住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 17:21:19

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ が10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-04-30 02:34:59

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ

  1. 516 匿名さん

    以前クレーマーの嫌煙者を見た。
    店の人にくってかかってた。
    その店、全席禁煙の店になってしまった。

    その後、客足がパタリ。
    そして、しばらくして、その店つぶれしてしまった。

    嫌煙者は、けっきょく自分の行きたい場所を無くしてしまいました。
    それも、店側の従業員とか、喫煙者とかに多大な迷惑をかけて。

    嫌煙者は、まわりに多大な迷惑をかけていることをきっと認識すら
    できていない。 だから時々吠えてる。

    政令指定都市の中心部の駅に、店の入り口に「全席喫煙」と書かれた喫茶店が
    オープン これが今は大繁盛。

    これからは、分煙のかたちも変わっていくかもしれませんね。

    法律上では、大事なのは「分煙」ですからね。

  2. 517 匿名さん

    そもそもグダグダ長文のやつはせめてコテハンつけなよ迷惑だから・・・

  3. 518 匿名さん

    嫌煙者の脳内ではどこでも禁煙になってるんでしょ(笑)

  4. 519 匿名さん

    >「ベランダ」が対象になっているんでしたっけ?
    質問を質問で返すのですね。議論に負けない最強の方法だと思いますよwww

    >危険かどうかが判断できる人は禁止されるような場所では「危険である」と
    >認識するはずです。したがってその場所がキャッチボール禁止になっても
    >何の問題もありません。
    危険かどうかが判断できる人は、危険でない状況下ならキャッチボールが出来るんですよ。
    「禁止されてないからやっても良い!」なんて間抜けた判断基準しか持たない人間が、判断を放棄して好き勝手するから、「禁止」なんて状況になったりする。
    巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

    >『一切の状況を無視して』の枕を誰が言ったのでしょうか?
    「この様な状況下では」という枕詞を貴方は書いてましたっけ?www


    無視したリスト
    もう書くのがめんどくさいw

  5. 520 匿名さん

    >以前クレーマーの嫌煙者を見た。
    >店の人にくってかかってた。
    >その店、全席禁煙の店になってしまった。
    やっぱり、喫煙者様の脳内では、クレーマーがおねだりすれば何でも実現しちゃうんだなw
    それとも嫌煙者ってのは、凄く強大な闇の権力を握ってたりするのかなwww

    >以前クレーマーの嫌煙者を見た。
    >店の人にくってかかってた。
    >その店、全席禁煙の店になってしまった。
    「余所で吸えないから、喫煙者が集まっただけ」とは思わないの?
    それとも非喫煙者も「わ~い!全席喫煙だ!」って禁煙/分煙の店を選ばす、その店に集まってるってのが、喫煙者様の想像なの?w

  6. 521 匿名さん

    念のため修正

    >政令指定都市の中心部の駅に、店の入り口に「全席喫煙」と書かれた喫茶店が
    >オープン これが今は大繁盛。
    「余所で吸えないから、喫煙者が集まっただけ」とは思わないの?
    それとも非喫煙者も「わ~い!全席喫煙だ!」って禁煙/分煙の店を選ばす、その店に集まってるってのが、喫煙者様の想像なの?w

  7. 522 匿名さん

    政令指定都市の中心部の駅に、店の入り口に「全席喫煙」と書かれた喫茶店が
    オープン これが今は大繁盛。
    政令指定都市の中心部の駅に、店の入り口に「全席禁煙」と書かれた喫茶店が
    オープン これがしばらくして、その店つぶれしてしまった。

    と比較できてるのなら面白かったんだけどねぇ・・・

  8. 523 匿名さん

    >その店、全席禁煙の店になってしまった。
    >その後、客足がパタリ。
    >そして、しばらくして、その店つぶれしてしまった。
    論理的に考えると、喫煙者様は、その店の料理等が美味いとか、都合の良い場所にあるといった理由ではなく、「タバコが吸えるか否か」だけが店選びの選択基準であることの証左なのではなかろうか・・・

  9. 524 匿名さん

    嫌煙者は自分が被害者でもないのに、お前らタバコを吸うなと言ってるんだよな。

    健康被害だ、マナーだ、道徳だのもっともらしいことを並べてるが、少数になった喫煙者をよってたかって、いじめにかかってるとしか思えない。

    大人がやることか!
    弱者いじめが楽しいか?

  10. 525 匿名

    嫌煙者は全く理解力がない。

    >516さんは店が潰れたのは、嫌煙者のわがままによるものだということを言ってるんだよ。

    ホント、自己中の感覚ってすごい!

  11. 526 匿名さん

    喫煙事でよくもこれだけの長文ダラダラ書けるね、アホなのかバカなのか感心するわ。

    解りやすい短文が出だすまでスルーしとくわ。  赤い字は読む気しないしな。

  12. 527 匿名さん

    >>524

    >>大人がやることか!
    >>弱者いじめが楽しいか?

    社会的弱者の身体障害者を喫煙者も同じだと言わんばかりの事を書いているな。

    これは、やはりニコチンに乗っ取られた妄想としか思えない。
    難病は治療を目指すしかない、
    喫煙は習慣は疾患であり、治療が可能である。

    これを履き違えている。アホか?

  13. 528 匿名さん

    嫌煙者が何を言おうと、喫煙者の喫煙を止めることはできないんだよ。
    わかってることだろうけどな。
    わかっているから、なおさら悔しくてしょうがないんだろうなあ。
    別にあんたの前じゃ吸わないよ。

  14. 529 匿名さん

    止める気なんてないんだよ
    不幸な自分よりもっと不幸な奴の出現を望んでるだけ
    そうしたら何もしなくてもドベじゃなくなるからね

  15. 530 匿名さん

    >>519
    >質問を質問で返すのですね。議論に負けない最強の方法だと思いますよwww
    で、イヤミはわかりましたが、回答はないのですか? 答えられませんか?

    >危険かどうかが判断できる人は、危険でない状況下ならキャッチボールが出来るんですよ。
    そうですよ。その場所はルールで禁止になるぐらい危険な場所なのです。ルールがなくたって
    やらないでしょ。

    >「禁止されてないからやっても良い!」なんて間抜けた判断基準しか持たない人間が、判断を放棄して好き勝手するから、「禁止」なんて状況になったりする。
    >巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・
    もともとやらないのに「巻き込まれる」という意味がわかりません。
    ルールで禁止になるぐらい危険な場所なのに「危険ではない」と判断するのですか?

    >「この様な状況下では」という枕詞を貴方は書いてましたっけ?www
    まぁ、あなたらしい解釈です。呆れるだけですけどね。

  16. 531 匿名さん

    たばこもやめられない奴
    会社もやめられない

  17. 532 匿名さん

    ルールで禁止になるぐらい迷惑なベランダ喫煙。
    馬鹿でもわかるはずなのに、自称お馬鹿さんにはわからない。

  18. 533 匿名さん

    >で、イヤミはわかりましたが、回答はないのですか? 答えられませんか?
    で、自身が先にうけた質問に、回答はないのですか? 答えられませんか?w

    >そうですよ。その場所はルールで禁止になるぐらい危険な場所なのです。ルールがなくたって
    >やらないでしょ。
    その場所で、キャッチボールをするのがそんなに危険なら、「禁止になる」じゃなくて「初めから禁止」されてるよw
    「禁止されてないからやっても良い!」なんて間抜けた判断基準しか持たない人間が、危険に対する判断を放棄して好き勝手するから、「禁止」なんて状況になったりするんだよw

    >もともとやらないのに「巻き込まれる」という意味がわかりません。
    「もともとやらないの」www
    禁止になる直前まで、自動車での携帯使用が危険かどうか判断できなかった人間のお言葉ですw

    >ルールで禁止になるぐらい危険な場所なのに「危険ではない」と判断するのですか?
    ベランダ喫煙の事ですか?www

    >まぁ、あなたらしい解釈です。呆れるだけですけどね。
    で、イヤミはわかりましたが、回答はないのですか? 答えられませんか? wwwwwwwwww

  19. 534 匿名さん

    > >516さんは店が潰れたのは、嫌煙者のわがままによるものだということを言ってるんだよ。
    一体どういう論理的帰結でそういう結果が得られるのか、教えてもらないかね?

  20. 535 匿名さん

    >嫌煙者は自分が被害者でもないのに、お前らタバコを吸うなと言ってるんだよな。
    「吸える状況を考えろ」と言われているのに「吸うなと言われた」と被害者ぶるw

    >健康被害だ、マナーだ、道徳だのもっともらしいことを並べてるが、少数になった喫煙者をよってたかって、いじめにかかってるとしか思えない。
    なんでそんな小数になっちゃんたんでしょうねぇ・・・w


    喫煙なんて大人のやることじゃない。
    弱い者いじめ(苦情を言われないのをいい事に吸わない人に煙を押しつける)は楽しくない。
    って思うようになったんじゃない?w

  21. 536 匿名さん

    訂正

    >その場所で、キャッチボールをするのがそんなに危険なら、「禁止になる」じゃなくて「初めから禁止」されてるよw
    その場所で、キャッチボールをするのがどんな状況でも(or殆どの状況で)危険なら、「禁止になる」じゃなくて「初めから禁止」されてるよw

  22. 537 匿名さん

    >>536
    >その場所で、キャッチボールをするのがどんな状況でも(or殆どの状況で)危険なら、「禁止になる」じゃなくて「初めから禁止」されてるよw
    恐れ入りました。あなたの言うことは正解です(:-p。
    あなたの言うように「ベランダ喫煙」はほとんどの状態で迷惑行為ではないから
    始めから禁止になっていないのです。

  23. 538 匿名さん

    >あなたの言うように「ベランダ喫煙」はほとんどの状態で迷惑行為ではないから
    >始めから禁止になっていないのです。
    しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。

    煙草に限った話ではないが、つくづくアホだと思う・・・
    最近、公園でのキャッチボールなんかが禁止されてたりするけど、こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

  24. 539 匿名さん

    で、自身が先にうけた質問に、回答はないのですか? 答えられませんか?w

  25. 540 匿名さん

    なんて質問だっけ?

  26. 541 匿名さん

    >なんて質問だっけ?
    質問を質問で返すのですね。議論に負けない最強の方法だと思いますよwww

  27. 542 匿名さん

    あっちも禁煙、こっちも禁煙。
    残念ながらこれが現実・・・

    禁止禁止で肩身が狭いゆえに「禁止されてない」が唯一の拠り所。
    しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。

    煙草に限った話ではないが、つくづくアホだと思う・・・
    最近、公園でのキャッチボールなんかが禁止されてたりするけど、こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

  28. 543 匿名さん

    >>542
    >しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。
    だから問題だったら禁止にすればいいんです。
    しかし、嫌煙者どもは「禁止にできない」と泣き叫ぶだけなんですよねぇ。

    >最近、公園でのキャッチボールなんかが禁止されてたりするけど、こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・
    迷惑を被るのは喫煙者でしかないのですからほっといたらいかがでしょうか?

  29. 544 匿名さん

    >だから問題だったら禁止にすればいいんです。
    あっちも禁煙、こっちも禁煙。
    残念ながらこれが現実・・・

    禁止禁止で肩身が狭いゆえに「禁止されてない」が唯一の拠り所。
    しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。


    >しかし、嫌煙者どもは「禁止にできない」と泣き叫ぶだけなんですよねぇ。
    ルールで禁止になるぐらい迷惑な行為なのに「迷惑ではない」と判断するのですか?w

    >迷惑を被るのは喫煙者でしかないのですからほっといたらいかがでしょうか?
    煙草に限った話ではないのに、つくづくアホだ・・・
    最近、公園でのキャッチボールなんかが禁止されてたりするけど、こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

  30. 545 匿名さん

    >ルールで禁止になるぐらい迷惑な行為なのに「迷惑ではない」と判断するのですか?w
    喫煙って合法なんだけど・・・w

  31. 546 匿名さん

    >しかし、嫌煙者どもは「禁止にできない」と泣き叫ぶだけなんですよねぇ。
    あっちも禁煙、こっちも禁煙。 この現実から自身の目を逸らす為に、こういう妄想を生み出す・・・

  32. 547 匿名さん

    >喫煙って合法なんだけど・・・w
    しかし、「合法(禁止されてない)」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。

  33. 548 匿名さん

    >しかし、「合法(禁止されてない)」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。
    「「なんとか増進法」でしたっけねぇ」の事ですw

  34. 549 匿名さん

    目を逸らすも何も・・・ 禁煙の場所では吸わないし喫煙可の場所で吸うだけだよ。オバカさんw

  35. 550 匿名さん

    >目を逸らすも何も・・・ 禁煙の場所では吸わないし喫煙可の場所で吸うだけだよ。オバカさんw
    しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。

    煙草に限った話ではないが、つくづくアホだと思う・・・
    最近、公園でのキャッチボールなんかが禁止されてたりするけど、こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

  36. 551 匿名さん

    >禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。
    どこぞのタクシーや居酒屋みたいに
    禁止だった場所も禁止じゃなくなる場合もあるけどなw

  37. 552 匿名さん

    >禁止だった場所も禁止じゃなくなる場合もあるけどなw
    例外的にねw

  38. 553 匿名さん

    「自分が嫌いなだけ」を「迷惑行為」と思い込んじゃった嫌煙者のおかげで
    タバコ規制緩和になっちゃって残念だったねw

  39. 554 匿名さん

    >「自分が嫌いなだけ」を「迷惑行為」と思い込んじゃった嫌煙者のおかげで
    >タバコ規制緩和になっちゃって残念だったねw
    あっちも禁煙、こっちも禁煙。 この現実から自身の目を逸らす為に、こういう妄想を生み出す・・・

  40. 555 匿名さん

    現状、日本の全ての政党でタバコを禁止にしようとしてる所は無いけどなw

  41. 556 匿名さん

    >現状、日本の全ての政党でタバコを禁止にしようとしてる所は無いけどなw
    それでも、あっちも禁煙、こっちも禁煙。
    これが現実だけどなw

    要は、他人様に迷惑かけないように税金だけ払え!ってことだよ。
    言わせんなよ、恥ずかしい・・・

  42. 557 匿名さん

    >それでも、あっちも禁煙、こっちも禁煙。
    自宅ではもちろん何処でも吸えるし
    会社には喫煙所があるし
    タバコが吸える飲食店は無数にあるし
    街のコンビニでは灰皿が常備されてるし

    タバコ吸う場所に困った事無いけどなw
    部屋に引きこもってばかりいないで現実みなよ嫌煙君w

  43. 558 匿名さん

    ↑ よほど田舎にお住みのようで、良かったですね。

  44. 559 匿名さん

    >タバコ吸う場所に困った事無いけどなw
    そりゃ、”今は”困らないだろうさw
    しかし、「禁止されてない」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。

    煙草に限った話ではないが、つくづくアホだと思う・・・

  45. 560 匿名さん

    >自宅ではもちろん何処でも吸えるし
    じゃ、ベランダでわざわざ吸わなくても良いじゃんw

    >会社には喫煙所があるし
    あれ?オフィスじゃ吸えないの?
    自宅だったら何処でも吸えるし、社会的に認められた云々・・・のはずなのにおかしいねぇ・・・

    >タバコが吸える飲食店は無数にあるし
    「吸える」ってだけで、「なんとか増進法」にある通り原則的には禁煙か完全分煙だけどね。

    >街のコンビニでは灰皿が常備されてるし
    あれってさ、ちょっと前までは入口のすぐ横にあったよね。
    でも最近は、隅っこの方に追いやられてるのが増えてきた。
    あっちも禁煙、こっちも禁煙で追いやられた喫煙者様が「禁止されてない」って事で入り口前でたむろするようになったから・・・だと推測してるんだけどどう思う?w

  46. 561 匿名さん

    >>544
    >ルールで禁止になるぐらい迷惑な行為なのに「迷惑ではない」と判断するのですか?w
    一部の場所で禁煙(喫煙禁止)だからと言って、「迷惑だ」と言いたいのですか?
    ※疑問文の体をしていますが、強い否定を表しています。
    ※※説明しておかないとうるさいからなぁ。

    >煙草に限った話ではないのに、つくづくアホだ・・・
    あれっ? 公園でのキャッチボールはただの例え話でしょ。ここは「ベランダ喫煙スレ」です。

    >>546
    >あっちも禁煙、こっちも禁煙。 この現実から自身の目を逸らす為に、こういう妄想を生み出す・・・
    「ベランダ」も禁止にしてやってくださいな。

    >しかし、「合法(禁止されてない)」を「好き勝手して良い」と思い込んじゃうもんだから、そこでも問題を起こし、禁止じゃなかった場所までも禁止にさせてしまう。
    問題を起こす人がいるのですから禁止になるのもやむを得ません。禁止にしちゃいましょう。

  47. 562 匿名さん

    >じゃ、ベランダでわざわざ吸わなくても良いじゃんw
    吸っても良いじゃんw

    >自宅だったら何処でも吸えるし、社会的に認められた云々・・・のはずなのにおかしいねぇ・・・
    認められていないならそもそも販売なんかしてないってのに、おかしいねぇ・・・www

    >「なんとか増進法」にある通り原則的には禁煙か完全分煙だけどね。
    どこにそんな事が書いてあるんですか〜?おバカさんwww

    >・・・だと推測してるんだけどどう思う?w
    お前の妄想だよw
    仮にそうだとしても、灰皿ごと撤廃すりゃいだけじゃん。
    くやしいねぇwww

  48. 563 匿名さん

    >一部の場所で禁煙(喫煙禁止)だからと言って、「迷惑だ」と言いたいのですか?
    「一部の場所で禁止されてないからと言って「迷惑じゃない」とは言えない」と言ってるのですが?w

    >あれっ? 公園でのキャッチボールはただの例え話でしょ。ここは「ベランダ喫煙スレ」です。
    「君みたいなアホにかかると、喫煙を含め普通の人に迷惑がかかる」と言ってるのですが?

    >「ベランダ」も禁止にしてやってくださいな。
    こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

    >問題を起こす人がいるのですから禁止になるのもやむを得ません。禁止にしちゃいましょう。
    こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・

  49. 564 匿名さん

    >吸っても良いじゃんw
    吸っても良いよ。
    「”わざわざ”吸わなくても良いじゃん」と言っているのだが?
    どこでも吸えるって言って”わざわざ”押し入れに入って吸ったりしてるかい?w

    >認められていないならそもそも販売なんかしてないってのに、おかしいねぇ・・・www
    で?社会的に認められて販売されてるお煙草様は、オフィス内で吸えるの?w

    >お前の妄想だよw
    「推測してるんだけどどう思う?」と問われて、反論もせずに「妄想」で終わりかいw

    >仮にそうだとしても、灰皿ごと撤廃すりゃいだけじゃん。
    だって、喫煙者様って他のサービスが変わらなくても、タバコが吸えないってだけでその店行かなくなっちゃうんでしょ?w
    逆に、隅っこに追いやられても吸えさえすれば文句も言わずきてくれるんでしょ?
    そりゃ、経営的に考えたら「撤廃」って選択はないと思うけど?w

  50. 565 匿名さん

    馬鹿がコンビニで何番とかいって習慣でたばこ税払って、消費税はらって、
    ついでに買い物までしてくれるんだから。

  51. 566 匿名さん

    読み飛ばしちゃってたけど・・・

    >>「なんとか増進法」にある通り原則的には禁煙か完全分煙だけどね。
    >どこにそんな事が書いてあるんですか〜?おバカさんwww
    これが喫煙者様の認識の現実だよな・・・

  52. 567 匿名

    受動喫煙を防止する策を講じなさいといってるだけで、禁煙や完全分煙が原則だなんて決まりはありません。

  53. 568 匿名さん

    健康増進法な、公共の場や多くの人が集まる飲食店や劇場に適用されてる法。
    煙草は吸うな!とか分煙しろ! ってい言う法律、喫煙者は知らんのか?  あほやな~
    最近は病院敷地内、マンション敷地内、スーパー、量販店、ほぼ禁煙。 わらえる~

    で、法律だから、最低分煙はね。

  54. 569 匿名

    いやいや
    色々と勘違いされていますよ。
    法律をご存知無いなら、知ったかぶりなんてしない方がいいです。

  55. 570 匿名さん

    今日もニコチン脳度以上の収穫があったね
    良かったね嫌煙バカ

  56. 571 匿名さん

    法の中身も言えん奴が、喫煙したらダメダメ、法は知らないでは通要しないの、おバカちゃん。

  57. 572 匿名さん

    >>562
    >「一部の場所で禁止されてないからと言って「迷惑じゃない」とは言えない」と言ってるのですが?w
    それは正しいですね。禁止されていないからといって公園でのキャッチボールは「危険でない」とは
    言えません。だからといって「危険である」とも言えません。あなたはそんな場所でのキャッチボールを
    「危険だからやめろ!」と言っているにすぎません。
    そのくせ、「禁止になったら普通の人に迷惑がかかる」って、何が言いたいのかわかりません。
    ※子供を誘拐して「警察を呼んだら子供を殺す。子供が死んだら『お前のせいだ』」って感じ?

    >「君みたいなアホにかかると、喫煙を含め普通の人に迷惑がかかる」と言ってるのですが?
    >>「ベランダ」も禁止にしてやってくださいな。
    >>問題を起こす人がいるのですから禁止になるのもやむを得ません。禁止にしちゃいましょう。
    >こういうアホのせい。巻き込まれる普通の人はいい迷惑・・・
    あなたの言う「普通の人」とは「ベランダ喫煙する人」なんですね。

  58. 573 匿名さん

    喫煙推進法とか、北朝鮮にはあるかも、喫煙者は行ったら吸い放題かも、遠慮せず行きなさいよ。

    日本でも、喫煙は健康に非常によろしいと宣伝有れば、ヤニ中毒者も救われるよね? 
    喫煙者皆でデモでもしたら良い、トルコみたいに、ガンバレヤニクサイオヤジ共!
    悲惨なベランダ喫煙者達、ヤニは取れよ、汚いから。 ハハッ

  59. 574 匿名

    >喫煙推進法とか、北朝鮮にはあるかも、
    そんな法律はまずないでしょうね。
    >喫煙者は行ったら吸い放題かも、遠慮せず行きなさいよ。
    法律上の話しでいけば、管理者が禁煙と定めない限り、日本国内は煙草吸い放題です。
    >日本でも、喫煙は健康に非常によろしいと宣伝有れば、ヤニ中毒者も救われるよね?
    虚偽はいけませんよ。
    ほぼ害は無いにしても、『健康に非常によろしい』わけなどありませんから。
    >喫煙者皆でデモでもしたら良い、トルコみたいに、ガンバレヤニクサイオヤジ共!
    何に対するデモでしょう?
    >悲惨なベランダ喫煙者達、
    ベランダで喫煙をする事の何が悲惨なのですか?
    >ヤニは取れよ、汚いから。 ハハッ
    ベランダについたヤニ?
    屋外なんだから、汚れる程付く訳ないじゃん…

  60. 575 匿名さん

    おじさん、鼻の穴、ウェットティシュで拭ってみなさい、ヤニいっぱい取れるよ。
    日本はタバコ吸える所少ないから、半島に帰ればぁ いっぱい吸えるよ。

    その得意の赤い字で、日本で堂々と吸える場所書いてみな、特に公共の場でね。
    公共の場で認められれば虐げられて無いから、ガンバッテね、有ればだけど。  笑~~

    日本に喫煙者要らないから、出てって良いよ~

  61. 576 匿名さん

    1番いらないのは、こんな掲示板に一日中貼り付いて社会にたいする恨みつらみをタバコや喫煙者に転嫁してるクズだろ。

  62. 577 匿名さん

    >煙草は吸うな!とか分煙しろ! ってい言う法律、喫煙者は知らんのか?  あほやな~
    知らんな〜w

    >吸っても良いよ。
    じゃあ、”わざわざ”文句言う必要もないわなぁw

    >反論もせずに「妄想」で終わりかいw
    妄想に何と言って反論しろと?w

    >経営的に考えたら「撤廃」って選択はないと思うけど?w
    つまり社会では嫌煙キチガイより、一般人や喫煙者が優先されるという事だわなw

  63. 578 匿名さん

    ↑ 弁解も大変ですね

  64. 579 匿名

    久しぶりに覗いてみたけど、健康バカは相も変わらず、稚拙なのしかいませんね(笑)

  65. 580 匿名さん

    他人に迷惑しかかけない迷惑喫煙馬鹿よりマシだな。

  66. 581 匿名

    >迷惑喫煙馬鹿よりマシだな。
    いいえ
    喫煙者サイドの意見は論理的で、
    嫌煙者サイドの意見は感情論ばかりなのは事実です。

  67. 582 匿名さん

    ↑ 弁解ヘタだね、もっと論理的にね、おまえ理屈でタバコ吸ってんだろ。 笑~

  68. 583 匿名

    >↑ 弁解ヘタだね、
    弁解?
    別に弁解なんてしてませんよ。
    「嫌煙者は稚拙な人ばかりですね」って、ただそれだけ。
    >おまえ理屈でタバコ吸ってんだろ。
    理屈でタバコを吸う?
    何言ってるの意味がわかりません…

  69. 584 匿名さん

    喫煙者サイドの意見は言い訳、妄想ばかり。
    しかも、現実に喫煙者は臭い。紛れもない事実。

  70. 585 匿名

    >しかも、現実に喫煙者は臭い。紛れもない事実。
    だから、何?
    それとベランダ喫煙に何の関係があるのですか?

  71. 586 匿名さん

    ↑ ハハ、弁解できないと開き直るの、賢くないね。

  72. 587 匿名さん

    他人のベランダに臭い煙を送り込むなよ、迷惑喫煙者ども。
    ほんと、社会のゴミだな。

  73. 588 匿名

    >他人のベランダに臭い煙を送り込むなよ、迷惑喫煙者ども。
    >ほんと、社会のゴミだな。
    ベランダ喫煙の煙草の臭いくらい、お互い様の範疇ですよ。
    そんな程度の迷惑に対して、迷惑喫煙者だの、社会のゴミだの、大袈裟にヒステリックに騒ぎ立てるから、嫌煙クレーマーとバカにされるんです。

  74. 589 匿名さん

    >ベランダ喫煙の煙草の臭いくらい、お互い様の範疇ですよ。
    嗅覚異常の迷惑喫煙者に煙草のニオイのことはわかりませんからねぇ。
    一回、鼻洗浄してから、お互い様を語りましょうね。

    >そんな程度の迷惑に対して、迷惑喫煙者だの、社会のゴミだの、大袈裟にヒステリックに騒ぎ立てるから、嫌煙クレーマーとバカにされるんです。
    現実社会で臭いと思われ、迷惑がられ、隅っこに追いやられている迷惑喫煙者のほうが馬鹿にされているだろうよ。
    こんなスレで嫌煙クレーマーと言われてもねぇ。社会のゴミには勝てませんわぁ。

  75. 590 匿名

    日本語は理解できますか?嫌煙クレーマーさん
    対象はベランダで吸われた喫煙の煙です。
    同じ室内で吸っているわけでも、目の前で吸われているわけでもなく、何処かのベランダで吸われて煙草の煙が、風で流されえてきただけの事。

    そんな事だから、『健康バカの嫌煙クレーマー』と、みんなから気持ち悪がられるのですよ…

  76. 591 匿名さん

    >>590
    日本語は理解できますか?喫煙クレーマーさん
    煙草は何処で吸っても迷惑なんだよ、喫煙者は社会のゴミなんだよ。
    会社や家庭内全て、日本社会では排除されつつあるの身に沁みるだろ。
    タバコ吸ったら吐きだすな、全部吸い込めよ。 笑~

  77. 592 匿名

    はいはい
    やっぱり非論理的で、稚拙でしたね
    もうレスしなくていいからね(笑)

  78. 593 匿名さん

    ↑ お宅もレス要らないから、愚痴は喫煙者の癖。

  79. 594 匿名さん

    世間からも不要といわれ、ネット掲示板でも要らないといわれる。
    可哀想な喫煙者。でも喫煙者に迷惑をかけられる人のほうが可哀想。

  80. 595 匿名

    おまえら、よっぽどタバコが嫌いなんだな?(笑)
    よくそこまで嫌いになれるなって、感心してる。

    確かに喫煙者は減ってるが、まだまた無くならないぞ!

    50才以上の喫煙率は減少しているが、30、40代の喫煙率は未だに40%以上あるからな

    我慢するしかないぞー!(笑)

  81. 596 匿名さん

    ここにいる迷惑喫煙者は、断煙はパソ通のネットが先進性があったのを知らん様だな。

    offに参加すると、非喫煙者が圧倒的に多かった。
    あるoffは、参加者25人強で全員禁煙者であったのは語り草である。

    そして、匿名性ではない電子掲示板で喫煙者が叩かれていたのを良く見た。

  82. 597 匿名さん

    一日中金にもならない書き込み良く続けてられるぜ
    他にやる事ないのか
    可哀想だな

  83. 598 匿名さん

    喫煙率40%有る訳ないだろ、厚労省のデータみろ、アホな喫煙者が。

    肉体労働者だけのデータか?  俺の周りの喫煙者率は1割以下だな。
    低能ほど喫煙率高いんだろ。

  84. 599 匿名

    >offに参加すると、非喫煙者が圧倒的に多かった。
    >あるoffは、参加者25人強で全員禁煙者であったのは語り草である。
    まぁ、キモヲタ集団なんだから当然と言えば当然でしょう。

  85. 600 匿名さん

    ↑ おまえ、日本語ダメか?  出直してこい。

  86. 601 匿名

    気持ちの悪いオタク連中の集まりな訳ですから、一般の集団と比較して、非喫煙者の割合が高い事も頷けます。

    >匿名性ではない電子掲示板で喫煙者が叩かれていたのを良く見た。
    PCや禁煙・分煙が、まだあまり一般的ではなかった頃のお話しですよね?
    『オタク』と『嫌煙』が『トラウマ』というキーワードで繋がった、奇跡のコミュニティーだったのだと推測します。

  87. 602 匿名さん

    嫌煙者相手にマジになってる喫煙擁護者って滑稽だな
    やっぱニコチン中毒のせい?

  88. 603 愛煙家

    此処でヒステリックに騒いでいる嫌煙者共、君たちは我慢するという事を知らな過ぎるんじゃないかな?
    世の中というのはお互いの譲り合い、我慢のし合いをして初めて成立するという事実を肝に銘ずるべきじゃないの?
    たかが煙草の煙でこの騒ぎとは、まともな人間のすることじゃないね。ましてや自宅のベランダでの喫煙、君達の喫煙行為に対する日頃の反応は異常としか言いようがないね。
    そのエネルギーをもっと世のため人のために使わなきゃ人間失格、人格喪失、到底まともな人生をまっとう出来ないよ。
    しっかりしろよ!クズなどと罵られる前に。

  89. 604 匿名さん

    >あなたはそんな場所でのキャッチボールを
    >「危険だからやめろ!」と言っているにすぎません。
    はぁ?何言っちゃってるの??
    「状況を考えろ」と言ってる私に対して、
    「禁止されてるんだからやっても問題ない」「問題があるなら禁止にすればいい」って言ってるのが君なんだろうがwww

    >そのくせ、「禁止になったら普通の人に迷惑がかかる」って、何が言いたいのかわかりません。
    さすがだねw
    「禁止なる」ってことは「危険でない状況でも出来ない」って事なんだよw
    「だったら禁止にすればいい」なんてアホに巻き込まれる普通の人は良い迷惑だよw

    >※子供を誘拐して「警察を呼んだら子供を殺す。子供が死んだら『お前のせいだ』」って感じ?
    って感じって言われても、どこに何の共通点があるのか、全く分からんw

    >あなたの言う「普通の人」とは「ベランダ喫煙する人」なんですね。
    私の言う「普通の人」とは「禁止されてないからやっても良い(自身に落ち度はない)」なんて言うアホではなく、「他人を不快にせずにベランダ喫煙ができる人」です。

  90. 605 匿名さん

    喫煙者様が思い描く理想世界は、「迷惑をかけられてもかけられた側が黙って我慢する」と言う世界。
    つまり、「やったもん勝ち」で「やる側の配慮」と言うものが存在しない世界w

  91. 606 匿名さん

    >じゃあ、”わざわざ”文句言う必要もないわなぁw
    「”わざわざ”吸わなくても良いじゃん」と言っているのだが?
    どこでも吸えるって言って”わざわざ”押し入れに入って吸ったりしてるかい?w

    >妄想に何と言って反論しろと?w
    せめて「妄想」と断ずるほど事実に反している部分ぐらい、指摘してみせてくれよw
    君は、自身のお気に召さない意見を「文句」だの「妄想」だのと言ってるだけじゃないのかい?w

    >つまり社会では嫌煙キチガイより、一般人や喫煙者が優先されるという事だわなw
    なるほどw
    「隅っこに追いやられる」ってのが、喫煙者様的には「優先」なんだw
    よかったねぇw社会で「優先」されててwww

  92. 607 匿名さん

    お互い様とか譲り合いの考え方は、双方に迷惑をかける場合に成立するのでは?
    一方的に迷惑をかけている「配慮できない」喫煙者が言うことではない。

  93. 608 匿名さん

    で?社会的に認められて販売されてるお煙草様は、オフィス内で吸えるの?w

  94. 609 愛煙家

    605はよく理解してるね。まさにその通り、嫌煙者が皆君のような御仁だったら世の中太平楽、八方丸く収まるんだが、中に思い違いをしている輩がいてこっちは大迷惑してるんだよ、猛省を促したいね。
    況や、テレビのコメンテーターやウエブサイトからであろう"煙草有害論"を鵜呑みにして吹聴しまわる図は滑稽としか言いようなし、おまけにそれを善行と思い込んでるんだから××に付ける薬なし。

  95. 610 愛煙家

    お言葉だが、ヒステリックに喫煙者のことを言い募る嫌煙者というのも、世の中では相当な迷惑モンだという認識をもたんとな。ベランダでの喫煙如きでウダウダ言ってるようじゃ、先は見えてるな。まあ御達者で~

  96. 611 匿名さん

    数人しかみないこんな掲示板で迷惑喫煙を指摘されただけで、ウダウダ言い訳言ってる喫煙者って馬鹿だな。
    こんなスレ気にしないで、堂々と迷惑喫煙続けろ。今のうちかも知れんぞ、お前のマンションのベランダで吸えるの。
    社会のゴミはどんどん淘汰されてんだから。

  97. 612 愛煙家

    アンタもその数人のうちのお一人かな? ここで何を言われようと毛ほども気にしてないよ、いわんやベランダでの喫煙がよそ様の迷惑になってるなんて考えたこともなし。
    たまたま煙草を吸わぬ隣人と一緒になることもあるが、先方がこちらの喫煙をとがめたことは一度もない。
    ベランダで喫煙しているのをとやかく言うのは、嫌煙者の横暴であるという事をよくわきまえておられるからで、これが常識人の行動というもの、君も大いに見習って何処へ出ても恥ずかしくない社会人にならなきゃな。あるいはもう手遅れかな、ならば哀れというしかなし・・・

  98. 613 匿名さん

    >>604
    >「状況を考えろ」と言ってる私に対して、
    >「禁止されてるんだからやっても問題ない」「問題があるなら禁止にすればいい」って言ってるのが君なんだろうがwww
    当然状況を考えベランダ喫煙します。
    私は「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」とずーっと言っていますよ。
    それでも問題があるなら禁止にすればいい・

    >「禁止なる」ってことは「危険でない状況でも出来ない」って事なんだよw
    >「だったら禁止にすればいい」なんてアホに巻き込まれる普通の人は良い迷惑だよw
    「禁止されるような場所」は「状況を考えたってやめるべき」なのは明らかでしょ。
    禁止されることによって迷惑を被る普通の人は存在しません。

    >私の言う「普通の人」とは「禁止されてないからやっても良い(自身に落ち度はない)」なんて言うアホではなく、「他人を不快にせずにベランダ喫煙ができる人」です。
    ほとんどの喫煙者はそれに相当します。
    この掲示板で嫌煙者どもが「(無条件で)ベランダ喫煙やめろよ」とおっしゃられるから
    対抗手段として「禁止されていない」と申し上げております。迷惑をかけていないのは
    当然のこと。

    >>605
    >喫煙者様が思い描く理想世界は、「迷惑をかけられてもかけられた側が黙って我慢する」と言う世界。
    「黙って我慢する」のは間違っています。黙っていたら迷惑を被っていることが相手に
    伝わりません。迷惑を被っていたら表現しましょう。

    >つまり、「やったもん勝ち」で「やる側の配慮」と言うものが存在しない世界w
    むしろ嫌煙者どもが「言ったもの勝ち」と考えているように思われます。

  99. 614 匿名さん

    >>613
    ひとつひとつに必死な弁解、大変ですね暑いのに、よほど暇なんですね。

  100. 615 匿名さん

    >>612
    >アンタもその数人のうちのお一人かな? ここで何を言われようと毛ほども気にしてないよ、いわんやベランダでの喫煙がよそ様の迷惑になってるなんて考えたこともなし。
    このスレでダラダラと意味無し文を書いているときに考えてんだろ。いいきっかけだな。

    >たまたま煙草を吸わぬ隣人と一緒になることもあるが、先方がこちらの喫煙をとがめたことは一度もない。
    お前のマンション、隣のベランダとの間が上半分が空いてんの?恥ずかしいマンションだねぇ。
    お前のお隣さん、我慢してんのかもね。可哀想かもよ。
    面と向かって言えないよねぇ。普通の感覚ならね。喫煙者って逆ギレするしね。

    >ベランダで喫煙しているのをとやかく言うのは、嫌煙者の横暴であるという事をよくわきまえておられるからで、これが常識人の行動というもの、君も大いに見習って何処へ出ても恥ずかしくない社会人にならなきゃな。あるいはもう手遅れかな、ならば哀れというしかなし・・・
    今時、ベランダ喫煙なんて珍しいからね。常識人がベランダで喫煙ですか?常識人って?誰?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸