中古で販売する際、どうしてもこちらの学区に入れたい親御さんがいらっしゃれば
転売もスムーズでしょうね。うまくマッチングするにはタイミングもあるでしょうけど。
ただ、個人的に資産価値の要素は駅からの距離と建物だと考えているので、学区については
あまり過剰な期待をしないように考えたいと思います。
私としては学区にこだわる必要の無い世帯の方からのお話も聞いてみたいです。この物件と地域、合わせてどんな点を良いとお考えか。逆に心配なことなども本当のことなら早めに情報として出てきたほうがいいと思いますので欲しいところです。
直接のメリットにはならないと思いますが延伸の情報も少なからずは追い風になったりしますでしょうか。
日々乗るという方には朗報かと思います。
このマンション、ボイドスラブを採用してますが、騒音はどうなのでしょうか? LLやLHの予定値とかはもう分かっているのでしょうか? サッシは、T-3という説明がHPに載っていますが。わかる方教えてください。
私としては
プラス要素
・オプション無しで、標準仕様が良い
・駅に近い
・学区が良い
マイナス要素
・収納の少なさ
・建物の向き
・間取り
・17号沿いなの窓を開けるとうるさい
といった感じを受けました。
全体的に頑張っている感じもしますが、正直、暮らしてみないと分からないなぁと感じています。
うるさいのは夜になればある程度、静かになりそうです。
ただ、好んでそういう場所を選ぶかは難しいところです。
実際に、私もうるさいところに住んでいますがイライラします。
できれば、次は静かな場所がいいと思っているので、重要な要素だと感じています。
周辺環境は長い目でみると重要です。
どういうプランで住み続けるかが肝心になると感じます。
事前にリサーチしておかないと、失敗してしまいます。
後は価格や条件が折り合うかどうかではないでしょうか。
騒音対策は外壁が約180mmと十分に確保されていますし、
サッシ等級はT3で外音を約35db軽減すると説明されていますね。
一重サッシで最も遮音効果の高いT3等級を使用しているので、窓を閉めている限り
うるさくてテレビの音が聞こえない・眠れないなどという事はないと思われます。
周辺環境は自分も大切だと思うポイントのひとつです。毎日の暮らしですから
マイナスの様子があるとストレスがたまってしまいますので。マンションそのものの
条件も重要ですが慎重に検討したいところです。
騒音などマンション内の環境は完成後に実際の部屋を見られると一番良いのですが、
なかなかそうもいかないもので。そこがマンション選びの難しいところでもありますね。
周辺環境だけは建築前からでも現地へ行って様子を確かめられるので、なるべく何度も
足を運ぶようにとは思っています。
交通量はそんなに気にする程多くないですよ。この辺りスピードも出せないし、17号の中でもとても空いている区間ですよ。音の感覚は人それぞれでしょうが、夜は窓を開けての生活も大丈夫ですよ。敷地面積が狭く周辺に空間的な余裕がないので、余計に不安を掻き立てるのでしょうが、住んでしまうと建物内の生活音などの方が気になるのではないでしょうか? そう言った意味では、マンションの構造の方を確認し、納得できるかどうかで決めた方が良いかもしれませんね?
なかなか、イイですね。気に入りました。HPを見る限り、かなりイイ物件に思えるけど、契約した方、決め手は何だったのでしょう?
私もそれほど、交通量は多くないように感じています。
通勤などでこのあたりを走ったことがありますが、すごいスピードが出ている感じはしませんでした。
もちろん、都内に向かっていれば混むのは時間帯にとっては必然ですが。
それでも、さいたまの中で極端に危ない場所、という感じは受けませんでした。
夜窓を開けていられる程度なんですか?!>17号
昼間もそこまで混んでいる区間じゃないですが、さすがに開けられないのでは?と思っていますが。
夜は交通量がそこまで減るという事なのでしょうね。
夜、エアコンつけるほどじゃない時なんか開けて寝られるのは良いかも。
17号は交通量少ないですよ。車が多いのは夕方のラッシュ時くらいです。
社会保険病院への救急車は気になりますが毎日ではないですし、幹線道路から離れても聞こえてくるものですからね。
夜はほとんど車は走りませんよ。
病院があるし、救急も受け付けているようなので、救急車が多いのでは?と心配しておりましたが
毎日というわけではないですか。
窓を閉めておけばそれなりに静かに暮らせそうですし、
救急車さえ来なければ開けても暮らせる、とのことですか。
なんだか意外だったかも。
病院は当番病院があるので、毎日救急車が来る、というわけではないでようです。
騒音が心配というのは、都市部ではある程度、避けられないことのように感じます。
これで不眠になってしまったら、本当に救いが無いような気がします。
ただ、実際住んでみてそれほど気にならないようなことは多いと感じますが。
交通量も気になるところですが、どんな車が多く通るのかも重視しておいた方が良いかもしれません。
一般的な普通車が通る程度では、騒音も気にするレベルではないと思われますが、これが大型トラックが頻繁に通るとなると、やっぱりそれなりの騒音を覚悟しておいた方がよくなります。
車種は周りの環境でも左右されますので、よく確認しておいた方が良いと思います。
救急車が通らない日はありません。
17号を通るか、旧中山道から線路沿いに入ってくるかはありますが、
社会保険病院がある以上は、腹をくくるしかありません。
あと、時間帯によっては北浦和駅前を先頭に17号は上りも下りもそれなりに混雑します。
あまり夕方まで洗濯物は干さない方が無難だと思います。
第2期3次は3月発売なのでスプリングステージと銘打って販売するのですね!
提携ローンについてお伺いしたいのですが、こちらは三井住友銀行と提携しているようです。
繰上げ返済や手数料の関係で、自分としてはネット銀行が最適と判断しております。
提携だと利率は年利0.775%優遇されているようですが、自分で探したネット銀行など他行を利用する事も可能ですか?
利率は相当安いように思います。
後は消費税増税の前に購入する、という考え方もありそうです。
金利よりも3パーセントの価格上昇は大きい、ということもいえそうですし。
なるべく余計な負担は出したくないので、このあたりは要チェックですね。
私がこのマンションに関心を持ったのは、間取りが魅力的なんですよ。(3面採光)
専有面積が広くて私の好きなレイアウト。
バルコニーもサービスバルコニーもありプラス、ワイドスパンなので。
駅からも近くて値段もこの内容なら妥当かなと感じています。
駅からの距離を考えると、物件として悪くないように思います。
このあたりの物件は全体的に魅力を感じています。
雰囲気もいいですし、住みやすいと思っています。
浦和というのも好感を持てる条件に入っています。
ここのAタイプの部屋は、間取がいいですね。キッチンが広くて、サービスバルコニーもあり、リビングの窓が洒落てます。構造も仕様も配置も全般的に良く、真面目によく考えてるなと好感を持ちました。ただ、17号線に近すぎるので悩んでいるうちに上層階は1期で売れてしまいたした。残念。ローレルコート、見直しましたよ。現在販売中のプラ○ドは、見習って努力しなさい!
私の場合モデルルームに行く前に現地を見に行くことにしていますが
その印象次第ではモデルルームに行かないことにしています。
ということで、私はモデルルームに現在お邪魔していません。
中山道の交通量が少ないような記載がありましたが、少ないわけがない。
しかも、現地の南の道路は駅反対からの抜け道になっており我が家のように
幼少の子供がいる家庭では危険を覚える立地です。
駅から歩きましたが、道中両サイドはビルやマンションが立ち並び
無味乾燥な光景が広がり駅5分?の近さをアピールしていますが
それを打ち消すに足りる立地かなと。
買い物施設も遠く、イオンしかないですかね。
公園は近いですが公園には昼と夜とでは全く違う顔があります。
戸数が少なくて管理費・修繕金高い、排ガスでバルコニー真っ黒、
ゼネコン鍛冶田(聞いたことない)地下ピット式駐車場で豪雨時大丈夫?
と枚挙にいとまがない。
間取りで家を決める勇気は我が家にはございません。
中山道は夜はともかく、昼は交通量ありますよね。
夜も大型の車は通っていますから、
たまにガタンみたいな音がすることもあるでしょうし。
家の中まで音が入ってきたりとかそういう影響は少ないと思います。
今どきの建物ですからね。
だいぶん、建ち上がって来ましたね。
もうそろそろ、完成というところでしょうか。
外観というのも、印象のおおきなポイントなので、気にする人もいるんでしょうね。
このあたりは、実際に見て見ないと、分からないことも多いような気がします。
私は内装重視ですが、それでも気になってしまい、立ち止まっています。
中山道の交通量はバカに出来ません。
特に北浦和周辺は463と交差するところがあり、結構渋滞します。
そこに面してるなんてアイドリングしてる車の排ガスと走行している車の騒音で空気の入れ替えもままならないですね。
洗濯物も黒ずみそう。
たとえ価格が抑えられていたとしても検討の余地は無いですな。
145さんが書かれてるように南側道路は駅の反対口への抜け道になり、ナビでもそのルートを指すことが多い。
知ってる人は当然通るし、知らない人もナビの案内で通る。
しかも信号待ちが長いから、排ガスの量も半端ない。
この物件を検討されている方はそのあたりは気になりませんでしたか?
間取り、レイアウトはオシャレで使い勝手が
良さそうと感じる方は多いのではないでしょうか。
交通量が多い道が近いので気になるかもしれませんが、
夜は日中に比較すると静かで快適そうです。
駅も割と近い環境にあるので、利便性が高いマンションですね。
私はむしろもっとシンプルな間取りが好きなんですけど(田の字とか)
でもここはたしかにオシャレ感があって好感を抱きました
バルコニーが少し狭い…のかな
奥行きが見るからにあまり無い感じですよね
室内に日が入りやすいというプラスに捉えることもできはしますが
アルコープがあと少し長さがあれば廊下側の窓もプライバシー感が増したと思います
住み心地は快適ですよ。
長く住むときに不自由しないのが一番いいと思います。
実際に、値段や資産価値がいくら高くても住みにくい物件ならぜんぜん、良さを感じません。
最終的には自分の希望や条件に合致していることが大切なのではないでしょうか。
4LDKを探しております、ここにありますか?
4LDKはないです。一番広くても73m 2程の3LDK。常盤学区なので、広めの3LDKだったら検討対象でしたが、子供二人だと狭さを感じ、うちは検討止めました。
このあたりは全体的に住み心地のよい地域なので、本当にありがたいと思います。
やっぱり、全体的に住みやすい地域には魅力を感じます。
地域性もバランスが取れていますが、安心して暮らすことが出来ることが特徴です。
ストレートなマンションで好感が持てます。
その通りで非常にシンプル。こういうデザインだと段があったり溝があったりが無いだけに清掃面では楽そう。これで清掃にかかる費用を下げてくれると尚いいのですが。。色は暗いしそもそも汚れが目立たなそうだし、これは騙し騙しのことですが傍目に悪くない印象を持たせると思います。対照的に白のマンションの経年を想像してみるとわかりやすいかなと。
この形だと大規模修繕の時の足場台が割高にならないからいいです
変形している建物だと割高になることが多いようです
普通にすっきりとした立方体なので大規模修繕の事まで考えたのか!?なんて思いました
色は汚れの目立たなさもそうですが好き嫌いが判れない無難な色合いなのもよろしいのではないかと
年代が経っても妙に古臭くなったりしなさそうな
マンションて、色もそうですが、デザインは特に時代を感じさせてくれますから、
今が良くても、数年、数十年経つと古臭くなってしまいますね。
とは言っても、そればかりは仕方のないことなんでしょうけどね。
取り敢えずは、住環境が良ければ良いのかな。
洋服もそうですが、オーソドックスなデザインが一番、オシャレで使い勝手がいいのと同じですね。
マンションも奇抜さがなくてオーソドックスなデザインが一番。
ここ駐車場が機械式だから将来、管理費が割高になってきそうですね。
>163さん
よほどの事がない限り管理費は値上げしないと思います。
駐車場の建て替えに関わってくるのは修繕積立金の方で、機械式駐車場の場合
修繕積立金金額設定が甘いと将来的に不足する事になりますね。
そうなった時は臨時の修繕費が徴収される事になると考えられます。
最近の分譲マンションは、管理費もアップダウンするところが多いと聞きました。
理事会など参加して、より良い住まいになる工夫ができるといいなって思いました。
デザインは流行もありますが、好き嫌いのありそうですよね。
駐車場が建て替えの場合もあることを初めて知りました。こうなるとかなりお金がかかりそうですねぇ…。これでも機械駐車場を例えば建て替える場合にですよ、いつも駐車していた全ての車両はどこに一時的に置くことになるのでしょう。戸数が少ないマンションだけに当然車の台数も少ないとは思いますが、敷地内のどこかに代替で置き場が必要になるわけですよね。ちょっとこのことは私にも勉強になることだなぁ。ランドスケープを見る限りでは何とかなりそうな感はありますけど。
機械式駐車場を建て替えの際は、近隣の月極駐車場へ移動させられることが多いようです。
もちろん、その駐車場は理事会の方で探してくれます。
駐車場代は支払っていますから、通常は別途費用がかかるわけではありません。
建て替え自体も、そんなに長期間にはなりませんし…。
住民さん!
住み心地は銅ですか?
管理費は年に一回ほど見直される場合はありますよ。
電気代や修理費、エレベータ点検費等が値上がりした場合は総会で会議をおこないます。
管理会社によって違ってくると思いますが、しっかり管理してくれる管理会社というのも重要ですよね
ロレルコートの廊下って天然石仕様なんですね!
埼玉では初めてではないでしょうか!?
いざ住んでしまうと、遠くから眺めることがないので、マンションの見た目はあまり気にならないと思いますよ。デザインは、値段の割りには、この界隈のマンションでは凝っている方だと思います。管理費は、住戸数が少ない分、大規模マンションに比べればどうしても多少不利なのは仕方ないですね。その分、管理費等の滞納者が少なければ、住みやすい環境が維持しやすいことになります。私は、場所、室内の快適性、仕様の細部までの拘りが気に入りました。 快適な生活ができることを心から楽しみにしております。