東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-10 09:42:49
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330160/

[スレ作成日時]2013-04-28 16:26:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94

  1. 941 匿名さん 2013/05/09 13:06:17

    山手は、町が古くて汚いよ。
    電柱多いし。

  2. 942 匿名さん 2013/05/09 13:17:42

    別に湾岸が最悪だとは思わないよ。ただね、今デベロッパーさんが営業努力でブランド化とプレミア価格を必死で打ち込もうとしている程の価値は無いってだけ。確かに足立や板橋の微妙な土地柄の新築よりはこちらの方がよっぽどマシさ。でもマシってレベル以上でも以下でもない。

    一帯の地盤や塩害の問題を完全に解決できるくらいの技術的進歩がもし起きれば山手は凋落するんだろうな、でも実際はそんな技術革新は当面起きそうにもないし、起きてもコスト的に普及するまでには今売り出している物件なんて陳腐化するのが目に見えているわけよ。それでも山手と同等とあなたは言い張るのか とだけは言っておきたい。

  3. 943 匿名さん 2013/05/09 13:21:41

    山手より、実質、上でしょ。負けてるのは歴史だけ。

  4. 944 匿名さん 2013/05/09 13:30:12

    まぁ、豊洲は六本木、麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアですからねぇ。

  5. 945 匿名さん 2013/05/09 13:30:19

    歴史で住処の価値が決まるなら、大森海岸駅辺りの土地を買って竪穴住居を建てて毎日手掘りの東京湾のアサリでも食う生活が極上なんだろうな。確かに湾岸物件には違いないし。

  6. 946 匿名 2013/05/09 13:31:30

    東京湾直下型地震の場合、
    豊洲は海から救助船が助けに来る想定なんだけど、悲しいかな東京湾のボトルネック地帯にあるガスやら燃料やらのタンクが大爆発するから救助船が来れない。実際、3.11で何個か大爆発してます。
    仮にかいくぐって何隻か来れたとして豊洲の貧民などより、お台場のマスコミや企業を優先させるから、タワマン住民は置き去りにされます。

    引き潮が0メートル地帯の木造住宅の瓦礫やマイカーを引き寄せマンションロビーに突き刺さります。また橋が流されますから徒歩で逃げようにも埋め立て地に孤立します。
    逃げ場を失った住民はタワマン内に避難する段取りですが流れ着いた車のガソリンと瓦礫の木材で自然発火が起こるため三陸南山田町のように辺り一面を焼き尽くされます。


    で、タワマンに取り残された住民は紅蓮の炎の中ヘリコプターで救助される訳ですが一体何台のヘリで何人が救助可能かの想定はなされておりません。

  7. 947 匿名さん 2013/05/09 13:35:07

    >944
    人気で言うならあの高島平だって昭和の時代には大人気エリアだったんだぜ。
    豊洲も同じ香りがプンプン漂っているけどな。

  8. 948 匿名さん 2013/05/09 13:39:38

    そもそも電柱のある街、住みたくないよね。

  9. 949 匿名 2013/05/09 13:41:34

    間違いなく

    多摩NT→光が丘団地→芝浦→豊洲

    ですよ。いつの時代にも共通してるのは地方からの上京者が必死で東京に住み着くという構図です。
    結局、無理なんですよ地方出身サラリーマンがいくらがんばってもね。

  10. 950 匿名さん 2013/05/09 13:42:41

    >948
    キノコみたいにマンホールが飛び出す街の方が嫌どす。

  11. 951 匿名さん 2013/05/09 13:43:08

    そう思いたい気持ちも、わからないわけではない。

  12. 952 匿名さん 2013/05/09 13:43:52

    >950
    地域を間違えました?

  13. 953 匿名 2013/05/09 13:44:20

    >>947自宅が高島平は昭和の時代でもあんまり…ね。

  14. 954 匿名さん 2013/05/09 13:46:17

    多摩NT→光が丘団地→芝浦→豊洲→山手

  15. 955 匿名さん 2013/05/09 13:48:18

    もうちょっとネガも投稿前に勉強して欲しいよね。東京湾で塩害とか、ゼロメートル地帯の瓦礫が突き刺さるとか、少し調べて考えればあり得ない事が分かるのに。
    おっと、だからネットでネガってるんだね。

  16. 956 匿名さん 2013/05/09 13:54:19

    かつての多摩ニュータウンや光が丘や成増と同じなんだよね。流行りモンという意味では。
    小田急線沿線の新百合ヶ丘と百合ケ丘駅周辺みたいに開発や世代交代の成功失敗がモロに出ている土地と同じリスクを背負った土地という感じがする。
    20年後にここが老人と移民の吹き溜まりになるか、それともブランド価値を維持できて代謝が機能しているかは何ともいえない部分はあるけど、私は前者だと思う。

  17. 957 匿名さん 2013/05/09 13:55:55

    >955
    塩害は海を目の前にした土地で無条件に回避できるのならノーベル賞ものだと思うぞ。

  18. 958 匿名さん 2013/05/09 14:00:13

    956
    違うんじゃないかな。たくさんオフィスがあるからね。豊洲は都心です。

  19. 959 匿名さん 2013/05/09 14:00:48

    >957
    湾岸になんで建物あるの?

  20. 960 匿名さん 2013/05/09 14:10:04

    >956
    東京駅5キロ圏内ってところが、決定的に違う。

  21. 961 匿名さん 2013/05/09 14:11:59

    >958
    オフィスがある=商業地は住宅地としては二級以下

    >959
    問題があるこそ、広い平地があるにも関わらず今まで住宅が建たなかった。湾岸=倉庫というのはある意味必然的かつ合理的な淘汰の末の結論。そこに最近技術革新で(問題ありまくりだけれども)湾岸タワーみたいな物が作れるニッチ的な隙間ができたというのが実態かと。

  22. 962 匿名さん 2013/05/09 14:17:25

    まぁ、豊洲は六本木、麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアですからねぇ。

  23. 963 匿名さん 2013/05/09 14:18:16

    >>938

    西東京市じゃねぇ。
    武蔵野市だがね。
    吉祥寺南町の木造住宅密集地の軒間の狭さ、4車線の道路が無い事、あれは何だ?
    おまけに消火器が街路に置かれている。

    市から支給して貰えないのか?

  24. 964 匿名さん 2013/05/09 14:21:33

    >961
    埋立地の長所を活かして、大規模再開発されたのが、豊洲です。
    歩道は広く、電柱もない。坂もない。オフィスと住宅が、区画整理されているので、
    上手に共存しています。平日はサラリーマンで、休日は家族連れで、豊洲の街は、
    いつも賑わっています。

    おっしゃる通り、技術革新のおかげで、豊洲は一等地になってしましましたね。

  25. 965 匿名さん 2013/05/09 14:26:29

    >964
    そういうニュータウンぽい土地が好きなら好きでいいんだよ、それが悪いとは思わない。
    ただね、液状化や塩害やら海と面した土地特有の諸々の問題点を考えると山手並とかほざくのは思い上がりも甚だしいとだけ言いたい。

  26. 966 匿名さん 2013/05/09 14:28:14

    言われてみれば六本木、表参道、代官山あたりもオフィスが多いですよねー♪

  27. 967 匿名さん 2013/05/09 14:30:48

    渋谷周りの高級宅地はヤ○ザや水商売関係の住処だからな。商業地内の住宅に住む住人はカタギ率低いぞ。

  28. 968 匿名さん 2013/05/09 14:31:00

    >965
    ニュータウンぽくないんだけど。

  29. 969 匿名さん 2013/05/09 14:32:16

    >968

    間違っていた、スィーツ(笑)風なニュータウンだ。

  30. 970 匿名さん 2013/05/09 14:33:00

    六本木や豊洲や代官山あたりをニュータウンと言われましてもねぇ。
    違和感ありますよね。

  31. 971 匿名さん 2013/05/09 14:33:52

    >969
    どういう意味?

  32. 972 匿名さん 2013/05/09 14:35:30

    六本木と代官山は郊外居住のスィーツ(笑)の土地
    豊洲はスィーツ風ニュータウン泥沼(笑)

  33. 973 匿名さん 2013/05/09 14:43:46

    オフィスと住居が、同居してるって良いですよね。
    これからもオフィスビ建設されるし。
    昭和大学の病院も新しく建設中。
    豊洲、最高!

  34. 974 匿名さん 2013/05/09 14:44:52

    ほんと豊洲は最高ですよ。

  35. 975 匿名さん 2013/05/09 14:49:31

    都内で豊洲より綺麗な街、見つけるの難しいですね。電柱ある街は問題外だし。

  36. 976 匿名さん 2013/05/09 14:55:03

    豊洲なんていってるけどそこのほんの一部だけだろw

  37. 977 匿名さん 2013/05/09 14:56:11

    一部じゃないよ。2,3丁目全部。

    埋立地なので、広大な土地を再開発できました。

    http://www.toyosu.org/

  38. 978 匿名さん 2013/05/09 14:57:25

    品川の方がずっときれいで便利。

  39. 979 匿名さん 2013/05/09 14:59:18

    豊洲の方がずっときれいで便利。

  40. 980 匿名さん 2013/05/09 15:00:16

    >>977
    1・4・5丁目は汚いってことねww

  41. 981 匿名さん 2013/05/09 15:01:48

    >980
    豊洲は2,3丁目ですね。5,6丁目は、これから良くなると思います。

  42. 982 匿名さん 2013/05/09 15:02:40

    豊洲って、「モンスター」って感じですよね。
    表面はとても綺麗だけど、あくまで表面だけ。
    整形した顔でOKなら豊洲に住んでも大丈夫。
    整形前の顔を見せられて引くなら豊洲はOUT。

  43. 983 匿名さん 2013/05/09 15:02:43

    品川>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>豊洲

  44. 984 匿名さん 2013/05/09 15:03:25

    豊洲>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>品川

  45. 985 匿名さん 2013/05/09 15:04:16

    >982
    きれいなの認めちゃったね。

  46. 986 匿名さん 2013/05/09 15:04:48

    綺麗だけど、あくまで、東側の中から選ぶなら、豊洲って感じ

    1. 綺麗だけど、あくまで、東側の中から選ぶな...
  47. 987 匿名さん 2013/05/09 15:07:09

    品川の方が駅もきれいで駅だけでも買い物が便利で断然勝ち♪

  48. 988 匿名さん 2013/05/09 15:07:22

    >>985
    街は綺麗だと思いますよ。
    地震がなければ、住んでもいいと思います。
    土壌汚染が心配ですから、子供がいなければいいと思います。
    独身の方やお子さんがいない方であれば、賃貸で住んでもいいと思います。

  49. 989 匿名さん 2013/05/09 15:09:03

    >986
    あら?認めたんじゃなかったの??
    後だし???

  50. 990 匿名さん 2013/05/09 15:09:39

    豊洲の方が駅もきれいで駅だけでも買い物が便利で断然勝ち♪

  51. 991 匿名さん 2013/05/09 15:09:45

    >986
    きれいなの認めちゃったね。

  52. 992 匿名さん 2013/05/09 15:10:56

    988
    地震が心配なら湾岸ですよ!

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  53. 993 匿名さん 2013/05/09 15:11:02

    品川と豊洲は雲泥の差でしょ。比べる理由が分からない。
    豊洲は、元々、2006年頃に住宅バブルがあって、品川を買えなくなった人達が買った場所。バブルが弾けて都心に回帰したけど、戻れなかった人達が、品川と豊洲を同レベルで比較する。でも、格が全然違うよ。

  54. 994 匿名さん 2013/05/09 15:12:33

    988

    元々、水溜り程度の液状化しかなかったしね

    http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B1%8A%E6%B4%B2+%E6%B6%B2%...

  55. 995 匿名さん 2013/05/09 15:14:15

    品川と豊洲は雲泥の差でしょ。比べる理由が分からない。
    豊洲ほど、綺麗で便利な街はないよ。

  56. 996 匿名さん 2013/05/09 15:14:58

    994

    液状化マップ見直されて、都内どこでも液状化の可能性あるみたい。

  57. 997 匿名さん 2013/05/09 15:17:19

    >986

    >975は都内で一番綺麗なとこって言ってるけど
    都内東側は埋め立てゴミ臭地域。

  58. 998 匿名さん 2013/05/09 15:18:43

    >995
    オマエコピペばっかウゼー!!

  59. 999 匿名さん 2013/05/09 15:19:37

    >液状化マップ見直されて、都内どこでも液状化の可能性あるみたい。
    ブスだけど、周りもみんなブスだから我慢しろって言ってるみたいww

  60. 1000 匿名さん 2013/05/09 15:21:51

    売れたら200万円弱の手数料でしょ?995で200万円稼げたらめちゃおいしい

  61. 1001 匿名さん 2013/05/09 15:21:57

    >999
    日本に住むなら仕方ないね。
    パリ良いよ。

  62. 1002 匿名さん 2013/05/09 15:24:05

    ***は豊洲
    勝ち組は品川ってことね。

  63. 1003 匿名さん 2013/05/09 15:24:24

    最近は、室内、ネット、コミュニケーションができない人材が増えているから、営業の仕方も変わってきてるんじゃないの?

  64. 1004 匿名さん 2013/05/09 15:24:43

    豊洲は勝ち組。
    品川は、品川のスレでどうぞ。

  65. 1005 匿名さん 2013/05/09 15:27:14

    品川のスレってあるの?
    人気ないから、ないんじゃない??

  66. 1006 匿名さん 2013/05/09 15:28:38

    >1004
    まけを認めちゃったんだね

  67. 1007 匿名さん 2013/05/09 15:30:28

    豊洲の開発って、いつまで続くんですかね。
    これからも楽しみですね。

  68. 1008 匿名さん 2013/05/09 15:31:55

    3丁目のオフィスビル、早く完成して欲しい。
    どんな店が入るか楽しみ。

  69. 1010 匿名さん 2013/05/09 15:34:56

    おでん屋

  70. 1013 匿名さん 2013/05/09 15:38:23

    具を丼の底に埋め込んだ埋め立て豊洲

  71. 1014 匿名さん 2013/05/09 15:39:14

    もっとできるよ。3丁目のビルは来年竣工だったと思う。

  72. 1015 匿名さん 2013/05/09 15:40:50

    折り返し路線、ようやくできましたね。
    まだまだ、人、増えますからね。

  73. 1016 匿名さん 2013/05/09 15:42:12

    2丁目のシビックセンターも着工したよ!
    図書館に期待。

  74. 1018 匿名さん 2013/05/09 15:50:48

    使いやすい図書館だと良いですね。自習室を充実させて欲しいなあ。

  75. 1020 匿名さん 2013/05/09 15:54:05

    あるよ。建て直して、良くするだけ。

  76. 1022 匿名さん 2013/05/09 15:54:32

    豊洲のこと何も知らずに、ネガしてるんだね。

  77. 1024 匿名さん 2013/05/09 15:59:19

    図書館、まだ新しいのに勿体ないですよね。

  78. 1025 匿名さん 2013/05/09 16:01:01

    水辺のある街、良いですよ。

    運河沿いのジョギング癒されます。

    詳しくは、月島・豊洲ウォーカーを!

  79. 1027 匿名さん 2013/05/09 16:03:11

    >1017

    また上池袋がきてるのか。

  80. 1028 匿名さん 2013/05/09 16:03:18

    5月18日に豊洲マリンフェスタ2013があるそうです。

  81. 1029 匿名さん 2013/05/09 16:04:07

    >1027
    スルーしてください。

  82. 1031 匿名さん 2013/05/09 16:07:38

    上池袋ネガさんは幹線道路沿いの排気ガスマンションに住んでます。
    部屋からの羨望はゴミ焼却場の煙突ビューです。

  83. 1033 匿名さん 2013/05/09 16:17:29

    上池袋ネガさんちは山手線線路横(山手線ギリギリ外側・・・残念ww)なので
    粉塵もスゴイと思われます。
    鉄粉が肺に溜まらない事を祈ってます。

  84. 1034 匿名 2013/05/09 16:56:04

    塩にさらされても腐蝕しないとか土地改良で液状化しないとか技術力で克服したって類いの話って震災以降は眉唾なんですよね。

    想定外の一言でおしまいになる。

    そこに持ってきて耐震基準値ギリギリまでのコストカットをデベが要求したタワーが建っている訳です。

    免震装置を着けたらつけた分だけコストカットしておきながらちゃっかり販売額は上乗せというのが今の現状。

  85. 1035 匿名さん 2013/05/09 22:22:51

    豊洲にしろ埋立地は綺麗には違いないけど整形美人みたいな物ですから。
    加齢と共にシリコンがずれたり崩れたり、シワを引っ張りまくってどんどん吊り目になったりと、大変ですなー
    ま、塩害とドロドロ地盤で躯体と基礎がボロボロになって退去勧告が出るまで頑張って住んでくださいな。

  86. 1036 匿名さん 2013/05/09 22:39:09
  87. 1037 匿名さん 2013/05/09 23:19:28

    >>1035

    ネガは、何の情報の価値もない。
    果たしてそんな投稿をして利益が得られるのだろうか?

    認知爺は、また消えた様だな。

  88. 1039 匿名さん 2013/05/09 23:32:42

    しかし、蒲田とか上池袋とか品川(海側)みたいな
    大して売りもないビミョーな非ブランド街の住人ばかりに絡まれるのは
    湾岸もちょっと…ね。

  89. 1040 管理担当 2013/05/10 00:42:49

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  90. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸