マンションなんでも質問「内覧会で絶対に見ないといけないところ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧会で絶対に見ないといけないところ!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-31 13:21:48
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みんなの内覧会で見ないといけない場所を教えてください。あんまりお金をかけたくないので内覧会で業者を連れて行かなくても自分たちで確認したいです。

[スレ作成日時]2006-05-06 14:02:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会で絶対に見ないといけないところ!

  1. 384 匿名さん

    また健さん信者か・・・・

  2. 385 匿名さん

    便乗質問、すみません。
    内覧会で、こちらが用意するものは
    筆記用具、デジカメ、スケール、懐中電灯くらいで良いんでしょうか?

    ダウンライトのみで本照明は購入取り付け前なので仮設照明、
    脚立、軍手、軍足、スリッパ等の用意を希望したら
    即答してもらえず、「確認して改めて回答します」との対応だったので
    少々不安になってます。

  3. 386 匿名さん

    仮設照明・脚立はともかく、軍手、軍足、スリッパは図々しいと思います。

  4. 387 周辺住民さん

    スリッパは各自持参ですよ 普通。
    ビー球、水平器は用意しないのですか?

  5. 388 385

    数年前にマンション購入した知人から、
    アドバイスを受けての希望です。
    軍手・軍足・スリッパは現場で用意してくれたそうです。
    デベさんによっても対応は変わるのかなあ…。

  6. 389 匿名さん

    何で不安になるの?
    駄目だって言われたら自分で用意すればいいじゃん。
    その程度も用意できないの?

  7. 390 匿名さん

    >No.389 by 匿名さん
    当日、車では行かない(たぶん禁止のはず)つもりですし
    仮設照明や脚立までは用意できませんよ。
    きちんとした確認をするには当然の要求だと思いますが
    そう考えるのはいけませんか?

    また、その他についても
    他社では用意してくれた事実があるのに「できる、できない」を
    即答してもらえなかったので「不安」という表現を使いました。

    そういう、まるで喧嘩腰のような表現は不愉快です。

  8. 391 匿名さん

    「他社で実績あるなら当然ここもあるべきだろう」
    という貴方の精神構造に驚きを禁じえません。
    人に意見を聞いておいて自分の思うとおりの意見でなかったら「不愉快」扱いするのなら、初めから意見など求めずご自由にされてはどうですかね。

  9. 392 匿名さん

    >>390
    私の経験では内覧会や自社検査ではスリッパは使いません。
    理由は簡単で、スリッパだと床の感触がわかりにくいこと。もうひとつはフローリングに傷をつけてしまうからです。

    スリッパで歩くとどんなに気をつけていても底をすりながら歩きますよね。
    以前いた会社では靴下のままが一番、次に職人さんがはく上履きみたいな靴を使用していました。なんにせよスリッパを用意する会社はあまり信用なさらないほうが良いかと思います。

  10. 393 周辺住民さん

    このスレの前のほうでコーティングするとき土足で後退しながら玄関まで
    すると言ってるほどだし、スリッパ位で傷ついたら使い物になりません
    フローリングなんて沈むので靴下では歩きにくいですよ
    スリッパはデベが持ってきてくださいと言ってましたが?
    靴下のほうが汚れがつくかも知れませんよ ベランダなんて如何するんですか?

    >>なんにせよスリッパを用意する会社はあまり信用なさらないほうが良いか と思います
     信用出来ない根拠はなんですか? 
     新築の部屋にスリッパを使用するのは感覚的に普通ですよ
     スリッパ程度で信用できないなんて普通考えもしません。
     いろんな人がいるもんだな 
     マンションコミュニティ読んでると女の人の書き込みが多いが
     他人に対する独善的な意見が多いね 世の中知らないというか…
     施工業者も大変だよな 下請け業者に行くんだろうけど…。
     旦那さんもね うん?シングルか?

  11. 394 匿名さん

    >>393
    フローリングをコーティングする現場を見たことありますか?
    土足でなんて絶対ありえません。土足ではなく必ず上履きを履いています。
    それにすべての家庭でフロアを硬質コーティングするとでも思っていますか?また最近はオプションではなく引渡し後に自己手配でコーティングされるお客様もいらっしゃいます。現場を見ていたらそのような発言はありえないです。

    スリッパはフロアに傷をつける可能性があるから使用しないだけです。傷をつける可能性がより低い物、また方法があるのに、それを使用しない会社はほかの部分でも気が利かない会社ということです。

    床が柔らかいのはマンションの直床だと思われますがそれならなおのこと素足でかくツ下だけで歩いたほうがいいです。そのほうが下地の不具合がわかりやすいです。

    またベランダはどうするのと言っていますが、履いてきた靴を履けば済むことです。もしかしてスリッパを2組も用意するおつもりですか?
    とても内覧会を経験されたことがあるようには思えないですね。

  12. 395 匿名さん

    フローリングなんて消耗品だろ?
    生活してればいやでも傷つくんだからみみっちい事言うなよ。
    基本はスリッパは入居者が用意ですね。靴下で歩きたいなら
    汚れてもいいものを履いていってください。結構汚いですよ。
    スリッパ履くよりもフローリングの不具合がわかりますけどね。
    以上、経験者から。

  13. 396 周辺住民さん

    スリッパ使わないと言うのは貴方の経験上ですよね
    私のマンションは使ったんだからそれでいいじゃないか?
    フローリングなんて、足じゃわからんもんね
    靴下でもスリッパでもどっちでもいいよ
    土足もね、コーティング業者が書いてますよ
    車と施工現場の往復のため、上履きなんて履いていられないって
    最後に掃除しながら玄関まで来るんだから、履物なんて何でも良いと。
    マンション現場は経験ありますよ きれいなもんじゃないよ
    コンクリートにはおしっこするし、何やってるかわかったもんじゃない
    暗いところでウンコはしてるし、エレベーターなんか最後だから
    下に行くの面倒で上で用をたす 当然だよ 水は出ないし…
    そういうの知らないだけだよ 最後にきれいになったところだけ見てれば
    わからないもんね 水が出ないトイレにおしっこはしてるし。
    最後はきれいになってます 不思議。

  14. 397 匿名さん

    自分の唯一の経験だけを頼りに、偉そうにレスする輩が多すぎですなあ。
    軍手・軍足・スリッパなんかは前は普通に出してましたよ。
    時節柄いろいろ要望もあり、今はそこまで用意するデベは少ないかな。
    でも今だって、ロビーで用意したスリッパに履き替えて
    あとは一切土足厳禁、なんてデベさんもいますしね。
    脚立や照明なんかは言ってきたユーザーだけに出してます。
    出すのが当たり前だけど、数足りないからね。

  15. 398 匿名さん

    >>396
    相当質の悪い会社にお勤めなんですね。
    現場監督の権限皆無ですか?

  16. 399 周辺住民さん

    >>398
    何処でも同じですよ 質が良いとか悪いとかの問題じゃなく
     普通にやられているんですよ 入居したときには、トイレは先人が
     使った後です 掃除はしてあるけどね 
     最後はきれいになってるからわからない
     バス槽におしっこなんていうのもいるらしいし…
     何でも裏があるんです 見えなければすべて良しです
     知らぬが仏とは良く言ったものです 仏様? 
     監督なんて現場見ないでしょ?

  17. 400 匿名さん

    ホント知らぬが仏ですよ。

    スレ違いですが有名な居酒屋でバイトしていた時、可愛い子がいる席の
    オーダーではドリンクに口を付けたものをそのまま出したり
    ムカつく男の席のオーダーでは鼻穿った指を突っ込んだものを
    出したり・・・。

    常識のない学生でした、すみません。

    でもそんな事もあったりしますので、知らぬが仏です。

  18. 401 匿名さん

    えーーーーーーー、そうなのですか??

    イニシャルトークでいいので、どちらの会社ですか?

  19. 402 匿名さん

    相当レベルの低い会社にお勤めなんですね。
    大規模な現場になれば現場監督はあまり現場に出ることも減りますが、現場監督がしっかりしている現場は下もしっかりしています。
    それにしてもどんな監督に下で働いていたんでしょうね。お気の毒です。

  20. 403 匿名はん

    うーん、ちょっと違うなあ…
    超大手は普段から出入り業者を教育(締め付け)してるから
    超大手の現場には、それなりの質の業者が多いので職人の質も上なのよ。
    アホな現場監督でも無茶はしない。出入り禁止は怖いからね。

    大きかろうと小さかろうと、ダメなゼネコンにはダメな業者、
    ダメな職人が集まる。だから一人二人優秀な現場監督がいても
    ダメな職人が出入りする現場は、所詮ダメなんだよね。

    工事の品質自体に大きな影響が無くても、細かいところで差がハッキリ出る。
    そういう意味では、デベだけでなく
    施工会社(ゼネコン)もチェックするのが賢い方法な訳。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸