マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 676 匿名さん

    >674
    >仕様の差で悩むことはあっても
    床の差は、その仕様の差です。
    床なんてマンション選びの端々でしかないことは皆理解していて、その上で直床と二重床とでどちらが遮音性能が高いかという話をしているのですよ。

    直床と二重床とでは、遮音性能に優劣があります。
    直床の方が遮音性能が高い。

    頭の中ではその事実を認めながらも、しかし「その通りです」とは書きたくないから他の要素やパッケージングの話をして、その事実をボカそうとする。
    そのような無駄なあがきは見苦しいですよ。

  2. 677 匿名さん

    直床の二重床に対する並々ならぬコンプレックスを感じさせるスレですね。

  3. 678 ビギナーさん

    1から見てても平日昼間にカキコミできる専業主婦だらけだね。

    ひききもりできもい

  4. 679 匿名さん

    このスレッドは、直床の方が遮音性が高かったという客観的な事実と、それを認めたくない二重床派のスレッドですね。
    事実が肯定する直床派の主張と、>667のようにそれに対して言い訳しかできない二重床派を見ていると、これまで二重床が遮音性が高いものだと勘違いしていた二重床派の悲哀を感じます。

  5. 680 匿名さん

    私は今まで音の問題で困ったことはありません。マンションとは音のしない所だと思ってました。隣接住戸出す音に悩まされることがあるとマンコミで初めて知りました。二重床ですが直床だったらもっと静かなんでしょうか。これ以上静かでもあまり意味がないように思います。

  6. 682 匿名さん

    直床はスポンジみたいなフワフワ床ですからね。
    遮音性はいいのは当たり前。
    でも、お子様のプレイルームみたいなフワフワした床で毎日を暮らすのはあまりに悲惨です。
    やはり、かたい木の素材が歩いていて断然気持ちがいい。
    硬い素材を使用できない直床物件は可哀想です。

    二重床なら硬い素材が使用できる遮音性を確保してますから、明らかにいいです。

  7. 684 匿名さん

    >680
    ゼロを何割引しようがゼロだから直床にしても変わらないよ。
    逆に軽量床衝撃音が聞こえるようになってしまうかも。

    うちも二重床で上階隣接住戸の音は全く聞こえないから同じ。

  8. 686 匿名さん

    そういえばうちは廊下やリビングは大理石タイルを敷き詰めたんだけど、直床ってそういうのできるの?

  9. 687 匿名さん

    相変わらず二重床派のみなさんは、スレ趣旨と規約を逸脱した投稿ばかりですね。
    二重床派の>682さんも認めるようにら直床の遮音性能が高いことは事実。
    根拠ない煽り投稿はやめて、遮音性以外の議論は別スレでやりましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326969/

  10. 688 マンコミュファンさん

    別スレでも延々と高級高級と繰り返す二重床さん
    あんたのマンションは高級なんでしょ。全く音は聞こえないのでしょう。
    一般的に二重床はうるさいということは、あなたには関係ないのでしょう。
    それはそれでいいと思うけどここにあなたの感想文を書き込む必要はありません。
    なんでそう必死に高級アピールする必要があるのかな?
    やっぱり一般的な残念二重床物件を買っちゃったのかな?

  11. 689 匿名さん

    高級アピールしますよそれは。だって人間人の上に立ちたいでしょ。他人をしたに見たい。この場合明らかに直床はアレなので、何て言うかね。応援したくなるんです。直床でも大丈夫です。ただ、人の家に行って自家床だったら、うん。。。内装も。。。家具も。。。って思うね。

  12. 690 匿名さん

    >だって人間人の上に立ちたいでしょ。他人をしたに見たい。
    歪んでいますね。
    相手を尊重することから、関係づくりができるのに。

  13. 691 匿名さん

    直床賛美者も同じ精神構造ですな。

  14. 692 匿名さん

    >689

    これは酷い。

    まあ、そう思って見下していた直床の方が実は性能が良かったと言われては確かに堪りませんよね。
    しかもリフォーム性や まで直床の方が良いという話まで飛び出す始末で。
    それでいて自分の家が高級マンションだったらまだ気持の落ち着けようもあるのでしょうが、よくある普通の二重床マンションだったりしたら尚更悔しくて、いちいち無駄な反論をしてしまう。。。
    唯一の自慢が、二重床だったのに。
    俺の二重床は、高級マンションと同じだから、絶対凄いに決まっていた、筈なのに。

    なんか、だんだん>689が可哀想な人間に思えてきました。

    誰しも不都合な事実に出会うと信じたくない、誤魔化したいと思うものですが、それを事実として受け入れられるか、そうでないかで、その後の自分に違いが出るものですよ。

  15. 693 匿名さん

    データなどの客観的事実に基づいて直床の遮音性能の有利を論じる直床派。

    思い込みの連投や単なる煽り、作り話を駆使して、なんとかそれを否定しようとする二重床派。

    しかし二重床派ですら誰も「二重床の方が遮音性能が高い」とは言わなくなってしまいました。

    最近は二重床派による投稿が規約違反によりかなり削除されてしまっています。
    二重床派の皆さんは反省し、真っ当な議論をするか、投稿しないかするようにお願いしたいです。

  16. 694 匿名さん

    フワフワスポンジ床でさぞかし不快な生活でしょう、直床は。
    友人とか招くと、面白い床だねーと突っ込まれたりするのでしょう。
    明らかに廉価仕様とばれてしまいますからね。

    二重床なら、廊下など大理石も可能。
    大理石にしても同等の遮音性がある。
    直床で大理石にしたらもう生活なんてできません。

    ここが遮音性の違い。
    それと高級仕様と廉価仕様の違い。

    見苦しいから、フワフワスポンジ床の廉価仕様組は静かにしててください。

  17. 695 匿名さん

    直床の方が遮音性高い気がします。

  18. 696 匿名さん

    そうです直床の方が遮音性が高いです。

  19. 697 匿名さん

    唯一の自慢が二重床とか、妄想すごいですね。あなたとは違い床が…とか思いませんよ。フワ床に住んでるから普段からそれが頭から離れないんでしょう…。やはり可哀想ですね。床の性能がイイとか…そんな事考えてマンション買いませんから。どちらの床が遮音性がいいか?変わらないよ。同じ。フワフワ床で過ごすと確かに膝には良さそうですね。そこは年寄りに良さそう。あと赤ちゃんにも。

  20. 698 匿名さん

    なんか、直床=全てフワフワと思ってる人がいるようですが、それは昔の話で既にフワフワしない直床用の高性能遮音クッションが実用化されています。ウチもそれを使ったので直床だけど全くフワフワしないです。
    敷くだけなのでリフォームも簡単で費用も高くなかったですし、フワフワしないのに遮音性能もLL40に上がりました。太鼓現象も無いので当然室内での音も響きません。
    別にフワフワでも良かったのですが、無垢フローリングにしたのでそれに合わせてフワフワのタイプではなくなったみたいです。
    それにしても無垢フローリングは見た目や風合いは良いけどシートフローリングに比べるとやっぱり手間がかかりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸