マンションなんでも質問「耐震と免震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 耐震と免震
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-09 02:59:59

免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。

[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震と免震

  1. 104 匿名さん

    103←荒らしはスルーして下さい

  2. 105 入居済み住民さん

    そうですね。無知な荒氏犬は放置しましょう。

  3. 106 匿名

    モデル化ってそういうもんだと思うが。

  4. 107 匿名さん

    理論はあまりよくわからないけれど、いかに自宅の免震が揺れず、いかに職場の耐震高層が揺れまくるか、今回の連発地震により身を持って感じることができました。落ち着くまでは自宅で仕事がしたいです。

    105さんは耐震、免震のどちらに入居済みですか?

  5. 108 匿名

    余震やまないなあ

  6. 109 匿名さん

    >>100
    高減衰ゴムとか、鉛プラグ入りのお話をしてらっしゃる?
    まぁ、減衰を集中しているので長周期地震動でも大事には
    いたりませんよね。

  7. 110 匿名さん

    神奈川の高層耐震マンションの30階超に住んでるけど、
    先日の地震ではガラスの細長い小瓶ひとつ倒れませんでした。
    かとおもえば、知り合いの免震マンションはそれなりに被害があったようです。

    免震や制震マンションは確かに売主の売り文句になりますが、
    実際の良し悪しは何とも言えないなと感じでいます。
    耐震でも古いタワーマンションには住みたくですが。

  8. 111 匿名

    そんな話しは初めてききました

    神奈川では全く逆の話しを沢山聞きました

    客観的統計データが出揃うといいですね

  9. 112 匿名さん

    我が家の耐震タワマンも、3月11日の地震では棚の上に積み上げたCDも崩れませんでしたよ。
    36階居住です、震度は5強でした。やはり基礎や地盤も影響有ると思いますが。

  10. 113 匿名さん

    MMTFや二子玉川ライズといった免震タワーで被害がでてるみたい。やはり免震波長周期に弱かったのか?
    MMTFは耐震等級3だったのに。

  11. 114 匿名

    他方で
    ヒビが入ったりした耐震マンションは果たして何件、いや何十件、何百件?あったのだろうか
    その割合はどのくらいなのだろうか

    少なくともうち(神奈川賃貸)の周りの耐震マンション数件は多かれ少なかれ全部みな補修前か補修中

  12. 115 匿名さん

    そうなんですか。。

  13. 116 匿名さん

    全部みなとかどうやって調べたんだよw

  14. 117 ああ

    まあ風評づくりに精ださずともいずれ統計データがでてくりゃおのずと皆わかる。

  15. 118 匿名さん


    河川敷のタワマンはいくら免震でも、地盤が良くありませんので。

    多少の被害は目をつぶりましょう。

  16. 119 匿名

    そろそろデータでてこないかな

    外には黙って、内々では修繕費で揉め揉めまくりつつ、こっそり修理する物件データ、パーセント

  17. 120 匿名さん

    免震マンションは揺れを逃がす
    耐震マンションは小さく壊れて力を逃がすというコンセプトでは?
    自動車も同じで、壊れて人間を救うという設計。

  18. 121 匿名さん

    >>120さん

    ちょっと補足。
    耐震建物は、大地震のときに梁や壁をうまく壊すことでエネルギを
    吸収して倒壊にいたらないようにするという設計思想です。
    倒壊さえしなければ、中の人を守ることができます。
    これは、法律でも定められていることであり、業者が勝手にそう言っているのではありません。
    ですので、地震のときにひび割れたりするのは当然なのです。
    といっても、一般の方にはなかなか理解してもらえませんが。。。。

    >自動車も同じで、壊れて人間を救うという設計。
    分かりやすいたとえですね。

  19. 122 匿名さん

    >地震のときにひび割れたりするのは当然なのです。
    そおそう、軽微な補修で戻るということですね。

    免震はたしかにいいけど、既に将来の免震装置の交換が懸念されているらしく
    今回の地震でも高額の補修費用がかかると何かに書いてありました。

    免震だけが全てに良いのなら、建築基準法で全てのマンションを免震にするべきと
    するに決まってるよ。
    都心の億ション多数のマンションも耐震が主流だから費用の問題だけじゃないね。

  20. 123 匿名さん

    あの、免震・制震・耐震はおのおのに特徴があり、メリットデメリットがあるので使い分けされてるのです。
    但し負担コストを除けば、「免震が一番地震に強い」ことは
     ・地震保険の割引き
     ・ローンでの特別な扱い
    などをみると、客観的に間違いないと思います。<世の中の評価だから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸