- 掲示板
免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。
[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00
免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。
[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00
103←荒らしはスルーして下さい
そうですね。無知な荒氏犬は放置しましょう。
モデル化ってそういうもんだと思うが。
理論はあまりよくわからないけれど、いかに自宅の免震が揺れず、いかに職場の耐震高層が揺れまくるか、今回の連発地震により身を持って感じることができました。落ち着くまでは自宅で仕事がしたいです。
105さんは耐震、免震のどちらに入居済みですか?
余震やまないなあ
神奈川の高層耐震マンションの30階超に住んでるけど、
先日の地震ではガラスの細長い小瓶ひとつ倒れませんでした。
かとおもえば、知り合いの免震マンションはそれなりに被害があったようです。
免震や制震マンションは確かに売主の売り文句になりますが、
実際の良し悪しは何とも言えないなと感じでいます。
耐震でも古いタワーマンションには住みたくですが。
そんな話しは初めてききました
神奈川では全く逆の話しを沢山聞きました
客観的統計データが出揃うといいですね
MMTFや二子玉川ライズといった免震タワーで被害がでてるみたい。やはり免震波長周期に弱かったのか?
MMTFは耐震等級3だったのに。
他方で
ヒビが入ったりした耐震マンションは果たして何件、いや何十件、何百件?あったのだろうか
その割合はどのくらいなのだろうか
少なくともうち(神奈川賃貸)の周りの耐震マンション数件は多かれ少なかれ全部みな補修前か補修中
そうなんですか。。
全部みなとかどうやって調べたんだよw
まあ風評づくりに精ださずともいずれ統計データがでてくりゃおのずと皆わかる。
そろそろデータでてこないかな
外には黙って、内々では修繕費で揉め揉めまくりつつ、こっそり修理する物件データ、パーセント
免震マンションは揺れを逃がす
耐震マンションは小さく壊れて力を逃がすというコンセプトでは?
自動車も同じで、壊れて人間を救うという設計。
>>120さん
ちょっと補足。
耐震建物は、大地震のときに梁や壁をうまく壊すことでエネルギを
吸収して倒壊にいたらないようにするという設計思想です。
倒壊さえしなければ、中の人を守ることができます。
これは、法律でも定められていることであり、業者が勝手にそう言っているのではありません。
ですので、地震のときにひび割れたりするのは当然なのです。
といっても、一般の方にはなかなか理解してもらえませんが。。。。
>自動車も同じで、壊れて人間を救うという設計。
分かりやすいたとえですね。
>地震のときにひび割れたりするのは当然なのです。
そおそう、軽微な補修で戻るということですね。
免震はたしかにいいけど、既に将来の免震装置の交換が懸念されているらしく
今回の地震でも高額の補修費用がかかると何かに書いてありました。
免震だけが全てに良いのなら、建築基準法で全てのマンションを免震にするべきと
するに決まってるよ。
都心の億ション多数のマンションも耐震が主流だから費用の問題だけじゃないね。
あの、免震・制震・耐震はおのおのに特徴があり、メリットデメリットがあるので使い分けされてるのです。
但し負担コストを除けば、「免震が一番地震に強い」ことは
・地震保険の割引き
・ローンでの特別な扱い
などをみると、客観的に間違いないと思います。<世の中の評価だから。
>・地震保険の割引き
100年間で20万円にならないよね
幾ら割り引かれるかが、問題じゃ無くて評価される部分が大事なんでしょ。
地震で免震装置を修理・交換しなければいけない場合、地震保険から支払われるの?
地震保険は半壊以上です、つまり免震マンションでは意味が無いと思います
東北のマンションでも全壊がないので地震保険はわずかでしょう。
支払方法
居住用建物、家財について生じた損害が全損、半損、または一部損に該当するときに保険金が支払われます。なお、損害が「一部損」に至らない場合は 、保険金は支払われません。
(1) 全損の場合:地震保険の保険金額の全額(100%)を支払います。
(2) 半損の場合:地震保険の保険金額の50%相当額を支払います。
(3) 一部損の場合:地震保険の保険金額の5%相当額を支払います。
>123
冗談で書き込んだんですね、戸建ての場合ですよね
免震マンションの地震保険は意味がないことが今回の震災で証明された
実質的に無駄な保険の可能性が高い。
そのケチな保険屋が客観的に掛金区別しているから免震有意かと。
保険そのものの有意無意はレス違い。
↑
ついに・・
火災保険全部解約したら、ケチな保険屋なんでしょう?
あっそうか、ローンで担保に取られてるから銀行の承諾ないと
解約できませんね。
3.11の実績をもっと知りたいです
震災前と変わらぬ机上のやりとりではなく
>132です
38階居住です、マンションは2010年春入居です。
食器入の中の食器や、机の上に積み重ねて有ったCDも崩れませんでした。
キャスターが付いた机の椅子が、1m位い移動しただけです。
80キロの冷蔵庫が1m位い移動しただけでした。
東電的隠蔽体質はわからぬでもないですが、自他問わず、被害大小問わず、やられた実績が知りたいです。
成功よりも失敗からより多くを学べると思います。
フォレシアムという物件のレスなどは氷山の一角かと。
超高層のマンションの高層階は今度の地震では余り揺れ無かった見たいですよ、どのスレ見ても
30階以上には被害でてません。15階~20階がかなり揺れた様です、超高層マンションでも
スレを見ると15階から~20階に被害が集中してまね。日経新聞にも出てたが今回の3,11
地震は波長が長い長周期地震だそうです、ちょうど15階~20階が揺れる波長でしたのでしょうね。
136さんへ
長周期地震だったら50年~60年たってるボロアパートが無傷で、最近建てたマンションが
壊れるのが理解出来るよな。
中間免震や制震の高層物件では中層が痛んだということでしょうか
耐震の高層物件ならまた違う(日経ビジネスにあるように上層ほど大変?)ということでしょうか
中低層物件の耐震、地盤免震はどうだったのでしょうか
東北の住民板では随分トーンが違いますね
首都圏での
震度〜5程度の微震をもって大丈夫なことが立証されたというのもどうでしょう
東北での
津波に関わらなかったものの
かなりの震度における
被害事例等や報告からは
学ぶ点が沢山ありますね
↑同意。
首都圏で留意すべきことは、東北地震の再来ではなく、同様の地震が最寄でおきる東海地震。東北のレスを我が身に置き換えて読まなくてはならない。
東北地震において(首都圏で)大丈夫だったから、この先も大丈夫だという論理は適切でない。
財閥系耐震ぼこぼこ@仙台だとか。
6階建ての免震オフィスはかなり揺れました。
取り引き先の免震タワーではコピー機が倒れたという話を聞きましたよ。
ちょっと驚きましたが、詳しくは聞けませんでした。
免震もこんなもんかと思っています。
ただ、会社は10年前の免震なので最新は違うのかな。
家は耐震19階だての16階ですが、カウンターの壁に立てかけた絵が倒れた程度。
かなり揺れたようですが液晶テレビも倒れません。
嫁さんと話をする限り会社と揺れに大差ないが気がしています。
地盤も違うので比べようがないともいえますが。
全て神奈川県の話です。
最近の免震マンションはどんな揺れ方なのか興味あります。
少しだけ勉強してみました
高層物件の免震と、中低層物件の免震では、装置の位置(高層>建屋内中間階間、中低層物件>地面建屋間)、しくみ、目的や狙いも随分違うようですね
前者は建屋がゆっくり大き目に揺れ、後者はそもそも地面の揺れが建屋に伝わりにくい、てな感じでしょうか
同じ『免震』でも違いがあるようですね
ウチは耐震でいまさら買い替えできませんが、仙台板読むと、検討中の方は免震の方が安心できそうですね。
No.378 by 匿名 2011-05-28 10:17:18
耐震で大丈夫だったのは青葉区周辺くらいでしょ。震度6強の宮城野区やら太白区やら八乙女あたりは耐震マンションはのきなみ被害出てます。もちろん新築でも。宮城野区のマンションなんか、傾いてて出入禁止ですから。免震構造のマンションはほとんど被害がないです。仕事で個人宅に訪問することが多いので、いろいろわかります。
No.379 by 匿名 2011-05-28 11:20:45
はい。私は築4年の岩切の耐震マンションに住んでいます。タンスや食器棚は固定していましたが、全く意味がありませんでした。それくらいひどいです。固定していたから大丈夫なのは震度が小さい青葉区だからですよ。地震対策をしていても全く意味をもたなかったエリアがたくさんあることを理解されていないようですね。隣の免震構造のマンションは全く被害がなかったと友人が言ってます。うちの被害と比べれば、やっぱり免震マンションはすごいと思いますよ
東海地震きたら首都圏もこんなカキコミになるんだろうな
SUUMOに異変が
免震物件、スゲー増えてる!
オール電化物件より多くないか?需要と供給か?
意味不明です
免震装置は別に風船で出来ているわけじゃありません。
一体、マンションがどんな条件下になると、ロケットみたく上に飛んでくというのですか?(笑)
まあそういじめなさんな。
マンションが持ち上がって落ちた時に
耐震の低層階がぺちゃんこに潰れたりしないんですかね、特に重たいほど。。
前にもいましたね。
縦揺れで、マンションが空中に浮くイメージが捨てられない人。
想像力が豊かともいえますが......マンガの見過ぎではないでしょうか。
結論が出てるから、まともな意見が出てこないだろうね。
横揺れだけでも、細長い超高層だと免震装置に引き抜き力がかかるから対策がされているよ。
全体では無いが、片側が持ち上がる。
細長い超高層だと耐震制振は片側が持ち上がりさらには倒れそうだ。
縦でも横でも建物の揺れの速度が早ければ早い程、指数関数的によりブッコワレる。
なるほど、横揺れでも端に上下の力がかかるので
下方向も強度は確保されていて
今回、特に宮城などで実証されたわけですね。
確かにタワーなら高負荷になってそうですが
問題の報告はないので大丈夫そうですね。
SUUMO、免震物件、随分殖えたな