一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・
[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00
一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・
[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00
3年住んだ東建の2階建てアパートを退去しました。昨日、社員さんと内装業者の人が来て退去確認だったんですが、夫婦2人でそつなく暮らし、荷物を出した後掃除も綺麗にしたにも関わらず、退去費用が \166980 でした。
壁紙の小さなキズひとつで壁一面の取り替え。これは仕方がないにしても、床についた小さなシミひとつで、床全面取り替えって、どうなんですか?
ちなみにクロス代 \25000 床材 \86800
もちろん室内クリーニング代 \30000 も取られています。
床のシミは私もアルカリ水で拭き、取れたんです。あんなの今どき室内クリーニングで綺麗になるでしょう。しかし、連れてきた内装業者が、とてもやさぐれた眉のないタイプの強面で、その人が、「これは取れない]と断言。
狭い部屋に 東建の人+眉無し VS 女子1人 では食い下がれませんでした。
新築でしたが、最初からエアコンが作動せず、何度も連絡しそのたびに在宅し立ち合いました。
何より、3年のうち2年2ヶ月の間、部屋の壁から、高い電子音のようなピーッ
と音がして、気が狂いそうでした。最初は1日のうち、5.6回、15分くらいで消えていたので我慢していましたが、去年の1月からは夜中もずっとで、その部屋に入ることも出来なくなりました。
1月に電話したけど無視され、催促して2月にやっときて、ブレーカーやメーターや天井裏の点検やら、5.6回は上がり込んでいろいろ調べて、5月にやっと下の階の人の
部屋の換気扇が原因と分かりました。結局完全に音がしなくなったのは6月でした。精神的にきつかったです。
綺麗な建物で快適に暮らせた反面、最後にガッポリ取られて、超モヤモヤが残りました。
これから退去される方、立ち合いの時は1人じゃない方がいいですよ。