マンションなんでも質問「東建コーポレーションって、どうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 東建コーポレーションって、どうなんでしょう?
匿名さん [更新日時] 2025-01-31 07:40:49

一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・

[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東建コーポレーションって、どうなんでしょう?

  1. 182 元 支社長

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 183 匿名さん

    この会社、社員が怖かったです。
    とにかく脅したり、しつこかったり…

    わたしが話したのは結構出世している人間だったようですが、会社の品性を疑いました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 184 賃貸居住者

    東建賃貸居住者です。
    上の居住者が灯油をこぼし、漏れて落ちてきた。夜名古屋のS支店に連絡しても「夜で業者も手配出来ず、見に行けない」と言い、来なかった。4日経ってやっと業者が来た。夜間は対応してくれず、灯油の悪臭に我慢させられ月7万円の賃料を払っています。。
    上からの漏水や騒音に対応するはずはありません。

  4. 185 匿名

    12月12日に東建のマンションに引っ越してきました。
    入居した日に換気扇が壊れていたのを発見し、マンションの下に管理会社があるんですぐに言いに行きました。
    業者に頼むやらなんやらで、今日23日。
    今だに直しにきてくれません。

    隣の騒音が酷く。
    あまりにも物音やら話し声が聞こえすぎるので、管理会社に話すと
    対応方法を考えます。
    だけで、何もしてくれません。
    外部の音は防音できても隣の部屋の音は防音できてないようです。


    正直、失敗したなと後悔してます。
    今更引っ越しをまたするのも大変だし、お金がかかるし。
    どうしようか悩んでます。

  5. 186 入居済み住民さん

    悪いです。

    東建管理の物件に住んでた者です。
    入居時に、傷や電球が切れてたりしました。
    傷に関しては言ったけど、退去時に言ってくれと相手にされず。
    隣の騒音がひどく相談したが、すぐには対応されず、3日後に注意書きがポストに入っていただけ。
    退去時の、クロスや壁紙の傷は何かとペットのせいにされて、ほぼ全面貼り替え。ちなみにペット飼育可能物件です。
    クロスの単価がバカ高く、敷金は返ってくるどころかオーバーしました。
    社員は頭が悪く、教育されてません。対応も説明も悪くてお客をイライラさせます。

    そんな管理物件には入居のオススメはできません。

  6. 187 匿名

    俺は東建の面接に行ったことあるけど最初から最後まで圧迫面接だった
    聞いてて腹立たしかったです

  7. 188 九州南部

    ペット可物件に入居しています(庭があるタイプ)。
    こちらはペット可物件が非常に少なく、引っ越しができないので我慢して住んでいますが、ペットがいないのなら、断然東建はおすすめしません。

    新築での入居だったので、最初は問題なかったですが、壁紙の貼り方とか隙間とか、ずいぶん雑です。

    軽量鉄骨ですが、足音がよく聞こえます。
    上も右も左も。
    最上階角部屋を選ばなかったのが悪いと言われればそれまでですが、まさかここまでひどいとは。
    自分が耳が良いほうなので気になるのかも・・と随分我慢しましたが、第3者に聞いてもらって十分ひどいとのことだったので、苦情を言いました。
    住んでいる人物次第の部分もあるかとは思いますが、両隣はまさか足音が聞こえてくるとは思わず、本当にびっくりです。
    あと、上の階の水の流れる音がよく聞こえます。

    東建の対応は
    ①まず書面で(全戸に入れているような内容で該当の部屋に文書を入れる)
    ②①で様子を見てもらって変わらないようなら再度ご連絡ください。
     その場合、どこからの苦情だとわかってしまいますがよろしいですね?
    です。
    ②の最後、どうせばれることとはいえ、感じが悪すぎです。

    アパートの目の前に家主さんがいらっしゃるせいか、東建スタッフの対応自体はそう悪くはありません。
    ですが、建物は最悪です。
    クッションフロアは物が落ちた程度で傷つきますし、壁も爪が当たった程度で傷つきます。

    東建の他の物件についてはもちろんんわかりませんが、庭付きペット可軽量鉄骨の物件はおすすめしません。

  8. 189 岐阜

    東建託よりましですよ。
    あいつら、お願いしても、全く来てくれるないから。
    再度お願いすると、とぼけるからね。

  9. 190 匿名さん

    ペット入居可に住んでいます。

    賃貸情報の嘘、無理矢理な契約などあまりにも酷いです。

    契約前に頂いた賃貸情報の設備説明欄には「エアコン二基、二口ガスコンロ」との表記があるのに下見した際についておらず、それを聞くと「それだけ付けれるって意味ですので付いているというのはお客様の勘違いです」の一点張りでした。
    ガス会社から「この物件にはガスコンロを提供しているからガスコンロがないなんてことはあり得ない」と言われたので確認すると「ガス会社が嘘を付いてますので」と言われただけで強引に電話を切られました。

    また、部屋の蛍光灯は最初から割れていて、それを問い詰めると「前の住民の方のミスでこちらには一切の非がない。不満なら自分で取り替えてください」とのこと。

    あまりにも信用できず、建築業をやっている親戚にお願いしてから後日また下見をしたいと言うと「それには下見の予約が必要で予約料が○万円必要です。それが無理なら今契約してください」と言われました。
    仕方なく予約料を払い、予約申し込みを書くと自動的に契約完了になっていて、後日下見に行くと「契約金○万円の支払いをお願いします。もう契約されてますのでキャンセルはできません」と言われ、ほぼ強制的に契約させられた形になりました。

    そして入居してからも、下水の逆流があり修理をお願いすると「こちらではわからない。専門業者へお願いします」と言われそれもまた別料金と言われました。
    水道工事をしてくれた方が「建物側の欠陥だから入居者がどうこうできる部分ではないので費用の請求は東建側にする」と言ってくれたので運良く負担はしなくて済みました。

    玄関のドアの鍵の内部が老朽化で壊れ鍵が開きにくくなったので連絡すると「完全に使えなくなるまで修理しませんのでそれまで使っていてください」と言われそのまま放置。
    当時生後一ヶ月の子がいたのでそれでは困ると伝えるもその後の連絡はありません。

    時間関係なく一日に平均で二回程度の爆音というか家が軋むようなすごく大きい音が鳴ります。
    何の音なのかはわかりません。

    エアコンは勝手に止まり、稼働音もすごく大きい。
    水が排水されるホースは壁側が切れており修理が必要だけど修理も請求されるとのことだったので修理しませんでした。

    壁紙は統一されておらず場所によって違いますし、玄関や廊下の壁は歪んでいるのが素人が見てもわかります。

    ペットは飼っていないと言っても「今は飼っていなくても予定があれば敷金(家賃二ヶ月分)を一ヶ月分追加します」とも言われました。
    飼う予定もないので拒否しましたが「ペット入居可を選んでいるからペットを飼うつもりがあるはずだ」と決め付けられ余分にお金を請求されそうでしたがなんとか請求されずに済みました。

    住民の入れ替わりはすごく激しいです。

    私たち家族の入居とほぼ同時期に入居した人が二組いますが、半年ほどでどちらも退去しもう新しい入居者がいます。

    駐車場もすごく複雑で、他の入居者の方に車を移動させてもらわないと駐車できません。

    引っ越したいのですが子供も小さくてすぐには引っ越せず我慢して住んでいます。

    念願の退去時に文句言いまくっていなくなりたいほどです。

    東建コーポレーションの物件はオススメしません。

    というか、東建コーポレーションと関わることをオススメしません。

    やめたほうがいいです。

  10. 191 匿名さん

    ちょっと、内容も長さも酷過ぎる!!
    大丈夫でっか?

  11. 192 入居済み住民さん

    >>190
    東建糞過ぎるww
    と言うか、契約前の対応からして糞過ぎるのに、何故入居してしまったの!?

  12. 193 かも

    東建は社員教育がなっていない。
    物件が気に入って東建にしたけど、大東のほうが対応はよかった。
    苦情を言ってもきちんと対応してくれず、電話対応もなってない。
    苦情の対応に一ヶ月掛かり、折り返し掛かってこないので、
    こちらから連絡した始末でした。
    絶対に東建はおすすめしません。
    適当な会社ですよ。

  13. 194 匿名

    賃貸で保証人不要プランということで申込したが、契約書ができた段階で保証人さんの実印と署名・印鑑証明をお願いしますと言われて??。HPにも不要、重要事項説明を受ける前にも不要。と言っていたにもかかわらず…。仕方なく兄に菓子折り持って頭下げてお願いする始末。めんどくさい思いしたくないから選んだのに。担当の方はとても良い方でしたが、説明を聞くと東建の会社自体が不透明なシステム作ってることがわかりました(笑)

  14. 195 たかとし

    アパートやマンションを建てる建築資材にJIS規格のないものを使ってる。安かろう悪かろうの典型かも

  15. 196 最悪です。

    最初に鍵を2本頂き、後日玄関の前(ポスト内とかではなく、共同廊下)に合鍵が入った封筒が置かれていてビックリというより、ドン引きしました。空き巣に入られたりしそうでこわいです。

  16. 198 入居済み住民さん

    管理がひどすぎます。
    ごみステーションや共有部分汚すぎ。
    あんなに汚いステーションの横に『入居者募集』の旗たてて。
    管理の悪さを露呈してるようなものなのに、頭悪すぎです。

    クレームの電話をいれても、その時だけの対応。
    また同じことの繰り返し。

    引っ越し面倒だからまだ居るけど今度は絶対選ばない。

  17. 199 そらま

    東建の物件の中でも、自社で管理しているものと仲介だけのものがあります。
    前者の物件の場合は、対応もそれなりですが、後者の場合の物件はおすすめできません。
    建経由で小さい管理会社が扱う物件に住んでましたが、入居時に度重なるトラブルに耐え兼ね東建に言うも『うちの物件じゃないのでうちに言われても困ります』の一点張りで何にもしてくれませんでした。
    挙げ句のはては、退去から8ヶ月建ってからの火災保険の解約お知らせが届きく始末。
    もう二度と東建には、お世話になるまいと思ってます。
    以前、センチュリー21にお世話になったときは、夜中にいきなり水が出なくなって連絡したら、直ぐ来てくれたりと住んで良かったと思いました。
    管理会社を選ぶなら、トラブルが起きたときにいかに迅速に対応してくれるかどうかだと思いますよ。
    もしかしたら、東建の自社物件なら親身になってくれてのかも知れませんね。

  18. 200 さて

    良かった所:
    カードキー
    クローゼットの備え付けタンス、姿見
    遮音性が高く、隣との生活音があまり気にならなかった。

    悪かった所:
    賃料の引き落とし手数料が高い。
    ゴミステーションがあると聞いていたのに
    実は使用許可が下りてなくて使えない。
    洗面台の排水部が清掃されておらず汚ないままだった。
    退去時の補修費が明らかにボッタクリ。
    こちらの出方次第で取れるところは取ってやろうという
    態度が全面に出過ぎです。
    最後の最後に本当に不愉快な思いをさせられました。

    二度と利用したくない会社です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸