スレ主
[更新日時] 2009-04-08 15:23:00
近々新築マンションに入居する予定です。
多くの友人から遊びに行きたいと言われて、お呼びしたい反面、
幼児を連れて来られるのは、これまでの経験上、
正直いってしまうと迷惑で遠慮して欲しいと思っています。
大人だけに訪問してもらいたい事を
どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?
これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
うちは大人だけなので、テーブルの脚をクッション材等で
保護したりしていません。この類の事をよく言われました。
これまで、油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
私が大事にしているものを勝手にいじって壊されたりしました。
お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れても、
お子さんがいる人はそれが日常であるせいか、
まったく気にとめようとしません。 他人の家ですよ!?
どんな礼儀正しい友人でも、自分の子供に対してとなると大甘で、
「いつもよりおとなしくイイ子にしているわ〜」とか言ってて
“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です。
確かに子供は暴れるものと頭では理解していますが、
開き直っていたり、注意する様子が無いとイライラしてしまいます。
口では、「子供がまだいないおうちに子連れで行く時は
すごく気を遣っているのよ〜」と言う人が多いのですが、
私の心が狭いのか、まだまだ配慮が足りないと感じてしまいます。
こちらも、教育方針もあることだろうしと、
幼児相手にひどいことされても微妙に文句も言えず・・・。
子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。
[スレ作成日時]2007-11-06 00:01:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新築に幼児は連れてきて欲しくない
-
133
匿名さん
男からみればただの知り合いに遠慮してって思うかもしれないけどさ。同年代の子供がいるというだけのママ友たちには当然、気があわない奴らもいるわけだ。
そういうのの中にバカがいるとやっかいなんだ。
自分が気が合う友達なら簡単に「ごめん子供は遠慮して」と言えるだろう。
しかしバカなママ友だけ家に呼ばないとひがむ。他の奴らと徒党を組んでいじめてくる。
小学生なんかのガキと同じ知能しかないんだ奴らは。女子校のいじめは陰険とかと同じ。
そのいじめは子供にまで及ぶかもしれない。自分の子供がいじめられてけがでもしたら、、、
と怖い考えになってしまうから、バカな奴でも呼ばざるをえない。
でも呼びたくない!
で、どうしたらいじめられることなく断れるかと悩むわけですよ。
まあ、そういういじめに屈せず生きて来た私は子供不可とすぱっと言っておしまいです。
スレ主がんばってすぱっと断れ。
-
135
匿名さん
すいません、みんな「大人だけのパーティー」とかそんな小洒落た集まりを開くのが一般的なんですか?
友達から「大人だけのステキな集まりにしたくて」っていわれたら何の冗談かと思ってしまうんですが・・・。
ステキな集まり!?ムーディーな?!
でも大真面目なんですよね。
それはさておき、子供を置いてきて欲しい(誰がその間面倒見てるんでしょう。あ、来る人の夫or妻か。)、または子連れがこないようにする為には夜から開催にすればいいんじゃないですか。
「たまには夜集まるのもいいかと思って」とかいうことにして、19時スタートとかにすれば、小さい子はさすがに連れてこられないでしょ。
だってそろそろ寝る時間だから。
ところでスレ主さんは子供が生まれたらどうするんですか?
まさか自分の子供に四六時中へばりついて手を拭いてるわけにも行かないですよね。いたるところにカバーかけるとか?
-
136
匿名さん
>>134
「どっちが子供?」
と言いながら後半のその内容・・・
心底ガッカリさせられたよ。
-
137
匿名さん
>あのね、子供連れて見に行くのは、
>「悔しいから、せめて汚してやれ!」と気持ちなんよ。
だからやっぱり子連れは呼びたくない。
新築でも古くなっても私の家には友達が集まります。
楽しく寛ぐ時間を過ごしたいから何度でも呼んだり来たり
するんであって、見せたいからだろうとかっていう感情を
持つ人は、かえってお気の毒に思います。
どっちにしても子供はNG。
いると寛げないのは確かです。
>子供のする事だから、うわべはあなたが、怒れない計算なの。
>子供みたいに。
なので私は絶対に呼びませんが、仮に子連れがいたとして、
人様の家で、してはいけないことを教えるのは大人の役目。
私は1歳半まではわからないものと許しますが、それ以上の
子供はしつけが必要という考え方なので、容赦はしません。
あなたのような親は恥ずかしい思いをなさるかも。
-
138
入居済み住民さん
みんな釣りに全力でのっかっているんですよね?
まさか本気じゃないですよね?
子供いなくたって子供好きはいるし。
子供を好きかどうかと、子供(に限らないが)に室内を汚されたくないって
いうのは別問題じゃないかと思うけど。
ましては汚してやりたいからつれていくとか論外。
置いていっておしゃべりなんかに没頭したいのは本音でも、あずける先がないとかそういう事情があるだけでしょう。
まあ「大人だけの素敵な集まり」って表現には私も首をかしげましたが。
そういうときは素敵とか言わずに率直に
「子供さんに危険なものとかも完全に対応できないので、大人だけにしたいんだけど」と相談して駄目といわれたら、「じゃ次の機会に」と言っておいて
次の機会が永遠にこなければいいんです。
素敵とかの言葉つかうとかえって過敏に反応されますよ。
-
139
匿名さん
スレ主さまのお気持ち、わかります。
私も同じように感じた時期があります。
我が家は二人の息子が幼かった頃、フランスに住んでおりました。
向こうでは私は専業主婦でしたが、子供をベビーシッターに預けて夜も大人たちだけの時間がありました。
学校については、幼稚園と小学校がつながったようなシステムでしたので、2歳から通っていました。
そのため、働いていなくても昼間に自分の時間をとることができました。
(だからと言って子供との接触が少ないわけではなく、学校は水曜日もお休みでしたし、ヴァカンスもたっぷりとありました。)
きちんとした家の子供は、きちんとしつけられていました。
日本に帰国して、マンションを購入しました。
大人だけのおつきあいが困難であることにはストレスを感じました。
小さな子供を育てている時期であっても、インテリアを楽しんだりおしゃれをしたり、といった考えがあってもいいのではないですか?
子供が小さいうちは汚い家で暮らすのが当たり前、のような考えは寂し過ぎます。
小さい頃であっても、触ってはいけないもの、きちんとすべき時など、教えるべきです。
スレ主さま
私の対策としては、お招きする時には皆様に招待のカードをお出しし、「大人だけの集まり」であることを記載しました。
ゆったりとフルコースでおもてなししました。
1度いらっしゃった方は、「こういう家」なのだと理解してくれました。
「変人」だと思われてしまうのも、ひとつの手です。
-
140
匿名さん
>「大人だけのステキな集まりにしたい」
そんなムーディーな提案は右から左にただただ受け流されるだけでしょう
-
141
入居予定さん
子供を人に預けてまでだたの友達のマンションを見にいきたいとは思わないよ(自慢されるに決まっている)
大事な友達なら別ですけどね。
だからその人にとってスレ主さんはその程度の存在。子供を連れて暇つぶしに見に行くだけ。スレ主さんも悩む必要ないでしょう?
その程度の友達ならはっきりと子供は困るって言えるでしょう?
-
142
匿名さん
スレ主さんは、社会経験もなく世間知らずだから、そんな事よう言わないと思うよ。
それでなくても友達少ないのに。
でも、141さんの言う「その人にとってスレ主さんはその程度の存在」は、
事実だね。
-
143
匿名さん
子供がいたら、大人だけの素敵な集まりにならないのは
事実ですから。
暇つぶしに子連れで来るつもりの人なんて、スレ主さんだって
初めから呼ばないでしょうし、勝手に来たいという人には
「大人だけの楽しみ」と言っていいと思います。
皆さんは「大人だけの素敵な集まり」ってしらないのでしょうか?
子供に危険とかいう言い方の方がよっぽど偽善的だと私は感じます。
相手の子供のためを思ってとかじゃなく、何かあっても
こっちも責任感じるのは嫌だからと言えれば、
その言い訳も良いかも。
-
-
144
匿名さん
私がスレヌシと同じ立場なら、幼児を連れてきてほしくない。
でもだからといって「大人の素敵な集まりw」を主催したいとも思わないな〜。
おもてなしするのが好きな人なら、人を呼んでごちそう作って…もありだろうけど、できればケーキとお茶でおしゃべりして簡単に終わりたい。
特に夜となるとダンナさんも関わっちゃうので、家族ぐるみで普段から交流がない限りきつい。
子供に危険って言い方、私は偽善に感じなかったけど…。
実際小さい子供って何でも触るし、何でも落とすし、何でも口にいれるし予測不可能です。
カーテンに自分から隠れといて、からまってでられなくなり大泣きなんてこと日常茶飯事です。
スレヌシさんはどうやらまだお子さんがいらっしゃらない様子。
「念願の我が家だからガラスの小物や、自分の気に入ったインテリアをそろえた。子供には危険なものがたくさんあると思う。でも子供がいない私には何が危険なのかわからないから、どこまで片付ければよいのかわからない。できれば子供抜きできてもらえると私もありがたい」
といえば、相手もさすがに子連れでこないと思う。
-
145
入居予定さん
>141さんと>144さんの言ってることにすごく同意できるな〜
私は子持ちだけど、子供預けるのって結構大変。(精神的にも金銭的にも)冠婚葬祭くらいしか預けたことないです。
本当に大事な友達から>144さんみたいに言われれば、預けてでもお邪魔させて頂くかもしれないけど、それ以外ならこちらからお断りします。別に気を悪くもしないよ。
ただ。。。結局は疎遠になっちゃうだろうね。スレヌシさんは「子連れの友人」と外で遊ぶ時も内心「子供は邪魔」って思っちゃうタイプでしょ?友人のライフスタイルの変化が受け入れられないなら、自分に合わせて人間関係を整理してばいいんじゃないかな。
-
147
匿名さん
相手の気持ちを汲んで対応できる大人の友人であれば問題ないけれど
子供と同じ視線ではしゃいじゃう親が問題なわけで
距離置くしかないよねぇ
-
148
匿名さん
>できればケーキとお茶でおしゃべりして簡単に終わりたい。
その言い方だと、なにか義務的なものを感じているのでしょうか?
簡単に終わりたいと言うくらいなら全然呼ぶことないのでは?
例えばホームパーティと言っても、
別にケーキとお茶だけでも十分だと思います。
呼ぶ目的は何か?見せたいだけで呼ぶ人なんているのかな?
私は、ゆっくりお茶しながらおしゃべりを楽しみたいから
やっぱり子供はご遠慮ください、になっちゃうかな。
それと子供に危険かもという言い方をすると、
「大丈夫、ちゃんと見てる。とか、うちの子はきちんとしてる」
とか、とんでもないガキの親に限ってそう言ってくるものです。
自分の子をちゃんと知ってる親しか遠慮をしないし、
察しの悪い人もいるのでは?
-
149
匿名さん
>>145と>>146は釣りなのかもしれませんが。
私の場合、子供はいませんが好きです。結婚して子供のいる友達や姉妹と旅行に行くときは、子連れOK。ホテルや観光も子供向きのものに合わせ、一緒に遊びます。
外で会うときは、先方が子連れで来ると言った場合、ファミレスかファーストフードで。子供は可愛いし、どちらもまったく苦になりません。
ただ、それなりのレストランや夜の居酒屋などは、子連れお断りです。大人同士楽しみたいという以前に、子供が来ることを想定していない場所(=子供にとっての危険が多く、トラブルが起こりやすい場所)だと思っているから。
それと同じ原理で、うちも子供はお断りしています。ガラスや陶器などの置物が多く、白いソファやガラスのダイニングテーブルなど、そもそも子供を想定していないインテリアだからです。これは子供が嫌いとか面倒だとかではなく、単に家主の私がいちばん寛げる雰囲気にしたいと思って部屋を作ったからに過ぎません。
買ったばかりのときもそうだし、またそこそこ便利な場所にあるので地元の友人が遊びに来るときも家に行きたいとよく言われます。大人は歓迎ですが、子連れの場合は全部断っています。断るときは>>144さんのように言います。
それで疎遠になることはありません。疎遠になった人もいますが、ここのレスにもあるように「ソファはレジャーシート掛けたら大丈夫」「うちの子は大人しいから」「危ないものは片づけといてくれれば問題ない」と言ってしつこく粘った人だけです。
そもそも飾り物を片づけたり家具に布を被せたりしたら、何のための新居訪問かわからないと思う。新居訪問にかこつけてお喋りを楽しみたいだけなら、外で会えばいいだけです。
-
150
匿名さん
ご夫婦両名と親しく付き合ってるケースって、そんなに多くないと思うけど・・・。
奥さんとは学生時代からの親友でも、旦那さんは結婚式でしか見たことなーい。旦那さんとは付き合いなーい。っていうのがほとんどなのでは?
旦那さんが休みの日に子供の面倒見てもらって、奥さん一人で来てもらえばよいのでは?
・・・って、そんな簡単なことではないんだよね?
-
152
匿名さん
149です
>>151
美味しいとこどりなんてとんでもない。旅行や帰省などで何泊も一緒にいれば、どんなに躾けられた子供だってびっくりするようなことをするとわかっているからこそ書き込みました。
突然の癇癪、お漏らし、嘔吐、二人以上いれば大騒ぎや喧嘩とか。慣れない場所だと予想外の行動を取る子も多いし。だからいつそうなっても対処できるところなら、子供が来ても問題ないと思う。要は新居がそうでない人はどうするかでしょう。
>ここでは呼ばざるおえない時にどうするかという話なので
どちらかというと「呼びたくないので何とかして断るいい方法は」という話だったと思うのですが。親戚など(特に援助してくれた身内など)だったら対策を取った上で親と一緒に招待する必要もあると思いますが、友人ならやはりはっきり断った方が結果的にはいいと思います。私の場合は、ストレートに事情を説明したことで結局は友情が続いているので。
友人のライフスタイルの変化を受け入れられないのなら……と>>145さんが書いてますが、結婚して出産したという変化を辿った人がいるのと同様、独身でキャリアアップして自分だけのお城を構えた人、DINKSでラグジュアリーな雰囲気を楽しんでいる人もいるんだし。逆に、子供がいてもお呼ばれには預ける人、子供がいなくてもお子さん大歓迎の人もいるでしょう。
違う立場のことは想像しにくいので、お互いの変化を受け入れていい付き合いを続けるためにも、仲のよい友人になら建前よりも本音を『一度だけはっきりと』伝えたらいいのではと思います。
ただ、友人というほど親しくない間柄だと、やっぱり難しいですけどね。
-
153
匿名さん
>>151
だから子育て大変なら誰とも会わずに家にいろって。
子育ては大変って、自分だけが大変みたいに言う主婦ってよくいるけど
みんな大変なんだよ!149が子供好きなのは事実なんだからいいじゃん。
-
155
匿名さん
私は子供を育てていますが、たしかに自分の家のソファーが汚れてもあまり気になりません。
しかし他人の家のソファーになると話しは別ですよ。
子育て中の女性はみんな気にならないだなんて思われたくないです。
-
156
匿名さん
私は子育て中も自分の家がすごく気になった。
人の家ならなおさら。
だからそういう場には子連れで行かなかった。
ストレスでくたくたになっちゃう。
行くのも呼ぶのもありえない。
同じ子育て中であったって、他人の子の暴れん坊ぶりやら
その親の放置ぶりにイライラすることもあるわけだけど、
やはり子連れは子連れで遊んでる方がとりあえずは無難。
他人の家での礼儀作法を教える(実地訓練)は
もう少し後の方がいいですね。
-
157
買い換え検討中
「子供は来て欲しくない」っていうお宅に、
子連れが「どうしても遊びに行きたい!」なら子供を預けていくのがベストろうし、
逆に「どうしてもお招きしたい!」なら、子供が来てもいいように片付けるのがベストでしょうね。
お互いに譲り合ってベターを目指せるなら、それが本当に良い友人関係だと思いますよ。どちらかに完全な妥協を求めるなら、結局その関係は長続きしないでしょう。
-
158
匿名さん
子育て中の親は、新築の家に誘わない、誘われても遠慮するということで、
このスレは終了。
子育て中の親は、子育てに集中して、子供を連れての、新築のお宅訪問は遠慮しましょう。
-
159
匿名さん
>>155
そうですよね。子育て中の人でもきちんと化粧して、子育て中とは
思えない人もいますよね。その人次第ですよね。155さんはきちんと
しているのだと思います。みんなそうなら良いのに。
-
160
物件比較中さん
>>154さん
>子育て中の女性は、化粧をする余裕もなく髪振り乱して必死なものです
>そんな女性にとって、ソファーが汚れるなんて「それがどうした?」てな>もんです
>それはやっぱり子育てを経験しないと分からない感覚だと思うな
なぜそんなにまでムキになるのかわかりませんが
子育て中だから、子供だから仕方ないという言い訳は私は恥ずかしいです。
私は子育て中ですが、よその家のソファが汚れて「それがどうした?」なんて思えません。
汚れるのが嫌ならカバーをかけてとか、壊れ物を片付けてとか
そんな要求をするなんて信じられません。
以前、新築でもマンションでもない公営住宅に住んでいた時に
昔の会社の先輩が子連れで来ましたが
ベランダのプランターはスコップでほじくり返され
親が注意すると怒ってキッチンのガラス戸を思い切り閉めてガラスにひびが入りました。
また、別の会社の元同僚が子連れで来たときは、
子供がうちの小鳥を鳥かごから出そうとしたり
よだれでべたべたの飴を廊下に落として(走り回るので)困りました。
どちらも、連絡を絶ちおつきあいはありません。
スレ主さんの場合、友人ということなので難しいかもしれませんが
やんわり言って通じない相手ならハッキリ言うしかないと思います。>>01 スレ主さん
>これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
>「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
これがどうしても理解できません。
友人が悪気なく言う言葉とは思えないです。
-
161
匿名さん
>これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
>「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
確かに ちょっとねぇ…
あえて言うなら、「子供にとってだけ」じゃなくて「災害があったときにも」危ないよと言いたかったのかも?
(すごく良く解釈した場合)
ウチにも お子さん連れはよく来るけど、そこまで酷い事例にはあったことないわ。。 障子に穴が一個 開いたくらいかな。
ある程度は親の問題な気がします。
やんちゃな お子もいるのも確かなんですけどね。
でも 自分の子供がやんちゃだと自覚があるなら他人の家には連れてくものではありません。
-
-
162
匿名さん
子供を連れは、新築の家に呼ばない、呼ばれない。
これを基本にしましょう。
高級レストランは、子供NGですね、それは場所にそぐわないからです。
他人の新築の家も同様です。
子供に家の価値などわからない。
子連れのママは、子供をあづけない駄目よ。
高級レストランに行きたければ、子供あずけるでしょ。それと同じ。
結論はでましたね。
-
163
匿名さん
>子育て中の女性は、化粧をする余裕もなく髪振り乱して必死なものです
私は 子育て経験者ですが、この言葉は信じられません。
10人や20人の子供を育てているのならともかく。
気持ちの持ち方ではないですか?
今時、1人や2人の子育てです。
電化製品も便利になっている時代です。
おしゃれして仕事もしながら きちんと子育てもしている人はたくさんいます。
こういうガサツな神経の持ち主は絶対に家に呼びたくありませんね。
まあ、幸い こんな友達いませんが。
-
164
匿名さん
>子育て中の女性は、化粧をする余裕もなく髪振り乱して必死なものです
こんな余裕のない人は、友達のマンションに遊びにいきませんよ。
だから意味ないたとえ話。
子供連れは、新築の家に呼ばない、呼ばれない。
これを基本にしましょう。
-
166
匿名さん
スレ主さんの話の流れを読む限りウジウジしている方には思えませんが・・・。
165さんの方が何だか意地の悪い方ですね。
-
167
匿名さん
気の毒ですが
>154=165は
>は化粧をする余裕もなく髪振り乱して必死なものです
>ソファーが汚れるなんて「それがどうした?」
と言うような他者に対して気遣いの出来ない、思いやりの無い、余裕の無い荒んでしまった人なんでしょう。でもこんな親ばかりじゃないからね。少なくとも私も私の友人にもこんな考えの人はいません。
-
168
匿名さん
子供連れの友達も遊びに来るけど嫌な思いをした事なんてないな。
みんなしっかりしてるし、常識ある人だから。子供もお行儀良いです。
ちゃんと親が目を行きとどかせてるし。
>子育て中の女性は、化粧をする余裕もなく髪振り乱して必死なものです
>そんな女性にとって、ソファーが汚れるなんて「それがどうした?」てな>もんです
>それはやっぱり子育てを経験しないと分からない感覚だと思うな
>これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
>「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
人の家来て、汚したり破損させたりしてこんな事言う親本当にいるの?
いないでしょ!
-
169
入居予定さん
自分の都合の良いお友達ってそんなにいないじゃないかな。大人はいいけど子供は困る?それでしたら子持ちの人と付き合うのやめたら?スレ主さんの場合は多分自分の物はすべては大事で、他人にちょっとでも触られたらいやなタイプ、まして子供はちょっとでも触ると大げさに感じてしまう。
家にも子供はくるけど、そこまでひどい子ってそんなにいないし、子供って親でも予想のつかない事をやらかしたりしますから、それをもっと広い気持ちで接することできないなら、はっきりと断るべき。
って言うかこれってそんなに難しい問題?釣られて意見を書いた私も私だけど。
-
171
匿名さん
ここでスレ主さんの意見を心が狭いなどと否定してる方々は
新築でまだキズ一つ無い部屋に今までのレスに書いてあったような
事をされても、嫌な顔一つせず
「あらあら、かわいいわね〜。子供はやっぱりこうでないとね」
とサラリと言える心の広い人なんでしょうね。
うらやましい限りです。
-
172
匿名さん
っつうか、自分の子供のやる事は親だから「あらあら・・」なんて
思ってんのかもしれんけど、それがどれだけ人に迷惑かけてるのか
わかってない**親が多すぎんだよ。自分の子にも厳しくしてる親
を見ると感心するよ。たまーーーーーーーーーにしか見ないけど。
-
173
匿名さん
スレ主さんの何回かに渡ってのレスや他に被害に遭われた方の話を聞く限り
169みたく
>自分の都合の良いお友達ってそんなにいないじゃないかな。大人はいい>けど子供は困る?それでしたら子持ちの人と付き合うのやめたら?スレ>主さんの場合は多分自分の物はすべては大事で、他人にちょっとでも触>られたらいやなタイプ、まして子供はちょっとでも触ると大げさに感じ>てしまう。
>家にも子供はくるけど、そこまでひどい子ってそんなにいないし、子供>って親でも予想のつかない事をやらかしたりしますから、それをもっと>広い気持ちで接することできないなら、はっきりと断るべき。
>って言うかこれってそんなに難しい問題?釣られて意見を書いた私も私>だけど
なんて事言えないと思うけど・・・。
きっと165みたいな
>と言うような他者に対して気遣いの出来ない、思いやりの無い、余裕の>無い荒んでしまった人なんでしょう
な親なんだろうね。
でも私も165や169みたいな親ってそういないと思う。
一部じゃないですかね。
最近の親は躾が出来ないとか言われてるけどそんな事ありません!
-
-
174
入居予定さん
だれもスレ主さんの意見を心が狭いなんて否定してないと思うよ。被害妄想もいいところ。
だた家にも子連れで来る友人大勢いますけど、スレ主さんの言うように
安全対策がなってない
子供は暴れるもの
子供だからしょうがないとかそういう事平気で言う親はいないよ。逆にそういう事を平気で言うような人はあまり友達いない人じゃない?
そういう友達の多いスレ主さんってどんな人?
-
175
匿名さん
>>174
嫌味っぽい書き方のせいかスレ主を特殊にしたがってるように読み取れるけど、私は別にそんな友達ばかりなんて変だとは思わなかった。
ざっと自分の周りを見ても、上に出ているような「子供とセット」「子供中心の目線」「他人の新居で子供が粗相しても放置」という人種は普通にいる。
(以下、あくまで私が見た傾向であって全員ではない)
<社会経験がほんのわずかで結婚→専業主婦→比較的すぐ出産>
周囲がママ友ばかりなので、子供中心の価値観。子供は暴れるもの・粗相するものと理解して対策も一応取るが、それが当たり前という感覚になっているため、子供のいない人がどう感じるかまではあまり考えられない
<子供ありで賃貸・社宅暮らし>
家(新築中古マンション戸建かかわりなく)を購入した人が「最初は綺麗に」と思う感覚とずれがある
<家購入時、既に子供がいた>
最初から子供を組み込んで購入しているので、多少の傷がつくことは織り込み済み・インテリアもあまり高級品を揃えない。同時にバリアフリーや安全性を重視
要は見た目より実用性で、「子供はたまに悪さをするもの」「家は住むもの」と思ってる人。
こういうタイプだと、本当に悪気なく子供連れてくるし、立場が違う人にとっては無神経と思われるようなこと(安全性いまいちだねとか)も言う。新居買って妬ましいとか汚してやれとか思って連れてくるわけじゃないし、どうして子供が拒否されるのかもあまりピンと来てないので、難しい。
どっちも特殊じゃないよ。
-
176
匿名さん
子供の問題になると、ささいな言葉でもナーバスになる親って多いのだと思います。これは仕方のないことかもしれません。
私の友達も、ちょっと変わったかなと思う人いますからね。
でも、よいとこも沢山あるし、長く付き合っていれば、迷惑かけたりかけられたり。
「え〜、子供はちょっと無理でしょ?(笑)」って、はっきりいえない人間関係(上司だとかお世話になった人とか)だって沢山いるでしょう?
スレ主さんのお友達も、親友と呼ぶレベルじゃないけど、お付き合いを切るほどの人でもないっていう感覚ではないでしょうか?
相手が非常識であっった場合でも、大人の断り方をするってのもとても大事なことですよね?
-
177
匿名さん
私は、乳児を連れて、友だちの新居にお邪魔したことがありますが、
やはり、子どもがやらかす傷や破壊を恐れて、ずっと抱っこ紐で抱っこしていました。
ケーキやお茶をいただくときには、チャイルドシートをラグの上に置かせてもらって、子どもをその中に座らせ、自分はその隣りに座っていました。
今は、歩き出したので、新居へのお邪魔は遠慮しています。
よく戸建ての完成内覧会(施工会社が施主のお願いして完成疲労をするもの)にも子ども連れはやんわりと禁止されていますよね。
-
178
匿名さん
子供の価値観と大人の価値観は違いますからね〜。高価なものを何処まで理解してるかわかりませんものね。
スレ違いですが、オープンハウスでも何回か見ましたけど、業者の方が手袋渡す時点で、「気を使ってくださいね」と暗に示しているのはわかりそうなものですが、ドタドタしているお子さんいますよね。きっと、こういう遠まわしな言い回しが親御さんに伝わらないんでしょう。
子供を預けてくるっていうのは大変難しいことだとはわかりますが、それができないならお子さんをきちんと見ていないといけませんね。
子供問題だろうがペット問題だろうが、やんわりとした注意が伝わらない人って結構見ます。
外に出たら、一人の社会人として振る舞わなければいけないのに、如何なものかと思います。
-
179
ご近所さん
私だったら小さい子供は連れて行きません。預けて単独でお邪魔するか、預けることが無理ならファミレスなどで会ってお祝いを渡します。
子供連れてきてって言われたとしてもよほどそのお友達が子供好きで無い限りは連れて行きません。
だって、本性で言ってるかどうかなんて、お友達なら分かるから。
-
180
匿名さん
このスレ見ていますと、No.177 さんやNo.179 さんのように、常識を持った方って結構いらっしゃるのに、何故に、このような考えが主流にならないのか不思議です。
ひょっとして、非常識な人は一握りで、目立つだけですかね。
それにしても外出先でもよく見ますが。
-
181
匿名さん
ここで親のしつけ云々言ってる人は、一体いくつぐらいの子供を想定してるのさ。
スレヌシの「よだれがあちこち垂れても…」のくだりからして、せいぜい1〜2歳以下でしょ?これくらいの子供って、いくら親が気をつけて注意したって理解できないんだよ。犬(知能は3歳児並)以下。しつけ以前の問題だよ。177さんみたいに、ず〜っと抱っこしてるくらいしか親のできることってないでしょ。
子供の年齢があいまいなままレスしあってても不毛だと思う。。。
-
182
匿名さん
色々な親子が遊びにきたり、遊びに行かせてもらいましたが、親がきちんとした躾をおこなってるかどうかって、食事&おやつですぐ判断できるきがします。
食事を座って食べられない子はもちろん論外ですが、オヤツを片手に持たせたままウロついたり、口をモゴモゴさせたまま歩かせる…こういう子はなんでもかんでも触るし投げたり壊したりの可能性大。
そしてこういう子のママは汚す、壊すをしてから「ごめんなさい、ごめんなさい」を連発し、子供に「コラッ!」と怒るのです。
「自分かも?」って身に覚えのある方や、周りにこんな人っていませんか?
ちゃんと怒っているから私は躾していると思うのでしょう。
怒っているけど子供は汚す。怒っているのに言う事きかない。子供だから仕方ないのかも?って。
逆に食べ物を全て飲み込み、ご馳走様を言ってから遊んでも良いと教えられてるお子さんは人の家のものを勝手に触ったり、汚したりはしません。
口にものを入れて立ち上がった時点で「コラッ!」と怒られています。
物を触る時も「触っていいか、聞いてからにしようね」と注意を受けます。
これが本来の躾です。
躾ができている子のお宅は、キレイに整頓されてます。
ママも身だしなみに気をつかっています。
躾ができていると、子が大きくなるにつれ注意する必要もなくなるので余裕ができてくるのだと思います。
食事やおやつを見て、招待できる・できないを判断するのも一つの方法ではないでしょうか?
ただしどんなに躾されてても、予期せぬことはあります。
オシッコがオムツから横もれする、ミルクをもどしてしまう…etc
予期せぬことだから、そこまで頻度も多くないですし、できればこういう事だけは「子供だから仕方ない」って済ませてあげられるといいですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)