なんでも雑談「自治会・町内会・子供会、必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 自治会・町内会・子供会、必要ですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-29 08:18:34

生活のリズムや考え方、子供の作用学校が違う 等々、なかなか参加できない・参加したくない人が増えています。
貴重な休みを自治会などで使いたくないです。

[スレ作成日時]2013-04-26 05:50:18

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会・町内会・子供会、必要ですか?

  1. 445 匿名さん

    自治会行事楽しみにしてるの特亜人だよ。自治会主催の文化祭バザーで開店前に一族で並んで開店同時に物色開始。お得なものだけかっさらい終了。

    なんだ、自治会のバザーって特亜人を助ける為の「た・す・け・あ・い」だったのかと痛感ww

  2. 446 匿名さん

    >>441
    お爺さんが反論出来なくてネチネチしてんだろ、論破されたんだからお静かにね。

  3. 447 匿名さん

    443
    何か頭悪そうな文章ですね、大丈夫?

  4. 448 マンション投資家さん

    >>447
    あなたも頭悪そうですね、大丈夫? www

  5. 449 匿名さん

    強制加入の自治会ってありますか?

  6. 450 匿名

    実質強制ならあります。入らないと村八分。

  7. 451 匿名

    ↑どこですか?

  8. 452 匿名さん

    自治会が面倒だから入らない。だから村八分でも構わない。

  9. 453 匿名

    いいの村八分? 子供はイジメに遭うけど?

  10. 454 匿名さん

    そんな育てられ方をしたお子さんが多いのですか?
    悲惨な自治会ですね。

  11. 455 匿名さん

    私立や国立の小学校に通わせているお宅が多いので、子供会は無いです。

  12. 456 匿名さん

    自治会に入らない人ってかなりクセがありそうだなぁ

  13. 457 匿名さん

    そお?
    自治会命!みたいな人の方が気持ち悪いけど。

  14. 458 匿名

    田舎者ほど群れたがる。

  15. 459 匿名さん

    23区の田舎ですが、町会役員が必死にマンション管理費払いを管理員に言ってくる。
    「管理費払いはできない。加入は個人判断で強制できない」と、伝えても、
    「管理人が変われば強制加入できる」と諦めない。

    管理人でなく管理員。
    管理組合に雇われてるだけで、町会に強制加入させるなどそんな権限ない。
    町会に強制加入させる権限は誰にもない。町会は、任意団体だからと言っても駄目。
    マンション住民から金集めて何に使うきだと逆質問には答えず…。
    区役所に苦情言うしかないかな?

  16. 460 匿名さん

    ↑あんたが勘違いしてマンションの管理費滞納してんじゃないの?

  17. 461 匿名さん

    リタイヤして暇でどうしようもない年寄りが没頭するのが自治会、もとい、爺会。
    暇人同士楽しくやってろ、うちに来ても寄付は出さんぞ。

  18. 462 匿名

    ↑その前にちゃんと積立金と管理費払えよ

  19. 463 マンション投資家さん

    管理組合と町内会の区分けも付かない奴がツッコミ入れてるみたいだな

  20. 464 匿名さん

    管理組合、理事会管理会社板ですら、そうです。
    判例も無視。
    管理業務で禁じられている国家試験問題のコピペも無視。

    町会費を管理費で徴収し町会に払うのが普通なのだと言いはる。
    町会強制加入の目的は何か?
    マンション住民から金集めするためか?
    近隣住民の総意として建設許可を出す権限を握るためか?

    住民の親睦により、安全安心健康な生活のための団体が町会。悪用されては堪りません。

  21. 465 匿名

    おおげさだよ、リタイヤさん達にそんな能力も権限も無いから御心配無く。
    盆踊りやゴミ拾いとか、楽しくやってるみたいだからほっとけば良いよ。

  22. 466 匿名さん

    大袈裟と言いきれますか?
    ある町会は、新築分譲マンション購入者に対し、デベロッパに建設許可したのは町会に入る約束をしたからだと町会入会を迫るところもある。

    町会入会は、住民が町会の活動に納得し入会を希望し入るものであり、建設許可の条件として入会を強制できるものではない。

  23. 467 入居済み住民さん

    そうか、デベロッパからの重要事項説明書の内容は強制の文面にはなっていない筈だ。
    町内会には積極的に参加する事とか。任意性を含ませないとマズイだろうからね。

    クローゼットから引っ張り出して読んでみようかな

  24. 468 匿名さん

    なにを条件に取引してんだか たかが自治会加入でほっとけよ 入会も退会も自由だから

    まぁ 法令に沿わない契約事は無効だし だれも真面目に受け止める訳ないわさ

    創価○会に入会しないとマンション売らないって言ってるのと同じ事 アホ過ぎて爆笑だー

  25. 469 入居済み住民さん

    ありましたよ(抜粋)

    ・地域伝統行事等については積極的に参加の事

    だとな
    どこにも入会とは書いていませんよ◎
    GJ!

  26. 470 匿名さん

    自治会、無いよ~

  27. 471 匿名さん

    そうですね、デベロッパが、分譲契約に町会加入を盛りこむことはできないが、町会は理解していないのですかね?

    ただし、町会がデベロッパに建設許可だすことは可能ではないです?
    地域の住民全世帯が加入している町会の町会長なら、近隣住民の代表と言えるでしょう。

  28. 472 匿名さん

    理解してないでしょ!
    管理費で町会費集めるようにいうくらいだからね。
    本当に何様!!
    町会が管理組合に命令するなんて、ありえないでしょ!
    マンション住民は町会の奴隷になるとでも思っているのでしょうか?

  29. 473 匿名さん

    関係無いんだから、ほっとけばー 町内会には何の権限も無いから。

    おかしなこと言う町内会は、無視で良いですよ、無視で、相手にしない事です。

  30. 474 匿名さん

    それがいいよ
    皆も喜ぶし平和が保てる

  31. 475 主婦さん

    町内会や子供会、などなど・・・
    地域の活動に参加しない人は
    身勝手な人が多いです
    迷惑住人と呼ばれて嫌われる場合が
    ほとんど
    引っ越していってほしいですね

  32. 476 匿名

    子供会も新入生が入ってお花見会や遠足と
    楽しい行事が続きますね
    うちの町内、マンションでも一部未入会の人がいますが
    一緒に遊んでいると行事付近になると気を遣います
    わずか300円/月なんですけどね
    それすら付き合いが厭なんでしょう

  33. 477 匿名

    独身だから関係ない
    興味もないな

  34. 478 匿名さん

    良い地域に住みましょうね
    トラブルはありませんから

  35. 479 匿名さん

    遠慮せずに町内会さん同士で楽しく遊んでいなさいな、でも寄付金の要求は来ないでねー

  36. 480 匿名

    滞納する人に寄付など
    恐れ多くて求めませんよ
    残念~

  37. 481 匿名さん

    年の町内会費、25000円!!!!

  38. 482 匿名さん

    >滞納する人に寄付など

    町内会など鬱陶しい会に入ってもいないのに誰が何を滞納するのか? 意味不なオカター 笑

  39. 483 匿名さん

    モンスターに用はないよ
    お引き取りくださいな~

  40. 484 匿名さん

    寄付金?
    子供会・町内会にはありませんけど
    宗教の勧誘と勘違いしてる人間が
    ここにいるようです

  41. 485 匿名

    似たようなもんでしょ。宗教よりタチ悪いかもね。群れて気が大きくなって非常識なことを平気でやるようになるから。

  42. 486 匿名

    お金がない人の家に集金にはいきませんよ
    滞納されたら皆が迷惑ですし
    もちろん入会してもらっても困りますからね~

  43. 487 匿名さん

    町内会に加入して無くてもお祭りや赤十字、神社の寄付金請求に来る町内会! いい加減にしろや!
    おまえらコジキか?

  44. 488 匿名さん

    スレチですし下品ですね
    退場くださいな
    でなければ削除依頼しますよ?

  45. 489 匿名さん


    スレチはお宅だよ 通報しましょうか

  46. 490 匿名さん

    個人宅に赤十字の募金頼みに来る町内会ってなんでしょうね、違反?
    募金や寄付は個人の意思でするもんだし戸別訪問は駄目じゃないの? 

    非常識な町内会ですね。

  47. 491 匿名さん

    そんなことはありません
    普通の地域は活動以外のことはしていませんよ
    宗教色が強い地区は知りませんが

  48. 492 匿名

    居酒屋で呑んでたとき、町内会の人がお客でも無いのに来店して
    祭りの寄付金お願いします~って、店長をゆすってた。

    有るんだよね、こういうの、ずうずうしって言うんだよね。

  49. 493 匿名さん

    やはり町内会などに入っていない人は下品ですね。

  50. 494 匿名さん

    未加入者は大災害など困った時だけ自治会を活用しそう

  51. 495 匿名さん

    下品なのは居酒屋に寄付金要求する町内会ですよね。 

    だれでもわかる事、理解できないほど麻痺してるのかな、一種の宗教だな、恐いわ。

  52. 496 匿名

    協調性がない人
    ボランティアや人の世話が嫌いな人
    できない人
    ケチまたは貧困な人

    以上の人は入会しないほうがいいでしょう
    本人もとより周りが苦労しますからね

  53. 497 匿名さん

    つまり貧乏で低学歴の人は
    入会しない方がいいという訳か
    まあ無難だろう

  54. 498 匿名さん

    およそ半数の人が入会しています
    内訳は子供さんのいるご家族世帯ですよ
    残りは知りません

  55. 499 取締役員

    >>495
    居酒屋に寄付ですか。
    ウチは一部上場ですが田舎の事業所には自治会の寄付が来るそうです。

    内訳は神社祭や大晦日年越しの花火寄付です。それなりの額を幾らか包んで渡すと数日後番付表をくれます。番付表には寄付金の多かった企業名が大きく載りますので大手の手前仕方なく寄付しているのが現実です。番付表に載った所で取り立てて宣伝効果もありません。

    はっきり言って社会貢献と呼べるのかどうか悩ましい所です。できる事ならその寄付金を従業員の福利厚生や設備投資にしたいのが本音です。

  56. 500 匿名さん

    子供が行く私立大学には
    寄付ガッポリ払うけど
    300円は惜しいよね~

  57. 501 匿名さん

    >499
    田舎隣組は大手企業を金づるだと思い込んでいる。
    さてはタカられてるな。

    尺玉1発数万円、数十万円ならスターマインでっせ!(爆)

  58. 502 匿名

    ずいぶん柄悪いお話ですねー
    経験談?

  59. 503 匿名さん

    町内会はユスリタカリの天才ってことなんですね コワ~イ
    うちの爺ちゃんも喫茶店やってた頃に祭りの寄付金取られてたの思い出したわ

  60. 504 匿名さん

    根無し草生活の人は無理しなくてもよろしいですわよオホホ

  61. 505 匿名

    よなかに意味不はキモイ 町会はこんな奴ばかりか? 

  62. 506 匿名さん

    逆ですよ
    苦情住人やクレーマーが
    人を羨んでいるだけのこと

  63. 507 匿名さん

    そう思うあんたをクレーマーって言うんだけどね、自覚しないとね。

  64. 508 匿名さん

    常識のある人は
    ひとさまを「あんた」とは言いません。
    勉強なさったらいかがかしら。

  65. 509 匿名

    べつにぃ~ なにか  クレーマーにはいわれたくないわ ヒヒッ

  66. 510 匿名さん

    時間も時間ですし
    近所に迷惑かけないようにね
    そろそろ心落ち着けて就寝なさいな

  67. 511 匿名

    基本的に面倒くさい。やりたい人がやればいい。

  68. 512 匿名

    それでいいんじゃない?

  69. 513 匿名さん

    団体様大好きさんが集まって好きなように町内会でも何でもやってよ、だれも邪魔しないからさ。

  70. 514 匿名

    賛成

  71. 515 匿名さん

    深夜に町内会の話しても何も生み出さないよね

    そんなに町内会が好きなのかな??

  72. 516 匿名

    町内会という名の乱 交パーティ。

  73. 517 匿名さん

    一人暮らしで近所付き合いしてないから

    存在自体知らなかった。

    無視されてんのかな?

  74. 518 匿名

    会長さんの家に菓子折り持って挨拶に行ってないの?

  75. 519 匿名さん

    もはや町内会長を教祖と間違えるほど町内会にのめり込んでますねぇー おめでたいおめでたい!

  76. 520 匿名

    入りたいの?
    でも入れてもらえないんだ 苦笑

  77. 521 匿名

    あ~はっはー おめでたいおめでたい! 




    ちまちま町内会で教祖ゴッコして遊んでてね たのしいでしょ (笑)

  78. 522 匿名

    教祖なんだ?
    ハハッ

  79. 523 匿名

    おめでたい!とか教祖~とか言ってる人は

    どこか悪いんでしょうね

  80. 524 匿名さん

    町内会費には、天下り***(赤十字やら交通安全協会やら)のみかじめ料が含まれている地域も多いんだよな

  81. 525 匿名

    隣の若奥さんとえっちしたい。自治会入って仲良くなればチャンスあるかな?

  82. 526 匿名さん

    自治会に入って遊んでると若奥さんに宗教団体にも誘われるかもよ、なーむ~ 

  83. 527 匿名さん

    自治会に入ってない人って怪しい人ばかり。
    気を付けたいですね。

  84. 528 匿名

    日本には怪しい人が半分以上いるんだ!  日本自体が怪しいか~  爆笑~

  85. 529 匿名さん

    >No.525さん

    自治会のソフトボール大会なんかで活躍すれば、一気に人気者になりそんなこともある。
    が、あまりおおっぴらにするとすぐにうわさにはなる。
    ほどほどにうまくやれば…おいしい話はたまに聞く。

  86. 530 匿名さん

    自治会の役員をやって一番驚いたのが、自治連合会の会長がすぐに家に来ること。
    「赤十字」「震災の募金」「歳末助け合いの募金」などなど、自治会の人数xいくらで設定額を記入したメモ用紙を持ってくる。

    本当はそのたびに募金箱とか作るのが筋なんじゃないかと思うんだけどそれだと設定額まで集まらないから徴収している自治会費から払ってきているのが実情らしい。
    ようするに自治会とは、募金徴収マシンだということだ。

  87. 531 匿名さん

    まあその募金要請が役所からで、自治会は役所に各種要請と補助を
    お願いするのが役割の手前、頭が上がらない面も多々ある

  88. 532 周辺住民さん

    共同募金 計画募金
    こんなワードで検索してみたら現実がみえますわ

    任意性を担保させながら如何に各戸から徴収すれば良いんか。試行錯誤しとるんがよう解りますわ

  89. 533 匿名

    都市部のコミュニティは崩壊してるんじゃないかな。最近、地方から政令都市に越したけど隣に挨拶ひとつするのも何回か通ってやっと終わりました。
    役員も老人ばかりで若い世代は避けてる感じ

  90. 534 匿名さん

    共同募金 計画募金
    で検索してみた。
    全然納得できるところがない。
    なんか赤十字が怖くなったんだけど。
    今までのイメージが吹っ飛んだ。

  91. 535 匿名さん

    地方に住んでるんだが、昔ながらの農家が多く新規分譲地を買って家を建てても、生まれた時から村の神社の氏子に入っていない家は町内会への加入は認められないから入ってない。
    ここでは氏子=町内会。
    祭りを見に行くのは自由だが、10歳くらいの子が揃いの衣装を着て集まる村の行事なんかには参加できない。
    正月のお札を焚き上げてるとんど祭りとかはおもしろそうだけど、しきたりとかも多そうだし入れなくてもいいかな。

  92. 536 匿名さん

    日本の憲法無視、地方自治法なんか知りもしない恐い村ですね。
    きっとそこは日本ではありませんよ、お気を付け下さい。

  93. 537 匿名さん

    町内会に入って神社山の整備に駆り出されたものの、木を切って売った収入は氏子だけで分配ってこともある。
    氏子=町内会なら良いだろうけど。
    植えた作業に参加した家だけで分配のような後出しロ-カルル-ルもありそう。

  94. 538 匿名さん

    自治会の一斉溝掃除でも内心面倒に思ってるのに、ローカルルールはすさまじいな。
    木を切るなんて手伝えと言われても誰でもできるんだろうか。
    ローカルおそるべしだ。

  95. 539 周辺住民さん

    神社の木を伐採する時には神社にもよるが神社庁の承諾が必要な場合もある。
    伐採にあたり伐採費用を神社庁から捻出させる為に住民全てが氏子と定義する。もし反対者が居れば20条違反になるので金は出ない。当然自治会側は伐採費を頂戴する為に全ての会員=氏子ってしちゃう。勿論会員一人ひとりに対し承諾せずにな。

    その部分を知らされていないとローカルルールに映ってしまうかも知れない。

  96. 540 匿名さん

    No.539
    >当然自治会側は伐採費を頂戴する為に全ての会員=氏子ってしちゃう。
    そういうことにしておいて、
    No.537
    >木を切って売った収入は氏子だけで分配ってこともある。
    となるわけか。
    全住民の古紙回収代と市役所からの古紙回収奨励金を子供会だけでお菓子を買って遠足に
    行ってしまうのの、スケールのかなりもうめちゃめちゃに大きいやつみたいなものなのか。
    話しがでかすぎてつっこみどころがわからない。

  97. 541 周辺住民さん

    >>540
    そう
    この手の自治会問題は組織内で意見を出して改革すれば良いなんて意見がたまにあるけどお門違いなんだ。現実は裁判員裁判の判断要素みたいなもので公的機関からのお膳立てを元に素人らがどうするこうするって決められた範囲の討論できる程度なんだよ。

    いい加減推進している連中も目を覚ます頃だと思うのだがあんまし気づいてないのだろうかね。

  98. 542 匿名さん

    >>423
    うちの町内会では、班長が回ってくると天下り団体(赤十字や交通安全協会、社会福祉協議会)のために募金(上納金)集めに回るよう強制されるよ。町内会自体も、強制加入だし・・・

  99. 543 匿名

    町内会を通じて隣の奥さんといい関係になりたいな。

  100. 544 ご近所さん

    いい関係になることは良いことです。ただ、深入りをしないように注意した方が後々のために必要ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸