物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
交通 |
https://www.mitsuihome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1701
匿名さん
>>1700 匿名さん
1699は東芝の話かと。
でもフィルターついててもコンセントから寒気感じるほど負圧にわならないはずだけどな。
あと正圧って書いてるけど、
それもまた良くないんじゃないかな?
パラディアは本当に正圧にするの?
-
1702
通りがかりさん
-
1703
匿名希望
>>1404 通りがかりさん
この件が拗れる原因は新築時に伴った違法な増築工事。
雨漏りの主たる原因もこの増築工事によるもの。
請負はFC新四国ホームで、担当営業は本社からの出向。
その後、経営不振により愛媛の四国ホームが吸収合併。
現在、和解調整をしている四国ホーム取締役が当時の営業担当者本人。
コンプライアンスに抵触点もあり保身。
結局、実質的には四国ホームが尻拭い。
松原秀樹自身が責任を負うべき。
オーナーに謝罪して誠意ある対応をして、本社に帰ってください。
-
1704
口コミ知りたいさん
写真を見る限り建て替えです。
修繕しても後々に白蟻のリスクが高いです。
第三者を入れて調停がよいですよ。
-
1705
通りがかりさん
民事で逃げ切るために時間稼ぎだろう。
メガのわりに汚い。
-
1706
匿名希望
-
1707
匿名さん
>>1700
東芝製の話だけど
今はPM2.5対応で高性能フィルターってのが吸気側に一枚追加されてて
それを売りにしてますのでHPでも見るか営業にでも聞いてください。
あと正圧にするっていうのは本当だったら非常に危ない
湿気を含んだ室内の温かい空気が壁内で常に結露する状態になるから
隙間風どころじゃなく家すぐだめになる
もし本当なら早急になんとかしてもらったほうがいい。
基本的に正圧にする第二種換気が住宅に使われない理由がそれ
せっかくの第一種なのにわざわざ気圧を変える意味ないから不具合だと思うよ。
-
1708
匿名さん
>1707
>湿気を含んだ室内の温かい空気が壁内で常に結露する状態に
高高住宅では、24時間換気をしているし、仮に、高気密状態の非常に狭い隙間から、空気が出た場合には、風速が非常に速くなる。
したがって、この両方の効果により、壁内の結露できない。
結露は、基本的に空気が滞留しやすいところで発生する。
この対策のひとつとして、空気の流れがあります。
-
1709
匿名さん
追伸
断熱材は、アイシネン効果によって、C値0.1です。
-
1710
匿名さん
気密処理しないHMがC値0.1なんて出るはずない。
-
-
1711
匿名さん
風速の早いところは気密ラインだと思うけど、その外は断熱層と外壁だよね。
そこでは風速が遅くなって空気が滞留すると思うんだがいかがだろうか。
-
1712
匿名さん
実際にできているのです。
「C値0.1なんて出るはずない。 」という理由は?
-
1713
匿名さん
-
1714
匿名さん
>1711
>断熱層と外壁だよね。
>そこでは風速が遅くなって空気が滞留すると思うんだがいかがだろうか。
アイシネンは、GWと異なるから、アイシネン内は空気が通らず、通るのはわずかな隙間だけ。
だから、風速は早い。
-
1715
匿名さん
100倍にふくらんで隙間を残さない気密性抜群のアイシネン
高発泡性だから、高気密なのです。その秘密は発泡する圧力にあります。瞬時に100倍近く膨らむ強い圧力で、小さな空間や隙間に発泡体を押し込みます。繊維系やボード系の断熱材にはまねできない早業ですき間を残しません。アイシネンの強みです。
-
1716
匿名さん
アイシネンでC値0.1とかいったいどこの話ししてるのかな
少なくとも断熱材ロックウールで気密コンセントすら使わない三井ホームの話じゃないのはわかるけど
全く関係ない話をアンカーつけてされても混乱するからやめてほしい
-
1717
匿名さん
-
1718
通りがかりさん
ただいま三井ホームで建てるのを検討してる者です。
決算時期で、70〜75万の坪単価が59万まで下がるというキャンペーンをしているようですが、実際はどうなんでしょうか?
59万から坪単価がどれくらいまで上がるのでしょうか?
ビルトインガレージで42坪くらいの家を建てたいと思っています。
間取りや外壁をこだわると坪単価はどんどん上がるような気がして質問しました。
まだまだハウスメーカーを5社ほど回り始めたばかりなので、わからないことだらけです。
よろしくお願い致します。
-
1719
匿名さん
まず統一された坪単価というものが存在しないということを知りましょう
たいてい営業が言う坪単価というのは
標準本体価格を施工床面積で割ったものであり
大体の施主が考えるのは最終費用を延床で割ったものです。
全く別の数字話しているのでトータル金額で判断してください。
目安の話としては、三井ホームは坪百万超えてからが本番ですって打ち合わせ中に設計とICに言われました。
-
1720
検討者さん
見積の話などは営業さんなりに聞いて
数字を出してもらった方がいいですよ?ここで聞いても違う内容あるだろうし
いろいろメーカー回られているなら比較も必要でしょうし。
具体的な希望があるなら尚更。
坪単価なんて何のあてにもならないってことは事実。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)