東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ本郷真砂ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. ブランズ本郷真砂ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2018-12-20 22:38:08

売主:東急不動産
施工会社:前田建設
管理会社:東急コミュニティー


総戸数 65戸
間取り:1LDK~3LDK(予定)
専有面積: 45.11m2~86.69m2(予定)
バルコニー面積: 3.96m2~10.60m2

敷地面積 1819.04m2
建築延床面積 5597.45m2
構造および階数 地上5階地下1階建て

HPがアップされましたので、新しく立て直しました~

所在地:東京都文京区本郷四丁目18番19外(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分 、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅 徒歩6分
   都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅 徒歩7分・東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」駅 徒歩8分

【物件情報を追加しました 2013.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-28 22:24:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ本郷真砂口コミ掲示板・評判

  1. 590 匿名さん

    坂が多いだけに崖っぷちは文京区はかなり厳しいです
    この建物の前の東芝だかの施設を建てるとき ここまでやるかというくらい打ってましたよ

  2. 591 匿名さん

    パークコートも問題ないし、
    もうすぐ完売デショ。

  3. 592 匿名さん

    完売間近とは嬉しいです。

  4. 593 契約済みさん

    もうすぐ完売はしないと思います。この物件は人気の部屋と不人気な部屋の格差が大きい物件だと思います(他の人の投稿見てもらえればわかると思います)。担当の方と話していた際は、南側の一階は、実際の部屋を見てもらえるようになってから販売すると言っていました(確か半地下みたいな感じで、実物をみてもらう必要があると判断したとのことです)。

  5. 594 匿名さん

    半地下の部屋は日照がない・湿気がこもると言う印象から最後まで残る傾向がありますが、実際の部屋を見学して納得の上契約できるようにしたなら良心的ですね。
    価格は半地下と言うマイナス条件を考慮したものになっているのですか?
    災害時の被害については、こちらの基礎杭は34メートルだそうでしっかり打設してあるのでは?

  6. 595 匿名さん

    関係ないけど、西側の平屋はすごい大きさだね。

  7. 596 周辺住民さん

    >>595
    公務員住宅ですよ。
    もともと会計検査院の幹部が住んでいましたが、
    ここしばらくは空き家です。

    その北側で財務省が管理している住宅は
    売られることが決まっているので、
    恐らく合わせて民間払い下げじゃないでしょうか。

  8. 597 匿名さん

    え、最高裁長官官舎だったとおもいますが?

  9. 598 周辺住民さん

    >>597さん

    不動産屋さんに古い住宅地図をもらいました。
    それによると、1963年と1970年の地図では会計検査院長公邸とあります。
    それ以降の地図では該当箇所が切れていて見えません。

  10. 599 匿名さん

    そういう関連の土地はいい立地しかないですから、
    なんか嬉しいですね。

  11. 600 周辺住民さん

    本マンションの西側は、松平左京亮の中屋敷でした。つまり幕府の借地です。
    明治維新で住み手がいなくなると、広大な空き地と化しました。
    姿三四郎の舞台としても描かれています。

    それ以来、払い下げられた土地を除き、
    多くが公共の土地として使われています。

    本マンションの真西は高級官僚公邸、
    その北側に(戸建てと道路を隔てて)公務員住宅があり、
    さらにその北側は都営住宅です。

    ちなみに、戦時中は本郷連隊区指令部があり、
    ここから全国に召集令状(赤紙)が発せられたのですよ。

  12. 601 ご近所さん

    先日このマンションの側通りました。綺麗なマンションですねー。ここも周辺のプラウドマンションたちのように、中古で高い評価を受けるのだろうか?日当たりの悪いお部屋が、南側でも多そうなのが、ちょい気になるな。

  13. 602 匿名さん

    プラウドにお住まいなんですね。

  14. 603 周辺住民さん

    >>601
    ブランズ本郷真砂の南側住戸で、
    日当たりが悪い部屋はそれほどありませんよ。
    第一種住居地域なので、ある程度の日当たりは法的に確保されます。

    逆にプラウド村は過密ですし、
    近隣商業地域なので日当たりの法的保障はありません。

  15. 604 匿名さん

    半分ぐらい地下にある部屋と坂口医院の真向かいの部屋は、日当たりが良くないように思います。

  16. 605 匿名さん

    プラウドさんも住居地域のメリットに気付いた様ですね。 

  17. 606 周辺住民さん

    外回りの仮囲いがとれてきましたね。

  18. 607 周辺住民さん

    本郷に住んでおります。マンションの立地は本郷でも周囲にコンビにもなく、坂や小道が多いため
    ご年配がクラスには不便を感じると思います。特に夜になると、他の本郷住所とは明らかに異なる
    一種独特な雰囲気に変わります。一言で言えば、暗い場所。
    車を所有し、本郷アドレスに拘る比較的若いご家族には良いかもしれません。

    建物の雰囲気は、周囲のステンレス製の塀も含めて安っぽい印象。やはり若い、年収1000万円程度
    の世帯がターゲット。多く良いご家族が入居されて雰囲気が変わると良いですね。

  19. 609 匿名さん

    >607
    本郷のイメージはどこもそんなもんですよ。
    一番本郷アドレスに拘ってるようですが。

  20. 611 匿名さん

    >607  本当に弓町住民ですか?

  21. 613 匿名さん

    1000万でこの物件買うのは厳しいのでは?35年ローン肯定派ですか?

  22. 614 匿名さん

    今週の週刊ダイアモンド別冊に販売中ンション一覧が出ています。ここの人気指数は9で、10超の湯島龍岡町とともに、都内で東横沿線を除けば指折りの人気。
    プラウド本郷一丁目ディアージュやプラウド本郷ヒルトップの人気もすごかったですが、本郷人気は根強いですね。東大があるがゆえのブランドなんでしょうか。買い物は必ずしも便利とは言えないですが。

  23. 615 匿名さん

    本郷にお住まいなんですね。

  24. 616 匿名さん

    人気指数は戸数あたりのmrにきた人の数と資料請求数だけで決まるから、期待が高いかどうかは言えても、来て見てよかった指数ではないでしょ。

  25. 617 匿名さん

    期待が高いということは、
    立地、デベの評判が高いということ。
    低ければ期待はされない。

  26. 618 匿名さん

    その通りだと思いますが、その手の統計は広告の量・質、価格帯で大体が決まります。それに、基本的に週刊誌なんてデベの広告の一種で、露出の少ない優良マンションがフォーカスされることなんて見たことがありません。分かるのは、広告にお金をかけているんだなあということだけだと思います。

  27. 619 匿名さん

    これだけ宣伝して竣工まで売れ残ってる時点で不人気確定
    これ以上信用できる判断材料はないでしょ

  28. 620 匿名さん

    >607
    本当に本郷住人ですか?
    にわかですか?
    ここら辺が競輪おけら街道と言われた頃から住んでいる者ですが
    元町小 池田屋さん 荒井ビ ル裏 etc.ここら辺だって色々事件は起きてます
    本郷住民を鼻にかけるなら もう少し にわかを脱してからにしましょう

  29. 621 匿名さん

    まあまあ。本郷の中でどこがどうとか言っていても仕方がない。贅沢な悩みです。憧れる人の多いエリア、それだけでいいではないですか。

  30. 622 匿名さん

    >611
    弓町ってどの辺りですか?

  31. 623 周辺住民さん

    607さんも607さんですが、
    620さんのように新住民を軽く扱うような人がいなければ、
    本郷はもっと素晴らしいところだと思います。

  32. 624 匿名さん

    確かに強盗だの火事だの飛び降りだの 事件で言うならプラウド村の方が多いですね
    まあ>607のようにあれだけ丁寧にバカにされたら誰でも怒るでしょう

  33. 625 周辺住民さん

    プラウド村周辺になりますが、
    絞殺や硫化水素自殺も少し前にありましたね。

  34. 626 匿名さん

    ここは坂プラス階段?

    画像におもいっきり階段がありますね、これを毎日往復することになるんですか?

    他の出入り方法がないと厳しいと思うんですけど。

    眺望は良さそうですけどね、高い場所にあるみたいだから。

  35. 627 周辺住民さん

    >>626さん

    パースにある階段は、恐らく1カ月に1度も使わないと思います。

    最もよく使うであろう本郷三丁目駅までは平坦です。
    最寄駅の春日駅や柳町方面の商店街に行く場合、
    坂を下りますが、パースにある階段とは別ルートです。

  36. 628 匿名さん

    白山通りのドンキの情報、ありますか?

  37. 629 匿名さん

    ドン・キホーテ後楽園ビルってやつですよね?
    検索してみると店舗とホテルから成る複合ビルという情報は出てきますね。
    ドンキ、なんだかんだで食品も安かったりするので便利。
    ホームセンター的な感じで使えますし。
    ホームセンターならオリンピックもご近所にありますね。
    あそこは自転車修理をしているみたいです。

  38. 630 匿名さん

    受付や案内板も立ててすっかり内覧会準備が整ってきましたね!

  39. 631 匿名さん

    >>630

    ヒルトップの方にも繰り返し書き込んでるようだけど、見苦しいのでやめようね

  40. 632 ご近所さん

    まあ、それだけ今回の清水の工事は近隣から。。。ということでしょう

    今日も夜遅くまでやってますから

  41. 633 物件比較中さん

    狭めの2LDKの部屋、登記上50平米あったのですか?ご存知の方いたら教えてください。

  42. 634 匿名さん

    後楽園まで歩けますねココ。

    地図見てると東大の見学もしたくなる。。

    と言ってたらここに東大出身の方もいたりして?
    近隣からの検討なら有り得なくない。。

    ここなら最初から三田線を無視して総武線乗車で考えてる人もいそうですね。

  43. 635 匿名さん

    後楽園や東京ドームが徒歩圏内は、魅力ありますね。
    とくに遊園地は、大規模ではありませんが1日子供と遊ぶにはちょうどよい広さです。

    物件環境は、これだけの大規模なアミューズメント施設が近くにあっても
    静かな環境です。ただ移動に関して物件駐車場は少ないのはわかりますが
    物件駐輪場が総戸数65戸と同じ台数しか置けないのは少ないと思います。

  44. 636 周辺住民さん

    >>634さん

    総武線を使う人はそう多くないかと思います。
    都心方面に行けませんからね。

    この地区的には、鉄道のブランド力なら、
    東京メトロ都営地下鉄JR、でしょうし、
    路線のブランド力なら
    丸ノ内線>>三田線総武線、でしょうし、
    駅のブランド力なら、
    本郷三丁目>>後楽園>春日>水道橋、でしょう。

    物件HPのトップページで、徒歩8分の本郷三丁目が
    一番大きく書かれている点がすべてを物語っています。

  45. 637 周辺住民さん

    >>635さん

    東京ドームシティは、全体としてみればまずまずの施設かと思いますが、
    水道橋駅西口方面は場外馬券売り場なので(黄色いビル)、
    それなりの雰囲気を醸し出しています。

  46. 638 匿名さん

    内覧会はどうだったのかな

  47. 639 匿名さん

    C2タイプは、玄関開けたらすぐ正面にトイレ。。
    ブランドマンションとは思えない間取りですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸