マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 701 匿名さん

    >669
    触ったこともないのに何故否定するのでしょう。事実なのに。
    しかも荒唐無稽な理由をでっち上げてまで。
    一体何をそんなに恐れて、何がそんなに気に入らないのでしょうか?
    単にあなたの知らない製品が開発実用化されているというだけの話ですよ。
    クッションがあれば全てフワフワと言うなら二重床も全てフワフワと言えます。しかし実際には沈み込み量と速度でフワフワ感が違ってくるのです。現実をみましょう。
    >698で書いたフワフワしない直床用クッションシートは、柔らかさを減らす分厚さを増すことで、フワフワ感を出さずに遮音性能を上げているようで、フローリングとは別体でしっかりとした厚みがありました。『ワンパク対応シート』みたいな名前の遮音シートでしたよ。

    ちなみに二重床も品確法対応品の硬度60度級の柔らかいクッションゴムだとフワフワ感が高くなります。特に不快というわけではないですけどね。

    ところで太鼓現象で音が跳ね返るとはなんですか?太鼓も音が跳ね返っていませんし、一体何の比喩なのかすらわかりません。もしかして頭の弱い方なのでしょうか?
    両方経験すれば明確にわかるのですが、例え柔らかいクッションゴムを使っても、どうしても二重床の方が自室に音が響いてしまいます。これはこれまで散々語られた事実ですが。

  2. 702 匿名さん

    失礼、上の投稿は>699に対してのものです。

  3. 703 匿名さん
  4. 704 匿名さん

    遮音直床にも石やタイルは貼れますよ。
    下記は熊谷組の施工方法の例ですが、これ以外にも様々な方法があります。
    http://www.kumagaigumi.co.jp/press/2010/pr_100705_1.html

    これは二重床工法よりもスラブ段差形成分を除いても15パーセント低コストな工法らしいですね。二重床のリフォームだとしても、石を貼る場合はそのままの下地では石や目地に割れが生じますから、補強改修が必要ですし。

    それにしても>694といい>699といい、二重床派の人って、本当に曖昧で古い知識しか持っていないようですね。きっと自分の知識と思い込みが全てなのでしょう。だから二重床を遮音性能が高いなどと勘違いしてしまうのでしょうか。

  5. 705 匿名さん

    これまで二重床のメリットと言われてきた
    ・フワフワじゃない床
    ・床仕上げ材の自由度
    ですが、現在の技術と製品では直床が追いついて、もはや二重床のメリットではなくなってしまいましたね。

  6. 706 匿名さん

    需要と供給ですからね。直床物件も少しづつ良くなっていくと思いますよ。目くじら立てて二重床派に言われた事に反論せず、もう少しゆとりを持たないと相手の思う壷ですよ。心も懐も狭い上に、床下もないなんて言われますよ。

  7. 707 ビギナーさん

    7000万出しても建物価格が2000万くらいしかなさそうな物件w

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/equipment01.html

  8. 708 匿名さん

    直床の方が遮音性高い気がします。

  9. 709 申込予定さん

    坪単価厨逝ったぁぁww

    二重床は坪単価高いから造りも上等とか言ってたバカ

  10. 710 匿名さん

    >707
    7000万だと庶民的価格だからね。
    >709
    誰もそのレベルの物件を上等だなんて言ってないよ。

  11. 711 匿名さん

    じゃあなんで直床の高級マンション(高額じゃなくて本当の高級)はないんだろう。。。

  12. 712 匿名さん

    床における高級な仕様=二重床 

    だからです。
    き機能的よ良し悪しと高級かとうかは別。

  13. 713 匿名さん

    二重床は床における高額仕様です。
    二重床の性能が良いと考える消費者の誤解によりニーズはありますが、二重床自体に実質的なメリットはありません。
    販売戦略上、東京近辺で顕著に、高級マンションから、低グレードマンションまで幅広く採用されており、高級な仕様ではありません。
    高かろう悪かろう、しかし人気はまだある、という状態です。

  14. 714 匿名さん

    高級マンションの二重床と廉価マンションの二重床は同じじゃないよ。
    スラブ厚も違えば、使っている床材もまるで別物。
    何でもかんでも、二重床というだけで一緒にしないようにね。

  15. 715 匿名さん

    スラブは二重床じゃないだろ。

    高級マンションの床材はどう別物なんだい?
    まさか仕上材が違うだなんてスレ違いな話じゃないよね?

    高級二重床マンションも、低級二重床マンションも、二重床としては大した差がないことを知らないとか?

  16. 716 匿名さん

    スラブが厚ければ二重床でも問題ないってことだよ。
    高級ならスラブが厚い。

  17. 717 匿名さん


    もはや二重床派はダメだね。

  18. 718 匿名さん

    高級二重床のウリは水周りも含めて自由に間取りやレイアウトを選べることかな。
    こればかりは水周りが動かせない直床や低価格二重床では太刀打ち出来ないね。

  19. 719 マンコミュファンさん

    >フワフワ床で過ごすと確かに膝には良さそうですね。そこは年寄りに良さそう。あと赤ちゃんにも。
    二重床は良いとこなにもないですからね~。
    遮音性能、完敗
    耐久性、完敗
    可変性、互角
    値段、高い
    年寄り、赤ちゃんは元より誰のためにもなりません。

  20. 720 申込予定さん

    一般的な7000万のマンションでスラブ厚200~210mmだからなぁ

    坪単価厨息してないww

  21. 721 専業ブタさん

    1億以上の高級2重床なら制振ダンパーまで施工されてるんでしょうか?

  22. 722 匿名さん

    直床も水周り動かせるよ。勘違いしてる人が多いけど。
    リフォームの時に直床から二重床に組換えすれば排水配管経路なんて万事解決。ただし騒音は悪化するがな。
    そんな大規模リフォームをしなければしないで直床の多大なメリットを享受できるし。

  23. 723 匿名さん

    最初から全部読んでみて、とりあえず変なスレだと思った。
    生息していえる人はほとんど直床主義者で、たまにくる人がはあ?という意見を書いたらフル ボッコ。

    低 所得者層のふきだまりな方々が、せっせと高級マンションを
    罵倒しているようにしか見えないんだ。

    同条件なら直床の方が静かなのは十分わかったけど、マンションは一棟一棟違うし、
    高級マンションは必ず二重床なのに必死に二重床を中傷しても始まらんでしょ。

    変なスレだよ。ホントに。

  24. 724 匿名さん

    >722
    誰がリフォーム時の話をしているのさ。自分が言っているのは分譲時の話。買った時に自由にレイアウトが出来るんだよ。勘違いしないでね。

    それに始めから二重床として設計されている場合はその分階高を上げてあるからね。直床を二重床にすると天井が低くなっちゃうよ。残念でした。


  25. 725 匿名さん

    >>720
    7000万だと一般的な3LDKで坪300万くらいの安物だから、スラブ200mmも仕方ないんじゃないの?

  26. 726 ビギナーさん

    更年期専業BBAおこなの?ww

  27. 727 匿名さん

    直床の性能がいいのはわかった。ただ人には言いにくい。新築購入の入門書や、スーモにも二重床の優位性が書かれているから、一般の人には二重床>直床というイメージがある。


    いや、実は直床のほうが…なんていちいち説明してられないし。安くて性能のいい日本車と、ブランドイメージはあるが故障の多い外車か、みたいな話かな。

  28. 728 匿名さん

    いいかげん、もういいんじゃないの。
    直床のが利点が多い、2重床のが高級だ、それでいいじゃない。こんな狭い世界で、べつにどっちが勝った負けたでもないんだしさ。

    東京都中央部で億ション買いたい人にはどうでもよさそうな議論だし選択肢はない。
    逆に地方では2重床の選択肢自体がほとんどない。
    平均的な2重床物件は2重床おススメの人でも論外。

    ということはまとまってるみたいなんだしさ、これだけスレが伸びて情報は出たんだから、あとは買う個人の判断でしょ。

  29. 729 匿名さん

    東京に山程ある低グレード二重床マンションを無視し、二重床は高級ということにしないと自我を保てない二重床派。

    実際は天井高が低くなっているだけなのに、根拠なく、二重床は階高が高いはず、と思い込まないと議論に参加できない二重床派。

    殆どの二重床物件では水回りの移設範囲には制約があることを無視しないと優位性を語れない二重床派。

    7000万の二重床マンションの二重床がチープである事実にたいして、7000万はは安物だから・・・としないと言い訳ができない二重床派。

    それもこれも、それ自体にメリットがない二重床が悪いのです。

  30. 730 匿名さん

    >直床の性能がいいのはわかった。

    やっとわかったんだね。

  31. 731 購入検討中さん

    > 高級マンションは必ず二重床なのに必死に二重床を中傷しても始まらんでしょ。

    2重床さんが、いつも提示しているのは、高級マンションではなく、ただの高価なマンションですよ

    高級マンションに2重床が多いのは、間取りオーダーができる物件が多いからです。
    しかし、間取り確約までの間も工事を進めたいから、苦肉の策で開発されたのが2重床です。
    その分遮音性を犠牲にしているが、高級物件に2重床が使われたので、2重床が高級と勘違いしてくれた消費者が多く存在したため、無知な人が多い、東京では、2重床が主流になった。

    つまり、2重床は、購入後のメリットはない。間取りオーダーができない物件にはさらにメリットがない。
    高価ではなく、本当の意味での高級物件では、スラブを厚くして、遮音性をカバーしているってことです。

  32. 732 匿名さん

    二重床=高級と言うなら、二重床には低グレードな物件があってはならないはずだが。
    現実は?

    二重床派自身が7000万程度の物件は安物だから駄目といってることだし。
    現実から乖離が激しい話だな。

  33. 734 匿名さん

    都内で数千万のマンションにも二重床がゴロゴロしているが、二重床派はそれを含めて高級マンションと言っているのだろうか。

  34. 735 匿名さん

    このスレッド的には、直床の方が遮音性が高いでいいんじゃないの。もう結論出てるでしょ。
    直床の遮音性の高さは二重床派も認めているんだから、これ以上スレ趣旨を逸脱して二重床のデメリットを語るのは筋違い。

  35. 736 匿名さん

    ついこないだ、地方の直床タワマン(タワーというほどでもないが)を購入したばかりで、「あ~あ二重床じゃないんだ」と、がっかりしていたわけだが、このスレを見ていたら勇気と自身が沸いてきた。みんなありがとう!

  36. 737 匿名さん

    >716
    >スラブが厚ければ二重床でも問題ないってことだよ。

    それ、二重床のメリットじゃなくてデメリットでは?
    現実にはスラブが薄い、二重床派的にも問題のある二重床マンションが都内にたくさんあるのだが。
    >707で書かれた7000万というマンションもその一つ。
    しかもこれパーチクルボードにフローリング直貼って、低グレードにも程があるだろう。
    現実にはこんなのばっかり。

  37. 738 匿名さん

    このスレはそれなりに役に立ったよ。
    同じ安価な物件なら二重床より直床のほうがいい。
    世間では確かに誤解してる(特に首都圏)からね。

    直床派の人もそれで満足すれば?
    ただ世間の認識が変わるのはまだまだ時間かかるだろうけどね。
    というか本当に変わるかは大いに疑問なので、リセールを考えると東京で直床を買うのは勇気がいるかも。

  38. 739 匿名さん

    リセールの話がたまにでるけど、床構造の違いってどれくらい差がでるもんなんですか?なんか統計とかあるものなんですかね?

    suumoやyahooなどだと中古物件の絞り込みに床構造は無いところを見ると、中古物件検討者は床構造を新築以上に気にしないのかと思ってました。

    それに、二重床=高級というのを考えるひとなら、中古である時点で論外になってるんのではないですかね。

  39. 740 匿名さん

    中古物件の表示をみるとわかるけど、売るのにプラスと思う点は仲介業者が必ず書く。
    財閥系デベ分譲とか、スーゼネ施工とか。
    で、床については二重床だと書いてあることが多い。直床とは絶対に書かない。

  40. 741 匿名さん

    sumoで検索すると23区内新築マンション616物件中、二重床でチェック登録されているのはたったの151件。

    売るのにプラスとなることは必ず書くというなら、これは二重床が既に売りにはならないということなのか、もしくは実際の数が少なくなってきているのか。
    どっち?

  41. 742 匿名さん

    一つの売りにはなるんだろうけど、新築物件にも二重床・二重天井(この場合にはどちらか一方でも該当みたいだけど)の選択肢はあるけど、中古だとsuumoの絞り込み選択は50以上あるにも関わらず二重床の選択が無いというのが、買い手としてそれほど気にしていないというのを示してるのかとおもったんです。

    たしかに、「売り手」としてはというのは理解できます。ここを見てる限り二重床のメリットは売り手側にとってはメリットが大きいと言うのが感じられますしね。

    http://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/12102301.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E4%B8%AD%E5%8F%A4+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88'

    アットホームのアンケートみても、中古物件の購入者(売り側でなく買い側ですね)がなにをポイントに購入を決めたかのところなどで、全体はおろか仕様ですら床構造なんて出てこないんですよね。選択肢すらないくらいリセール時の買い手側からすれば主要ポイントでは無いってことに思えます。

    まとめると、売り手としては書けることは何でも書く、買い手としては購入のポイントではない。なのではないですかね。

  42. 743 匿名さん

    中古だと上に住んでいる人がどんな人か事前にわかるから、そっちの方が騒音にとっては遥かに重要だからなあ。中古で二重床か直床かを問われる機会はかなり少ないよ。それよりも端的に「騒音はどうですか?」と質問があるのが普通。
    二重床マンションを買うと初期の二重床造作コストはしっかり負担しなきゃならないのに、再販時にその分の価格を維持することは難しい。それどころか実際の遮音性能が悪いのだから下手すりゃ直床より下がる可能性すらある。
    まあ、リセールはやっぱり駅距離と広さ、ちょっと詳しい人だと管理修繕積立状況でしょう。

  43. 744 購入検討中さん

    > で、床については二重床だと書いてあることが多い。直床とは絶対に書かない。

    このスレのように、性能が良いと誤解する人が多いからでしょ。
    「2重床」と記載しても、2重床が性能よいと記載しなければ、とりあえず詐欺でもないしね。
    多くの消費者は、とりあえず数字が大きくなったら性能あがったとおもう人が多いからね。

  44. 745 匿名さん

    デベが言う「騒音に配慮した二重床」とは、「ゴム脚すら無い最低レベルの二重床に比べて騒音に配慮した」という意味であって、「直床に比べて遮音性が高い」とは一言も言っていないから、勘違いした方が悪いよね。

    ほんと、酷い話だよね。

  45. 746 ビギナーさん

    専業BBA7000万の二重床がしょぼくて標準より劣る構造だと知っておこなの?

  46. 754 匿名さん

    こらこら、二人でスレ趣旨逸脱してないで、直床の方が遮音性が高いかどうか語りなさい。

  47. 758 匿名さん

    なるほど。間取り変更が自由になるメリットがあるから二重床が用いられたってのが背景にあるのか。納得。

    うちのマンションもこの前竣工したばっかりだけど、水回りの位置だけは変更できなかったけど、
    間取りは自由に変更可能だったから随分悩んだよ。

    単に間仕切りを取るとか単純なものとのじゃなくて、キッチンの横に通路(廊下)を作って横の洋室を
    一室まるごとキッチン付属のパントリー室に変更するようなプランとか、実に何種類もあったけど、
    そういうことだったのか。

    静粛性という点については、全く同条件なら直床の方がいいんだろうね。うちは全然音がしないからいいけど。

    リビングと横の部屋をつなげて22畳のリビングにしたりしたけど、将来子供ができたら
    簡単に部屋を再分割できるしコンセントの移動や増設、床暖房の拡大とかも簡単らしいから、
    二重床の利点とは本来そういうのが簡単だってところにあったのかも。



  48. 761 匿名さん

    直床派さんもういいやん、性能が優れてるんやろ?今後はその優位性を世間に広めたら?


    今の世間体を考えると、恥ずかしくて直床ですと言えないのが現実なんですよ。。

  49. 762 匿名さん

    どっちでも、別に世間体なんて気にしなければいいんじゃないですか?
    それに人生の中で、住宅の床構造聞かれたことなんて一度も無いし、相手もほとんどそんなこと興味ないでしょ。
    家に招いたときに人を見下すネタを探してどうこういってくるような性根の悪い親類、友人もいないんですよね。そういう話題が好きな人って結構いるのかな?

  50. 763 購入検討中さん

    > 今の世間体を考えると、恥ずかしくて直床ですと言えないのが現実なんですよ。。

    これ逆だと思うけどね。

    2重床を自慢げに話す人って、自分が情弱ですよって、言っているのと同じですよ。
    パチ物を買わされたことに気づかずに、周りに自慢しているようなもの。
    あとで気づいたときに、かなり恥ずかしいと思うけどね。

  51. 764 匿名さん

    二重床じゃなかったらもっとうるさいはず
    とか言っちゃう人は本当に恥ずかしいですね。
    このスレに常駐している二重床さんはさすがにもう言わないと思うけど。

  52. 765 匿名さん

    数年前まで二重床派はみな「二重床は遮音性能が高い」と信じて直床を攻撃していたのに、これほど短期間に二重床も含めて皆が二重床のしゃ性能の低さを認めるまでになるとは。
    客観的データがたくさん出てきたことが大きいですね。

  53. 766 匿名さん

    またぎバルコニーは恥ずかしくない?

  54. 767 匿名さん

    直床に対する嫌悪感はいくら機能面で優れていると言われても払拭出来ない現実。

  55. 768 匿名さん

    763さん

    逆だと思うなら、本屋で新築マンション購入バイブル的なもの探して読んでみて下さい。スーモ(二重床の利点のみ記載、直床の利点は記載なし)でも構いません。実際の性能云々ではなく、またデベの思惑かもしれませんが、大抵二重床のほうが優れていると書いてあります。これが現実です。何度も言いますが直床は安い「イメージ」があるのです。

    ブランド品を買う際に、実際の価値は関係ないように自己満足なのです。これは中古物件として売却の際にも響いてきます。購入者心理として間取りを変更出来るという「イメージ」と高価であるとの「イメージ」があるからです。ですから不動産屋はこの中古物件は二重床だと表示するのです。

    ですから、実際の性能云々ではなく今の現状だとあなたが情弱と思われかねないのです。今後直床の優位性について流布する等の取り組みがないとこの「イメージ」が払拭することはないでしょう。頑張って下さい。

  56. 769 マンション住民さん

    全くの無知のまま長谷工の安いマンション購入後、このサイトを知ってそれはそれは後悔。

    直床×長谷工×のレスをたくさん見ては買った事を嘆いて・・・

    で、住み始めて早1年ちょい直床だけど本当に静か。上に小さい子供が住んでないんだろうけど、全く聞こえない。

    そして思った!マンコミはお金持ちの人の感覚なんだと。

    私みたいな一般人は直床でも長谷工でも十分満足できるレベルです。

    ちなみに私の友達は誰一人二重床とか直床とか知りません。

    マンションのスペックは自己満の世界なのかなと思いました。

    まぁしいて言うなら安マンションで残念だったのがバルコニーのペラペラボードです。


  57. 770 匿名さん

    763さんじゃないけど。
    768さん、そういう本とかなんでも鵜呑みにせず、自分自身で情報を取捨選択しましょうねってことですよ。どんな人が書いてるかとか、文章の書き方、細かいところまで読んで、言葉に裏や不足がないかとかまで考えないで、情報に流されてしまわないようにしましょうってこと。

    情弱っていうのは、情報が少ないってことだけでなく、氾濫している情報に流されたり選択を間違ってしまう人も含まれるんだとおもいますよ。ここにもたまに、主語などが不足した文章を都合良いように解釈してはまってしまっている人も見かけますしね。

    まあ、「イメージ」っていうのはありますよね。今の時代、企業はそのために大金をかけて、大量のCMを流しますからね。そこでも大事なのは、その情報に流されず、自分にとって本当に必要なのは何かを取捨選択することでしょうね。その「イメージ」という見えないものがなんなのかを判断しないとね。そのうえで満足するものを買えばいいんですよ。それがどっち床でも。

  58. 771 匿名さん

    二重床派自身がそんなに「誤解に基づくイメージが二重床の利点だ」と言いたいのなら、それはそれで良いんじゃないのでしょうか。

    >768に直床は安いというイメージがあろうが別にどうという話でもないですし、直床の実際の性能は良いわけなので。実際コストも安いですからね。

    二重床派のみなさんは、実利より自分の知識に基づくイメージを選んだわけでしょ?それは個人の好みなので否定するつもりはないですよ。

  59. 772 匿名さん

    直床が二重床より安いのをメリットだと思うんだね。
    欲しい物を買うのに必要なコストを支払うことはデメリットでも何でもないんだけどな。

  60. 773 匿名さん

    長谷工の問題点は直床であることではないと思う。
    コストを下げて消費者に安価に住宅を供給する、それ自体は悪くない。
    直床というのはそういう意味では「正解」だといえる。

    問題は、コストダウンが耐震性などの安全性に直結する性能の低下につながる場合。
    なるべく安く売ろうという傾向のあるデベロッパーやゼネコンは、どうしてもそのへんで基準ギリギリの物件になりがち。
    長谷工は耐震偽装で社長役員が懲戒処分を受けるという「実績」があるので、そこは注意しないといけないと思う。

  61. 774 匿名さん

    床のことで語り合う皆さんが、これからも幸せに暮らせますように(^人^)

  62. 775 匿名さん

    床フェチ、床ヲタ ですね。

  63. 776 匿名さん

    ということで、直床派も二重床派も、直床の方が遮音性が高いということで一致しました。

  64. 777 匿名さん

    768です。

    770さんのおっしゃる通りだと思います。ただネット上で情弱(情報弱者)は蔑みの意味合いが強いため、その心無い言葉に対して若干の皮肉を込めて書き込んだ次第です。

  65. 778 匿名さん

    リフォーム等を考慮したら二重天井・二重床がベスト
    直床は安いがメリットなし このところ、二重床・二重
    天井のマンションが減り、直床・二重天井が増えてき
    ました。また10年前に戻っているような傾向です。
    マンションが供給過剰気味で売れなくなってきました
    ので、価格勝負の低品質、低価格の方向へ向かってい
    ます。当然、直床のほうが建築コストは安くなります
    ので、販売単価も低価格になります。 また、さらに事
    業主にとって大きなメリットは、各階の階高を~詔セ
    ンチ低くできるので、今までの平均階高3メートルで
    加階建ての建物を、直床にして平均階高2メートル85
    センチと低くしますと、幻階建てになり1層(1階
    分)増えることになります。容積(延べ床面積)や専
    有面積(販売面積)を簡単に稼げます。
    特に再開発事業では、容積の割り増しを多くもらえる
    ので販売面積が増えます。平均階高が低くなれば、工
    事費の坪単価も当然安くなります。

    マンション、二重床でググるとこのような情報が溢れていますよ。。

  66. 779 匿名さん

    >776
    突然すぎる強引さが直床劣勢を物語る。

  67. 780 匿名さん

    直床派にはマンション、二重床の&検索を是非お勧めします。

  68. 781 匿名さん

    http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/

    このサイト?すごいですね、このサイト。まるっきり誰が何を根拠に、いつ書いたか(2013-05-28更新になってるけど、だれが今日つくったのかな?)がまるっきりない。

    どっちの床がいいとは思ってないし、まるっきり反対のことが書いてあっても自分は同じ反応するけど、出所もなく、誤字脱字の多いこの文章を人から魅せられてさすがにこれで納得する人はいないでしょ。それこそ情報に溺れた情弱な人になっちゃいますよ(笑)

  69. 782 匿名さん

    http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/
    のサイトの文章を検索してみると、「碓井民朗」さんの書き方に似てますね。

    「私の30年の経験から申しますと皆無に等しいです。」とか。

    この人の関連サイトなのか、誰かが著作権無視してコピーサイト作ってるのか?
    内容はおいておいても、文章の信頼性は皆無ですよね。
    出所不明のこういう氾濫情報に溺れてしまう情報弱者にならないようにしないといけないですね。

  70. 783 匿名さん

    781、782

    あくまで一例です。検索されたなら他にもまだまだ出てきたでしょう?

  71. 784 匿名さん

    >突然すぎる強引さが直床劣勢を物語る。

    相変わらず、二重床派は現実を見ることができていない、というか、虚勢を張って事実から目を逸らすしかないのでしょうね。

  72. 785 匿名さん

    >さらに事業主にとって大きなメリットは、各階の階高を〜詔セ
    >ンチ低くできるので、今までの平均階高3メートルで
    >加階建ての建物を、直床にして平均階高2メートル85
    >センチと低くしますと、幻階建てになり1層(1階
    >分)増えることになります。容積(延べ床面積)や専
    >有面積(販売面積)を簡単に稼げます。

    何かの文字化けですかね、これ。
    多くのマンション開発では、高さ制限で延床面積が規制されるような地区は少なく、床面積は容積率で規制されますよ。そもそも容積割増自体が特例ですし、それが高さで決まるとでも思っているのでしょうか?
    >>778も理解しているように、二重床ではコストをかけて直床より15cm程階高をあげても同じ天井高にしかなりません。同じ階高(同価格帯のマンションは階高も同程度です)なら直床の方が天井高が高くなります。直床の方が低コストなのは皆が知っての通りです。実利を削らず行う建設コストの低減は買い手にもメリットがあります。例えば我が家は階高3.15m天井高2.8mの直床二重天井ですが、これが二重床なら天井高が2.65m程度になってしまったはずです。
    リフォームするにしても、二重床では間仕切り壁移設程度ですら床下地解体が伴うため費用と工期に困難が付きまといます。その上、結局段差スラブ範囲内でしか水回りが移設できない点は直床と変わりありません。フリープランを名乗る二重床ですら段差スラブで水回りの設置範囲は限られています。その範囲以上に水回りを移設する際には直床同様床高さを変えて対応する必要があります。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html
    気を付けてください。

  73. 786 匿名さん

    783
    え!?
    それまでの話のながれで、氾濫情報を選らばないと情報に溺れた情報弱者になるてつながりから、皮肉をこめてこんなサイトが溢れてると言ってるんだと思ってました。(苦笑)

    まさかあの流れで、あの怪しい文章を一例とは。。。

  74. 787 匿名さん

    >784
    どのような現実なのか、説明はできないのでしょうか?

    >776
    といい、結論のみ。

    残念ながらその対応自体が、直床の評価を下げてますよ。

  75. 788 匿名さん

    重要なのは、そういう情報が溢れているってことでしょ。
    その結果世間では二重床>直床という流れになっているんであり、それが売却するときには多少なりとも影響するだろうということ。
    少なくとも今マンションを売却する場合、直床であることはプラスには絶対ならない。都内ではね。

    こんなサイト、世間で見てる人なんてほとんどいないからね。
    さらに残念ながら東京で直床はほぼ例外なく安物低仕様物件なので、購入検討車はその情報を確信することになる。

  76. 789 購入検討中さん

    > http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/

    これは、完全に恥ずかしい記事ですね
    ずぶの素人の記事か、素人をだまそうとする意図が感じられますね

    つっこみどころ多すぎて、記載できないのが残念です。
    2,3記載すると
    ・785さんが書いているように、階高を減らしたからといって、1階分増やせるわけではないですけどね。
    ・高級マンションのカーペットは、入居時に張替え前提だから、モデルルームなどのカーペットなどはどうでもいい
    ・キッチンについても、2重床採用の高級マンションなら間取り変更ができることが当たり前だから、プランで提案されたキッチンの配置も一例にしかすぎない。高級マンションなら、いろいろなプランを持ってくるのが当たり前、そのうちのひとつがオープンキッチンだったってことだけ。

  77. 790 匿名さん

    >東京で直床はほぼ例外なく安物低仕様物件

    東京でも二重床の高級仕様とやらは、ごく一部
    残念ながら現状は、低仕様どころか通常の二重床でも
    遮音性能は安物直床に完敗します。
    一部のえせ評論家はもう後にはひけないので同じ主張を繰り返していますが
    こんなスレができ、性能面で二重床派が高級を歌うしか反論できないくらい
    二重床の評価は少しづつですが下降しています。
    しかも地方では二重床は高級という意識もほとんどありません。

  78. 791 匿名さん

    ゼネコンの研究資料からも第三者機関の報告書からも、品確法からもわかる通り、実際の遮音性能は直床の方が上であることは明らかです。誤解している人も多いようですが。
    私はマンションを床で選ぶつもりはありませんが、どちらかと言えば誤解された一部の人達が持つイメージよりも、実際の性能が良いものを選びたいですけどね。

  79. 792 匿名さん

    >二重床の評価は少しづつですが下降しています。

    残念ながらそういう兆候は皆無だね。東京では。(このスレ内というなら同意するけど、意味ないでしょ)
    長谷工まで二重床にし始めてる。

    >地方では二重床は高級という意識もほとんどありません。

    実状は知らないが、それは納得できる。
    そもそも直床が従来からの床であり、二重床が差別化を図るための「高級仕様」として導入されたとすると、高い価格を設定できない地方に波及しなかったのは当然だろう。だから二重床が高級という意識など生まれるはずもない。

  80. 793 匿名さん

    情報処理の能力が無いと、>778みたいに間違った知識を蓄えてしまうんだろうな。
    なんか、かわいそうですね。

  81. 794 匿名さん

    >残念ながらそういう兆候は皆無だね。東京では。

    相変わらず、根拠なし。

    二重床はやっぱりイメージだけなのですね。

  82. 795 匿名さん

    ほうほう。では、東京で二重床の評価が下降しているという根拠を出してもらおう。

  83. 796 匿名さん

    ところで二重床の方が遮音性が高いというデータはないのでしょうか?
    以前、1坪くらいの不完全な仮設実験装置を用いて、大昔の実験のように「二重床の方が遮音性能が良い」としたデータを見た気がしますが、そのような現実に合わない条件での実験以外に出てくるマトモなデータは全て二重床の遮音性能の悪さを示したものばかりなので。

  84. 797 匿名さん

    >778って結局エセ情報を捕まされてるだけなのに、まだ気づいていないのですかね。

  85. 798 匿名さん

    鹿島技研 峯村氏の文章より

    >中間に空気層を含む二重遮音構造では空気層がばね,遮音層が質量の共振系を形成します。従ってこの系の共振周波数を中心にした一定の周波数領域では一重の遮音層より性能が悪くなりますが,周波数が高くなるに従って遮音性能は一重の場合より良くなり遮音上有利になる特性を示します。

    これまでの実験結果からの結論ですね。遮音性能は
    1. 系の共振周波数近辺領域の音については 二重床<直床
    2. それ以外(もっと周波数の高い領域の音)については 二重床>直床

  86. 799 購入検討中さん

    > ほうほう。では、東京で二重床の評価が下降しているという根拠を出してもらおう。

    その前に、2重床のメリットを出してください
    高級物件に2重床が多いという根拠もなく、2重床のメリットの論理的でもない説明ではなく、もっとまともな根拠をお願いいたいします。

  87. 800 買い換え検討中

    直床だろうと二重床だろうと上の子供が走ればクソ煩い。
    床構造を気にするより上階の住人を気にしろ。

  88. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸