- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。
<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
-
341
匿名さん
>335
>大手が寄ってたかって嘘を言ってるとしたら凄いな。
自分が紹介したWebページをよく見ろよ。
スカイツ、段差スラブの二重床で水回りの「自由」な移設なんてできないのに、スケルトンインフィルとか呼んで「家族のライフスタイルの変化にもフレキシブルに対応します」とか語っちゃってるよ。実態はスケルトンインフィルじゃなくて、ただのPSを外に出した二重床マンション(なんちゃってスケルトンインフィル)でしかないのに。これではPSを外に出さない総深フラットスラブの二重床の方がまだ平面可変性がある。(その分天井高が下がるけど)
大手デベでも甘い売り文句にはウラがある。売り文句に実態と乖離があっても言葉のアヤを駆使して売り切る。そんなもんだよ。
建築を知っていればこんなことすぐ気づくけど、素人は皆気づかずに騙されて「我が家はスケルトンインフィルだから可変性はバッチリ」と認識してしまうのだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
コストがかかってるからー、大手が言ってるからー、二重になってるからー。か。
まあ、良く言えば純粋、悪く言えば単純。そういう人、嫌いじゃないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
二重床を選ぶのは建築を分かってないから、騙されているから、
と、いうことにしたいらしいね。
そんなことは承知のうえで二重床を選んでるんだけどね。
だって、君らが指摘している二重床のデメリットがあっても、総合的にそれを上回る魅力的な直床マンションがないんだもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
それだけなら良いんだけど、ここに居る二重床派は理由なく他者を攻撃するから困るんだよ。
きっと自分の不注意によって勘違いしたまま購入したことを自分自身が認めたくないから、事実の方を捻じ曲げようとしているんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
と、いうよりも直床マンション所有者が
直床のほうが遮音性に優れるという一点のみを強調して、自分が直床を選んだこと正当化しようとしているようにみえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>340
よく見て。
空気層を設けることで高い防音効果を実現していると言ってるんだよ。
大手JV物件がさ。
クッションゴムに突っ込んでどうするの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
スカイツじゃなくてスカイズだよ。
ここの直床派からみたら素人かと思われるようなことを、これだけの大手が揃って言ってるのがどういうことなのか興味がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
あへあへ
二重床の言ってる事に論理性が無い。
女は議論に向いてないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>345
その通り。でも、ここの掲示板の主旨は直床買ったもの同士、慰め合おうだから問題無い。一つ位いいかも…と思える事がないとやっていけないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
350さん、なるほど。
で、二重床の一つくらいいいかも、てのはなんなをだろう。
まるで慰めにもならないから、他者批判して慰めにしてるくらいにみえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
>>340に対しても>>341に対しても、二重床派はあげ足をとるのが精一杯だな。話している内容の源が「思い込み」や「願い」だから、それも仕方のないことかもしれないけど。客観性のある直床派の話とはまるで正反対だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
段差スラブの直床ってどうやって配置してるんですか?
二重床みたいに浮かしてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
直床の素晴らしさに感動しました。
都内山手線内で100米以上の物件をさがしているのですが、なぜか直床が一戸もありません・・一戸もないんです。
見つからないので、どうか物件を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>段差スラブの直床ってどうやって配置してるんですか? 二重床みたいに浮かしてるんですか?
浮かせて部分乾式二重床にしています。だから直床の我が家も水周りの一部だけ足音が響きます。これ冗談や煽りじゃなくて、本当に煩いんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
ここのスレで散々言われてきたことそのものを説明で書いてる物件もあるんですね。
二重床はあくまでも軽量衝撃音に配慮って書き方が、さすが大手。
あいまいな書き方をせず、ウソ偽りの無い正直な現状がこれなんでしょうね。
軽量衝撃音の遮音性だということを2度も念を押しているのはちょっと強い思いがあるのかもしれないけど。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chiyoda/nc_67705057/shisetsu/?kk...
【二重床&二重天井】床とスラブの間に空気層を設けて軽量衝撃音の遮音性に配慮した二重床を採用しています。重量衝撃音にはLH-55以上、軽量衝撃音にはLL-45以上の床材を使用しています。また、スラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重天井も採用しています。軽量衝撃音の遮音性に優れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
354さんの質問に答えてあげたら?
何回も訊いてるのに、直床派の方は親切心ってものがないようだね。
またスレ違いで切って捨てるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
東京建物(株) (建物売主)
三菱地所レジデンス(株) (建物売主)
東急不動産(株) (建物売主)
住友不動産(株) (建物売主)
野村不動産(株) (建物売主)
販売代理 三井不動産レジデンシャル(株) (販売代理)
東京建物不動産販売(株) (販売代理)
三菱地所レジデンス(株) (販売代理)
東急リバブル(株) (販売代理)
清水建設(株)
これら大手が名を連ねるSKYZで
「スラブと床材の間に空気層を設けることで高い防音効果を実現しています。」
と明記していることが次のどれを意味するか答えよ。
1.上記大手は素人集団あるいは馬鹿である。
2.上記大手は詐欺会社である。完全に間違っているとは言えないが、消費者を騙している。
3.上記大手は正しい。直床派は謝罪すべきである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
都心部の場所に求める人には、このもうと好まざると選択肢は無いんじゃないの。地方の自分にはわからんけどさ。選択肢が無い。これは消費者にとっては最大の欠点だね。
でも、HPとかでも明確な売りが書かれない二重床なのに選択肢がなくなるっていうのは、もう買い手側の希望云々じゃなく、売り手の都合でしかないんじゃないの。
おそらく1戸あたり数百万単位でコストがかかるものなのに、広告とかではほとんど触れられないかほんのわずかに記載があるだけ。これって消費者側にはメリット薄いとしか言いようがないよ。もしその金額にかかわらずメリットがあるのならしっかり書くはずだからね。
そんな中で、場所にこだわるのであれば、あきらめるしかないでしょ。でなければ、場所を再考する。マンションで完璧な希望通りなんてまずないんだから、何を取るか、何をあきらめるかだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
都内でしかできない仕事というのがたくさんあるんだよ。
国の中枢、経済の中枢、全て東京だからね。
場所を選べというのはナンセンスで思わず笑ってしまった(笑)
大丈夫、都心の高級マンションは二重床でも防音性は十分だから。
(一定の条件のもとでの比較の結果はもうわかったから繰り返さないでね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)