東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?19スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?19スレ目
物件比較中さん [更新日時] 2013-05-30 17:53:15

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318383/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-28 22:18:47

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 490 匿名さん

    ホームレス狩りをするハングレ達ががクロスにいると?

  2. 491 匿名さん

    490は、シャレで済まない問題発言をした
    これはその気になれば、調査されて訴えられても仕方のないレベル
    2ちゃんでも、この手の発言・書き込みで求められれば調査対象になるよ

  3. 492 匿名さん

    491も過剰反応だな

  4. 493 匿名

    安くて選択肢あるうちに早く買っておけばよかった。でもいまからなら絶対買わない。
    ネガじゃないが、いまの東急の利益優先主義に、ひっかかるのはみていられない。

  5. 494 匿名さん

    インターホンにカメラ付いてなかったりLow-Eペアガラス使ってなかったりバルコニーの眺望が遮られたりとか住んでから絶対後悔しそうだから買わなくてよかった…

  6. 495 匿名さん

    ↑アホだw

  7. 496 匿名さん

    低仕様だと知らずに買っちゃったほうもあるいみアホかもねw

  8. 497 匿名さん

    低仕様と知らずに買う人がいるの?
    MRから仕様書から、竣工後は実際に内見して買うでしょ
    実際、竣工後に実物を見てから買った人が多いのではないでしょうか
    知らずにうん千万の物件を買うとか、普通あり得ないでしょう
    494はそんなことする、慌てん坊さんなんですかね?(笑)

  9. 498 匿名さん

    いろんな物件を見えまわってない人は、ここが低仕様だとは思わないんでは?

  10. 499 匿名さん

    それはそれで、幸せかと、、、それより高仕様だと価格も上がるんでしょ?
    他所と比較せずに買ったとしたら、余程そこが気にって買ったという証拠

  11. 500 匿名さん

    たいした金額じゃない部分ケチるなよと言いたい。

  12. 501 匿名さん

    住民が擁護するってことは住み心地は悪くないってことだろう。

  13. 502 匿名さん

    そこまで言われる程の低仕様ではプレミアに関しては違う
    と思うけど(目黒なら標準)将来的に賃貸タワーがメイン
    になることを想定して東急もケチったのかも。
    結果的に東急の思惑通りとなったけのは悔しいけど。

  14. 503 匿名さん

    WCT、ライズ、シンボル、ツイン、クレストプライム芝などライバルはいなくなり、今はクロスの独走状態。

  15. 504 匿名さん

    住み心地はこれからどんどん賃貸タワー化して悪くなる
    賃貸タワーは大概マナー問題で喧々号号
    住み心地いいと思ってるのは、概して無意識にマナー違反してる方だからたち悪いんだよね

  16. 505 匿名さん

    落札価格は約19億円ですから東急さんは丸儲けでしょう。

  17. 506 匿名さん

    住んでるけどエレベーターの低仕様以外は気にならない。

    みんなが言うほど悪くもないし、価格的には丁度良い感じなんじゃない。
    別に一生住む訳じゃないし賃貸に出しても利益出るし
    1つは貸してるけど24万で貸してるしそんな感じだよ!!

  18. 507 匿名さん

    今後さらに賃貸が増えていくのか
    5年後には分譲で住んでる人より賃貸の方が多くなっているのかもな
    10年経たずに脱出が加速しそう

  19. 508 匿名さん

    確かに住んでる人は空気、騒音以外は
    問題ないと思ってるよ!

  20. 509 匿名さん

    住友不動産の恵比寿支店から、クロスエアタワーを売ってください手紙が来ましたね。少なくとも値下がりはありませんね、この物件は。

  21. 510 匿名さん


    それ信じちゃう系?
    お笑いだな

  22. 511 匿名さん

    >509
    ここ読んでお勉強してくださいw

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15375/

  23. 512 匿名さん

    え、ここってチラシ、ビラも投函できちゃうセキュリティなの?

  24. 513 匿名さん

    メール便やDMがくるんですよ。

  25. 514 匿名さん

    直接投函したんじゃなくて登記簿から所有者全員調べて郵送したんじゃないか?

  26. 515 匿名さん

    >>512
    マンション買ったことない人はそう考えるんですね。
    はい、分かりました。

  27. 516 匿名さん

    >>509
    マンション初めて買った人はそう考えるんですね。
    はい、分かりました。

  28. 517 匿名さん

    すごい反応ですね。あらさがしする理由がわかりませんがね。まあ住友不動産はそこそこの物件なら、買い手がいなくても、さも買い手がいるように見せかけて、案件を取得するのは誰でも知っていることです。さすが住不。やりかたが手荒いですね。野村不動産と同じ強引なやり方ですね。プラウド駒場の隣にできるホームレス施設の建設は順調なのかね?野村さん。

  29. 518 匿名さん

    稚拙なコメントばかりで萎える。

  30. 519 匿名さん

    ここの住民は無駄に攻撃的だよね~

    面白くていいけどw

  31. 520 匿名さん

    厳密に言えば大橋と中目黒が違うけど、
    生活圏ほぼ同じの為、周辺住民以外の人々から見ればあまり区別がないじゃないの。
    銀座一丁目と新富町みたいなもん。

  32. 521 匿名さん

    アベノミクスで金利が上がるかもだけど、それ以上に物件価格も上がるから心配いらないと言っていた。
    「ここが上がるなら他はもっと上がるね」という人がよくいるけれど、俺は割安だった分、ここの方が上がり幅は広いと予想している。

  33. 522 匿名さん

    同感です。
    大橋、渋谷改造後最大3割増しでも行けるじやない。

  34. 523 匿名さん

    御意。株も不動産もまだ上げ一段目にすぎません。じゃんじゃんお金が入っているから、まだまだクロスの価値も上がりますね。今売ってはもったいない。5年待てばとんでもない価格で売れますね。

  35. 524 匿名さん

    >519
    しかし騒音などが本当にうるさくて不満タラタラなマンションなら、住民vs売主(すなわち東○)のバトルが勃発していると思う。しかし住民は売主側に付きネガを攻撃しているところを見ると不満はほとんどない良い環境のマンションなのかもしれない。

  36. 525 匿名さん

    いや、騒音はかなりのものですよ。特に夜は響く。
    窓は開けられない。

  37. 526 匿名さん

    >525
    響くっていうのは、窓閉めてもですか?もし住民の方ならそういうリアルな意見が聞きたいです。

  38. 527 匿名さん

    どんだけネガろうが、売りに出ればスグに引き合いがあるのは事実
    そして成約も売値でという形
    実際私は一つの部屋に買いを入れていたが、先約がローンOKになって負けました
    勿論、値引きについて交渉したが無視って感じでした
    高層階の1Lだったからかも知れないが、10階以下の1Rで向きが悪けりゃ交渉できるだろうけどね
    とにかく良い方向、階層であればあっという間に売れてるのはホントだよ

  39. 528 匿名さん

    >526
    窓閉めてれば気にならない。窓閉めてもうるさかったら欠陥かと。
    ただ風が心地よい季節に窓開けられないのは不便。

  40. 529 匿名さん

    高速道路側は2重窓になっているから、やはり騒音は酷いですよ
    しかし窓を閉めていれば問題ないです
    それがココの宿命と受け入れて入ってますから、納得済みですしその値段相応の安さでしたからね
    坪400出せたらもっと良いタワマンに入ってましたよ(苦笑

  41. 530 匿名さん

    前回のプチバブルは2年も続かなかったのに、
    5年先を語ってる方がいますね。しかも消費税率アップが控えているし。

  42. 531 匿名さん

    ほんと、五年後は三割アップは固いね!いいなあ…

  43. 532 匿名さん

    ホームページに★完売御礼★
    http://www.meguro-air.com/?banner_id=0319man00002&wapr=51964c07

  44. 533 匿名さん

    531さんのレスは貴重なのでコピペさせて頂きました。
    5年後に価格スレにでもアップさせていただきます。

  45. 535 匿名さん

    騒音は階数関係なしにかなりストレスになりますが
    窓を閉めればほとんど気にならない感じですね。
    向きにもよるんだろうけど。。

  46. 536 匿名さん

    >532
    おぉ・・やっぱり、かなり人気高かったんじゃない。

  47. 537 匿名さん

    どんだけ大量の賃貸住人がいるのかは住んてからのお楽しみって事で。五年後は目黒区最大の賃貸タワーになるかもね!

  48. 538 匿名さん

    未だに店舗決まってない不人気立地やけどね。

  49. 539 匿名さん


    だから歯科で決まったって前から言ったでしょうよ。
    工事が遅れただけ。

  50. 540 匿名さん

    ネガの書き込みは、負け惜しみにしか見えなくなった(笑)

  51. 541 匿名さん

    残りは?

  52. 542 匿名さん

    当初からクロスをウォッチしてきましたが、ある程度の賃貸があるとはいえ、こんなに早く完売になったのは凄いと思います。ジャンクション横ですが、やはり渋谷からの近さや、図書館や公園などの公共施設や大きなスーパーが魅力だったからですかね。恐らく建物や各種施設が完成後から急に売れ出したのですかね。ライズなどのライバルよりも立派な成績でビックリです。都内中心ターミナル駅周辺部は堅いですね。

  53. 543 匿名さん

    何年売ってるのよ(笑)
    何度か価格下げたりしてようやく
    だし賃貸が沢山でてきたのは更に痛い。

  54. 544 匿名さん

    というか入居後に完売なんて人気とは言わないよね…
    パークコート富士見千代田とかみたいに販売開始からあっいう間に完売なら分かるけど。

  55. 545 銀行関係者さん

    充実の公共施設を大量の賃貸住人が使いまくる。目黒区は大丈夫なのかな?

  56. 546 匿名さん

    いやー本当に順調に売れましたね。もう少しかかると思って様子みてましたが 手遅れでした。。。
    この規模なら通常もっとかかってますよ他は
    超人気物件とまでは言えませんが
    結構な人気でしたね

  57. 547 匿名さん

    何年も売ってるわけないだろ。ほどほどにしろよなw

  58. 548 匿名さん

    東急もライズの方がワンランク上と言ってたよ。
    一緒にされたら高値購入のあちらの住民が怒るw

  59. 549 匿名さん

    ライズは・・・

  60. 550 匿名さん

    ライズは駅までいがいに遠いですね
    それとデザインというか、ロビーなどの見た目が殺風景というかショボイ感じがします
    部屋の仕様はココより素晴らしいのでしょうけどね

    ココは逆に、仕様は低くまた1Lや1Rの数が多く、賃貸の率も高くなるでしょう
    共用施設の充実というか、デザインやインパクトは高いですから独り世帯には便利ですよね
    価格も数段安いので、ほとんどの人は予算が組める状態ですよね
    これで予算組めなけりゃ、ネガっても意味ないですからね
    ファミリー向けという感じはあまりしませんが、今後は上手く管理も回って行けばいいですね

  61. 551 匿名さん

    ライズは東急が賃貸業者にまとめて卸したと言われる
    そしてAV撮影騒ぎ
    賃貸住民なのかどうかは知らんが

  62. 552 匿名さん

    2011年から2年近く販売してたのは事実だし、価格改定までしてたから、人気とは程遠い。

  63. 553 匿名さん

    負け惜しみはいいですよ。早く他の物件を探した方がいいですよ。。

  64. 554 匿名さん

    クロスのネガ達が集まって大橋の居酒屋でオフ会したら楽しそ。

  65. 555 匿名さん

    キモイ

  66. 556 匿名さん

    554さん
    近くに屋台でもあれば、クロスを仰ぎながら呑めますね
    天空庭園はクローズ早いから、昼間に芝生で色々なものを浴びながらwお弁当広げて語り合うのもいいかもww

  67. 557 匿名

    完売御礼

  68. 558 匿名さん

    さてスマート完売まではいつまでかかるんだろう。
    入居後も販売中ってあまり気分のいいものではないね。知らない人が入ってくるわけだし。

  69. 559 匿名さん

    もうすぐ完売かと思ってたところ、新たな販売が始まるってのは嫌ですね。

  70. 560 匿名さん

    棟内を結構いろいろ見せてくれますし

  71. 561 匿名さん

    554
    池尻大橋駅で集まって契約者たちがオフ会した
    マスタービューの前例を思い出した。

  72. 562 匿名さん

    マスタービュー懐かしいですねー。
    あちらからすればここはカス物件程度の認識なのかなぁ。
    子供がいたらとても生活できる環境ではないけど池尻だと
    逆にこういう立地だからこそ利便性を得られるのでは。
    ファミリーじゃなければ全然OKな物件かもな。

  73. 563 匿名さん

    ちなみにマスタービューの契約者たちは
    起きた問題の対応を協議するために集まったわけだが。

  74. 564 匿名さん

    自分はネガですが、クロスのスレッドがなくなったら寂しくなりますね。都心部でオススメのネガ物件はありますかね。ちなみに湾岸物件は飽きました。

  75. 565 匿名さん

    >564
    スマートがまだまだあるから無くならないですよ。
    存分にクロススレをお楽しみ下さい。

  76. 566 匿名さん

    >>564
    スレ数見て、多いところへ行かれるといいと思いますよ。
    内陸では、こことライズが他を寄せ付けない人気スレですが。

  77. 567 匿名さん

    565、566さん、ありがとうございます。ここも開発発表から色々ありましたね。まさかの悪環境、通勤地獄、東急の低額落札、プラウドやパークハウスとのバトル、駐車場事故大島てる掲載、渋谷の再開発ネタ、二度の値下げ、賃貸への大量投入など。そういえばここの兄貴分がライズですが、クロスの新しい兄弟分はどこになりますかね?

  78. 568 匿名さん

    なかなかここまでのネタ物件もないだろう。
    住めば都も住人さんもちょっと気の毒ですよね。
    兄弟の杯を貰えるレベルの物件は暫くでなそう。

  79. 569 匿名さん

    完売御礼、後は値上げの開始だぜ。
    2015新大橋の開始で+2割、
    2020新渋谷の始動で+3割が堅い。

  80. 570 匿名さん

    全くその通り…値上げ必須!

  81. 571 匿名さん

    夜の目黒クロスも輝いている。

    1. 夜の目黒クロスも輝いている。
  82. 572 匿名さん

    フォーカスぐらい合わせろよ

  83. 573 匿名さん

    大橋最低エリアで上がる訳ないじゃん

  84. 574 匿名さん

    井の頭線から見ると高さがラトゥール、クロス、
    プリズムと見事に均等に小さくなっていくのが
    良く見えます。差し詰め次男坊という感じかな。

  85. 575 匿名さん

    ラ・トゥール青葉台が小さくて子供に見えるね。(笑)

  86. 576 匿名さん

    写真撮るの下手すぎ

  87. 577 匿名さん

    ネガもスマートくらい買って、投資したら良かったのにね

  88. 578 匿名さん

    ラトゥールって賃貸専門じゃないんですか?しかもバカ高いアホみたいなバブリーマンションでしょ?家賃100マンとかの賃貸と比較してもしょうがないですね。
    もう投資用のワンルームしかないけど売れ行き好調ですよ。
    いまごろ広い部屋はないかと問い合わせ殺到中とか?もうありません。
    2年前には選び放題だったのにね、不動産も株も人気のないときに買えば儲かるんですよね。まあ今からでも儲かるかもしれないから、買え買えー。来週も株式市場も高そうだし、REITも投げ売り終了したので切り返しますね。

  89. 579 匿名さん

    ラトゥールよりクロスのがかなり低く見えるよ、現地いくと
    良くわかる。建物自体の高さも差があるのかも知れないが。

  90. 580 匿名さん

    ファミリータイプのキャンセル待ちは20組以上あるらしい。

  91. 581 匿名さん

    キャンセル待ちは100以上だー!

  92. 582 匿名さん

    キャンセル待ち100もあんのか…買っとけば良かった涙

  93. 583 匿名さん

    50平米台欲しい。

  94. 584 匿名さん

    実際、とても良い間取りの部屋でキャンセル出たりするからね
    網を張っておくことが肝要ですよ
    1RスマートならやはりKタイプが一番だね、もうHPの間取りに出ていないからキャン待ちー
    2L以上なら角部屋なんだけどね〜、さらに出ないよね、、、

  95. 585 匿名さん

    80平米以上が欲しい、
    誰かキャンセルしてーーーーー、
    やはり東急の担当者と仲良くしないと、優先してまわしてくれないかも。

  96. 586 匿名さん

    いやいや200以上みたいよ、凄いぞクロス

  97. 587 匿名さん

    今売り出されている40平米の部屋は、
    分譲価格3580万、今は4350万円。
    まさに2割増しだ。

  98. 588 匿名さん

    クロスエアの周辺はまだまだ変わるぞ。
    詳細は2015.1.1でわかる。

  99. 589 匿名さん

    4000万以上で売れないと大赤字だから
    希望は4500万前後で出すのが定石。
    まあ成約は別物ですので分譲価格で売れれ
    ば御の字では。

  100. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸