一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・
[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00

- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
- 価格:7,600万円~1億2,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~75.68m2
- 販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・
[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00
築5年の東建のアパートに住んで半年。
キッチン水洗水漏れ、浴室ドアがスムーズに開閉しない、下駄箱のダボが固すぎて外れない、湿度が異常に高く(色々と対策しても夏場80%)エアコンから水漏れ、備付Wi-Fiが3台までしか接続できず在宅勤務もままならない、などなどあり東建へ連絡して一応対応はしてくれてますが、クレーマー扱いされ最近ではこちらを馬鹿にしたような態度です。他の管理会社でこんな対応、態度されたことないのでとても腹立たしいです。他の方も仰っていますがこちらが女だと思って、頭の悪い男性社員が馬鹿にした態度とってきます。
見た目オシャレで設備も整っていたので入居しましたが東建だけは絶対におすすめしません。
退去時に床の日焼けとか家具置いた事で出来た跡をしつこく言ってきて数ミリ程度の傷でも難癖つけて床の全面張り替えすると言い50万円請求された。
敷金礼金の5倍請求する様な悪質さ。
同様に退去時費用でぼったくる会社があったが施行不良で全国的に問題となったレオパレスだった。
千葉県の東建のアパートに昨年まで入居してました。
築1年の表示で入居したら築3年だった。
入居中連絡しても返信はない。対応しない。対応が、悪い投稿に同感です。
退去時壁紙が汚れていると貼り替え代を請求された。築10年になるから償却するように言ったが、もめるので値段を下げて払ってしまった。
特約で清掃費を取られる。2万以上。
不払い通知が来て督促されたが二重請求であった。二重に支払ってしまったが管理ができていないのか、なかなか返金しなかった。
敷金の返還がとても遅い。督促した方がいいですよ。
対応状態からの憶測ですが、設備が壊れた時等は、大家に連絡、大家がお金を振り込むまで何もしないのが会社の手順のようです。お金を取りっぱぐれないようにする良いシステムを採用しているようです。担当は大家に言ったら後はお金がふりこまれたのを知るまで何もしない。したがって、顧客は待たされたり、対応してもらえないのだと思いました。
対応が遅れている事案はないかフォローできるような、顧客指向の管理システムにすればもっといい会社になって成長できると思う。
退去の時は色々修理をさせられるので、入居時に細かくチェックしておく事が必須です。
なんとか敷金を返却しないように、色々と修理させられます。
壁紙とかは、要注意です。
入居後の修理依頼をメールでやるのですが、2日返信なし。諸々修理箇所あって、管理会社とは?ってレベル。24時間カスタマーに連絡を入れ、山形支社担当に折り返すように指示を出すとのこと。それでも電話すら来ないためこっちから連絡したら後で連絡すると後回し。書類に記載される私の名前は間違ってるし、対応雑だし、今後は絶対使いません。遮音性に優れてるって書かれてる物件ですが、生活音ストレートに聞こえてきてレ〇パと大差ないです。ただ外観が素敵なだけ。
[東建コーポレーション株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE