東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-10 09:42:49
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330160/

[スレ作成日時]2013-04-28 16:26:33

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94

  1. 95 匿名さん

    しかも同じ5丁目の動画ばかり。

  2. 96 匿名さん

    >93
    犬の嗅覚でも、問題なし。

  3. 97 匿名さん

    5期連続値上がり中なので、同情いらない。

  4. 98 匿名さん

    >91
    管理費、修繕費とも余ってるみたい。値下げの検討を理事会でしてた。
    スミフ行けば、議事録、見せてくれると思います。真剣に検討してる態度示せば。

    しかも、ネガの都合の良いところだけ、抜粋してるみたいだし。

  5. 100 匿名さん

    そもそも、住民の記載か怪しいよね。

  6. 101 匿名さん

    新浦安スレでうちの地域は新浦安だけど液状化しませんでしたって強弁してる新浦安版お前らを見かけたよ。

  7. 102 匿名さん

    http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/
    回転寿司では偽装魚は当たり前、奇形魚・病気魚なども平気で売りさばきます。

    豊洲の奇形魚も食べれるかも!?

  8. 103 マンコミュファンさん

    異臭で頭やられているんだね(笑)
    地震がこないとかスゴイね
    埋め立てくん

  9. 104 匿名さん

    新浦安も道一本隔てると、実際まったく、被害違ってたからね。埋立の時期や方法で同じ新浦安でも、まったく違うみたいよ。

  10. 105 匿名さん

    >101
    アレ、見ててせつないよね。
    そういう風にいちいち大声を張り上げないといけない地域に住んでいるという・・・

  11. 106 匿名さん

    102
    豊洲に市場が来るからって、そんなにネタ(寿司のネタじゃないよ)まなくても、
    良いと思う。新鮮な寿司、食べれるかな!

  12. 107 匿名さん

    >>102
    江東区の公式ページによれば、

    『区内河川で釣れるハゼはダイオキシン類濃度が高いので継続的に大量に食べないでください。
    また、妊娠中の女性や妊娠する可能性のある女性、お子さんは食べないようにしてください。』

    とのことです。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/hoken/6962/6969/file/No.70.pdf

    やはり以前はゴミの埋立地だったり、工業地域だったことが影響しているのではないでしょうか。

  13. 108 匿名さん

    >>102
    ウチの旦那が豊洲周辺の運河にシーバス(スズキ)を釣りに行くよ。
    もちろん、釣れてもウチでは気持ち悪いから食べないけど(笑)
    土壌汚染だらけの地域だし、放射能も東京湾に相当流れ込んでくるらしいし。

  14. 109 匿名さん

    新浦安の何丁目だか知らねーけど全域新浦安だろーがw、って。埋め立て系スレウォッチしてて苦笑させてもらってるよ。

  15. 110 匿名さん

    >108
    豊洲に遊びに来てるんだ。
    良いところでしょ。

  16. 111 匿名さん

    >>99
    久々来たけどまだいたのかよ「大爆笑・勝利馬鹿」らww

    もっと騒げ、もっとわめき散らせ、お前が騒げば湾岸埋立地は輪をかけて売れなくなるww

    いつも思うけどこの馬鹿何と闘ってるんだよww

  17. 112 匿名さん

    あの、ここ新浦安のスレでしたっけ?

  18. 113 匿名さん

    >111
    感覚でネガしてる相手に、湾岸の良いところを、論理的に説明してあげる。
    真面な検討者にとっては、その情報がとても有益。
    ネガあっての、人気地域です。

  19. 114 匿名さん

    ウメタテ三兄弟オモシロイ

  20. 115 匿名さん

    豊洲の何丁目だから液状化するとかしないとか必死に言ってるところが面白い。震度6きたら全域液状化するだろうに。配管ズレたらこないだみたいに1億やそこらで直せないでしょうに。

  21. 116 匿名さん

    震度5と震度6では、破壊力が数千倍違うらしいな。

    マグニチュード1とマグニチュード10では、5200万倍違うそうだ。

  22. 117 匿名さん

    まあ大きな地震かきたら埋立地は程度の差こそあれ軒並み液状化し、資産価値は暴落するんだろうね。
    >5のような実体験に基づいた正しい情報は埋立地関連スレに定期的にポストした方がいいね。
    少しでも騙される被害者を減らすために。

  23. 118 匿名さん

    海溝型地震はP波とS波の間隔が長いから、もしかするとエレベーターは本震来る前に最寄り階に止まってくれるかも。

    首都直下型地震は間隔が短すぎて緊急対応無理。
    いきなりドカンときて終了。

  24. 119 匿名さん

    >116
    地震リスクは、湾岸低いので、他のスレで話してあげたほうが、
    良いと思います。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  25. 120 匿名さん

    >117
    おかしいね。管理費、修繕費あまってるみたいだよ。

  26. 121 匿名さん

    余ってるわりには通常メンテの回数も減り・・・



    (苦笑)

  27. 122 匿名さん

    余ってるとすると震災の修繕費はどう捻出したの?

  28. 123 匿名さん

    震災被害の修繕

    ブルーシートかけただけ。

  29. 124 匿名さん

    122
    大した額じゃなかったんでしょ。
    本当に検討してるなら、スミフで議事録、
    見せてらうのが確実です。

  30. 125 匿名さん

    >121
    通常メンテナンスが減ったってどういうことですか?
    もう少し具体的にお願いします。
    本気で検討してるので。

  31. 126 匿名さん

    >>123
    何処の話ですか?

  32. 127 匿名さん

    エレベーターやスプリンクラーの重整備どころか、定期点検の費用すら危うい。

    段差修繕できず。

    植え込みボーボーに、水無プール、お湯無浴場。

    旧式ジム。

    あと何?


    埋立地は嘘の塊。

  33. 128 匿名さん

    127
    具体的にどのマンションを言ってるの?

  34. 129 匿名さん

    まだ、やっているんだ。

    何にも解説できないで

    ・埋立地
    ・液状化

    をなんど論破されても、バトル板の有名スレのように屁理屈を繰り返すだけ。

    巨大地震! 巨大地震! と言っても相変わらず火山の噴火と連動している意識がないし、液状化は言葉だけで幼稚な解釈しかしていない。

    何度書いたら理解するの?

    特に正常性バイアスバカは。

  35. 131 匿名さん

    豊洲橋の工事、完了したんですね。
    幅が広くなって、きれいで通りやすいです。
    欲を言えば、運河沿いの遊歩道から直接上れると楽なんですけど。

  36. 134 匿名さん

    スカイズ唯一のメリットである豪華プールや望遠鏡のツケが>133ですか…
    笑える

  37. 135 匿名さん

    先のことを考えてしまう人は、埋め立て地には住めません。
    物覚えが良い人も向きません。
    計算力も邪魔です。

  38. 136 匿名さん

    >>132

    >>液状化で一発で終わりだよ。

    また出たか? 液状化バカ。
    何が一発で終わるのか?

    もう散々解説しているのに、相変わらず幼稚な屁理屈ばかり。

    『まとめると液状化は一発で終わるのですね。』
    と書きたいのだろ。

  39. 137 匿名さん

    >>135

    >>先のことを考えてしまう人は、埋め立て地には住めません。
    >>物覚えが良い人も向きません。
    >>計算力も邪魔です。

    全く逆だろ! アホ!

    建築・土木的に計算力が要求される。
    軟弱地盤対策としては。
    それは、新函館駅の土工区間も同じ。

  40. 138 匿名さん

    「液状化はマンションに関係ない!」「タワマンエリアは液状化していない!」「土木建築的には!」などと叫びながら、
    ポジが地震で激しく液状化する豊洲の大地ににゆっくりズブズブと沈んでいく夢を見た。

    病気かな。

  41. 139 匿名さん

    ただの予知夢ですね。
    でもそれって、誰でも知ってることなので、
    あまりインパクトないかも。

  42. 140 匿名さん

    ま、都心は(優れた人的資本という意味で)レアな人間が集まる場であるべきで、変人をたくさん集めた都市が発展する、という都市の原点に返るべきである。

  43. 142 匿名さん

    豊洲は吹き溜りって感じだね。

  44. 143 匿名さん

    オリンピック大丈夫からしら。

    ちなみに、自分は湾岸ネガですが、オリンピック招致は賛成です。
    オリンピックで湾岸の資産価値があがるとも思わないけど、
    日本には、夢・目標が必要だよね。


    【猪瀬東京都知事の過激なイスタンブール攻撃に「オリンピック招致規則違反」の懸念】
    http://getnews.jp/archives/331394

    IOCが定めるオリンピック招致活動規則の第14条では、立候補都市やその責任者が競合都市に対するネガティブ・キャンペーンを行ったり優劣の比較を含めて競合都市のイメージを損なう発言を行うことが固く禁じられています。今回の猪瀬知事によるイスタンブール“攻撃”が活動規則に違反する可能性は非常に高く、ニューヨーク・タイムズの記事でも「今後この発言がIOCで問題となり、東京の招致活動に重大なマイナス材料となるのは避けられないのではないか」と論評しています。

  45. 144 匿名さん

    まあオリンピックが開催されても競技施設が設置されるのは江東区では有明だけ、選手村はお隣中央区の晴海。

  46. 145 匿名さん

    >>138

    『ズブズブ』と言う書き方は、まさに榊かその関係者だな。
    新函館駅もズブズブ沈むのか?
    アホ!

  47. 146 匿名さん

    埋立地にズブズブ沈む>145 (笑)

  48. 150 匿名さん

    どうやらポジさんは、ネガは一人しかいない作戦に出たみたいだね。
    いろいろな人がネガっているような気がする。
    むしろ、ポジが一人のような気がする。

  49. 151 匿名さん

    水溜りぐらいで液状化って言うの?
    http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96+%...

  50. 152 匿名さん

    また、榊かその関係者が現れたようだな。

    何度も言うが、N氏だと言う根拠が何処にあるんだ?

    『脳内液状化』の正式な疾患名を書け! と問うているのに解答無し。

    ここに巣食うネガは、バトル板の何処かのスレのように論破されては屁理屈を書き、論破されてはまた屁理屈を書いている。

    ネガの書く内容はカネ以外どれもこれも説得力の無い物ばかり。

    だから、榊の存在がちらつく。

  51. 153 匿名さん

    >>149

    >>お前は脳内液状化でズブズブを通り越して頭の中スカスカだろww

    お前の言葉に、カネと酒に溺れたようなヲヤジ言葉がたっぷりに現れている。

    そんな奴に土木・建築を理解するのは無料。

  52. 154 匿名さん

    無料じゃなくて無理。
    スマホの変換ミスのママうpした。

  53. 155 匿名さん

    予算があったら西側に住みたい。ただ、予算上無理なだけ。

    真ん中の線が京浜東北線ね。

    1. 予算があったら西側に住みたい。ただ、予算...
  54. 158 匿名さん

    >>155の図の説明


    東京の東部(京浜東北線から東側)は腐食性の強い地盤で、腐食性の弱い地盤である東京の西部(京浜東北線から西側)よりも腐食の進行が早いため、水道管などの埋設管の腐食進行も京浜東北線から西側よりも10年から15年早い。
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/hyouka/daikibo_03.htm...


    京浜東北線より東側の地域は、埋設管を取り替えたりしたとしても、埋設管などが朽ちやすい腐食性の強い地盤であることには変わりなく、液状化しやすい地盤でもあり、揺れやすい地盤でもあるため、地震で大きな被害に遭う可能性がある。

  55. 159 匿名さん

    >157
    役立たず同士の罵り合いをマンションコミュニティに持ち込みなって何度も言ったろ?⇒役立たず同士の罵り合いをマンションコミュニティに持ち込むなって何度も言ったろ?..に修正

  56. 160 匿名さん

    脳内液状化の疾患とは何なのか答えられない酔っ払いヲヤジの情報を何も提供できずに屁理屈ばかりには呆れる。

    >>155

    その青色と赤色は、横田の管制空域いわゆる米軍の横田空域と赤色側は羽田の管制空域の境界にあまりにも近いのは何故か? と思った。

    でも、青色の市街地は道路整備が雑だし、木密地区も目立つことから火災の方が心配だ。

    でも、本当に首都直下が来るのか疑わしい。
    そう騒いでいた時点でとんでもない大都市で直下型地震が不意を打って起きるかは知らない。

    何分にも国の地震研究の権威が立川断層で土木技術者の茶々入れでコンクリートの基礎杭を断層と誤認し、催眠術にかかったようなものと情けない弁解をしていたようで。
    さっさと『地震予知は不可能!』と宣言して頂きたいのだが。

  57. 161 匿名さん

    >>157

    2chなんて投稿したのは、もう全くねぇよ。
    半信半疑、無責任、匿名性で同一人物であることがわからない事を良いことに人格攻撃しては放置、

    パソコン通信時代のIDで管理されていたのが嫌気がさした輩が、インターネットが始まると生まれたのが2chだと言うのをわかっているのか?

  58. 163 匿名さん

    160
    過去の地震を的中させてきたロシアチームが、日本で1年半以内にM9って発表してました。南海トラフです。どうですか?

  59. 164 匿名さん

    地震の予知はできないが地震が起きたときの被害の大小は大体わかる。
    それが地盤のゆるさ。埋立地は内陸に比べ地盤は緩く、液状化するため被害は大きくなる。
    だから埋立地は住むべきでないと昔から言われている。

  60. 165 匿名さん

    >>163

    USGSではなく、ロシアチームですか? 情報どうも。

    この国の火山・地震研究の旧帝国大学の最高権威はあんまり役に立っていない感じですね。
    宮城県沖地震で単発の海溝型地震の可能性と言っていたら、南海トラフよりも前に全く予想もしない日本海溝の連動型超巨大地震だったり、先日の兵庫県南部地震の余震と言われるものも予測出来なかったり。

    これじゃ、富士山噴火どころか全く違うところで突然噴火したりと予想外の事が起きるのでは?
    阿蘇山は大丈夫なのだろうか?

  61. 166 匿名さん

    >162
    お前以外はみんな知ってるww

  62. 167 匿名さん

    >>164

    またか?

    最初の液状化被災をした新潟地震、その後の中越地震での上越新幹線脱線現場周辺や長岡市内の液状化、何回言ったらわかるんだ? 人口の埋め立て地限定では無い事を?

    そして兵庫県南部地震でポートアイランドは液状化したが、長田区に比べて死者が居たか?

    何度言っても地下水が問題であることを理解出来ないのは、本当に地震火山列島の日本列島に住んでいる意識があるのか?

  63. 169 匿名さん

    のらえもんは完全に人気が出てしまったなぁ。

  64. 170 匿名さん

    >>169
    >>のらえもんは完全に人気が出てしまったなぁ。

    一文字足りない。のらえもんは完全に「不人気」が出てしまったなぁ。(笑)
    ブログ宣伝うざすぎ。独りよがりなくせに頭悪いし(笑)

  65. 171 匿名さん

    まぁ、湾岸検討者は、みんな彼のブログ見てるだろうね。
    誰かと違って、予想はほぼ的中してるしね。

  66. 172 匿名さん

    >>168

    おっさん、MNP 2400bps て何ですか?

  67. 174 匿名さん

    >>171

    >>170 の騒ぎぶりは何でしょうかねえ?

    ここにはN氏は居ないと思うけど。

  68. 175 匿名さん

    N氏がいないなら野村不動産工作員の脳内液状化おじさんが1人でのらえもんのふりしてるだけww
    バレバレなのにみっともないよ、役立たずだから左遷でネット巡回係のおっさんに任命されたんだろ?ww
    1人で頑張りすぎじゃねえか?ww

  69. 176 匿名さん

    というか、173って必死すぎじゃないか?
    恥ずかしいよ。

  70. 177 匿名さん

    野村不動産が東雲で売ってるマンション隠し売れ残り多そう(笑)
    のらえもんになりすましてまでの埋立マンションの買い煽りは尋常じゃない。
    液状化地帯のマンションのクセに耐震だけで揺れ対策なしの安普請(笑)

    三井の東雲は免震なのに(笑)

  71. 178 匿名さん

    >>173 の必死すぎは何か理由があるんでは?

  72. 179 匿名さん

    >>176
    >>というか、173って必死すぎじゃないか?
    >>恥ずかしいよ。

    一番恥ずかしいのはお前だよのらえもん野村不動産のネット巡回係のおっちゃんww、超恥ずかしいな?ww

  73. 180 匿名さん

    野村は接客が如何にも良く見せて、その後は売りっぱのケースが多い感じ。

    免震工法だが、長周期地震に本当に不安は無いかは来てみなければわからないようだし、地震後の免震装置の補修がどれくらいの時間とコストがかかるかわからない状況に対し損傷状況がわかりやすくオーソドックスな耐震工法にしたのは、野村内部の建築士とスーゼネの間でグルになっていたのかは知らないけど。

  74. 181 匿名さん

    >178
    東雲液状化地帯に立ってるくせに免震、制震の揺れ対策なしの安普請マンション売れないと困るから必死だなだよのらえもん野村不動産のネット巡回係のおっちゃんww、カッコ悪いよww、見っともないよww

    三井のパークタワー東雲は免震マンションらしいな?ww、野村さんのプラウドとは違ってなww

  75. 182 匿名さん

    なにこれ。カマタ君?もしくはカマタ君の亜種?どうでもいいけど。

  76. 183 匿名さん

    『東雲液状化地帯』って何これ?

    メッチャクチャだ。

  77. 184 匿名さん

    まあ、湾岸ネガの一派だろうなあww

    のらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)が榊淳司(千原俊彦)との醜い罵り合いを雑談板か2ちゃんでやれば静まるよ、ドブネズミのらえもん次第ww

  78. 185 匿名さん

    『ww』の連続投稿である程は同一人物か識別できる余地を残している。

    そんな奴が湾岸ネガって、何なのこれ?

    ますます、メッチャクチャ

  79. 186 匿名さん

    カマタくんだろこれ。武蔵小杉スレからこっちに定住することに決めたってことか。

  80. 187 購入検討中さん

    まあ、湾岸ブームなんてデベの捏造だらけだからな。

    住人は足りない人だらけだから仕方ないよな。

  81. 188 匿名さん

    >185
    何がメッチャクチャなんだのらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)、東雲は液状化しやすい埋立地だろうがww、しかも震度5程度で液状化したんだよww

    それなのに野村が東雲で売ってるプラウドは耐震設計だけで制震も免震もない安普請、何が滅茶苦茶?真実なんだよww、安普請買い煽ってんじぇねえよww、メッチャクチャな買い煽りやってんのはお前だよ。

  82. 189 匿名さん

    三井のパークタワー東雲は安心の免震装置付きマンションらしいなあww

  83. 190 匿名さん

    蒲田くんどこ行ったんだよ。

  84. 191 匿名さん

    こわ〜、癒されるどころか、汚される・・・
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/hoken/6962/6969/file/No.70.pdf

  85. 192 匿名さん

    みんな、のらえもんと疑っているのに大爆笑。

    複数の人間が投稿している。

  86. 193 匿名さん

    結局、この地域全体が汚染されてるってことでしょう。
    報道されていないだけ。

  87. 194 匿名さん

    学ぶことは大切です。
    http://www.env.go.jp/chemi/dioxin/pamph/2001/05.pdf#search='%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3+%E5%BD%B1%E9%9F%BF'

  88. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸