- 掲示板
免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。
[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00
免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。
[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00
関東大震災で浅草十二階凌雲閣は倒壊したが上野寛永寺五重塔は倒壊しなかった。
そこをヒントに建築界は柔構造という解答を編み出すわけだが、
実際のところ柔構造が万能かどうかは、実際に大地震が起こってみなくては分からない。
剛構造で関東大震災を生き延びた建物は東京にいっぱいある。
鉄筋は多ければ多いほどいい。建物は重ければ重いほどいい。そして低ければ低いほどいい。
これが力学の常識。超高層はその常識に挑戦しているわけだが、
俺はそこに住むのはご免被る。