- 掲示板
> コンシェルに関してはコンシェルサービスをしている管理会社にお訊ね下さい。
管理会社は、運用しているだけで、コンシェルジュサービスについて決めているのは管理組合です
また自治会費と徴収がだめなら、振替代行をおこなっているコンシェルジュサービスもダメということです
もしくは、自治会費徴収をコンシェルジュサービスとして登録すればよいだけです
なぜか、自治会という名をだすと関係ない論点になるため、自治会という名を変えているだけです
> No681さん
この件は、自治会費集金とは関係ないですね。たまたま横領があったマンションが自治会費を徴収していただけで、それとの因果関係は関係ないですね
> 住ま詳さんは、屁理屈こねてますけど、もともと強制力を持っていたマンションでは、自治会費の扱いを変更したとありますが、強制力を持ってるマンションとは、どういう意味ですか?
具体的に教えてください。
まず、屁理屈の理由を教えてください。私は淡々と事実を言っているだけですので、不利益な事実を屁理屈としてまとめるのはやめてください
強制力をもっていたとは、判例にあるように自治会加入自体を管理規約で定めて、自治会費を徴収しているマンションのことです。ただし私が論点としているのは、あくまで希望者のみでの振り込み代行サービスであり、凡例にあるように拘束力(強制力)を持たしているものではありません
また、この件については、過去スレでも何度も同じ説明になっているので、一度過去スレをよんでから質問指定だけないでしょうか。同じことの繰り返しになるので