分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part2】
541
匿名さん
2014/12/27 21:56:58
そんなに難しく考えないでね 自治会はマンションにも管理組合にも関係ないだけ
その自治会に入りたい人だけで好きにやって頂戴なぁ~ ごちゃまぜはダメよ~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
542
匿名さん
2014/12/27 22:19:52
地域と無関係じゃないよ。
標準管理規約を見てごらん。
地域コミュニティ、って書いてあるがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
543
匿名さん
2014/12/27 23:43:29
結論から、マンションの管理会社が管理費集めるのに町内会費自治会費を上乗せしているとこがあるんですな。
どこの管理会社でしょうかね?
前スレで名前の上がった管理会社は、町内会費の横領事件を起こし行政処分受け、さすがにしていないようだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
544
匿名さん
2014/12/27 23:58:25
>標準管理規約を見てごらん。 地域コミュニティ、って書いてあるがな。
ちゃんと読んで理解してから書いてね 配慮しましょうって言うだけよ
【テキストを一部削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
545
匿名さん
2014/12/28 18:42:12
田舎育ちの人は町内会に郷愁があり、管理組合なんて組織は規約を読まない限り理解できないのが現実なんだね。
町内会、自治会の組織は後進国に里帰りそのものだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
546
匿名さん
2014/12/28 23:44:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
547
匿名さん
2014/12/29 14:04:23
自治会好きな人の特徴は御節介さんや出しゃばり屋さん
定年して誰も相手にしてくれなくなったおじさんとか
団体行動が好きな人たちだね
その集団に加入するのは遠慮するわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
548
匿名さん
2014/12/29 18:16:24
うちのマンションで自治会大好きな人は他人の金で遊びたい人。
1件数百円でもけっこう集まりますよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
549
匿名さん
2014/12/29 19:29:21
6年目のマンションですが自治会はありません、なにも問題ありませんよ。
近隣マンションもないみたいです、昔からの戸建て住民さんが町内会してるくらいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
550
匿名さん
2014/12/29 19:49:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
551
匿名さん
2014/12/29 19:52:25
自治会が無いほうが正常ってことでしょ 会費もないし
だいたいマンションで自治会って? なにするの マヌケでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
552
匿名さん
2014/12/29 21:16:36
スレ違いレスはやめませんか?
悪しざまに自治会を否定される方は、自治会に強制加入させる方と変わりません。
他人に自分の考えを押し付けるために他人を見下すレスはやめましょう。
自治会は入りたい人がしたらよいのです。
住民の交流、ご近所付き合いです。
お近所が仲良くしているのならばいいではないですか?
加入をしいて、ご近所に無理やり会費を出させると仲が悪くなりますが
希望者同士なら、自己責任でしていただけばいい。
ルール通り、管理組合とは関係なくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
553
匿名さん
2014/12/29 23:42:08
自治会に参加したい人だけだろうと、強制的な自治会だろうと、管理費口座で徴収するのは、違うでしょ。
はじめに変だと思わなかったのでしょうかね。
管理組合と自治会の会計は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
554
匿名さん
2014/12/30 16:03:38
そうですね、自治会は当然ですが入会希望者で構成するのが常識です、強制など論外。
マンション内自治会でも、特定の入会希望者の為に会費の口座引き落としなど便宜を図る必要はありません。
同じマンション内で会員や組合員は重複するでしょうが、全くの別組織という事を認識するのが肝要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
555
匿名さん
2014/12/30 19:07:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
556
匿名
2014/12/30 20:03:55
それ管理会社の運営や下請けでしょ 無関係のクリーニング店とかマンションに出店しませんよ
マンション内の各種サービスは管理会社の管理や運営です 引き落としも必要ならします
それ管理組合の事業じゃないしね 当然引落し手数料は無料
でも勝手に引き落とせないし其々契約もいるよ 自治会費引き落としなんて何の利益の為?
単に面倒だから? 笑われると思いますよ
コンプライスの欠片もない管理会社なら 自治会員が手数料払ったら引き落としもできるかも
本来管理組合にはその権限はないしね
>>555 ワザワザ下げなくて良いし 来年からは2行はかこうねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
557
匿名さん
2014/12/30 20:10:31
だ、か、ら、その各種サービスに自治会費が加わっただけ。2行以上必要な反論求む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
558
匿名
2014/12/30 20:25:27
自治会は管理組合や管理会社の運営でもなんでもありませんよ ただの非営利で任意の地縁団体
マンションにはまったく関係ないからさ 管理会社に聞いてみればいいじゃん 笑われるから
おたく 管理費等の引落しの契約書に捺印したよね その引落し科目も見てみたらぁ
いまどき自治会費を引落しますなんて堂々と謳ってる契約書が見てみたいわぁ くだらないし
数十年前まで 行儀の悪い業者が賃貸物件の契約に書いてあるのを見たくらい いまじゃ有り得ませんよ
おたくがその契約書持ってるなら暇潰しにみてみたいわね
>>557 また来年からガンバッテ勉強してみてね 議論の余地のない質問で笑わしてくれて有難う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
559
匿名さん
2014/12/30 22:03:12
流れを読めないやつだ。コンシェルジュサービスにクリーニング代の引き落としがあるマンションにおいて、コンシェルジュサービスの一つに自治会対応(申込、会費納入など)が追加された場合を言っている。もちろん、任意加入は言うまでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
560
匿名さん
2014/12/30 22:31:46
>558 さんが、流れを読めないとはわないよ
それより、君
>559 さん、コンシェルは営業商売だよね。
でも自治会はボランティアなんだけどね。
ボランティアには、税金もかからないよ。
違い分からないのかな?高校生ならわかってもいいと思うのだが
何年生?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
561
匿名さん
2014/12/31 00:04:43
はあ?
ボランティアかどうかなんて関係ないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
562
匿名さん
2014/12/31 00:41:03
自治会費の中には、赤十字や赤い羽根共同募金などの半強制的な募金が含まれています。
この募金を自治会費からまとめて支払うことに問題意識を持っているマンションが増えています。
単に住民へのサービス云々いっていると管理組合の立場も悪くなります。
まともな管理会社、管理組合なら口座は別にするのが妥当でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
563
匿名さん
2014/12/31 00:50:20
ボランティアかそうじゃないかで線引きできるわけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
564
匿名さん
2014/12/31 01:18:56
実際、本スレを問題にしていないマンションがあるとするならば、管理組合の理事のレベルを疑います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
565
匿名さん
2014/12/31 08:32:23
細かいことをぐちゃぐちゃ言わない良いマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
566
匿名さん
2014/12/31 11:36:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
567
匿名さん
2014/12/31 11:56:21
どこのマンションでももっと重要な課題があるからね。
重要なことと些末なことを区別できるマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
568
匿名さん
2014/12/31 12:11:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
569
匿名さん
2014/12/31 19:23:43
自治会費には結構 不透明なお金が集金されておりますよ
これを知って、払わない人もおられるはず
知った時はショックでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
570
匿名さん
2014/12/31 20:36:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
571
匿名さん
2014/12/31 20:46:30
重要なことが思い浮かびませんか?
適当なことを言うと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
572
匿名さん
2015/01/01 15:43:33
>コンシェルジュサービスの一つに自治会対応(申込、会費納入など)が追加された場合を言っている。
コンシェルジュサービスで自治会の入退会の面倒なんか見れる訳ないじゃん。
誰がその手数料払うの、自治会費からはらうのかな、クリーニングは管理会社経由の営利業務。
誰も無料では働かないよ、ボランティアじゃないから。
それよりマンション内の自治会なら班長とかが集金したらぁ。
なぜに管理組合と関わり持ちたがるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
573
匿名さん
2015/01/01 16:36:37
集金にすると、脱退者が増える。
管理費口座での徴収は、自治会費が入ってないと管理費が引き落とせないので、強制的に自治会員にできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
574
匿名さん
2015/01/01 16:53:51
引落し科目に自治会費はないでしょ 無理
管理費じゃないのは明白だよ いまどきそんなマンション無いって
もしあるならどこのマンションなの 晒しものにしましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
575
匿名さん
2015/01/01 17:08:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
576
匿名さん
2015/01/01 17:18:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
577
匿名さん
2015/01/01 17:22:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
578
匿名さん
2015/01/01 17:40:52
>>574
信じられないですか?
本当です。
問題になるまでは何処も同じかと思ってました…
正常に戻そうと尽力されたメンバーも消されました。
わたくしの身も常に見張られておりますゆえマンション名はご勘弁ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
579
匿名さん
2015/01/01 18:07:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
580
匿名さん
2015/01/01 18:26:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
581
匿名さん
2015/01/01 19:38:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
582
匿名さん
2015/01/01 19:52:21
任意でも管理費口座で自治会費を徴収することに賛成できないということでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
583
匿名さん
2015/01/01 22:52:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
584
匿名さん
2015/01/02 11:15:01
管理費は管理組合口座で徴収
自治会費は自治会口座で徴収
普通にこれでしょ!
うちのマンションの自治会費は何故か管理組合口座で徴収です。
以前から不思議に思っていましたら、3年前に居住者の中から別にしませんか?との提案があり、組合側と自治会側が話し合っていたようです。
組合の意向は別々でというもので、自治会は手続きが面倒だからなのか徴収は今までどうりの管理組合口座でというものでした。
詳しい理由は知らされておりませんが、長規模修繕工事を控えていることも関係しているのかな、というのが一般住民の推測でした。
手続きの下調べ?下準備?をしている自治会の役員もいると聞いていましたので、このまま徴収は別口座になると思っていました。
ところが前自治会が決断しないまま新しい自治会に代替わりしたようです。
昨年度の自治会費は管理組合口座で徴収でした。
ここのスレを見ると、やっぱり不自然ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
585
匿名さん
2015/01/02 13:20:37
まぁ、知恵のない住人が集まってしまったマンションなのよ、ざんねんね。
マンション入居当初から、なにが正解かも解らない人たちの集まりって可哀想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
586
匿名さん
2015/01/02 13:39:22
常識や価値観や知識やキャパの違う人が集まって一つの共有財産を守るってホーンと大変ですよね。
育った環境や教育レベルの違いも大きいかな?
自治会費のことぐらいで何をガタガタ揉めてんの?
と言う御人もいれば、これをほおって置いたら後あと面倒なことが起こるから…と言う御人もいる。
今の時代、社会も人間も多様化して何が起こっても不思議ではありません。
疑問に思うことは、声にして話し合わなくてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
587
匿名さん
2015/01/02 14:39:59
強制はダメだが、希望者のみの引き落としの何がいけない。
頭が硬い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
588
匿名さん
2015/01/02 14:50:10
おたくのマンションは、どうやって希望者を集めましたか?
希望者の定義は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
589
匿名さん
2015/01/02 16:18:12
>頭が硬い。
それはオタクよ ダメな物はダメ 聞き分けのない子ね
希望者だけで管理組合に面倒かけないでね 自分勝手さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
590
マンコミファン [ 50代]
2015/01/02 17:29:53
>強制はダメだが、希望者のみの引き落としの何がいけない。
他人の口座を利用することがいけない。
何人もの方が何度も繰り返し回答されています。
私は、口座振替するのなら「自治会」ではないと言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
591
匿名さん
2015/01/02 18:50:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
592
匿名さん
2015/01/02 19:23:32
↑
自治会は口座振替ではなく、各世帯への集金が望ましいと言う意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
593
匿名さん
2015/01/02 19:26:34
自治会費は班長組長が集金するのが普通だね
年一回まとめての集金が多いよ 月払いはあまり聞きません
口座引き落としってのもあまり聞かないね
寄付や突発の義援金も班長組長がその都度集めてるよ
口座落しするような町内会自治会はどうなのかな
活動してないんじゃない
班長と言っても10~20軒単位くらいだし会費は集金が当たりまですよ
マンション内ならもっと楽ですよね 通路歩けば集金完了ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
594
匿名さん
2015/01/02 19:34:53
うちは年一回の引落です。
はじめの五年くらいは集金でした。
理由は知りませんが、活動も盛んな方だと思います。
多分、班長も会員もその方が良いと思ったのでしょう。
今でも、圧倒的に口座引き落としが人気のようです。
どちらの口座を使ってかは別として…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
595
匿名
2015/01/02 19:51:59
>>594
それでしたらら自治会という団体独自の口座(代表個人名)で引落しされたらいいと思いますよ。
管理組合経由では自治会に無関係な方もおられるでしょうし、それが最低限のマナーですかね。
自治会費の管理組合口座への出納も代行というだけで本来は無い物ですから。
組合に手間だが掛かるだけです、自治会員さんは楽でしょうから歓迎なのでしょうが少々非常識かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
596
匿名さん
2015/01/02 21:06:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
597
匿名さん
2015/01/02 21:36:57
>>595
594は584です。
自治会の中でもほとんどの方の意向は、自治会の口座で徴収だったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
598
匿名さん
2015/01/02 22:28:47
>597
そんなマンションは珍しいチンマンションですよ。
みながそうならマンション名出したらいいよ。
自治会に入ってない住民はシラケタ(呆れた)目で見てるんでしょうねー。
反対がないなら御自由になさればいいですよ、ほかには関係ありませんし。
他の多くのマンションは正常な組合運営していますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
599
匿名さん
2015/01/02 23:10:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
600
匿名さん
2015/01/03 10:01:11
マンション名を出せとか、晒し者にしようとか書き込んでおられる方、・・・を疑いますよ。
マンション名を知ったところで、あなたに何の得がありますか。
晒し者にしてどうしたいのですか。
人には皆んな個性があるように、マンションも色々です。
だから、こういう場で広く情報を交換し、今後の参考にしようとしているだけです。
自分とすこーしだけ違うからといって名前を揚げて晒し者にし、口汚い言葉で罵ったりするのは学校のいじめ以下ですから辞めましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
601
マンコミュファンさん [ 50代]
2015/01/03 10:46:17
>597 さん
>596 さんのレスを読まれましたか?
596さんは管理組合口座を自治会が流用されることを反対され是正したいと考えておられるのです。
私が思うに、管理会社が自治会長に管理組合口座を使うように仕向けたのでしょう。
管理組合員、自治会員の意思を無視して行われたことから危険な状態だと思われます。
外部の監査を受けることをお勧めします。
No.597
by 匿名さん 2015-01-02 21:36:57
>>595
594は584です。
自治会の中でもほとんどの方の意向は、自治会の口座で徴収だったそうです。
No.594
by 匿名さん 2015-01-02 19:34:53
うちは年一回の引落です。
はじめの五年くらいは集金でした。
理由は知りませんが、活動も盛んな方だと思います。
多分、班長も会員もその方が良いと思ったのでしょう。
今でも、圧倒的に口座引き落としが人気のようです。
どちらの口座を使ってかは別として…
No.584
by 匿名さん 2015-01-02 11:15:01
管理費は管理組合口座で徴収
自治会費は自治会口座で徴収
普通にこれでしょ!
うちのマンションの自治会費は何故か管理組合口座で徴収です。
以前から不思議に思っていましたら、3年前に居住者の中から別にしませんか?との提案があり、組合側と自治会側が話し合っていたようです。
組合の意向は別々でというもので、自治会は手続きが面倒だからなのか徴収は今までどうりの管理組合口座でというものでした。
詳しい理由は知らされておりませんが、長規模修繕工事を控えていることも関係しているのかな、というのが一般住民の推測でした。
手続きの下調べ?下準備?をしている自治会の役員もいると聞いていましたので、このまま徴収は別口座になると思っていました。
ところが前自治会が決断しないまま新しい自治会に代替わりしたようです。
昨年度の自治会費は管理組合口座で徴収でした。
ここのスレを見ると、やっぱり不自然ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
602
匿名
2015/01/03 12:33:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
603
匿名さん
2015/01/04 09:25:12
>外部の監査を受けることをお勧めします。
外部の監査にはお金がかかる。
当然、予算も必要。
絵空事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
604
匿名さん
2015/01/04 11:03:24
自治会に監査を入れる?
自治会に顧問弁護士をつけると感情的になっていた会長がいましたが… (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
605
匿名さん
2015/01/04 11:46:36
>>601
>私が思うに、管理会社が自治会長に管理組合口座を使うように仕向けたのでしょう。
管理会社にどのようなインセンティブが働くのでしょうか。
1件いくらのフィーでももらえるのでしょうか。
私は、管理会社の社員ではありませんが、もし、自分が担当者だったら、
収入にもならない仕事は極力廃止する、すなわち、管理組合口座を経由しない方向に誘導しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
606
匿名さん
2015/01/04 11:49:55
管理組合に監査はいますが、自治会にも監査いました。
どちらも素人当番で印鑑押すだけが役目だと思ってる人だと意味ない。
不審な点があるなら外部監査が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
607
匿名さん
2015/01/04 12:23:00
>No.600
>マンション名を出せとか、晒し者にしようとか書き込んでおられる方、・・・を疑いますよ。
>マンション名を知ったところで、あなたに何の得がありますか。
書き込んだ本人じゃないが。
あたりまえのことをしていると思っているならマンション名は出せるだろ。
本当はたやすく金を集めたいだけだから出せない。
もともとここは『管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社を知りたい』
ってスレなんだから何の得もなくても知りたいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
608
匿名さん
2015/01/04 12:43:57
マンション名を、出すのは、勝手だけど。
問題になりませんか。匿名が無難では。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
609
匿名さん
2015/01/04 13:19:31
>『管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社を知りたい』
管理会社と言うより60%以上の管理組合が黙認しているのが現実だよ。
それだけ無知、無責任な管理組合があるわけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
610
匿名さん
2015/01/04 13:46:02
管理組合の会計報告に、自治会費が含まれていたので、不信感をだき、
私が理事長の時、別会計にしました。集金方法はそのままで、管理会社がしております。
400戸のマンションです。理事長は年間報酬8万です。自治会長は当時年間報酬が96万
でしたので現在は年間15万に減額しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
611
匿名さん
2015/01/04 14:07:03
報酬自体がインチキ団体くさいわ 必要経費と年一の慰安会費位が妥当
非営利のボランティア団体で報酬って? アタマ悪過ぎ
町会自治会の会長は市や区からも功労金や慰安旅行の用意があるのが普通。
市く役所が毎年春にバスを連ねて町内会長バスツアーやってますがね
自治会長なんて仕事じゃないから 報酬要らないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
612
匿名さん
2015/01/04 14:25:58
分譲マンションに、自治会と管理組合の二つの団体が有ると複雑です。
自治会のルールと、組合のルールが異なる、1本化でできないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
613
匿名さん
2015/01/04 14:45:17
>>605
前スレは改正前で管理会社の口座に管理費修繕費を自動振り替えするのが一般的でしたよね。
管理会社の、利息になってました。
しかし、横領事件の多発によると会計法の変化による国交省の指導、
利息が自社に入らないことから、大手筋の管理会社は町内会自治会費を徴集しなくなったのではなかったですか?
また、自社の見守りサービスも開始しはじめたこともあるでしょう。
>>609
何を元に60%の数字をだされましたか?
全国町内会自治会加入率4割に満たないと新聞報道ありましたが、60%の分母と分子は何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
614
匿名さん
2015/01/04 14:47:30
>>612
自治会を廃止したらいいですよ。
管理組合は廃止できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
615
匿名さん
2015/01/04 15:04:00
>>607
当たり前と思っていないから書き込みしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
616
匿名さん
2015/01/04 15:28:49
自治会監査は、会計監査でした。
本来なら管理組合の監査のような役割りの監査は必要ですね。
以前に自治会の集会に出てましたが、会長と副会長の二人でなんでも決めていました。
本当の意味での監査なら、横槍の一本も入れてくれたかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
617
匿名さん
2015/01/04 15:36:45
>>610
理事長と自治会長になるとそんなに報酬が出るのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
618
匿名さん
2015/01/04 16:24:54
610じゃないけど普通は出ないよ あくまでも非営利のボランティア団体
管理組合も自治会も其々総会があって決め事するから
どうせリタイヤして暇な高齢者が小遣いと
長という名目が欲しくて提案したんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
619
匿名さん
2015/01/04 17:25:30
>私は、管理会社の社員ではありませんが、もし、自分が担当者だったら、 収入にもならない仕事は極力廃止する、すなわち、管理組合口座を経由しない方向に誘導しますが。
管理会社の親会社のデベからクビ切られることになりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
620
匿名さん
2015/01/04 17:47:28
なにを書いているのか? 意味不明です 出直して下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
621
匿名さん
2015/01/04 17:53:33
自治会費まで管理しないとクビになる管理会社ってどこよ
あるわけないしぃ~ 笑
まさか管理委託契約に自治会会費の管理の記載があるのかぁ~~~ みせてみろ~~
あるわけないしぃ~ 笑
>>619
寝ぼけてんじゃないよ 証拠示せるデータや契約書のコピペでもしてから のたまえや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
622
匿名さん
2015/01/04 19:53:30
>>691
>管理会社の親会社のデベからクビ切られることになりましょう。
なぜクビ切られるのか訳くらい書きなよ 意味不明くん
非難される行為をしているのは誰?! おたく社会人として恥ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
623
匿名さん
2015/01/04 20:19:05
No.619のことね
意味不明くん社会人じゃないと思うよ、定年したアタマの固い年金者の書きそうな事だし。
解雇理由がそのレスの言う所なら、労働基準監督署はすぐ指導だね。
そんな事書くの社会人の訳ないじゃない、だから反論もないでしょ。 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
624
匿名さん
2015/01/04 20:58:52
日本語が理解できないヤジ専門の異人に答えるつもりは全くない。
by >>619 代理人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
625
匿名さん
2015/01/04 21:06:14
>624
No.619が そんな上品な投稿だとでも思っておられるのでしょうかぁ~ 笑
答えられないだけですよ 己のあやまちを認めなければならないからね
だから社会からリタイヤした人は話にならない 発言自体に責任すら待てないプーですからね
それと それをかばうような人間はいませんよ バレバレ おたく恥ですよ
社会勉強してからの参加を待ってますね おやすみー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
626
匿名さん
2015/01/04 21:30:00
>>613
605です。
>管理会社の、利息になってました。
せっかくご回答いただいたのですが、この超低金利が長く続いている中で
ゴミみたいな利息ではメリットを感じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
627
匿名さん
2015/01/04 21:32:22
>>621
619ではありませんが、619さんは管理委託契約に自治会費の管理の記載が無いから、管理したくないのです。
管理組合の口座を経由すると、管理会社の社員の仕事になります。
委託契約に記載されていないので、もちろん管理会社の収入にはなりません。
即ち、会社の利益にならないどころか、契約外の仕事をすることで、首になるかも?ということでは…
管理組合口座を経由しないで自治会の口座なり集金なり、自治会費は自治会に任せる方向に誘導するという意味かと解釈しましたが。
619さん違っていましたら、訂正してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
628
匿名さん
2015/01/04 21:41:26
自ら進んで担当マンションの自治会費用を管理する管理会社なんて あ・り・ま・せ・ん!
そうする意味もまーったく理解できないし業務外だし 住民に脅されたとか? ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
629
匿名さん
2015/01/04 21:55:08
>>627
>管理組合の口座を経由すると、管理会社の社員の仕事になります。
おかしな解釈すると笑われるよ、冬休み中かな?
個々人の口座からの引き落とし科目を誰が勝手に変えれるの? おにいさん。
管理組合への引落しの科目は限度あるでしょ、最初に書類確認後に捺印するからね。
後々管理維持運営に無関係な団体加入の費用は其々に了解取らないと落とせないよ。
619のおじさんはタダ単純に組合や住人の要求聞かない奴はデベ経由でクビだと叫んだだけ。
訳のわからないヒステリーオジサンですよ、それでなければ話が通じませんから。
619は恥ずかしくてもう投稿できないだけですよ、心配要らないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
630
匿名さん
2015/01/04 22:28:49
639さん、実際に管理組合口座を経由して、管理会社の雑用になっているマンションの住民ですよ。
このままで良いとは思っていませんけど。
因みに冬休みは今日までです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
631
匿名さん
2015/01/04 22:31:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
632
匿名さん
2015/01/04 22:47:54
>630
それ古い物件か組合や管理会社のレベルが疑われますよ
管理費の引落し科目を御自身の口座ですから確認してみなさい。
古い物件ですと管理費一式とか管理諸費用となっているかもね。
そうなっていても、様々な判例から自治会費をその
一部として引き落とすことは認められませんよ。
悪く言うとアバウトに引落し出来るスタイル、各戸明細届ければ良いだろうとのいい加減な考えですね。
物件購入時に引落し科目を確認して署名捺印しているはず、他の団体の費用は考えられないね。
だいたい自治会加入者全員引落し科目の追加などで了承し契約書の作成してますか?
昨今のマンションで自治会費を管理組合の口座で処理するなど不可能ですよ。
管理会社が無料奉仕(ボランティア)してくれるなら出来ない訳ではありませんがね
手続き面倒過ぎでしょうね、任意加入で何軒分の書類作るの? アホらしいですよね~~
明日から学校?仕事? がんばってくださいねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
633
匿名さん
2015/01/05 00:32:56
>>630
別に強制されていないなら、いいんじゃないかしら。
特に文句が出なければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
634
匿名さん
2015/01/05 02:05:01
>>633
他人名義の口座に振り込ませるのは、正気の沙汰ではありません。
善悪の判断ができない団体に自治を任せるのは、危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
635
住まいに詳しい人
2015/01/05 11:38:23
> 個々人の口座からの引き落とし科目を誰が勝手に変えれるの? おにいさん。
> 管理組合への引落しの科目は限度あるでしょ、最初に書類確認後に捺印するからね。
> 後々管理維持運営に無関係な団体加入の費用は其々に了解取らないと落とせないよ。 ]
もちろん了承は取るのが普通ですね
たとえば、自転車置き場を新しく借りるにしても結局了承を取りますので、そのてつづきと変わりません
さらに1度とればいいだけなので、手間なんてしれています
> 昨今のマンションで自治会費を管理組合の口座で処理するなど不可能ですよ。
普通にできますよ。判例で示されているのは、強制性の否定ですので
> 管理会社が無料奉仕(ボランティア)してくれるなら出来ない訳ではありませんがね
> 手続き面倒過ぎでしょうね、任意加入で何軒分の書類作るの? アホらしいですよね~~
管理会社の費用は、加入者全員の頭割りが一般的ですよ
さらに種類って、最初に一回作ればいいだけです
何度も言っていますが、ただの振り込み代行サービスですので、自治会は関係ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
636
管理費等
2015/01/05 12:42:32
>635 さん、ようやくアクセス禁止が解除されたようですね。
町内会費も自治会日も同じです。
管理組合口座で集金するのはやめましょう。
(参考)
公益財団法人マンション管理センターのリンク
http://www.mankan.or.jp/06_consult/03_kanrihi/03_kanrihi_04.html
【町内会費等の支払いについての対応は】
QUESTION :
当マンションでは地元町内会に管理組合が組合として加入していることもあって、管理組合内部でマンションの自治会活動も行っています。
ところで、その場合の町内会費や自治会活動費を管理費等で支払うことについて賛否が分かれています。どう対応すればよいのでしょうか。
ANSWER :
1. 自治会と管理組合との関係
自治会は、一般に、同一地域内に居住する住民がお互いの親睦を図るとともに、行政機構の末端業務を補うような連絡活動などを行い、地域生活の向上のために作られる自治組織であるといわれています。
また、自治会は、自治組織なので、原則的には、これに参加するかどうかは、賃借人等を含めた各居住者の自主判断によるものですから、それは任意加入の団体でもあります。
とはいえ、マンションにおいても、区分所有者間の利害調整を円滑なものとし、充実した維持・管理を行っていくためには、地域と連携したコミュニティの育成を図ることが重要です。コミュニティ活動の中には、共用部分の利用方法や日常の管理業務と重複する部分も多く、他方、管理組合の業務である渉外・連絡業務や防災業務は、管理組合の直接の構成員ではない賃借人や区分所有者の同居人の協力が不可欠であるからです。
このため、実際には、貴組合のように管理組合が自治会活動をもその中に取り込んでいるケースと、管理組合とは別に自治会組織を設けているケースが見られます。
ところで、管理組合は、いうまでもなくマンション(財産)の共同維持・管理を目的とした組織であり、区分所有者を構成員とした団体で、自治会とはその団体の性格を異にします。したがって、管理組合が自治会活動を行うにしても、その性格上当然限界が生じます。
2. 町内会費の取扱い
管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。
1.地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法19条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
2. 自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払うのが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。
3. 地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用については、管理組合の管理費から支出することができます(標準管理規約27条十号)。
コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するものであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務です。
管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動です。
[参考]
規約27条関係コメント
② コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するものであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務である。
管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動である。
他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内会費等は地域コミュニティの維持・育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
637
匿名さん
2015/01/05 12:47:45
やはり、強制はNGだが
任意の振替代行はそれぞれの管理組合でどうぞ
だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
638
匿名さん
2015/01/05 12:47:58
ただの振込代行サービスで自治会が関係ないのなら、なぜNO.584のように、自治会と話し合うのでしょう。
管理組合口座経由を辞ると、自治会口座への直接引き落としや自治会の班長が集金する等の話し合いや約束ごと手続きが必要です。自治会費の事なのに自治会には関係ないなんて本末転倒!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
639
住まいに詳しい人
2015/01/05 12:59:42
>636 さん
管理費として徴収するということではありません
一時的に管理費と同じ口座で引き落としを行うというだけです
> ただの振込代行サービスで自治会が関係ないのなら、なぜNO.584のように、自治会と話し合うのでしょう。
584さんの件は、別に自治会と話あったというよりも、すでにこのサービスを利用していた住民に対して、そのサービスを廃止するから話あっただけでしょう。別に自治会は関係ないと思いますけど
> 管理組合口座経由を辞ると、自治会口座への直接引き落としや自治会の班長が集金する等の話し合いや約束ごと手続きが必要です。自治会費の事なのに自治会には関係ないなんて本末転倒!
自治会では引き落としをやっているケースは稀です。一般的には自治会員が手で持っていくか、振り込みです
その振り込みの場合を一括してやっているだけです。話し合いなどはないです。自治会員は、入会時にどうやって支払うかで振り込みにしておけばいいだけですので、手続きも入会手続きと一括してやるだけです
あとは、その振り込み代行をマンションとしてやっているだけなので、管理組合からすれば、自治会は関係ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
640
匿名さん
2015/01/05 13:40:33
584さんは管理組合と自治会で話し合ったとカキコしてませんか?
自治会と言うのは自治会長はじめ自治会の役員会のことでしょ?
あと、振り込み代行を異常サービスと感じる人もいるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)