東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル




[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    純粋に、良くある販売方法だとは思いますよ。

    まあ戸数が多いから、次数が増えるんでしょうね。


    絶好調とは言えないですが、毎週6-9戸ずつ売れてるなら悪くないんじゃないでしょうか。

  2. 22 匿名さん

    シンガポールで売れば売れるよ

  3. 23 匿名さん

    即完売の大人気物件とまでいかないけど、売れてると思うよ。2期以降は1期みたいに100単位でどかっとは売れてないけど現時点で約75%契約済み。上の人が書いてるように月で30-40ペース。売れてないといってる人たち、数字の根拠一切出せてないね。

  4. 24 匿名さん

    なんでそんなに売れてるよアピール必死なの?

    逆に苦戦が滲み出てるよ。

  5. 25 匿名さん

    苦戦の数字だしてみれば?

  6. 26 匿名さん

    19
    武蔵小杉GWTは10次超になんてなってませんよ。せいぜい5次くらいです。
    なぜそんな嘘を?

  7. 27 匿名さん

    やっぱり安いなりだよね。武蔵小杉の方が遥かによいのは当たり前か。

  8. 28 匿名さん

    庶民のマンション。低所得サラリーマンでも何とか手が届く。
    でも、スペックはお値段以上だって。よかったね。

  9. 29 匿名さん

    武蔵小杉は豊洲くらい価格するよね。でも、豊洲のある東雲の方が、生活は便利かな。

  10. 30 匿名さん

    >27
    検討者ですので、27さんが一番お薦めされる物件を教えていただけると大変参考になります。

  11. 31 匿名さん

    湾岸をご検討ですか?

  12. 32 匿名さん

    建物のスペックは良くても立地が所詮湾岸埋立地だからね。

    まあ武蔵小杉とどっちが、といわれればどっちも微妙だけど、
    GWTは便利な武蔵小杉駅直結だから利便性ではかなり負けちゃうよね。

  13. 33 匿名さん

    利便性は東雲でしょう。武蔵小杉は都心から遠すぎる。

  14. 34 匿名さん

    武蔵小杉グランドウイングはかなり割高だとは思うけど、竣工前完売してるのは事実。

    ここ数年完売物件が1つもない豊洲などの埋立地エリアは、
    さらに比べものにならないほど割高、ということだね。

    ここはその中では安い方だけど、本来の価値からは高すぎる。
    だから苦戦してる。

  15. 35 匿名さん

    311の風評被害のおかげで、安いんだと思う。
    湾岸は、買い時では?

  16. 36 匿名さん

    >31
    そうですね。

  17. 37 匿名さん

    武蔵小杉は神奈川。ここは東京23区。銀座まで10分かかりません。

  18. 38 匿名さん

    残念ながら武蔵小杉の方が電車は便利だよ。

    所要時間も東京駅までは5分程度遅いだけだし(それでも20分かからない)、
    新宿駅まではむしろ小杉の方が10分早い。(30分かからない)
    渋谷駅にいたっては小杉の方が15分早い。(15分かからない)

  19. 39 匿名さん

    銀座有楽町が10分ってほんとに便利です。新宿渋谷みたいに人で溢れてないし、何でもほしい物が揃う。会社帰りに寄れちゃうこの便利さがやめられないです。現在はキャナル住民ですが。

  20. 40 匿名さん

    38
    追加
    品川駅は武蔵小杉の方が10分早い(こちらも15分未満)

    多くの通勤者にとって、武蔵小杉圧勝ですな。
    まあ駅直結のGWTはもう完売してしまってるけど。

  21. 41 匿名さん

    武蔵小杉は都心から遠すぎ。タクシーで銀座から帰ったりすると、高額になってしまう。

  22. 42 匿名さん

    東京の会社って新宿と渋谷と品川にしかないんだ。

  23. 43 匿名さん

    38
    銀座10分の方が良い。東京駅も近い。他が近くても意味なし。

  24. 44 匿名さん

    湾岸地域は学生とか若者が住むようなほとんど物件がないから街としてとても落ち着いてる。武蔵小杉を検討したことはあるのは事実だけど、そこの違いは自分には大きかった。有楽町や渋谷も同様。ショッピングする場所としてとても快適だと思った。有楽町線乗ってても他の路線とは雰囲気違うよ。

  25. 45 匿名さん

    電車で15分かかるような場所がいくつあっても仕方ないね。

  26. 46 匿名さん

    ちょっと読みにくかった。直す。

    湾岸地域は学生とか若者が住むような物件がほとんどないから街としてとても落ち着いてる。武蔵小杉を検討したことはあるのは事実だけど、そこの違いは自分には大きかった。有楽町や渋谷も同様。銀座や有楽町、丸の内はショッピングする場所としてとても快適だと思った。有楽町線乗ってても他の路線とは雰囲気違うよ。

  27. 47 匿名さん

    より多くのターミナル駅へのアクセスが良い方が欲しがる人も多くなるから、
    価値も高くなると考えられるよね。

    りんかい線と有楽町線が2つ使えるここはまだマシだけど、
    メトロでもイマイチな有楽町線オンリーの豊洲は意外に不便。

  28. 48 匿名さん

    あれほどここでポジを嫌うネガがいつのまにか武蔵小杉ポジになっていて、しかもそれに自分で気づいていない恥ずかしさ。ネガは常に自己矛盾の塊だな。

  29. 49 匿名さん

    豊洲ゆりかもめあるけど微妙なのは確かだね。でも湾岸に住む人はアクセスはいいけどごちゃごちゃした内陸よりも、逆にほどほどのアクセスがあって適度な開放感と落ち着きがあるところに住みたいというはあると思うよ。

  30. 50 匿名さん

    >36
    中古も含めて豊洲がお勧め。
    予算が許すなら2,3丁目。
    東雲とは知名度が違うし、実際便利。
    周りのキャナルの中古価格を考えると、
    資産価値も豊洲の方が安心かと。

  31. 51 匿名さん

    出張多い身としては成田も羽田もバス一本でつながってる豊洲・東雲の方が便利。

  32. 53 匿名

    なんで武蔵小杉みたいな検討対象外の物件ネタ出してんだよ。頭悪いんじゃないの。

  33. 54 匿名さん

    2,3丁目なら確かに豊洲が良いが、それ以外なら、東雲キャナルコートが良い。正確には、ここキャナルコートじゃないけどね。

  34. 55 匿名さん

    武蔵小杉は城東埋立地のいいライバルじゃないかな。今は負けてるけど。
    豊洲も価格をシエルタワー並にすれば武蔵小杉に勝てる!

          豊洲・東雲  武蔵小杉
    液状化   危険大    危険中     
    交通    普通     良い
    格や民度  低い     低い
    売れ行き  悪い     良い
    価格    超割高    割高?でも売れてるから適正?
    住所    腐っても東京都  神奈川県川崎市

  35. 56 匿名さん

    55
    神奈川が致命的。しかも、川崎。

  36. 57 匿名さん

    武蔵小杉も超割高じゃない?
    電車アクセスはかなり便利だと思う。東京・銀座エリアはちょっと遠いけどね。

  37. 58 匿名さん

    検討者のためだというネガの自己弁護は虚構だったことがよくわかるね。

  38. 59 匿名さん

    豊洲>東雲>ニコタマ>武蔵小杉

  39. 60 匿名

    武蔵小杉と東雲を勝手な基準で判断した無知で根拠の無い書き込みが目立つね。ゴールデンウィークに可哀想な奴だな。

  40. 61 匿名さん

    東雲キャナルコート>その他の東雲

  41. 62 購入済み

    武蔵小杉推しの人いるけど…JR出来て便利にはなったけど、本数多くないし、JR側は何もないよね。スーパーとサイゼリアくらい?野村證券とタリーズもあったかな?
    急側はガヤガヤした感じで下町?感も強いけど。

    海川好きは湾岸だろうし、喘息リスクは昔の話だろうから地震リスク取りたくない人は武蔵小杉で良いのでは?

    今、通勤で南北線使ってるので武蔵小杉も検討したけど、こちらにしました。
    ジョグもあちこち行けそうだし、通勤もより便利になるので。
    人其々でしょ。通勤・通学やら、実家との距離、景観の好みとか。

  42. 63 購入済み

    急側→東急側

  43. 64 匿名さん

    検討者はだれも武蔵小杉の情報なんてほしがってないんだからやめれば?

  44. 65 匿名さん

    二子玉川>>>>>(壁)>>>>>武蔵小杉≧豊洲>東雲

  45. 66 匿名さん

    3期1次の販売予告がでてますよ。
    5月中旬だそうです。

  46. 67 匿名さん

    ニコタマが湾岸より上なんて、あり得ないでしょう。
    都心から離れ過ぎ。

  47. 68 匿名

    二子玉好き、いるよね。
    奥さん専業主婦率高そう…
    金持ちの老後には良い街だね。
    でも、都心通勤には便利とは言い難い。
    格やら民度やらあるんだろうけど、住む人の利便性と好みの問題かと。

  48. 69 匿名さん

    >64さん
    購入検討者ってここだけに絞って検討しているわけでは無いのでは?
    だから、武蔵小杉検討組もこちらに遠征してスレ見ているのだと思う。

  49. 70 匿名さん

    成城石井か明治屋出来て欲しいなぁ…
    紀伊國屋はちょっとハードル高い(-_-;

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸