整った住宅街が続き大きなタワマンもない。
マターリな住環境を求める人に向いていると思う。
ただ新宿線はいつも近くを走る天下の中央本線と比較されて下にみられてしまうね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
価格はもう発表されていますか?
この辺の地価が安いのなら、プラウドでありながら価格もそれなりに期待して良いのかもしれませんね!
近くのいわさきちひろ美術館に行った事がありますが、緑が多く田舎を思い出させるような環境でした。
秋にいなげやがオープンすれば今より便利になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
物件比較中さん
落ち着いた良い町ですよ。僕の大好きなキッチン南海もあるし。
ここの南海は揚げ物がすごくおいしい。
ラグビー好きなので早稲田のグランドにすぐ行けるのもうれしい。
難点は踏み切りをわたらないと新宿方面の乗り場に行けないことと、
都心からの距離の割には馬場まで時間がかかることかな。
新宿線の各停はのろいし、通過待ちでとまりまくるからね。
実際はバスで荻窪に出る人が多いと思うけど。
あとは千川通り沿いというのもいただけないか。
まあ、デメリットがいろいろあるけど、
地元の需要で埋まってしまうんではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
静かで落ち着いたイメージがあって良いですよね。
のんびりできるところに住みたいなと思ってるので、
ここが気になってます。
いなげやが秋に開業予定で、便利になりますね。
キッチンに窓のついた間取りが気になってます。
事前案内会に参加すれば、価格も発表されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件