管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part2】
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2015-01-20 15:54:21

新しくPart2をたてました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/

[スレ作成日時]2013-04-24 03:22:28

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part2】

  1. 669 匿名さん 2015/01/05 11:36:54

    664と現在住んでるマンションの自治会費の徴収方法、同んなじなんですけど、これ今度のマンションの新年会ネタになりますね。
    現役の役員さんの意見も聞いてみます。



  2. 670 匿名さん 2015/01/05 11:47:32

    >>668
    >管理費口座に入ると収入になります。

    知らなかった。収入じゃない入金があっても収入計上するとは。
    ぜひ「新説・管理組合会計」を執筆してくれたまえ。

  3. 671 匿名さん 2015/01/05 11:53:55

    横領事件が無くならないわけだね。

  4. 672 匿名さん 2015/01/05 13:40:28

    >>669
    新年会の結果報告を楽しみに待ってま〜す。
    ところで、あなたの管理組合では、収入費用に計上しているんですか。
    この質問は、新年会前でも答えられますよね。
    よろしこ。

  5. 673 642 2015/01/05 13:56:21

    マンション管理組合の財務会計に関する会計基準の考え方と課題の整理
    - 「管理組合の財務会計に関する研究会」報告書 -
    平成15年3月
    (財)マンション管理センター
    http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
    (抜粋)
    ④ 町内会費又は自治会費の受け入れ及び払い出し
    町内会活動や自治会活動は、本来、管理組合の業務範囲ではないため、管理組合の会計で受け入れ、そして、払い出すことは適切ではないと考えられる。しかし、多くの管理組合で、町内会費又は自治会費を受け入れ、管理組合会計から払い出している実態を踏まえれば、管理規約等で町内会費又は自治会費を受け入れ及び払い出すことができる旨を定めるなど、組合員の合意を得る必要がある。

    (参考3)管理費会計の収支計算書
    収入
    町内会費(徴収代行)【管理組合が代行して徴収するもの。】
    支出
    町内会費(支払代行)【管理組合が代行して支払うもの。】

        ↓↓↓

    平成18(ハ)20200  管理費等
    平成19年8月7日  東京簡易裁判所
    http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/205/035205_hanrei.pdf
    (抜粋)
    「ところで,区分所有法第3条,第30条第1項によると,原告のようなマンション管理組合は,区分所有の対象となる建物並びにその敷地及び付属施設の管理を行うために設置されるのであるから,同組合における多数決による決議は,その目的内の事項に限って,その効力を認めることができるものと解すべきである。
    しかし,町内会費の徴収は,共有財産の管理に関する事項ではなく,区分所有法第3条の目的外の事項であるから,マンション管理組合において多数決で決定したり,規約等で定めても,その拘束力はないものと解すべきである。」

  6. 674 664 2015/01/05 15:01:41

    >>673
    ほう。

  7. 675 匿名さん 2015/01/05 23:22:01

    判決文を何度掲載されても、不正行為をしやすい状況を作りたい保持したい人は、自治会費を管理組合口座に振り込ませるのだと繰り返します。

  8. 676 住まいに詳しい人 2015/01/06 00:04:47

    > 管理組合が自治会になぜ口座をかさなければならない?
    > 管理組合としては迷惑行為以外の何者でもないのです。
    > 自治会の口座があるのですから自治会口座を使いなさい。

    自治会に口座を貸しているわけではないです。住民利便性のために管理組合と同じ口座で徴収して、その後自治会口座に振り込むだけです。何度も言っていますが、自治会は関係なく、ただの振り込み代行です

    673が何を言いたいのかよくわかりませんが、その判例については、すでに過去スレで議論が終わっています
    振り込み代行サービスについては関係ありません
    あくまで強制力(拘束力)を持たせてはいけないということなので、ただの希望者へのサービスについては関係ありません
    詳細は過去スレを読んでください

    > 不正行為をしやすい状況を作りたい保持したい人は、自治会費を管理組合口座に振り込ませるのだと繰り返します。

    これも論理的説明ではないですね。自治会や口座は関係ないですね
    何か新しいことやサービスを行えば、必ず不正行為を行える状況はできてしまいます
    つまり、最低限のこと以外は全く何もするなってことでしょうか?

  9. 677 匿名さん 2015/01/06 00:25:13

    >自治会に口座を貸しているわけではないです。住民利便性のために管理組合と同じ口座で徴収して、その後自治会口座に振り込むだけです。何度も言っていますが、自治会は関係なく、ただの振り込み代行です

    代行業務は総会決議か管理委託契約書で決められていますか?
    不正の手段として使っているのは予算書でしょう?
    管理会社が素人の組合をだます手口です。

  10. 678 匿名 2015/01/06 02:06:01

    住まいに詳しい人さん、>>673さを理解したくないのでしょうね。
    判決後、管理会社が町内会費自治会費を扱うことは減りました。
    管理組合徴集が事実上の禁止となり、管理費で扱えなくなりましたからね。
    >>653さんの紹介されている自治会の振替は管理組合を経由してません。
    管理会社も関わりありません。
    自治会独自の無料振替サービスです。

    これに賛同されないのは何故ですか?
    管理組合に不正を働かせる環境造りはやめて下さい。

  11. 679 住まいに詳しい人 2015/01/06 02:44:13

    > これに賛同されないのは何故ですか?
    > 管理組合に不正を働かせる環境造りはやめて下さい。

    賛同するしないの問題ではなく、事実を言っているだけです
    判例でも強制力(拘束力)を否定しているだけなので、もともと強制力をもっていたマンションでは、自治会費の扱いを変更した


    また自治会費を管理費で徴収することの禁止についても、私は合意していますよ
    なんども言っていますが、私は自治会は関係なく、コンシェルジュサービスなどやっている振替代行サービスが可能か不可能かと言っているだけです。

    むしろ、なぜまだ自治会の話をだされるのですか?

  12. 680 匿名さん 2015/01/06 02:48:42

    コンシェルに関してはコンシェルサービスをしている管理会社にお訊ね下さい。

    スレ違いなので、今後のレスは要りません。

  13. 681 匿名さん 2015/01/06 03:06:44

    町内会費や自治会費に係わる管理会社がある。
    大手ではなく、無名の管理会社。
    昨年暮れに、管理業務資格のない管理会社が横領したことが話題になったが、横領された管理費修繕費は戻らない。
    自治会費も集金していた。

    個人の自治会費は少額でも、正しく扱わなければ、数千万から数億円の横領事件に発展する。
    管理組合と自治会は会計を分ける。
    基本です。

  14. 682 匿名さん 2015/01/06 03:15:05

    住ま詳さんは、屁理屈こねてますけど、もともと強制力を持っていたマンションでは、自治会費の扱いを変更したとありますが、強制力を持ってるマンションとは、どういう意味ですか?
    具体的に教えてください。

  15. 683 匿名さん 2015/01/06 04:01:01

    >681
    自治会費は大した金額にはなりませんよ。
    横領した管理費等が戻らないとはどういうことですか?
    管理会社であれば、使用者責任があり、当然管理会社が
    支払う義務がありますけどね。

  16. 684 住まいに詳しい人 2015/01/06 04:15:36

    > コンシェルに関してはコンシェルサービスをしている管理会社にお訊ね下さい。

    管理会社は、運用しているだけで、コンシェルジュサービスについて決めているのは管理組合です
    また自治会費と徴収がだめなら、振替代行をおこなっているコンシェルジュサービスもダメということです
    もしくは、自治会費徴収をコンシェルジュサービスとして登録すればよいだけです
    なぜか、自治会という名をだすと関係ない論点になるため、自治会という名を変えているだけです

    > No681さん
    この件は、自治会費集金とは関係ないですね。たまたま横領があったマンションが自治会費を徴収していただけで、それとの因果関係は関係ないですね

    > 住ま詳さんは、屁理屈こねてますけど、もともと強制力を持っていたマンションでは、自治会費の扱いを変更したとありますが、強制力を持ってるマンションとは、どういう意味ですか?
    具体的に教えてください。

    まず、屁理屈の理由を教えてください。私は淡々と事実を言っているだけですので、不利益な事実を屁理屈としてまとめるのはやめてください

    強制力をもっていたとは、判例にあるように自治会加入自体を管理規約で定めて、自治会費を徴収しているマンションのことです。ただし私が論点としているのは、あくまで希望者のみでの振り込み代行サービスであり、凡例にあるように拘束力(強制力)を持たしているものではありません

    また、この件については、過去スレでも何度も同じ説明になっているので、一度過去スレをよんでから質問指定だけないでしょうか。同じことの繰り返しになるので

  17. 685 匿名さん 2015/01/06 05:52:21

    希望者?⁇?
    なーに、それ。
    管理費引き落としの手続きしたら、年に一回自治会費の引き落としされてたよ。
    いつ希望したのかな…

  18. 686 匿名さん 2015/01/06 05:55:25

    屁理屈やん、管理会社が管理組合口座を使い自治会費集めるのと違う。

    コンシェルがクリーニングあずかるのも、宅配預かるのも店と個人との契約で、管理組合の口座とは関係ない。

    コンシェルいないんだろ、管理会社に聞いてみ。

    自治会費を管理組合口座で集める管理会社のスレやからな
    荒らすなよ~

  19. 687 匿名さん 2015/01/06 06:13:15

    コンチェル? コンシェル?
    どうでもえーは。
    コンシェルジュ付きのマンションに住めるもんは、こんなスレなんか見向きもせん。
    コンシェルジュつきマンションにコンプレックスー
    ゆうスレたてなはれ。

  20. 688 匿名さん 2015/01/06 08:30:29

    管理組合口座で自治会費の引き落としなんて、特殊なマンション団地の話ですよ。知恵が無いんですよ。

    そんなレアケースは当人やその団地の住人たちの好きにさせてあげればいい。

    常識的な住人が住むマンションでは有り得ないことだしね。

    利便性を求めるなら自治会の口座作ればいいし、
    >>653のように回収代行を他の法人に委託するとか、賢く運営するでしょ。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸