東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ清澄白河について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. シャリエ清澄白河について
主婦さん [更新日時] 2015-07-14 13:04:55

川に面したシャリエ清澄白河ってどうなのでしょうか。
都心へのアクセスも良さそうで、いい立地だと思いませんか。
いかがですか。

所在地:東京都江東区扇橋一丁目19番1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩11分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩13分
東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩12分
都営新宿線 「住吉」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.34平米~80.77平米
売主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-27 21:55:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ清澄白河口コミ掲示板・評判

  1. 252 匿名さん

    このルートのバスは良いなと思っていたのですが、混雑しているのですか。
    通勤・通学には向かないですかね…?
    一度、確認はしてみないとと思いました。
    22時半くらいまではバスは走っているみたいですね。

  2. 253 匿名さん

    バスは比較的混んでますが、本数が来ますので、そこまで憂慮する必要もないかと。
    自転車でターミナル駅まで行けばいいですし。錦糸町とか墨田区って、自転車置き場の料金格安ですね。
    江東区の1ヶ月分の料金で一年置けちゃう。住吉に置くなら錦糸町に置こうかな。

  3. 254 匿名さん

    錦糸町って駐輪場が混んでいそうなイメージなのですが、
    空いていれば錦糸町まで自転車で行ってしまう、というのはかなりアリですよね。
    天気が悪い日はバスを使ったりして。
    交通手段が選べるのはナカナカいいのではないでしょうか?

  4. 256 匿名さん

    錦糸町の駐輪場は日極と年極があるそうです。
    あの周辺はかなり混雑してますので、駐輪対策もしっかりしているので、キャパは十分です。
    ただし、大型の地下駐臨場は北口側ですので、JRガードを越えて北側に回り込まないと駐輪できず、それだけがネックかと。
    基本は歩きで、清澄か住吉を使い、降雨時にはバスでいいかな。

  5. 257 匿名さん

    私も256さんと同じように考えています。
    結局は駐輪場に入れたり、そこから駅まで行く手間を考えてしまうと
    最寄駅に歩いて行ってしまった方が早いかなと考えています。
    頑張って歩けば本当に11分で着きますし。
    夏場暑い時期はもしかしたらバスがメインになってしまうかもしれませんが。

  6. 258 契約済みさん

    職場@千代田区なので、基本は歩き+電車で、陽気がいいなら自転車、
    行き電車、帰りジョギングもありかと思います。皇居周辺から7,8キロなのでジョギングでも余裕かと。

  7. 259 匿名さん

    ほんと見晴らしは素敵でしょうねコチラは。むしろ晒され過ぎてどうなのかなと思ってしまうぐらいです(笑)、雨風などもダイレクトに直撃しますよね。後の清掃は大変そうだなあとまじめに心配してしまいました。

    川はボートが走っているようですがこの往来はかなりの数でしょうか?

    眺めとして画になるとは思っていますが多過ぎると落ち着かないですよね。
    画になる範囲でお願い致します(笑)

  8. 260 購入検討中さん

    この辺で、新築の可能性があるとすれば、千石のジースクエア前の空地ですね。
    ですが、ここは新線開通決定を待ち、ここより高くなりそうだと推察します。
    私もこちら気になりモデルルーム行きましたが、
    直床と、共用施設がほぼ無いのに、2万を超える維持費
    全体的に一般的な作りが気になりやめました。
    ここと、イーストゲートは高いですね。
    両マンション共、あの金額に見合う価値を見出せませんでした。
    ので、これから他エリアを探そうと思いますー。

  9. 261 ご近所さん

    近くの名鉄運輸ってマンションになるんじゃないの?

  10. 262 匿名さん

    製粉工場もマンション候補の噂がありますね

  11. 263 匿名

    製粉工場ってどのあたりですか?

  12. 264 匿名さん

    名鉄のよこ

  13. 265 匿名さん

    >>260
    建築費用自体が価格高騰している昨今、単に価格が高いだけで敬遠するのは間違ってるかと。
    こちらは、大通りから奥まっているので、エリア的にもかなり静かな位置取りです。
    東側の都営住宅が壁になっているのも大きいかと。角地で、静寂さがあり、開放的、これだけで十分な資産価値です。
    さらに、徒歩10分で3駅利用可、都心で、錦糸町、豊洲、銀座などの繁華街へのアクセス利便性。
    あとは、江東区が高齢者、少子化対策をもう少しがんばってくれたら、もっともっとよくなるんですけど。

    ただ、営業的にはまだまだ上手くいってないみたいですね。
    もし天井高が2500ミリのままで二重床&二重天井ならもっと売れていたかもね。

  14. 266 匿名さん

    イーストゲートスクエアが完売しましたね。
    高いからしばらく時間がかかると思ってたけど、この辺りの価値が上がってるんですかね。

  15. 267 匿名さん

    日当たりに関する情報が少ないのですが、西向き2Fと3Fはどんな感じでしょうか?
    前には道路を挟んで戸建てがありますが、ご存知の方教えてください。

  16. 268 匿名さん

    西向きなら多少でも日は入ると思いますよ。道路と川で光を遮られない分、1階はまだしも2,3階なら十分な採光を得られるかと。相変わらず1階は不人気ですね。プライベート駐車場付きが売りですが、それが全く売り要素に機能していない。もう少し駐車場代抑えるべきですよね。プライベート2万、立体1.5~2万とすればいいのに。

  17. 269 購入検討中さん

    30戸程度じゃないんですか?

  18. 270 匿名さん

    なにが?

  19. 272 匿名さん

    駅から遠いのに少々お高いかなという印象もありますが、
    現地自体は静かでとてもいいと思いました。

    駅まで徒歩11分、歩けなくはない距離。
    自転車だと駐輪場での時間のロスがもったいなさそうな距離かな。

    買物はライフ・マルエツがあるのでこの辺りになりそうです。

  20. 273 匿名さん

    >>272
    そうなんですよね。ここは静かなんですよ。EGもいいんですが、うるさいんです。
    城東で静かな立地のマンションってなかなかないので、住環境を踏まえてここにしました。
    確かに、お値段は強気ですけど、その分のメリットが享受されるものと踏んでいます。
    デベも伊達に高い値段で顧客を釣ってくるはず無いですし、円安傾向も強くなり、今が買い時と踏み切りました。

  21. 274 匿名さん

    半蔵門線・新宿線・大江戸線と3路線利用できるのも強気な理由なのかなと。
    特にこれと言って近い駅があるわけではないのですけれど...
    2面川に囲まれているので、明るさや静けさがあるのでしょう。
    大通りからはだいぶ離れていますし。
    大通りからこちらのマンション側に入ってくる際、夜道がどうなのか確認は必要かと思っています。

  22. 275 匿名さん

    2面川なのが眺望の確保ができていいなと感じます。
    シマシマっぽい外観は、ちょっとイマイチな感じもしますが、実際はどうなのかな。
    セレクトがいろいろあるので、選べるところが良さそうですね。

  23. 276 匿名さん

    アイセルコで選択可能な時期は、低層階が早くから高層階に向かうにつれて長くなりますのでご注意を。
    特に、浴槽は一番最初に部屋に設置されるため、一番早く締め切られます。

  24. 277 匿名さん

    私も外観のシマシマは気になるところですね(汗)
    でもそのうちに景色になじんでくるかなと思います

    別に外観ひとつで買ったり買わなかったりというわけではないので

    中身がきちんとしていてくれればそれでいいです

  25. 278 匿名さん

    アイセルコシステム、期限は当然ありますよね…。
    ローンに組み込むことができるようなのでかなりいいなぁとは思っていますが。
    かなりこういうのってどれを入れればいいのか迷いますけれど
    皆さんはどういうのを頼まれたのですか?

  26. 279 周辺住民さん

    この辺りは静かという声がありますが、うるさいのは道路だけではありません。この辺りに多くある古い建物の解体・再建築の工事の騒音を考慮すべきです。特に低層階には響きます。

  27. 280 匿名さん

    >>279 今後頻繁に周辺で工事が行われるということですか。

    その計画の一覧がどこかにあれば参考資料として拝見したいのですが。考えてみれば本物件が建設されるにあたっても周辺からすれば工事の1件。

    こういうことはお互い様ということですよね・・・。

    リバーサイド物件ですから工事で囲まれてしまう心配がない点は宜しいのではと。

  28. 281 匿名さん

    住吉駅というくくりならクレヴィアもでましたね

  29. 282 匿名さん

    >>278
    室内物干しフック、玄関鏡、キッチン吊り戸棚などなど20-30万位です。

  30. 283 匿名さん

    古い建物の取り壊し、新しい建物の建築、
    この辺りでちらほらと見られていますよね。

    震災後この動きが結構大きくなってきたように思います。

    このマンションを作るときにも杭打ちやその他行程で音が出てますから、
    私もお互い様だと思いますよ。

    街がきれいになるならいいじゃないですか。

  31. 284 匿名さん

    躯体できあがってきましたね。今5階までできています。

  32. 285 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405473/
    契約者用のスレをつくりました。

  33. 286 匿名さん

    もう契約者スレもあるのですね…
    そちらも参考にさせていただ行きつつ、各方面から考えていきたいです。

    2期は5戸となっていますが、そもそも1期は何戸くらい出たのでしょうか?
    どのプランがあるのかなと前知識的に知りたくなりまして。

  34. 287 匿名さん

    20~30戸ぐらいしか売れてないんじゃないの?

  35. 288 匿名さん

    駅から遠い事もあって、ホームページにバスアクセスのページもありますね。
    錦糸町や秋葉原まで行くバスもあるのは良いと思います。
    ただ朝は道が混んでいる可能性があるので、
    あまりあてにはならないですかねぇ。
    実際の所は休みを取って朝早く実際にその時間にのってみないといけないですね。

  36. 289 匿名さん

    バスの流れは、もともと遅いため、一般的な渋滞時でもさほどスケジュールに影響はないかと。
    むしろバス内の混雑の方がひどいですね。特に豊洲経由する路線は、地域を縦断する要路線のため、混んでます。

  37. 290 匿名さん

    あー、確かにわかります>特に豊洲経由する路線は、地域を縦断する要路線

    電車に頼らずに動くにはこれに乗っていくしかないんですよね。
    結構あのバス、平日の昼間の混んでいますので、
    朝晩の通勤通学ラッシュの時間帯は混みそうな感じはしていました。

  38. 291 匿名さん

    川沿いはコバエが発生しないか心配です

  39. 292 物件比較中さん

    河川が目の前だと虫の発生が気になりますね
    それに清澄白河も住吉も徒歩10分以上だなんて遠いですね

  40. 293 匿名さん

    小バエは、生ゴミ受けから発生するのであって、川じゃない。

  41. 294 匿名さん

    川への排水がどうか、かも。ここの川、どうですかね。まさか真っ黒のリバーサイドなんて計画として考えないと思ってますからそれなりに綺麗な川沿いのマンションなんだろうと思ってますけど。

    徒歩10分は大丈夫でしょ。
    川沿いに住むことに焦点を合わせてる人のほうが多いと思うんですよ。
    だから駅から少し離れることは承知なのでは。

  42. 295 匿名さん

    徒歩分数が遠いと中古でうるとき価値下がりませんか?

  43. 296 匿名さん

    小名木川は流れてるので比較的きれいですよ。
    どぶくさく匂った記憶はとりあえずありません。

    木場は臭かったけど。

  44. 297 匿名さん

    ちゃんと夏の臭いかいだほうがいいかな、

  45. 298 匿名さん

    売れてなさそうな雰囲気ですね!

  46. 299 匿名さん

    リセール考えてる人は、豊洲とか、川向こうにでも行けばー。

  47. 300 匿名さん

    >295

    この地域にある物件の割合として駅近駅遠の配分にもよるんじゃないですかね。
    たとえばですよ、駅近物件が極端に少ない場合は先着で無くなりますよね、次位はおよそ徒歩10-20分ぐらいの物件になると思うんですよ、この10-20分の範囲にもこれ以上離れた場所より物件数が少ないとなると、ここでの駅近の定義は少し変えないといけなくなるんじゃないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸