マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 636 匿名さん

    まあ、とにかく、直床派のみなさんも二重床派のみなさんも、スーパーゼネコンの研究結果も第三者機関な研究結果も、直床の方が遮音性能が高いという意見で一致しているようですね。

  2. 637 匿名さん

    スラブ厚や直床/二重床は遮音性の一要素に過ぎない。結局、遮音性の良し悪しは物件毎に評価するしかない。それだけ。

  3. 638 匿名さん

    >636
    研究は所詮研究。現実は現実。

  4. 639 匿名さん

    634だが、ごめん間違えた。

    根拠もなく私(631)を男と決めつける。→根拠もなく私(631)を女と決めつける。

  5. 640 入居済みさん

    わざわざ間違い訂正するあたりくっせぇw
    きもい

  6. 641 ビギナーさん

    平日の昼間からカキコミできるんだから、専業主婦ってヒマそうでいいよな~

    頭悪いから仕事につけないんだろうけど

  7. 642 匿名さん

    >641

    ほうほう、今日は平日ですか、そうですか。

  8. 643 匿名さん

    あ、土曜も仕事してる人にとっては平日だね。
    さて、どういう職種があったかなあ。。。

  9. 644 匿名さん

    性能で勝てない二重床さんの苦しい言い訳がずっと続いてますね。
    高級物件(笑)とやらを購入したならそれはそれで良いのでは?

  10. 645 匿名さん

    それが直床のほうが遮音性悪いってんだからびっくり。
    という話をしてるだけ。

    どこをどう勘違いすると言い訳という解釈になるのかね。

  11. 646 匿名さん

    >それが直床のほうが遮音性悪いってんだからびっくり。

    全く有意な根拠がありませんね。

    直床派のみなさんも>645以外の二重床派のみなさんも、スーパーゼネコンの研究結果も第三者機関な研究結果も、既に直床の方が遮音性能が高いという意見で一致しています。

  12. 647 匿名さん

    >それが直床のほうが遮音性悪いってんだからびっくり。

    このスレで、どこかの誰かが1回だけ遮音性に配慮して生活してると言ったら
    それを直床全体が遮音性が悪いことだと判断するあなたにびっくりです。

  13. 648 匿名さん

    直床の633が言ってるだろうが。音が聞こえるって。
    あとは634を読め。
    ちゃんと「安普請の直床はダメなんだな」と言ってるんだから、同じ条件でどうこうはもう言うなよ(笑)。

  14. 649 匿名さん

    あくまでも、研究、実験、床のみの比較
    としてね。個々のマンションの優劣とは関係ない。

  15. 650 匿名さん

    >647

    >それを直床全体が遮音性が悪いことだと判断するあなたにびっくりです。

    誰もそんなこと言ってないよ。アホか。

  16. 651 匿名さん

    >650
    >645にそう書いてあるじゃん。

    まあ、>650にも書いてあるように、結論とすると直床派も二重床派も、スーパーゼネコンの研究結果も第三者機関な研究結果も、直床の方が遮音性能が高いという意見で一致しているということでしょ。

  17. 652 匿名さん

    直床派は研究結果の都合の良いところだけ大げさに言い過ぎ

  18. 653 匿名さん

    しかしその研究結果は事実。

    その上、二重床の遮音性能の有利を語る有意な研究結果は存在しない。

  19. 654 匿名さん

    >651

    文脈から判断しろよ。
    「という話をしてる」って書いてるだろうが。

    634で書いた内容を指してるんだよ、これは。
    (633の)直床は(私の)二重床より遮音性が悪いってんだからびっくり。ということ

  20. 655 匿名さん

    >654
    >直床は(私の)二重床より遮音性が悪いってんだからびっくり。ということ

    こんな掲示板に書かれた言葉だけで意味のある比較になるわけないじゃないですか。それは単に「>654のマンションでは騒音が無い」というだけの話でしょ。
    どこかの直床とあなたの二重床とを比べて>645
    >それが直床のほうが遮音性悪いってんだからびっくり。
    と書いたらしいけど、それ、同じスラブ条件で、上階の騒音も同じなの?その騒音の差は音源の差じゃなくて遮音性能の差なの?
    仮に遮音性能の差だとしても、それはスラブ厚による差ではなく二重床による遮音性能の差なの?
    違った条件だと床の比較なんてできないんだけど。
    だから条件をそろえて比較した研究結果に目を向ける必要があるんじゃないの?
    このスレッドの趣旨を考えれば、特に。

    >654
    結論とすると直床派も二重床派も、スーパーゼネコンの研究結果も第三者機関の研究結果も、直床の方が遮音性能が高いという意見で一致している
    という点は認めているんでしょ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸