マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 965 匿名さん

    >961

    直床で実際に煩いと言う人に対しては無視と言う直床信者しか住んでいないので、何を言っても無駄ですよ。ここは直床を買ってしまった人が傷を舐め合う掲示板ですからね。

  2. 966 匿名さん

    直床は安くて性能の良いもの、二重床は無駄に高くて性能が良くないもの。
    ここまでは皆合意しています。
    床構造の話は「モノとして良い」直床派にとっては元々何のストレスもコンプレックスもないのですが、「モノが良くない」のに高い金を払った二重床派にとっては傷口に塩を塗られている感はありますね。

  3. 967 匿名さん

    >966さん

    そのとうりですね!掲示板でくらい直床の私のマンションは大丈夫だと言いたいです。直床なんだ…と新築祝いにきた友達の言葉は忘れられません。でもここで勇気を貰えました。有難うございます。次からは性能比較表を印刷して見せようと思います!

  4. 968 匿名さん

    良い心がけですね!ここの掲示板のコピーもとって、直床派の書き込みにマークペンで色付けしておきましょう!
    いざ議論となったらその部分を棒読みし続ければ、もはや敵はありません!皆が去っていくこと間違いなしです。

  5. 969 匿名さん

    >968の煽り投稿からもわかるんだけど、スレ趣旨に沿った遮音性能の議論になると、直床派はデータを示して直床の優位性を主張する。二重床派はそのデータを認めざるを得ないので、論点をズラしてスレ趣旨逸脱の攻撃や単なる煽り投稿を繰り返す。
    もうとっくにこのスレッドの結論は出てるから、それも仕方のないことなのかもしれないが。

  6. 970 サラリーマンさん

    29歳オスだけど一人暮らし用に昨年、長谷工のマンションを購入した

    間取りは2LDKで65m2 LD15帖、K3.5帖、個室6帖×2
    構造仕様は、直床PRCアンボンドスラブ250mm
    戸境壁220mの鉄コン+木組+石膏ボード仕上げの2重壁
    天井も壁と同じく木組+石膏ボード仕上げの2重天井

    音楽ガンガンだけど、まったく問題なし。
    個室は寝室と工作室兼物置部屋が廊下に面しててEVホールに近いので
    外部の騒音だけ問題。
    早朝にスーツケースをガラガラ引きながら来ることがあるからそれだけイラ壁

  7. 971 匿名さん

    >音楽ガンガンだけど、まったく問題なし。

    隣の部屋だけど、うるせぇよ!

    と思ってるかもしれないじゃん。

  8. 972 サラリーマンさん

    入居前に音楽聞きまくるとか
    うるさかったら気兼ねなく言ってもらえると助かりますとか
    挨拶がてらに言っておいた。

    たまに会った時にうるさくないか聞くことはあるが
    問題ないって言われるよ。

  9. 973 匿名さん

    >>970
    俺も最近マンションに引っ越したんだが、どれ位音出しても良いのか?判断したいと思ってる。
    ガンガン音楽鳴らしても大丈夫とあるけど、どういう風に確認したか参考に教えてくれないか?

    うちも直床、ボイドじゃないスラブ220mmなんだけど、上で子供?がダッシュしてる時だけトントンと聞こえる位。

  10. 974 匿名さん

    結局床性能は遮音ということであれば直床とか二重床とか記さず(どっちでもよく)
    遮音性能値!?を告知すりゃいいのになぁ。
    建ててみないと実際わからないから無理なんでしょうか?

    なんも知らなければ、パンフに売り文句で二重床採用とか記されてれば
    なんとなく直より二重のほうがいいって思っちゃうのもわかるし。
    二重より三重、三重より四重みたいな。
    けど二重床推しの方のコストが高い施工はいいものだと頭かたい考えはあまりにどうかと思う。

  11. 975 匿名さん

    2重床派でも壁は2重壁を嫌います。
    同じ2重で、同じような理由で音を増幅するのにね。

  12. 976 匿名さん

    二重床は100パーセントスラブから支持をとる上、空気伝播音ではなく面に対し直接衝撃が加わった場合の遮音性能が求められるので、どうしても騒音の増幅悪化は免れえない。これは垂直荷重がかかる床の宿命。
    二重壁は壁から支持をとるGL工法と躯体に接せず吊天井LGSから支持をとるLGS工法とで遮音性が全く異なる。GL工法は戸境壁の振動を直接拾って遮音性能を悪化させてしまうが、LGS工法なら直接壁面を叩きでもしない限り遮音性能に問題はない。

  13. 977 匿名さん

    二重床も技術的に騒音増幅を抑制し、遮音対策を強化することで遮音性能を直床と同等(鉄建建設の例)またはそれ以上(大成建設の例)に引き上げることは可能。
    ただし下記の例のように多大なコストをかけ、実際のマンションでは見たこともないような構造の二重床にする必要がある。

    鉄建建設
    http://www.tekken.co.jp/tech/improve/

    大成建設
    http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf

  14. 978 匿名さん

    うちは250mmコンクリートスラブの二重床で戸境壁280mm、周囲住戸からは全く無音なのでとりあえず満足しています(スーゼネ設計施工)。周囲住民に恵まれたこともあるんでしょう(それなりの価格だったのでそれも良かったかもしれません)。

    ここを見ていると、首都圏で直床が復権することを本当に願っています。
    でも、残念ながら今日も首都圏では二重床物件が飛ぶように売れ、直床物件は「直床じゃ検討外だな」とか言われているのでしょう。

    ここで熱弁をふるっている直床派の方の目的がなんであるのかは知りませんが、もし現実を変えたいのであれば、こんなところでいくら語っても効果は皆無でしょう。
    もっと現実を変えうる活動をすべきと思うのは私だけでしょうか・・・
    首都圏の消費者は愚かだと罵倒するだけでは何も変わらないと思いますよ。

  15. 979 匿名さん

    二重床よりもボイドスラブ300mm未満の物件の方が問題だと思うはw

    だいたい中に発砲スチロール埋まってるんだぜ?
    http://image.blog.livedoor.jp/h_nagahata/imgs/2/f/2f3b75bd.jpg
    中国のマンションかよw

    http://www.tees.ne.jp/~ykenzait/void.JPG

  16. 980 匿名さん

    こちらは排気ダクトの同じジャバラを中空材として用いたもの
    http://www.tees.ne.jp/~ykenzait/void.JPG

    二重床以前にボイド最低基準の300mm満たしてるかどうかが重要

  17. 981 匿名さん

    スラブの話なんてどうでもいいから、物件の話題に触れたがらない直床派なんて放置して、二重床物件は高級マンションということをここで語り合いましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

  18. 982 匿名さん

    >981
    釣りのためにいちいちスレッド立てんな

  19. 983 入居予定さん

    直床の勝利かぁ

  20. 985 入居予定さん

    二重床施工デベが都合悪いんで事実隠しに必死

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸