東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?19スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?19スレ目
物件比較中さん [更新日時] 2013-05-30 17:53:15

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318383/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-28 22:18:47

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    クロスの転売が値を飛んでいるね。
    280⇒320
    350⇒380
    400⇒480

  2. 882 匿名さん

    今15%ってかなり高いですね。この環境ですと若い世代は
    お子さん産まれたら賃貸に出す人もかなりいるでしょうし
    将来的には半分近く、といってもそれは15年後でしょうね。

    ここに坪400万を出す奇特な人はいないでしょうから希望
    価格で成約できないのはわかりますがここは元々坪400万
    の間取りなんて存在してましたかね。max坪370万の認識
    でしたもので不勉強ですいません。

  3. 883 匿名さん

    プレミアムでも400しませんでしたね。

  4. 884 買い換え検討中

    面白いね、
    おまえさんたち。仕様語れるの?まあ先ず買ってご覧なさい。

  5. 885 匿名さん

    >882
    だから同じこと何回も言うなって(笑)

  6. 886 匿名さん

    仕様語れます
    エリア内では低いですね

  7. 887 匿名さん

    仕様は普通だよ。プレミアムは高いけどね。
    もっと豪華に作れば坪400万以上に売らなければならなかったが。
    今のほうが正解だ。
    これから十分に上がる余地がある。
    坪350-450とみている。

  8. 888 匿名さん

    周辺でも仕様はここのプレミアとアトラスが最低レベル。
    芦花公園や千歳船橋あたりだったら平均レベルはあった
    けど。プレミア以外は賃貸仕様なのは皆さんご指摘通り。

  9. 889 匿名さん

    仕様は後から好きなように替えられるけど、利便性は替えられませんから。

  10. 890 匿名さん

    確かにそうだよね。各駅タワーなら駅直結がベスト
    も徒歩三分以内が理想。ここはEV少なく混むしねぇ。

  11. 891 匿名さん

    ところで朝夕の田園都市線やバスの混み具合はいかがですか?

  12. 892 匿名さん

    改札まで自宅のドア出てから10分はみないと厳しい立地

  13. 893 購入者さん

    あの~
    高輪××レジ×××も持っているExcellentタイプの所有者ですが、ここ仕様低くないですよ。
    limitedが今一つなのは判りますが、それでも賃貸レベルということはありません。
    内廊下の壁がメーターボックスも含め全面的に布張りされていること一つをとっても、コストダウン狙いはあまり感じられませんし満足しています。
    東京都との協定で、あまり利益を出してもデべの得にならない仕組みになっていたことが、購入者にとっては幸いしたのではないでしょうか。いくら土地代が安かったとは言え、ずいぶん得した感が強いです。

  14. 894 匿名さん

    >893
    玄関インターホンカメラつけなかったのとLow-Eペアガラスにしなかったのはなんででしょうか?
    コスト削ってるようにしか見えませんが。

  15. 895 匿名さん

    excellentでも地域の相場よりもちょっと仕様が低いよね。
    全体的に安かった三茶タワーよりちょっといいってくらいかな。

    まぁ気づかない人もいるから、そういう人はある意味幸せでしょうけど。

  16. 896 匿名さん

    土地代は安いというか金持ちの個人でも買える
    ただ同然でしたからもう少し販売価格を下げる
    か仕様を上げないと。通常物件は土地代を加味
    して販売価格を決定してます。
    噂のオープンレジデンスなみの仕様では。。。

  17. 897 物件比較中さん

    比較する「地域」って、青葉台とか駒場なんですか?

  18. 898 匿名さん

    でも売れてるんだからいいじゃない
    知らずにとか言われても、買ってから後悔するのはどの物件も少なからずあるしね
    買わずに(買えずに)評論家のように、欠点?を論って悦に入っている方々の方が、、、ネ
    例えだけど、ゴルフ会員権も欲しいけど値下がりが怖いとか、いつまでも実行に移せないうちに上がってしまったとか
    内容によって妥協したいけど、高いところはネガって買えない自分を納得させたような、言い訳ばかりと
    なんか似てるなーって思った
    一応私は、投資用に小部屋を買ったものですが素人です

  19. 899 匿名さん

    898さんに同意見です。
    ネガっている評論家の方のビヘイヴィアにはうんざりしますね…
    そういう方々の伴侶を含め家族は、きっと完ぺきな方々なのでしょうね

  20. 900 匿名さん

    >898
    本当に売れてると思ってる?
    あの情報を知らないの?

    素人さんだから仕方ないのか。

  21. 901 匿名さん

    金持ち喧嘩せず
    金持ちネガ無視

  22. 902 不動産業者さん

    ここは間違いなく値上げする。
    本格的の上昇は2015年からです。
    信用するどうか貴方次第。

  23. 903 不動産業者さん

    巷ではここですら上がったら池尻大橋物件が全体的
    に上がると言われてる物件です。どうなるか楽しみ
    ですね。池尻の未来の為にもこれ以上賃貸が増えて
    資産価値がさがるのは避けて貰いたいです。
    住民版みても非常識な方の多くは賃貸でしょうから
    しっかり管理にも気を配って欲しいです。

  24. 904 匿名さん

    戸数、間取りからいったら、賃貸・独り者世帯が多いのは明白
    それはすでに決まっていることだから、それを知らずに買ったファミリー世帯がいたとすれば
    そしてそれを今更後悔するならば、情弱というか自己責任ですから仕方ない
    しかしほとんどのオーナーさんは、そうでないと思いますので
    そのようなことでネガっても平気でしょうし、ある意味このスレに登場するオーナー・ポジの方は
    いくつもレスがありますが、投資用に買われた方々が多いのではと推察します
    全然違ったりして^^;

  25. 905 匿名さん

    不動産業者さん、以前の鋭い分析から、信頼できます。

  26. 906 匿名さん

    903
    仰せの通り。頑張れクロスエアタワー!

  27. 907 匿名さん

    「ここですら」ってのがポイントだね。

  28. 908 匿名さん

    894

    別にそんなのいらないけど。
    私も皆さんがお好きそうな「高仕様都心物件」からの住み替えですが仕様には何ら問題を
    感じませんよ。どうもみなさん、オプションつきのモデルルームとごっちゃにしてしまって
    る様に思いますが、、。もっとじっくり見なきゃ。

  29. 909 匿名さん

    クロスはマンション界のガンホーです。

  30. 910 匿名さん

    ガンでなくか。

  31. 911 匿名さん

    そろそろ20レス目だ、確かに前代未問の注目物件だ。
    そろそろ都民の半分が知っているじゃないの。(笑)

  32. 912 匿名さん

    ここはライズの弟分なので、そろそろラウンジや空中庭園でAV撮影ありますかね?

  33. 913 匿名さん


    男優?
    ここはクロススマート購入の検討版だぞ。2チャンじゃないからね。

  34. 914 匿名さん

    ここに到ってまだこれだけネガ書き込みがあるというのは、スゴイ物件なのだと思う。
    買い損なって「しまった!」と思っている素人投資家が多いんでしょうな。
    投資的視点からは、「絶対評価」は無意味ですものね。

  35. 915 ご近所さん

    中目黒から帰る途中でライトアップの大橋クロスを見たら、
    思わずカッコイイと言ってしまった。

  36. 916 周辺住民さん

    住民さん自ら格好いいとは(笑)周辺からするとスーパー
    は助かるも低地の為か随分寸胴に見え○○○○です。
    特に松見坂から降りてくるとラトゥールが目立つ為少し
    気の毒。低地の分あと30m高ければ目立つのに勿体無い。

  37. 917 匿名さん

    どこから見てもカッコイイ!
    916はどこから見ても、うだつの上がらないオッサンw

  38. 918 匿名さん

    寸胴じゃないマンションって?元麻布ヒルズみたいなやつ?
    寸胴の意味わかってる?超高層ビルの99%は寸胴だけど。
    細けりゃ細いで「ペンシル」とかいうんでしょ。
    何度も同じこと言ってるけど、聞き苦しいね。

  39. 919 匿名さん

    >912
    青葉台のタワマンはいつも247の撮影やってる。

  40. 920 匿名さん

    >902
    値上げするってなに?
    値上がりするじゃなくて?

  41. 921 匿名さん

    902さんが2015年に手持ちのクロスエア中古を売出すんじゃないの?
    その値上げ予告または販促活動なんじゃない
    2015年には値上げしますから早く買ってくださーい って

  42. 922 匿名さん

    バブルが完全に終わってから売出すよりも、今のうちに売出した方が良いと思うのは自分だけでしょうか?

  43. 923 匿名さん

    株価を見てると、もうバブルは終わった可能性もあるけどね。

  44. 924 匿名さん

    いまどきタワマンは珍しくないから、特段かっこいいとかかっこ悪いとか思わないけど、低地に建っている分で背が低く見えて残念かな

    景気が良ければ他につられて値段が上がるかもしれないけど、相対的なクロスの地域での立ち位置は変わらないからあえて投資でクロスを選ぶ理由がない
    むしろ売り抜けのタイミングを逸すると大損のリスクがある

  45. 925 匿名さん

    中古になって新築時ダントツで不人気であった
    クロスがアベノミクスで反逆の兆しがあるかを
    見極めないといけない。
    景気が良くなっても駄目なものは駄目な気もするが。

  46. 926 住まいに詳しい人

    そりゃ今から投資でクロスを買ったって割に合うわけないじゃないの。
    すでに勝負はついちゃってますよ。
    早い時期に北東/北西角部屋上層階を買っていた方、お見事!!

  47. 927 匿名さん

    自ら書き込む位だから北東、北西上層階は外れ
    ではないのかな。それ以外の方々はご愁傷様です。

  48. 928 入居済みさん

    北東 東南の角部屋はだめですかね?

  49. 929 入居済みさんその2

    いいと思います!割安でしたし。
    ただ私は神宮花火が見たかったのでパスしました。

  50. 930 匿名さん

    南西側、南側があたりだと思います。このタワマンの良いところは、各部屋ベランダへ出られることです。東京のタワマンで家に居ながらベランダへ出られるのは、3頭しかないとききました。あとは窓も開けられず、洗濯物も干せない所ばかりです。やっぱ外の空気を家で吸えないのは耐えられません。NYの50階に住んでいた時も、窓を開けられず息苦しい思いをしました。

  51. 931 不動産業者さん

    千住エアクロスタワーや富久クロス関係者はマジでクロスエアをリスベクトしてるらしい。

  52. 932 匿名さん

    ここが本家クロスですからね。

  53. 933 匿名さん

    ウチからは青葉台の黒いタワーの方が高く見えるけど
    どっちが高いの?

  54. 934 匿名さん

    黒いタワー

  55. 935 匿名さん

    到達地点は断然黒タワーだけど物の高さは
    こちらが物凄い低地だからで大差ないです。

  56. 936 匿名さん

    タワーでバルコニー越に眺望見に行く方が
    レアな物件です。ここは角部屋以外リセール
    は厳しいです。大規模修繕の時にガラスに変更
    したらもう少し人気が出てくると思います。

  57. 937 匿名さん

    バルコニーあるのに不透明手すりってタワマンの意味をなしてない。

  58. 938 匿名さん

    933
    39階から見れば、住友黒ビルとクロスタワーの高さはほぼ同じに見えた。
    建物自体の高さはクロスのほうが全然高い。

  59. 939 匿名さん

    住友も青葉台では高台ではないけどここは城南地区
    では一番の低地だから到達地点が低いのは仕方ない。

  60. 940 匿名さん

    それに、我々まじめにここで生活するわけだから見たい時には景色が見える、それ以外の時は外からはisolateされたコージーなバルコニーがあって空気も満喫できるのが嬉しいです。おっと、空気が汚いというあなた。南東側では全くそのようなことはありません。都心マンション遍歴を持つ者が言うのですから信用していただいて良いと思いますよ。

  61. 941 匿名さん

    高けりゃいいって小学生みたいだね!

  62. 942 匿名さん

    住友黒ビルってよく見ると変だよ、下の方事務所だし。住みたい?ああいうのに。値段高いからって。
    生活って人に見せるためにあるものじゃないよね。そのあたり、サイトに張り付いてる評論家先生方はどう
    考えられるもでしょうか、ね。タンクレストイレをお客さんに見せて喜ぶの?
    お客さんってあなたに会うためにおうちにまで来てくれるんじゃないの?仕様見せて自慢するのなんて
    精神的に少し寒くてlonelyだね。こういうこと言っちゃいけないのかな、心折れる人が多い時代に。

  63. 943 マンション投資家さん

    よく続くね・・・
    「買い損なってしくじった」感がにじみ出すぎの投稿は惨め
    ここ出る前の割高物件をつかんじゃった人も

    もうやめたら

  64. 944 匿名さん

    そうだよ、意味ないからもういいじゃん。

  65. 945 匿名さん

    >住友黒ビルってよく見ると変だよ、下の方事務所だし。住みたい?ああいうのに。

    ここも図書館や区の出張所やスーパーなどが入ってるじゃん。住みたい?こおいうのに。

  66. 946 匿名さん

    皆値頃感のする万人向けの物件を選べよいのでは。
    そしたら早期完売でネガの出る幕もなくスレ終了、
    住民さんの節操感も減る。

  67. 947 匿名さん

    管理人さんへ

    いつまでこのスレを放置しているの?

    完売なんだからもう検討スレは閉鎖だよね。

  68. 948 匿名さん

    945
    ★ここも図書館や区の出張所やスーパーなどが入ってるじゃん。住みたい?★

    皆住みたいから完売している訳だから、俺も住みたいよ。

  69. 949 匿名さん

    本当の意味での完売まであと少し、年内には
    スマートも決着できると見ます。

  70. 950 匿名さん

    あと2年もあれば完売できるでしょう

  71. 951 匿名さん

    ほんとくだらんなおまえさんたち。完売って何か君たちの人生に関係あるのか?
    いちゃもんつけるだけの人生は空虚だね。

  72. 952 匿名さん

    945

    住みたいねー実に。あなたも本くらい読んだ方がいいよ。何かの足しにはなるよ。がんばってね。

  73. 953 匿名さん

    945ってこの世に住みたいとこないんじゃないかな。

  74. 954 匿名さん

    完売したんだったらさっさと閉鎖しろよ

  75. 955 匿名さん

    まだ公式HPすら閉じていないのに何言ってんの

  76. 956 匿名さん

    スマートが完売したらスタイル販売開始とかありませんかね?

  77. 957 匿名さん

    完売したら、次は値上がりの毎日が待っている。
    坪400、500、そして700へGOGOGO>>>>

  78. 958 匿名さん

    完売してないのに完売とか書くから反感買うのだろうね。

    中古になったらまず2割減からスタートで景気次第。
    資産価値は年々目減りしますが、タワマンは建物部分の価値が大きいから特に資産価値としての下げ幅は大きい。
    いい時に売らないとここの土地同様二束三文にまで落ちうるでしょうね。

    しかし店舗はまだ募集中とはね。
    不人気立地の底力か。

  79. 959 匿名さん

    残り50戸くらいですか?

  80. 960 物件比較中さん

    >中古になったらまず2割減からスタート

    ド素人か!

  81. 961 匿名さん

    >960
    業者か!

  82. 962 匿名さん

    958は、ホントのド素人

  83. 963 買い換え検討中

    958は一度も売買経験のないヒキコモリ脳内投資家だな。

    相手にしない。

  84. 964 匿名さん

    958に痛いところを突かれて焦っている関係者の図だな

  85. 965 匿名さん

    中古でわざわざクロスを高く買いたいかと言われればNo
    他の新築を買うよ

  86. 966 匿名さん

    こんなところ覗いてないで、早く他の新築買ってくださいw
    買ったら報告して下さいww

  87. 967 匿名さん

    このスレ面白いネ

  88. 968 ご近所さん

    ネガ専門家達がこの書き込みで楽しんでいるのは間違いない。

    低能

  89. 969 ご近所さん

    店舗の客入りが全体的に少ないですね。
    店舗が全部埋まっていない状態で撤退されると次はなかなか決まらなさそうですし心配ですね。

  90. 970 買い換え検討中

    >958 = >961 = >964
    無知…
    = >969
    話そらそうとしてもだめよゥ

  91. 971 匿名さん

    >970
    必死な契約者

  92. 972 匿名さん

    マトモなテナントはちゃんとマーケティングして入店するか否か決めるからね。ライフも厳しいようだし、賃貸住人多く客単価も取れないから敬遠されるよね。

  93. 973 買い換え検討中

    必死なネガ、乙!

  94. 974 匿名さん

    ライフも厳しいようだしってアナタ、お店の従業員さんですか?
    どちらから通勤されてるのかしら

  95. 975 匿名さん

    住人が買い替え検討中で書き込むのが片腹痛い

    ライフは前を通るたびに空いてるけど、混んでる時ってあるの?

    あっ972ではないよ

  96. 976 匿名さん

    >住人が買い替え検討中で書き込むのが片腹痛い
    すみません、意味を教えてください
    ライフの前を通るたびに。。タダなんですから、入ってみてくださいよ(笑)
    いつもこのマンションを意識して通りすぎてる方なんですね、お気持ち分かります

  97. 977 匿名さん

    このスレの契約者による管理は徹底していて素晴らしいですね!この管理力をリアルのクロスエア自治でも活かしていただきたいですね。

  98. 978 匿名さん

    う〜ん、スーパーとかお店は、時間帯によって混雑・閑散と極端な形態ですからね
    空いていて心配なら、いっそのこと会社にお聞きになられたらいかが?

  99. 979 匿名さん

    別にマンションなんかいくつも買えば良いじゃん。
    ここもそのうちの1つだと思えばそんなに気にしなくなるよ。


  100. 980 ご近所さん

    972 975
    君は調査したのかい?
    根拠なくネガると退場させるぞ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸