住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 17:21:19

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ が10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-04-30 02:34:59

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅷ

  1. 856 匿名さん

    >855
    >反嫌煙者の意見は、違法・不法・公序良俗に反しない、その他禁止されていない行為については、自己の責任において、『全てやっても良い』です。
    ではなぜ『ベランダ喫煙擁護者』の意見は『脱法ドラッグ』は需要さえあればコンビニで販売しても良いのででしょうか(笑)

  2. 857 特命

    >10年かそこらまえまでは吸えていたあんな場所やこんな場所が禁煙になり
    覚せい剤のように「禁止」ではなくただの「分煙」ですかねぇ
    根本的になにかはき違えているようです(笑)

    >数十年前から医者も基本的に喫煙そのものを推奨しないという”現実”から目を逸らしていれば
    嗜好品は推奨するものではありませんからね(笑)
    お酒しかり、コーヒーしかり、菓子等もしかりです。
    これらを推奨する医者等なんてみた事ありません(笑)

    >人の寿命が延びることにより、その歴史に裏打ちされたという「安全性」が怪しいものだった事
    怪しいのであれば寿命が延びる事もありません。
    喫煙率8割の世代が寿命を延ばし、今や日本は長寿大国ですかね。

    これは「ジャパニーズパラドックス」とよばれ
    嫌煙者が心の拠り所にしているWHOも認めている客観的事実なんですよ。
    さすがに喫煙が健康にいいとまで主張する気はありませんけどねぇ(笑)

    嫌煙者的が歯ぎしりして悔しがる「現実」なんですよ(笑)

  3. 858 匿名さん

    >だから、煙草、脱法なんたらはダメで、
    >酒は問題ないとなるのは、どういう論理ですか?
    「「禁止されていなければ何をやってもいい」から、「犯罪や健康被害の原因」となり得るような飲み方をしても良い」と言うのが喫煙者様の意見でしょ?
    「禁止されていなければ何をやってもいいのか?」と言っている人は、その言葉の通り酒も含め「禁止されていなければ何をやってもいいのか?」と言っているんだよw
    「酒なら何をやっても良い」なんて一言も言言ってないぞ?w

    >反嫌煙者の意見は、違法・不法・公序良俗に反しない、その他禁止されていない行為については、自己の責任において、『全てやっても良い』です。
    非喫煙者は、いろんなところが禁煙化された”現実”を踏まえて
    「煙草・喫煙行為そのものに対してはともかく、「ベランダ喫煙」が公序良俗違に反しないかどうかについては疑義がある」
    と言っているんだよw

  4. 859 匿名さん

    >覚せい剤のように「禁止」ではなくただの「分煙」ですかねぇ
    >根本的になにかはき違えているようです(笑)
    害の質が違うからだろw
    もしかして君は、日本刀が銃刀法で基本個人所持できなくて、包丁なら個人所持できるってのが不思議だったりするのかい?w
    そもそも、歴史だなんだでお偉いお煙草様が、なんで「分煙」なんて事になってるんでしょうねぇ?w

    >これらを推奨する医者等なんてみた事ありません(笑)
    「医者は高脂肪の食品を食べるのは推奨しない」と言われたら、「高脂肪の食品を食べろという(推奨する)医者はいない」と解釈し、「食べろと言わない(推奨しない)だけだから、高脂肪の食品を食べても何の問題もない」と言い出す。
    ただのアホだwwww

    >怪しいのであれば寿命が延びる事もありません。
    >喫煙率8割の世代が寿命を延ばし、今や日本は長寿大国ですかね。
    食糧・環境・医療の改善により、喫煙者も含め寿命が延びた(それまでは、喫煙/非喫煙問わず別の問題で短命だった)。
    喫煙以外の問題がなくなることで、喫煙そのものの問題が明確になってきているというのが理解できないアホw
    都合の悪い事には目を向けないから、「喫煙者の寿命が延びてる!」なんていって喜んじゃうw

    >これは「ジャパニーズパラドックス」とよばれ
    その他の国々と比べて、日本の食糧・環境・医療のとびぬけた良さを勘案しなければパラドックスだろうねw

    >嫌煙者が心の拠り所にしているWHOも認めている客観的事実なんですよ。
    普段は何のかんのと認めないWHOも、都合がいい時だけはご利用になりますかw
    見事なダブスタですねwwww

    >さすがに喫煙が健康にいいとまで主張する気はありませんけどねぇ(笑)
    「世界に認められた(ただしWHOの主張は除くw)一番安全な嗜好品」とかって、主張しちゃうんでしょwww

  5. 860 匿名さん

    一文、抜けた・・・
    もしかして君は、日本刀が銃刀法で基本個人所持できなくて、包丁なら個人所持できるってのが不思議だったりするのかい?w
    「それとも、日本刀と違って包丁は個人所持出来るから、どんな使い方をしても安全」とでも言いだすのかい?w

  6. 861 匿名さん

    >857

    久しぶりに表れて、また何言ってんだかwwwww
    また同じように論破されて、いなくなってほとぼりさめて、また出てきて

    もう延々無限ループですねw

    見ていて面白いからいいけど(笑)

  7. 862 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99#.E3.82.B8.E3.83.A3.E3....

    ジャパニーズ・パラドックス[編集]
    1965年(昭和40年)には、日本人成人男性の喫煙率は82.3%と他国よりも圧倒的に喫煙者が多かったにもかかわらず、2011年(平成23年)現在では老人と呼ばれる人々が長寿でいる。しかも日本は世界一の長寿国であると、2011年(平成23年)5月13日、世界保健機関(WHO)の「2011年版世界保健統計」で発表している[57][58]。これを「ジャパニーズ・パラドックス」と呼ぶ。「喫煙が寿命に関わる唯一の要因である」という命題は、「喫煙率が高い」ことと「寿命が短い」こととの間に必ずしも関係性があるとはいえないことから「偽」であり、パラドックスが生じている[59]。この命題は、世界各国と日本との比較であり、日本人同士では、喫煙する日本人の寿命は喫煙しない日本人の寿命より短い[60]。

  8. 863 匿名

    >>856
    >>反嫌煙者の意見は、違法・不法・公序良俗に反しない、その他禁止されていない行為については、自己の責任において、『全てやっても良い』です。
    >ではなぜ『ベランダ喫煙擁護者』の意見は『脱法ドラッグ』は需要さえあればコンビニで販売しても良いのででしょうか(笑)
    あなたが『詭弁』と『ストローマン論法』を用いて、『飛べる脱法ドラックあります。』に論点を移行し続けるからおかしな話しになるのですよ。
    コンビニでそんな事をしたら、違法性は問われなくとも、公序良俗違反を問われる可能性が極めて高い。
    スパイスなどが店頭に並ぶ事はあり得ないでしょう。

    しかし消費者が、メーカーや販売者が意図しなかった目的(つまり、トリップ)に使用したからといって、メーカーや販売者側には何の責任もありません。
    用法・容量、使用方法によってそのような効果をもたらす商品が販売され、全国的にヒットする可能性は十分にありますよ。

    違法なモノや公序良俗に反する行為であるなら、第三者でも中止や無効を訴える事が出来るだろうが、正当な権利に基づく正当な行為に口出しをするのは間違いだと言ってるんですよ。

  9. 864 匿名さん

    >用法・容量、使用方法によってそのような効果をもたらす商品が販売され、全国的にヒットする可能性は十分にありますよ。
    メーカーが認めていない様な用法・容量、使用方法でも、副作用等が起きないならなwww
    一体何で「用法・容量」なんてものが定められてると思ってるんだろうwww

    そもそも、副作用もなくそんな効果があり、違法性がなく、公序良俗違反に問われず、全国的にヒットするようなものであれば、メーカーが「その用法・容量、使用方法」で、その商品を売り出すよwww

    ちなみに、副作用等を無視して「そのような効果をもたらす商品が販売され、全国的にヒットする」だけを切りだすと、かつての「ヒロポン」の事になっちゃったりしますw

  10. 865 匿名

    >「禁止されていなければ何をやってもいい」から、「犯罪や健康被害の原因」となり得るような飲み方をしても良い」と言うのが喫煙者様の意見でしょ?
    ええ。
    つまり、法とコミュニティー(組合や店舗)のルールに従うと言う事です。
    >「禁止されていなければ何をやってもいいのか?」と言っている人は、その言葉の通り酒も含め「禁止されていなければ何をやってもいいのか?」と言っているんだよw
    >「酒なら何をやっても良い」なんて一言も言言ってないぞ?w
    つまり、俺様基準。
    各自の異なる価値観に基づいて判断してたら争いが絶える事はありませんよ。
    このスレッドがまとまらないのは、嫌煙さんが俺様基準でモノを言ってるからです。
    どうして理解できないのかな?

  11. 866 匿名さん

    863、詭弁&ストローマン論法て、さんざん言われていたのは自分の方じゃん。(笑)

  12. 867 匿名さん

    >コンビニでそんな事をしたら、違法性は問われなくとも、公序良俗違反を問われる可能性が極めて高い。
    お煙草様の場合は、「違法性を問えない(違法性がない)のだから、公序良俗違反を問われる筋合いがない」と力説しいるのに、同じ様に違法性を問えないスパイスとやらには、公序良俗違反を論拠として持ち出しちゃうw
    まさに、支離滅裂w

  13. 868 匿名さん

    誰かが挙げていた、喫煙者様の面白発言リストに、新しく
    >>「禁止されていなければ何をやってもいい」から、「犯罪や健康被害の原因」となり得るような飲み方をしても良い」
    が加わったよw

    >各自の異なる価値観に基づいて判断してたら争いが絶える事はありませんよ。
    え~っと???
    喫煙者様同士では、個人の価値観を超越して、諸々の争いは既に絶えていると?www

    >このスレッドがまとまらないのは、嫌煙さんが俺様基準でモノを言ってるからです。
    喫煙者様が現実を無視して、「喫煙は迷惑じゃない!」って俺様基準でモノを言ってるからです。
    どうして理解できないのかな?

  14. 869 匿名さん

    >喫煙者様が現実を無視して、「喫煙は迷惑じゃない!」って俺様基準でモノを言ってるからです。
    前にも書いたけど、喫煙者様が現実の様に黙ってるか、「ご迷惑をおかけしてると思いますが・・・」って態度なら何の文句もないよw

  15. 870 特命

    >>861
    また煽りで終了ですか?
    反論したいのであれば論理的にお願いします。
    散々論破し尽くしてきたのでもう無理だとは思いますけどね・・・

  16. 871 匿名さん

    お馬鹿な迷惑喫煙者が減っているんだから、いいんじゃないの。
    ちゃんと喫煙率という数字で表れてんだから。
    このスレのおかげでしょうね。
    今後も迷惑喫煙者を減らす書き込みを続けましょうね。
    馬鹿は要りません。不要です。国家をあげて喫煙者を減らすんですって。
    結局、残りカスなんですよ、アンタら。

  17. 872 匿名

    >>864
    そういう目的でヒットするとは言ってません。
    使用者次第でそうなる可能性があると言ってるのです。
    キミは、現在コンビニで販売されている商品は、如何なる用法で用いようとも、そのような効果は得られないと言い切れますか?
    雑貨として販売されているモノが、メーカーの意図しなかった目的で使用される可能性など皆無だと考えているのですか?
    一部でそのような需要があると知ったとしても、直ちに販売を中止する必要もなければ、公序良俗に反する訳でもない。

  18. 873 匿名さん

    ベランダ喫煙から離れてきているね。
    もどしたら?

  19. 874 匿名さん

    >863
    >正当な権利に基づく正当な行為に口出しをするのは間違いだと言ってるんですよ。
    脱法ドラッグを売ることが正当な権利だって?
    脱法とは『法律に触れないような方法で法律で禁止していることを行うこと。』ということですから。
    こんなものをコンビニで売ることが正当な権利だと言ってるんですからね、この『ベランダ喫煙擁護者』は(笑)

  20. 875 匿名

    しつこい!

    あり得ないことをいつまでも引っ張るなよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸