物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
交通 |
https://www.mitsuihome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3201
通りがかりさん
近況報告 NO2
工事の感想
とにかく仕事が丁寧で建物自体全てにおいて人の手がかかっている。
土台
8m杭68本でこの鉄筋の入った基礎には近所の人もびっくりしていました
気密、断熱
私が見る限り完ぺきではないかと思います。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3202
通りがかりさん
近況報告 NO3
一階の床は全てタイル張りですが下地のつなぎ目にアルミ板を貼っています。
職人さんに聞いたらこれをするのは三井だけだと言っていました。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3203
通りがかりさん
余談近況報告 NO4
母屋を残し住居部分130坪を2/20から壊し、向かいに建設中のこの建物60坪に4/1から移ります。
その間は母屋と渡り廊下二階に家族分散して住みます。
ところで130から60はあまりに狭く今断捨離中です。
結構色々面白いものが出てきますが、刀が出てきました。
今5本登録済みですが、それらに比べると質感が・・・で軍刀かなと思いましたが
とりあえず警察に連絡してそれから登録鑑定の結果日本刀脇差とのことでした。
美術品としての登録です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3204
匿名さん
>>3201 通りがかりさん
完璧ってどうしてそう思えるのですか?
知らない方が幸せなのかもしれませんが断熱欠損だらけですよ
躯体の木も精度悪い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3205
通りがかりさん
>>3201 通りがかりさん
施主が節穴アイなのは仕方ないが、監督来てるの?塞がれる前に第三者入れて指摘してもらう方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3206
通りがかりさん
3203です。
3204さん、3205さん
ご指摘ありがとうございます。
現在の住居跡地に別棟を建てる予定もありますので
今後の参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3207
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3209
匿名さん
現在進行形のチューダーも躯体ずぶ濡れ、施工も監理も呆れるほどひどかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3210
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3211
通りがかりさん
近況報告 NO5
内装ができる前とその後の写真です。(この間は約3週間位)
外壁に接する内側にはロックウール、防湿シート(黄色の厚いシート)、石膏ボード、クロスで施工されています。
一階天井ですが、防音材としてロックウール、石膏ボード2枚重ね、クロスになります。
一階、廊下トイレ洗面所天上はロックウールは省略されボードは厚手のもの1枚を使用しています。
3210さん
コメントありがとうございます。
三井の対応
現場責任者(監督)はとても親切で尚且つ素早い対応をしていると思っています。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3212
三井の被害者
工事は下請けに丸投げで管理する気も無い 形が出来れば品質はどうでもいい手抜きはざらの悪徳会社 工事中に不審点疑問点を指摘すると返事は必ず大丈夫ですを繰り返すだけ恥を掻き捨ての会社で社員教育はされていないだろう 金を取る事を第一にかんがえている会社 嘘を恥と負わない会社 たとえば 大地震に60回耐える広告は恥の上塗りの会社 絶対関わっては鳴らない会社 朝鮮系の会社では無いかと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3213
マンション検討中さん
三井ホームの全館空調システムの体感を教えてください!空調システムは床暖房より暖かさが感じられないと聞きましたが本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3214
匿名さん
>>3195 e戸建てファンさん
どれだけ職人不足かわかってないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3215
e戸建てファンさん
>>3213 マンション検討中さん
全館空調は大雑把な機械ですので場所によって最大4℃程度温度差出ます
メーカーに言わせるとその程度は許容範囲内で治せないとの事
その日の天気に日当たりや窓の数向きや開口面積、熱源や人の有無、階数による対流など
各部屋のセンサー無しに固定の吹き出し量だけで温度管理しているんだから
導入時に謳う均質で快適な温度なんて土台無理
全館空調導入する場合は日当たりのい南か暗い北に調節用の個別エアコン1台入れとくといいかもね
あとは吹き抜け作ってシーリングファンで撹拌するかとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3216
通りがかりさん
>>3213 マンション検討中さん
全館空調より床暖の方が暖かいです。
全館風が抜けるので暖かいのではなく、寒くはないくらいです。
床暖では廊下まで暖かい訳ではありませんが、最近の建物は断熱性が高いので、廊下も寒くはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3217
通りがかりさん
>>3189 e戸建てファンさん
営業マンの資質と会社の教育の問題ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3218
匿名さん
三井のモデルハウスは床暖も全館空調も入っていることもあるので、体験するといいと思います。
以下、全館空調採用前提で話をします。
①個人的な意見をいいますと、スリッパを履く人は床材の種類に関わらず床暖房はいりません。
②スリッパを履かない人で床が挽板や無垢床なら人によると思います。奥さんが寒がりで金銭的にも余裕があるなら導入しておけばいいのではないでしょうか?
③スリッパ履かない人で床がタイルの人は必須だと思う。モデルハウスでタイル採用してて床暖もあるところで体験するといいと思います。
基本的に全館空調は24時間運転ですから設定温度に床や家具の温度が落ち着きます。
体温は37度ですから触れると必ず冷たいはずです。
ただ、冷たいと感じるのは温度が奪われるときに顕著ですからタイルなどの熱の伝導性の高いものと木とでは同じ温度でも体感の冷たさが全然違います。
木は電子顕微鏡レベルのミクロでは豊富に空気を含んでいますから、実際には足の裏との接点は少なく、冷たいと感じません。(もちろん人による。)
スリッパを履いちゃえば、床と接点がないので床暖房は不要です。
モデルハウスではスリッパを提供されるので気付きにくいのですが、脱いでみて試してみると良いです。木のフローリング、タイルとの違いも感じてください。
また、逆に床暖房のあるモデルハウスではスリッパを履いていると床暖房の恩恵にあずかれないことも感じることができると思います。これもスリッパ脱いだり履いたりして試してください。床暖が引かれていないゾーンと引かれているゾーンでスリッパを履いてたら何にも違いに気付けません。
我が家は一部床がタイルの部分もあるので床暖房も導入しようと思いましたが、スリッパを履くからいらないという結論に達しました。スリッパも靴下みたいに洗えるやつとかあるんで、清潔にストレスなく使用できますよ。
新築計画の人で、現在の家がペアガラスでない家に住んでいる人は足元が寒いと感じるから、新居にも念のため床暖が欲しくなるのですが、そもそも足元の冷気の原因は、サッシの性能の低さによるコールドドラフトなので、今はグレードに違いこそあれペアガラスは当たり前なので、コールドドラフトは感じませんよ。(これも人によるだろうけど)。昔住んでたマンション(←2012年に新築で買いました。)はシングルガラスで窓際にベッドをくっつけて寝ていたら頭が冷えましたからね。戸建新築の時に勉強してコールドドラフトを知ってから、ベッドを窓から少し離すと全く気にならなくなりました。私が情弱だっただけですが。
三井新居の今では窓の近くでもあれほどの冷気は感じられないです。これは建材の問題なので他のハウスメーカーでも同じでしょう。
ネット見てたらトリプルサッシ当たり前でしょ的な記載も多く不安になりますが、うちは意匠性優先でサーモスペアで落ち着き、実際快適に住んでいます。全館空調ですから温度一定なんで当たり前と言われればそうでしょうね。潜在的に電気代はトリプルに比べたらかかっているかもしれませんが、採用してないので比べようがありません。ちなみに関西地方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3219
匿名さん
素足でなくても頭寒足熱は快適。
コールドドラフトが生じるような状態なら床暖は有った方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3221
匿名さん
床暖は有る方が良いに決まってる。
僅か0.5℃でも床温度が高い方が良い。
床が一番体に近いから床の温度の影響が一番大きい、極論すれば床だけの温度が有れば快適になる。
炬燵は快適、頭寒足熱だから快適。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3222
匿名さん
個人の好み。炬燵つけるのもよし。
空調効いたショッピングモールでも足が寒いなら床暖つけたら??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3223
e戸建てファンさん
>>3222 匿名さん
確かに家で外着に外用のごつい靴はいて生活するなら必要ないですね
水虫には気をつけてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3224
e戸建てファンさん
>>3218 匿名さん
今のサッシなら大丈夫ってそれはない
三井ホームの標準サッシだとコールドドラフト凄いから床が冷える
オプションでサッシ性能上げないとこうなるよ
最新の206仕様で建てた家が朝になると東京都でこれだから
この対流でどんだけ床冷えるか察してください
床暖は付けるべきだし、標準だとサッシ周りのカビが凄い
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3225
匿名さん
>>3223
カフェでもして靴脱げばわかるやん。大金払うんだから試せることしてからじゃ無いと後悔残るよ。
ちょうど今は冬だし、他人から意見聞くより住んでる地域のモデルハウスで体験するのが早いと思う。
サッシは三井が作ってるわけじゃ無いしさ。
三井のモデルハウスは豪華だから木製の特注サッシとか入ってて体験できんなら、積水や住友林業のモデルハウスに行って体験すればいいだけだし。
そもそも不安なら床暖房付ければいいんじゃないかな?
デザイン重視でないなら一条も検討したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3226
匿名さん
コールドドラフトを防ぐのに床暖は適さない。
床暖は隅まで入れられないから窓からのコールドドラフトは防げない。
「ウインドーラジエーター」やパネルヒータが良い。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3521
>まとめ
>シンプルな構造と、ほんのりとしか暖かくならない状況を目の当たりにした時、これで寒さを緩和するなんて厳しいのでは? と、正直、疑っていた。
>しかし、本当に冷たい風が窓から入ってこないのだ。
>冷気を感じないことで、“寒い”と感じることも減ったように思う。
>いつも、足元が寒いとメイン暖房の設定温度をどんどん上げていたのだが、そういったこともせずに済んだ。
>結露が大幅に低減できたことも、そそられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3227
e戸建てファンさん
>>3225
何が言いたいのかまず論点まとめて書かないと
商業施設で靴脱げとかふわっと過ぎて何が言いたいのかまるでわからないです
三井ホームが標準採用の建材を自社で作っているわけじゃないからって
それほんとなんの話なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3228
匿名さん
ほんとの話って・・・建材を自社で作ってるわけないでしょw
三井はプレカット工場でさえ自社じゃない
こういう人がだまされるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3229
e戸建てファンさん
三井ホームで去年建てたのですが、手付け金や中間金みたいなのは一切ありませんでしたよね?
最後に総額をローンで払ったのですが、そういえば、返してもらうの忘れてないか不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3230
匿名さん
>>3229 e戸建てファンさん
契約時に幾らか払いましたが、それは総額から引かれていましたよ。中間金?は無かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3231
新築さん
12月に完成したのですか、床にたわみ(一部微妙に傾斜になっているような状態)が。
HMに確認したら、910mm感覚で柱と梁があり、その間は24mmの板だけで重さを支えているので、たわみが出るのは仕方がないこと。という説明を受けました。
現在住まわれている方、皆様のお宅で床のたわみが気になることはございませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3232
e戸建てファンさん
>>3228 匿名さん
落ち着いて文章読みましょう
会話がまるで成立していないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3233
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3234
匿名さん
>>3231 新築さん
三井では仕方ないの?
普通はたわまないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3235
匿名さん
>>3232 e戸建てファンさん
そもそも3227の時点で文章読めてないのでは?笑
落ち着いて読んだら
3225「サッシは三井が作ってるんじゃないだろ」
↓
3227「え?三井標準の建材は三井が作ってるんじゃないの?」
こういうところで、営業や設計士がいくら説明しても理解不能でココに悪口書きまくるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3236
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3237
匿名さん
それはいったいなんの話ですか?って問に
こんな返答帰ってきたらもうどうしょうもない
「なんの話」で検索すると世間一般のニュアンスが少しは分かるかも
関連キーワードにそのまんまの意味書いてあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3238
e戸建てファンさん
たわむ床は束不足ではない?伏図通りに束があるかチェックだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3239
匿名さん
サッシに結露がついている写真を拝見しましたが、
窓の断熱性能が低いことによるコールドドラフトという現象なんですね。
オプションでサッシの性能を上げると良いそうですが、
二重サッシの採用やサッシ枠の変更という形になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3240
通りがかりさん
最初からエクセルシャノンのトリプルで有無を言わさずだった家は
ぼったくりだったのか優しさだったのか
とっても快適なので優しさとしておこう
我が家は全館空調も問題ないし、結露もほぼない(うっすら出ますとは言われてその通りだったけど)
このスレをみると当たりの部類だったのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3241
匿名さん
結露って家の性能ではなく、窓の性能と室内の湿度や室温で物理的に発生するのだから、あんまり工法は関係ないぞい。
ペア樹脂アルミで結露しない家も有れば、トリプルサッシでも結露する家もある。条件次第。
トリプルサッシ樹脂にすれば若干結露しにくいが、加湿器をよく使うような家ならそれでも結露はすると思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3242
通りがかりさん
教えてください。
三井ホームの見積もりをいただきましたが、キッチンをオリジナルからキッチンハウスやクチーナに変更した場合、
オリジナルキッチンの分(おおよそ70万円程度とお聞きしました)は差し引かれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3243
e戸建てファンさん
>>3239 匿名さん
その写真アップロードしたものですが
営業にはこの性能で全館&加湿使って大丈夫なのかを再三確認し
大丈夫だと太鼓判押された結果がこれでした
営業は技術者じゃないので言う事を信じてはいけない(戒め)
標準で使われているアルミ樹脂サッシって言うのが
アルミが熱橋になってすごく窓枠が冷えるので
アルミ使わない樹脂サッシに変えるだけで十分だと思いますよ
結露するのはガラス面じゃなくて主に枠周りなので
東京都くらいだと二重窓や真空とかトリプルは必要ないと思います
空気層16ミリで樹脂スペーサー使っててアルゴン入の樹脂窓ならペアでもまず結露起きないでしょう
防火の関係で家じゃ使えませんでしたけど
非防火地域ならそんなに金額払わなくても変更効くはず
防火や紫外線劣化が心配でアルミ樹脂サッシ使う場合は
サーモスXとかを指定して使ってください。
枠とガラスと言うのセットで一つの製品です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3244
e戸建てファンさん
>>3242 通りがかりさん
本体見積もりから引かれます
メーカーで見積もり作って入れるキッチンは
インテリア工事扱いになって追加工事の項目に移動します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3245
匿名さん
質問です。住友林業のLS30のように三井ホームでもLC30というものがあるようですが、住友林業のように30年保証ということなのでしょうか?だれかわかる方いらしたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3246
三井施主
>>3245 匿名さん
ありますよ。
住友は標準だったような・・・三井は標準ではないです。
LC30仕様にしてくださいと営業に言えばいいと思います。ただ値段は上がると思います。
外壁と防水あたりが関係していて、外壁の塗料代とかが上がります。
私の家も最近建てましたがLC30にしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3247
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3248
口コミ知りたいさん
昨年末やっていた紹介キャンペーンで、知人を紹介した。
紹介キャンペーンのカタログギフトが届いたけど、カタログギフトのみで、お礼文などはなかった。この会社おわってる。
知人は2世帯住宅で1億以上の住宅だが、紹介したが三井ホームをすすめなくてよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3249
口コミ知りたいさん
>>3247 e戸建てファンさん
LS30やLC30は保証とは関係ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3251
通りがかりさん
>>3250 匿名さん
小さいとかの問題じゃないよな。キミはそんなこともわからないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3252
匿名さん
>>3248 口コミ知りたいさん
書いてある意味が分からない。知人を紹介したんじゃないの?してないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3253
e戸建てファンさん
ちょくちょく日本語おかしい人がいるけど
好意的に解釈すると
「知り合いに頼まれて紹介キャンペーンを使い三井ホームに紹介してやったが
紹介した先の三井ホームの対応は礼儀を欠いてて糞だった
でも私は積極的に友人に進めることはしなかったから、メンツは潰れないし助かったよ」的な?
どうでもいいこと気にするあたり結構年行った人なんだろうけど
担当者コロコロ変わるハウスメーカーに
縁故で食いつないでる地場の零細みたいな対応求めても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3254
匿名さん
全てのメーカーに言えることだが...
現場はコロナウィルス対策しえるのかね?
大工工事中ならまだしも、窓等取り付けた後の内部工事ではかなりやばそうだけどね...
職人のコロナ感染等に至るまで管理してるとは思えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3255
通りがかりさん
そのキャンペーンって契約や面談までいかなくても検討してる人紹介するだけでカタログ貰えるやつだよね。
カタログが1万円相当だしつまらんお礼文より誠意あるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3256
匿名さん
施工中です
断熱材施工についてどうでしょうか?隙間があるように見えます。また、大半の耳がおしこまれています。
袋から飛び出ているロックウールもたくさんありました。
ペーパーバリアは今からですが不安が残ります
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3258
匿名
貴重なご意見ありがとうございます。
断熱材にはかなりのたわみ、隙間があるように見えます。
ベーパーバリアをしようとも
何度見ても正しい施工とは思いません
このまま進められると思うと三井にしたことを一生後悔します
また断熱材に木材を立て掛けるのも悪いみたいですね
断熱材施工については管理体制を営業さんへ確認していましたが…
営業さんは良い人にあたったと思ってましたが現場は別です。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3259
通りがかりさん
我が家の施工と同じですね
私は3257さんと同じサイト?見て監督(現場責任者)にミミを出すように要請しました。
結果すべての外壁躯体と接するロックウールミミは出してからの防湿シートの施工になりました。
コンセント部分はテープではなくパテで埋めていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3260
匿名さん
今までもこの施工については問題視されていましたね
この施工が三井のマニュアルなのでしょうか。
三井のマニュアル通りだとしたら、営業はこれを参考例として見込み客に三井の断熱施工は良いと宣伝できるでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3261
匿名さん
>>3259 通りがかりさん
施工のやり直しはすぐしてもらえましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3262
匿名さん
この写真などを見ると、やはり吹き付け断熱が1番良いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3263
匿名さん
三井は施工チェックしない施主が多いのでしょうか?
あまり、建築中の写真を見かけません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3264
通りがかりさん
3261さん
はい、翌日にはミミは全部出ていました。
断熱材メーカーが推奨する施工方法の理由として隙間を作らないこともあげれますが、
長期的にみて上部が重力負けして下がらないようにホチキス?で止める意味合いもあると思っています。
現場責任者は三井は気密シートを使うからと言っていましたが、お願いして上記の施工方法になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3265
匿名さん
貴重なご意見ありがとうございます。
翌日とは早くの対応だったのですね。
当方もやり直しを希望しましたが、話し合いとして現場に集まることになりました
その間、工事はストップてことでしょうか
とても悲しい気持ちになります
施工の件に関してはここで悪い書き込みがあったので(契約した時期ですので去年秋までの書き込みですが、断熱材の施工がマニュアル通りではない、下請け会社が管理している、断熱材の入れ方がダメ等)
それならば下請け次第で運ではないか?と
三井の施工は悪いとかいてありましたと
営業へ確認してましたので残念です
その時はマイホームブルーといわれ、ネットなので嘘もあるし、三井の管理はしっかりしており厳しい検査もある。最後に検査した資料や写真を施主へお渡ししております。心配してるだけですよと言われたので、それなら安心だ。自分が気にしすぎなんだ。まさか大手の施工ならしっかりしてくれるだろうと考えておりました
またこの当時は営業が家へ足を運んでくれて、何度も悪いなあと思いもありました。あまりしつこくネットの悪評を言うのもあれだし、やはり私の気にしすぎなのだろうと。。
しかし最終的には、家族とはこの家にもう住みたくないと話しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3266
口コミ知りたいさん
施主じゃないですが、三井さんはオプションで断熱材選べないんですか?
これだと、ローコストとそんなに変わらないですよね。
ツーバイフォーですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3267
匿名さん
3256
3258ですが
こちらは2×6です
営業にも確認しました
が、それすら心配になってきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3268
通りがかりさん
3265さん
まだ引き渡しは終わってはいないんですよね。
ならば、何度でもやり直しは追加なしに可能だと思います。
下請けと相談とはおかしな話ですね。
現場責任者(監督)は現場において絶対的な権限を持っているように私には思えました。
監督が施工業者に指示を出せば済む話だと思います。
我が家についてですが
断熱施工には満足していますが、照明、間接照明に関して私がイメージしているものとは違いました。
イメージは設計士もコーディネーターにも詳しく話してあり、営業の打合せ記録にも何回も記載されていました。
今追加料金なしに間接照明の調光スイッチ追加、配線の引き直しによる壁紙の張替えを行っています。
これは会社の判断と部長が説明に来られました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3269
匿名さん
引き渡しはまだです。
只今、ベーパーバリア前でストップしてもらいました。
ニチアスのマニュアルを見せて、再施工して下さいと伝えているのに、
後日現場で私の話を聞かせて下さいと言っているので、良くわかりません。
(下請けと相談というよりは一度、私と現場監督とで話し合うみたいです。こちらは既に再施工の要望をしてるので、後日話し合いというのも何をするか分かりません。はやく断熱材をやり直してほしい思いだけです)
証明の件、改善されるようで良かったですね
施主からしたらおかしな部分があったら改善まで1日1日が不安で仕方ありませんよね
ちなみに床断熱は確認前に隠れていたので後悔です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3270
通りがかりさん
監督頑固ですね。
ミミ出しはそんなに大変な作業ではないので是非実行させてください。
でもミミ入れは三井の標準施工なのかもしれません。
防湿シート結構いい物使いますから。
私はロックウール経年劣化で重力負けによる上部の隙間ができる可能性が嫌だったのでミミ出し施工をお願いしました。
間接照明が明るすぎましたので調光付になりました。
写真は直す前です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3271
口コミ知りたいさん
施工をストップさせてくれるとか、さずかに高額メーカーですね。
ローコストじゃ、淡々と進めていきますから。
そして、施工のし直しなんか、瑕疵がないと、絶対やってくれませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3272
匿名さん
ありがとうございます!
頑固ですよね。。
耳以外にも隙間や加工したロックウールの施工が気になったので修正してもらいたいです
とても参考になります!
重力に負けて悲惨なことになっている断熱材の写真は見かけますもんね
写真拝見しました
これに調光がついたのですね
広いし素敵すぎませんか?
豪邸な予感です
モデルハウスみたいです(*´▽`*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3273
匿名さん
>>3270 通りがかりさん
上棟打ち合わせ前なのですが、我が家も同様の間接照明を計画中で現段階では調光付きとなっています。
あとからやり直してくれたというのは調光付きの計画をしており、実際には計画と違ったのですか?
それともイメージの違いからやり直してくれたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3274
通りがかりさん
3272さん
がんばってください。
監督聞き入れてくれるといいですね!
3273さん
広間は調光式ではありませんでした。
コーディネーターと設計士が光量計算もしたのですが、イメージ以上の明るさになってしまったようです。
ちなみに
プライベートのカウンターバーの間接照明は調光式で発注しています。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3275
匿名さん
>>3274 通りがかりさん
3273です。
ありがとうございます。
そこまで責任を取ってくれるのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3276
匿名さん
耳を出すだけではダメです。
重ねてタッカー止めです。
しかし、それを全国で求められては困るので三井はその施工を断固嫌がります。
表向きはタッカー止めすると段差が出来るとか、ペーパーバリアがあるから大丈夫とか言い訳しますがそんな事あるわけがないですよね。
今時ローコストでも袋入りの断熱材は耳を重ねて更に気密シートなんて常識なんですけどね。
トラブルなどがあり弱みがあれば、ネットに公開しない事を条件に特例でやるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3277
匿名さん
>>3258さん
あと、コンセントボックスに防気カバーついてます?
そこもしっかり防気カバーとペーパーバリアを気密テープで処理させてください
気密断熱施工は一番大事なのでしっかりチェックしてくださいね
正しく施工をしないと壁内結露の原因にもなりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3278
匿名さん
非常に参考になります。
コンセントボックスはむきだしのままに見えます
それと何気なく上下に重なる袋と袋の間に手をつっこんでみたところ、かなりスカスカしており隙間がありました。
自分でいちいち確認しないと隙間だらけになってるようです。
しかし、現場監督からは綺麗な断熱材施工と嘘を言われました
この掲示板にて三井の断熱材施工のいい加減さと実際は下請けが管理している点を不安に思ったのですが、
営業に聞いても大丈夫と言われました
それでも結果は掲示板の事例と同じことになったので
契約前には良いことを言っていただけでした
他にも言った言わないで後からこちらが我慢したこともあります。
大手なので安心の分、お金が高いと思っていましたが
これなら地元の工務店やらローコストメーカーで好きなように作った方がまだ良かったと思っています
三井ホームを嫌いにはなりたくありません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3279
匿名さん
>>3278 匿名さん
本来天井高に合わせた長さの断熱材を使うので上下に袋が分かれる事はないのですが、三井は普通に継ぎ足しするんですよね。
当然断熱欠損になりますが、三井では標準施工なので監督はそう言うしかないのでしょう。
なぜ以前からクレームの多い断熱材施工方法を改善しないのか非常に不思議ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3280
匿名さん
このスレッドからさらに
[施工]
で検索すると闇が出てきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3281
通りがかりさん
3269さん
>ちなみに床断熱は確認前に隠れていたので後悔です
確認できますよ。
床のどこかに点検口(人がギリギリは入れる)あり床下にもぐれ
どの部屋の床下にも行けるようになっていて断熱材は確認できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3282
通りがかりさん
三井ホームで購入された方々に質問です。
三井ホームは最初、間取り図しかない状態で契約しなければなりませんが、決断するのに躊躇してしまいます。
他社は3Dを駆使してイメージが出来るのですが、難しいです。
後、仮契約後からの値上がりはオプション以外でありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3283
匿名さん
>>3282 通りがかりさん
三井ホームを契約した時には白い家の模型ありましたよ。3Dパースもありました。模型は無茶苦茶イメージしやすいけど、本気じゃないとなかなか作ってもらえなさそう。作ってもらってからメジャーな変更を伝えるのも申し訳ないですし、全員に渡してたら大変だと思う。
住友林業と迷いました。スミリンには(三井ホームにも)3Dのパソコンで操作するやつありましたが、その場で動かすやつはリアルさがなくて、むしろこんなもんかというガッカリした印象でしたよ。
住友林業も印刷されたパースはリアルだったので、ソフトでリアルタイムで動かすやつは、どこのメーカーでも見ない方がいいですよ。しょぼいゲームみたいでガッカリします。
どこで契約してもこんなはずじゃなかったと思わないようにしっかりイメージをして、さらにそれを他者に客観的に伝える努力をしたほうがいいと思います。
何回言っても伝わらない時は、担当を変えてもらうか、会社を変えるしかありませんね。
イメージできるくらい図面をしっかり見て、今住んでる家をメジャーで測ったりして、「この図面だとここがもうちょっとあって広いね」とか、「図面ではこうだけどもうちょっとあったほうがいいかな」とか、考えました。楽しい作業でした。
内装イメージは言葉ではなかなか伝わらないのでPinterestとかでイメージに合うものを探して伝えました。自分の思ってるエレガントやクールやシックが設計士やコーデネータのイメージとは限りませんし、そもそもクールやエレガントの表現が合ってるかも分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3284
通りがかりさん
>>3283 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
こちらの三井ホームの担当さんはただの絵描きの間取り図だけで今日決めて欲しい、決算価格が出来るのは今日までと迫られました。
まぁ、あるのが仕事なのでこんなもんなのでしょうが、何もイメージ出来ない物をしかも、値段が不透明な物を買う人いるのかと不思議に思って質問しました。
30坪ない家に500万近くの値引きがありましまが、担当の誠実さを感じる事が出来ないのと、絵描きの図面だけで買えるほど自分は余裕がないのでお断りしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3285
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3287
匿名さん
>>3284 通りがかりさん
よく分からないが、期日までに契約しなくて、値引き解消された人っているのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3288
匿名さん
お断りの連絡しても返事すらありませんでした笑
ここまで不誠実だと三井ホームで買わなかった事を一切後悔する事が無いので気持ちいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3289
匿名さん
>>3288 匿名さん
前のレスにも、友人を紹介したがお礼がこれだけだったとか言ってた人いたが、同じような言い草だね。
断り電話入れた後も食い下がって欲しかったの?
未練たらたらじゃない笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3290
匿名さん
>>3288 匿名さん
良かったですね!
しかしそんな契約の迫り方をまだやってるんですね
大幅値引き(したように見せる)しか競合に勝てる要素がないですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3291
名無しさん
>>3290 匿名さん
他のHMの営業の方から、皆さん共通して辞めた方がいいと助言されておりましたので、案の定と言った感じですね。
>>3289 匿名さん
未練というか、まともな会社なら良いなとは思う箇所あります。
設計士の方のセンスは何も悪くないですし。
ただ、こんなやつから買いたくねーと思うような所から買う人間いないでしょう。
三井ホーム買われた方には不快な思いさせたようでお詫び致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3292
匿名さん
>>3291 名無しさん
三井ホームで全館空調欲しかったのに、契約に至らなかった人は、どの辺で契約するのですか??
私は設計と全館空調が決めてでしたが、住友林業や積水ハウスは全館空調は選択できるように用意はあるものの、契約が近づいてきたら全館空調じゃなくても大丈夫だの言ってきて、他社は希望に沿わない&デザイン的に三井が良かったので契約に至り上棟も終えた段階です。
全館空調が有名でデザイン的にも三井と肩を並べる印象だった三菱地所は、私の周りに建てた人がいなかったのでブラックボックス感があり検討できませんでした。
現時点で三井ホームの対応に不満はないですが、いまからでも注意しておいた方がいい点はありますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3293
匿名さん
三井と契約し後悔ばかりで胃が痛い日々を送ってます。
このスレッドは良い評判、悪い評判しっかり読むべきです。
私はもう後の祭りですが、だいたい事実であると判断しました。(大手だから施工が良いというわけではありません)
見た目にだまされてはいけません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3294
匿名さん
>>3292を書いたものですが、毎日は見に行けてません。上棟の際もたまに見に行きましたが、「凄ーい。」とかの感想は出るのですが、施工が悪いとかどこを見たら分かるのですか??
そういうチェック本みたいなものがあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3295
戸建て検討中さん
>>3294
ホームインスペクターに検査してもらっての意見では無いでしょうか?
建売とかでは住宅検査して貰う人多いようですが、注文住宅でもホームインスペクターに検査を依頼する人も増えてきているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3296
匿名さん
>>3295 戸建て検討中さん
ということはホームインスペクターは間違いを発見はしても、是正を指摘するということしてくれないの?
雇う意味ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3297
匿名さん
新築を自由設計で購入予定の方々へアドバイス。
最初は中古建売工務店と入り、段々と予算を上げてハウスメーカーに、そのハウスメーカーの中でもブランドに拘り出し高額ブランドに辿り着いた貴方。
お金が沢山あるなら問題ないですが、ライフプランニングして払えますよと言う言葉に乗っかって背伸びして契約し、契約後にどんどん理想を詰めると値段が上がっていき、気付いた時には恐ろしい価格に。。。、仕方ないのでこれは自分の我がままだと理想の家を諦め今度は値段を削る作業に。
どうにか纏まって立てた家はそれでも予算オーバーで、理想とはかけ離れた家、だけどハイブランド。
↑これ、正解ではないですよ。と言う事だけ言いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3298
通りがかりさん
>>3292 匿名さん
三菱は一条とあまり変わらない価格帯。
三井に較べればずいぶん安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3299
戸建て検討中さん
>>3296
三井ホームの手抜きを発見出来るだけで十分です。
素人の施主が発見するとは難しいですから。
是正を指摘するのは施主の仕事だと思いますが。
発見出来ていなかったら欠陥に気づくことなく住むことになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3300
匿名さん
>>3298 通りがかりさん
仕様によるとは思うけど、天井高3mとかデザインとか、オーダーキッチンとか入れられないとかで、一条は主観ではオプションを選択していくセミオーダーの住宅メーカーだと感じました。
一条の用意するプランで満足いくなら性能も良くいいんじゃないでしょうか?
うちはミーレガゲナウは必須でしたし、キッチンもクチーナやキッチンハウスが良かったので選択肢に入りませんでした。
そもそも四角い外観に安っぽいサイディングも無理だし、客層はある程度は重なっていても、中より上の層では客を取り合ったりしてないと思いますよ。
> 三井に較べればずいぶん安いです。
見積もりはしてもらっても良かったかもしれません。ただ、直接の評判なしに建物に億近いお金は払えませんねー。三菱が多い地区もあるのでしょうかね。モデルハウスはとてもカッコ良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3301
匿名さん
>>3299 戸建て検討中さん
では施工が荒いと嘆きつつも、改善後の家に住んでおられるのですね?良かったですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3302
匿名さん
断熱材一部再施工になりましたが再施工すると言われ2週間くらい音沙汰がありません。
部材がまだ届かないので我慢ですが1日1日長く感じます。。。
引き渡しもいつになるか分かりません。
べーパーバリア無しで
防湿シートは破れたりしているし
多分このまま1ヶ月くらい断熱材とvfシート?の部分で施工ストップしてるので湿気でだめになってないか不安です。
断熱材再施工も一部再施工と言われてるだけで具体的にわかりません。
防湿シート破れた断熱材を再利用される気がしてます。
時間空いたので破けたやつは湿気ってる気がします
瓦はルーフィングから1ヶ月くらいでのりました。(正直遅いなと感じましたがこれは三井によると問題無しみたいです)
この前の急な雪がふる前に瓦は完成していてそこは安心でした!
断熱材がいつになるか分からないのですが
断熱材いれる前に外壁を進めたらダメな理由とかはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3303
評判気になるさん
始めて書きます。
北九州市内で三井ホームさんで建てられた方いらっしゃいますか?
今、ミサワホームとサン建築工房さん、安成工務店さん、鬼丸ホームさんとで悩んでいます。
断熱の件は全国共通なのでしょうか?土地の条件がよかったのですが、高額なのと断熱の件が気になり契約を躊躇っています…
助言いただきたいですm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3304
匿名さん
>>3303 評判気になるさん
三井ホームは高額ですが、大幅な値引きが見込めます。
地域で差があるかもしれませんが、私が色々なハウスメーカーと比較してた時(3月)はびっくりする様な値引きがありました。
三井ホームはどの値引きはどこも出来ませんでした。
ただ、噂ではそこで仮契約したとしてもどんどんそこから増えていき、結局は高額になる様です。
私は三井ホームで家を建てた!と周りに言いたい気持ちよりも、自分達の理想の家を建てる方を優先しましたが、断熱や間取りや仕様を我慢してでも三井ホームと言うブランドを優先されるのも間違いだとは思いません。
営業の方が信頼出来、良い方でしたら契約されても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3305
検討者さん
>>3301 匿名さん
断熱材の再施工の理由がわかりませんが
バリヤ無しで防湿シートの破れとは、断熱材のビニールシートの事でしょうか?
ベーパーバリヤが破れているのはまずいでしょうが断熱材のシートはカットするさいに破れるのはしかたがない事でしょう。
しかし、断熱材の発送に2週間は掛かりませんよ。
三井ホームの工事のながれは外壁VFシート工事後、断熱材、石膏ボート、外壁モルタルとなっているはずです。
外壁にVFフェルトが貼ってあれば室内に湿気がたまる事もないでしょう。
1ヵ月も断熱材で施工ストップの理由は何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3306
経験者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3307
匿名さん
三井ホームよりもニチアスを信用するってアホやな
三井に決めたんなら営業にしろ監督にしろ少しは信頼してやれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3308
匿名さん
何の技術力もない三井ホームより自動車関連も手掛けるニチアスの方が断然信用出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3309
匿名さん
なら信頼されるようにしてください。
三井にして毎日後悔と憂鬱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3310
匿名さん
>>3309 匿名さん
三井ホームは他のメーカーに比べたら信頼出来ますよ。
建築中はなんだかんだありましたが押し切るような事はありませんでしたし、憂鬱な日々もありましたが今は三井で良かったと思っています。
ちゃんと要望を伝えれば向き合ってくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3311
匿名さん
建築中はなんだかんだありましたが
↑は具体的に何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3312
匿名さん
>>3311 匿名さん
リビングの窓の大きさを設計士との打合せの時から気になっていたのですが家が建ってみたらやっぱり小さくて変更できないか相談しました。また、全館空調のダクトルートの為に天井の一部が低くなると説明されました。窓にしても天井にしてもさんざん打合せしたのに正直がっかりでしたよ。窓の件は変更出来ない旨を説明されましたが設計士との打合せの経緯を話して追加で金額がかかるといわれましたが変更する方向で話が進みました。話がまとまるまでの1ヵ月位工事はストップするし工事が進んでいない家をみると憂鬱で不安にもなりました。最終的には多少の値引きやエクステリアのサービス工事などもしてくれたので営業さんと監督さんにはいろいろお世話になったなと思っています。結局は人の信頼関係が必要なのを実感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3313
匿名さん
>>3312 匿名さん
実際のサイズは打ち合わせの数字と合ってたけど、イメージと違ったということ?追加かかっても、やり直してくれるの凄いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3314
e戸建てファンさん
何十年前の話かわからんけど
窓のサイズ変更は今は軽微では絶対通らない変更だから
建築確認取り直しになるので
普通にゴネても無理って突っぱねられて終わり
天井高の変更も取り直し
確認申請取った後だと着工前ですら変更は断られ
再申請する場合はその費用全額施主持ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3315
匿名さん
大工さんにお茶菓子だけはまずいですか?
やはりお金を渡さないとだめでしょうか。
できるなら下請けを変えてほしいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3316
匿名さん
大工さんは休み時間が頻繁にあるし、その間に車で寝たりリラックスしてるから、もしも行くなら休憩時間以外にササっと飲み物などを持っていくのがいいですよ。
勘違いしてる人は休憩時間に持っていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3317
匿名さん
休憩時間以外だと話しかけられないですが、外とか、どこかにおいておけば大丈夫ですかね?
何かお勧めの物はありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3318
検討者さん
>>3306
三井ホームから補修や損害賠償などの対応はあったのですか?
そもそも本当に三井ホームの家なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3320
匿名さん
対応はどのホームメーカーも罰の悪い話は沢山ありますね。
その中で、三井ホームの駄目なところは性能ではないでしょうか。
いつの技術なんだと言うくらい古くないですかね。
それとも、少しずつでも進化してるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3321
匿名さん
いま時代の最先端をいってるハウスメーカーはどこなんですか??
いま上棟中なので手遅れですが。
後悔もしてませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3322
匿名さん
私も上棟中ですがやはり一条じゃないですか?床暖、断熱材は惹かれますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3323
匿名さん
>>3322 匿名さん
床暖房と発泡スチロールの断熱材が最先端ですか?
なら三井でいいです。
個人的には全館空調にデシカのようなデシカント式の除加湿機能がついてくれたらもっと快適なのになーと思います。
あとは気密性能保証とかですかね。
といってもブログ読んでると自前で測定した人はC値0.4とかなんで十分なんですが、全例測定して欲しいです。
断熱材はセルロースファイバーがいいなぁと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3324
匿名さん
外断熱(付加断熱)で輻射暖冷房と調湿換気装置の組み合わせが現在の最先端。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3325
匿名さん
外付けブラインドも良さそう。
まぁデザイン重視にしても全館空調は快適になれるからいいんじゃないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3326
匿名さん
>>3315 匿名さん
変えたい下請けの大工にお金渡すんですか?
だったら下請け監督を手懐けなよ。
三井の場合は下請け工務店の権力強いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3327
匿名さん
>>3323 匿名さん
三井さんの技術って何年も前から変わってないのではなかったでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3328
匿名さん
ロックウールとグラスウールで性能の違いは何なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3329
匿名さん
工務店の権力のが強いのですか?
欠陥住宅が蔓延りそうですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3330
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3331
匿名さん
>>3330 匿名さん
防気カバーがオプションなんてさすが進歩してないメーカーだけありますよね。
一つ50円もしないのに16万も取るとは驚きです。
自分で用意して電気屋が入る時にかぶせてもらえばいいんだけど、ばれると保証しないと言い出すでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3332
匿名さん
高く見積りしても防気カバー施工費30000くらいと言われました
自分で用意するのはだめなんでしょうか
また、断熱材がストップしたので引き渡しは1ヶ月のびました
手続きでなにかトラブルになることはないですよね?ローンやエコポイントなどよく理解してません。
引っ越し業者や賃貸の解約などもまだ手配しておりませんので問題はなさそうだと思ってます。
また、大工の変更は下請け業者さんは同じでそこの大工からくるので
変更しても意味ないなと思ってますが
信じて同じ大工にしたほうが良いのかなと思ってます。悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3333
匿名さん
>>3332 匿名さん
防気カバーは自分で用意してもしなくても金額はさほど変わらないでしょう。標準仕様でないわけですから施工手間が発生しますからね。
工事が1ヵ月ストップしたから引渡しが1ヵ月のびる件は普通でいえば考えられませんね。
あなたの家に工事に入る業者は工事日程のキャンセルをされたわけですから。今日これから日程の調整になるわけです。キャンセル料金すらもらいたい位でしょう。これからさらに1ヵ月伸びますなんて当たり前だど思います。
大工の場合、普通の大工であれば1ヵ月工事ストップした現場で代わりに入ってくれと言っても行きませんよ。
彼らはサラリーマンではないですから。
ローンについては全く問題無しです。
エコポイントは着工時には申請なので大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3334
匿名さん
>>3332 匿名さん
工期が延びたのは施工が杜撰なためと必ず書面に残してください。
契約書第10条でわかるように、下手すると施主都合の遅延と逆に請求される恐れもあります。
大工は交代させる方がいいですよ。
施工不良を認めてるならペナルティくらいますし、クレーム後気持ち良く仕事が出来るわけないです。
3333さんの言うようにほとんどが施工費なので支給してもほとんど減額にはならないでしょうね。
期待出来ないですがカバー周りには気密処理を必ずやらせて下さい、これやらないとお金かけても意味がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3335
匿名さん
建築途中の家の担当になる新しい大工もモチベーション上がらないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3338
匿名さん
そんなに大工で左右されるならローコストのが良い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3339
匿名さん
私もお客様相手の仕事をしていますが、ミスがあれば、より一層注意しようと思います
感謝をされれば嬉しいです
どちらにせよ、それでやる気が無くなることはありません
きちんとやれば後から結果はついてきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3340
通りがかりさん
追加金額をだしてまで防気カバーを設置するメリットはあるのでしょうか?
カバーが無いと壁内結露の原因とありますが、電気ボックスの裏側まで断熱材があれば結露は防げる気がするのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3341
匿名さん
壁内結露は室内の湿度の高い空気が壁内に入って温度が低下(外壁に近ければ外気に近い温度になる)しておきる。
コンセント部分は室内空気が漏れやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3342
口コミ知りたいさん
すぐダメと言う。
違う設計士に聞くとOKなことある。
途中から信頼できなくなった。
契約の時ちょっと脅しっぽい。
***みたいで少し怖かった。
契約終わると、イメージ図お願いしてもなかなか作ってくれない。
お願いしなくても、イメージ出してきて決定なのではないか?
最後すごく急がせて何も言わせないようにしてる感じがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3343
匿名さん
>>3339 匿名さん
大工とか職人って変にプライドがあって素直に反省なんてしませんね。
逆に手直し後に、隠れてしまうような箇所でひどい手抜きがされてたのが発覚した事があります。
まともな人もいるでしょうが、そもそもまともな職人はあんなひどい仕事しないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3344
匿名さん
>>3343 匿名さん
どんな手直しの後に手抜き工事をされたのですか?
具体的に教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3345
匿名さん
私も気になります。
やはり一度何かあったら変えられるなら変えた方が良さそうですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3346
匿名さん
ネットの情報より監督に相談して信用して目見たら??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3347
通りがかりさん
プロ意識ある方であれば職人であっても設計士や監督であれ変なプライドはあるでしょう。
どんな職種でもミスはしますよ。ミスの度合いにもよりますが、使い勝手の悪いプランや設計ミスなんかに比べたらって感じがしますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3348
匿名さん
寒い地域でなければペアで十分なのに、ネット見てたらトリプル当たり前でしょみたいな書き込み多いし、その他のことに関しても、本当にこだわった結果を体感出来るかの検討も必要だと思う。
体感できないこだわりは自己満足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3349
匿名さん
トリプルサッシと床暖房に各部屋にエアコン設置で200万を超える金額をだすのなら全館空調にした方が快適で光熱費も安いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3351
匿名さん
コロナ等ウイルスが問題になってるのに全館空調とは時代錯誤。
客を玄関内に招けない、外で対応しないと家中にウイルスが拡散するリスクが有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3352
匿名さん
>>3351 匿名さん
あなたの家は部屋別に換気扇と吸入口あるの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3353
匿名さん
全館空調は第一種換気システムもついている。
花粉やウイルス対策には適しているのではないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3354
匿名さん
>>3352
知らないの局所排気以外はウイルス汚染の空気が循環して家中にまき散らす。
>>3353
第一種換気システムはほとんど役に立たない。
暖房空気は換気量の3倍以上循環してウイルスをまき散らす。
ウイルスは花粉と比較にならない、小さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3355
e戸建てファンさん
窓の性能あげなきゃ結露でサッシ周りカビまみれになる
三井ホームが全館でやらかしていま気密対策にやっ気になっているから
サポートからのフィードバックでこれから家建てるなら今までよりは気密はしっかり取ってもらえるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3356
匿名さん
全館でやらかし
というのはどのようなことですか?
具体的に今後はどのような気密対策をしてもらえるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3358
匿名さん
両親子供6名で全館空調の家を建てて3年経過してますが、昨年正月休みに私がインフルかかっても他の5人は感染しませんでしたよ。
感染元であった友人の全館空調ではない家では家族4人が感染したそうです。
全館空調がウイルス撒き散らすって言ってる根拠が知りたいものです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3359
匿名さん
空気感染じゃないし、濃度も薄い。
まぁ気にしなくていいよ。
そんなん気にしてたら電車のれないし、職場にも行けない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3360
e戸建てファンさん
>>3356 匿名さん
最近建てた206工法で全館入れているオーナーなら
サポートに「階間の件」って聞けば教えてもらえるよ
まだマニュアルできてないから対応は付いた担当者次第
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3362
匿名さん
マニュアル以外で対応してくれるのは契約前に認められたものだけだと思います。
基本的にマニュアル以外では動いてくれません。
基本的に。です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3363
匿名さん
>>3358
何の根拠にならない。
感染症は感染していても発症するとは限らない。
全館空調は空気が循環してるから焼き肉すれば家中に臭いが広がることは知られている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3364
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3365
匿名さん
全館空調止めて窓を開けて換気をしよう
展示場も窓開けるようにしてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3367
匿名さん
個別にしっかり換気出来る家が良い。
他の部屋を汚染させない。
病院もダクト式全館空調は採用されない。
最新ビルも輻射冷暖房が採用されてる。
ダクト式全館空調は時代遅れの機器、世界ではアメリカの住宅だけが固執してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3368
匿名さん
>>3367 匿名さん
各居室で換気が完結されてる部屋に実際にお住まいなんですか?
あと換気と輻射冷暖房は関係ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3369
匿名さん
全館空調以外の換気は他の部屋とは隔離されてるのが普通。
>換気と輻射冷暖房は関係ないですね。
関係有るのがダクト式全館空調、換気ダクトと冷暖房空気ダクトが共用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3370
匿名さん
■モデルハウスでの感染防止の取り組み
4)モデルハウス内は1時間ごとに窓を開けての換気を実施いたします。
こういう時は通常の換気に頼っていてもダメってことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
匿名さん
全館空調は換気空気の3倍以上循環空気が流れている。
ウイルスの保菌者が居れば120分÷3=40分 以下で全館にウイルスが蔓延する。
保菌者を排除して30分ごとでないと危険、1時間ごとでは不足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
匿名さん
換気回数ですが、30分以上も空気中を浮遊する結核菌の90%を除去するためには、1時間に6回以上(1回ごとに数分以上)!の換気が必要とされています
保菌者がいたら、一般家庭では空調方式に関係なく頻繁に窓開けを繰り返すしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
匿名さん
保菌者は隔離部屋(含むトイレ)に隔離するしか方法はない。
隔離部屋以外は普通の換気で無菌になる。
全館空調はダクトでつながってるからダクトを塞がないと隔離部屋が出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
匿名さん
隔離部屋の汚染を除去するには先に書いたとおり1時間に6回以上換気が必要です。
一般家庭では窓開け以外に方法はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名さん
>>3371 匿名さん
どんな計算だよ。
循環していたとしても、ただの還流ではないのだから、ウイルス量は空間による希釈と換気によって減るだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3376
匿名さん
>>3375
算数が出来れば理解可能。
保菌者が居ればウイルスは有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
e戸建てファンさん
>>3362 匿名さん
面白い
自社で出した不具合の対応なのに
契約前に取り決めないと動かない
最悪の会社なんだね三井ホームって
実際は施工不良認めてちゃんと対応してくれてっけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
匿名さん
>>3376 匿名さん
>>3376 匿名さん
意見かザツになってますよ。
算数できないので教えて下さい。
どこからウイルス蔓延数値が出てきたのでしょうか?
学校の先生にでも教わったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3380
匿名さん
>>3379
基本が分かってない子供に教えるのは手間がかかり難しい勘弁して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
e戸建てファンさん
>>3378 匿名さん
素人が見てもわかる施工不良は対応せざるを得ないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
匿名さん
>>3379
基本を理解してるか確かめるのに逆に質問。
全館空調のモデルハウスでウイルス保菌者が某部屋でウイルスをまき散らしたとする。
暖冷房空気の循環量が換気空気の3倍有るとすると何分後にウイルスは家中に蔓延するでしょうか?
(換気空気量=家の気積量m3/hx0.5)
ウイルスでなく、悪臭でも良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
匿名さん
なにここ?
どーでもいい話ばっか。
全館空調切る、窓開ける、はいおしまい。
所で三井のあの独特のガラス、波打った様なのはなんて名前なのか知ってる人いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
匿名さん
>>3383
恥ずかしいから誤魔化して話題をそらしてるの?
>>3370から始まってる
>■モデルハウスでの感染防止の取り組み
>4)モデルハウス内は1時間ごとに窓を開けての換気を実施いたします。
>全館空調切る、窓開ける、はいおしまい。
全館空調を切っても吹き出し口を塞がなくては感染リスクは有る。
寒い時期に窓を開けっぱなしにするの?
寒いモデルハウスでは顧客が来ないから感染リスクは減るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
匿名さん
>>3384 匿名さん
ゴメン、モデルハウスの感染防止の取り組みのコメントは全館空調のハウスメーカーじゃない事を書き忘れてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3386
匿名さん
ダクト式全館空調はウイルスの感染リスクが高い、時代遅れのシステムに変わりはない。
世界的に時代遅れのシステム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
匿名さん
我が家は三井の全館空調です。
時代遅れとかウイルスに弱いらしいですが。。。
最高に快適な生活ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
匿名さん
コロナで引き渡し延期で○条は家賃やらつなぎ融資保証あるみたいと書き込みを見ました。
三井は無いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
検討者
>>3389 匿名さん
残念ながら今のところ聞かないですね。
遅延補償は今のところ一条工務店だけみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
匿名さん
そんなムキになるくらいのHMでしょうか。
高気密高断熱なわけでもない全館空調に目の色変えて喧嘩しなさんな。子供じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
匿名さん
そもそも金持ち相手のメーカーですからね。
一般人には向いてないんですよ。
損得言う方には向いてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
匿名さん
まさかのパンデミックで三井のダクトはメンテ出来ないのが重大な欠点になった。
他社のエアロテックは四角い大きなダクト内を掃除ロボットでメンテ出来る。
高気密高断熱ならエアコン1台で実質全館空調出来るようになってる。
三井の仕様では無理だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
匿名さん
>>3393 匿名さん
エアコンの掃除云々はウイルスと関係ないよ。
ウイルスはそんなに長く生きない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3396
匿名さん
>>3394
ウイルスは細胞内で増殖する。
細胞は動物、植物、細菌細胞等。
掃除してないダクトは汚れる、細菌が繁殖してウイルスも繁殖するリスクが有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
匿名さん
すげーネガティブ発言。
つまんないからこのスレこないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
匿名さん
近隣住人と工事でトラブルを起こしてあとは知らんふり。とにかくこの住宅メーカーはやめたほうが良いです。トラブル対処能力は全くありません。営業マンは会社として出来もしないことを「さも」出来るかのように言います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
匿名さん
>>3399 匿名さん
各住宅メーカーは施主が雇い、建築を依頼したんだから、その依頼によって付近の住民とトラブルになったら、雇い主である施主が解決するのは当然の道理だという理屈なんでしょうかね。
怒っても施主の私たちに得はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)