東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart32
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-30 17:32:56
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329150/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-04-23 21:33:50

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart32

  1. 34 匿名

    千代田港

    コンクリートだらけ
    排気ガスまみれ
    23区最悪の環境

    9割が蜂の巣みたいな形のダサくて安い集合住宅住まい
    戸建てコンプレックスが強烈

  2. 36 匿名

    戸建て界より格下のマンション界のお山の大将
    井の中の蛙
    千代田港

  3. 37 匿名さん

    >10さん

    34-36が、その典型例ですね。
    馬鹿なヤツw

  4. 38 匿名さん

    で、1500坪と700坪を見間違って、大口叩いたあなたはどこに住んでんの?
    世田谷の狭小ミニ戸建て?

  5. 39 匿名さん

    何でハンドル変えちゃったの?

    いくら変えても、文体と内容でバレバレだから無駄だよ。

  6. 40 匿名さん

    区で言うなら、千代田、港、文京、新宿の高台か南斜面がいいと思う。
    地味で面白みはないけど、伝統に裏付けられたいい住宅街がたくさんあるね。

  7. 41 匿名さん

    >34-36>38は液状化土壌汚染埋立地の豊洲関係者ww
    33に土壌汚染の書き込みしたら削除されてるww

    ここは湾岸専用スレでもなく荒らしのはいつでも筆頭は豊洲デベ営業のゲスな買い煽り、次に頭の弱い世田谷坊や、次に蒲田空港・・・馬鹿ばっかww

    荒らしてないのに不当に削除されたから33の投稿再現する

    豊洲の土壌汚染

    豊洲の新市場移転予定地では環境基準値をはるかに上まわる高濃度な有毒物質が検出されているため、多額の資金を投じて除染しても有毒物質の毒素を環境基準まで薄めることは不可能だとも言われている。

    国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられている。それにもかかわらず、東京都では、調査対象物質を7種類に絞っている。第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。

    ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。環境基準値の43,000倍が検出された。

    シアン・・・青酸カリの主成分。少量でも体内に入れば、ヘモグロビンと結合し、その機能を失わせ、窒息させて即効で死に至る。環境基準値の930倍が検出された。

    ヒ素・・・急性ヒ素中毒の場合嘔吐、下痢、腹痛、筋肉の痙攣などを起こし、多機能不全で死に至る(和歌山ヒ素入りカレー事件)。環境基準値の52倍が検出された。

    水銀・・・高濃度もしくは低濃度であっても長時間水銀の蒸気にさらされると、脳に障害を受け、最終的には死に至る。妊娠した女性が水銀に被曝した場合、発生障害を持った子供が生まれることがある(水俣病)。環境基準値の24倍が検出された。

    カドミウム・・・多発性近位尿細管機能異常症と骨軟化症を主な特徴とし、長期の経過をたどる慢性疾患が発症する(イタイイタイ病)。環境基準値の6.7倍が検出された。

    6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。環境基準値の14倍が検出された。

    鉛・・・慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。環境基準値の9.3倍が検出された。

    ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍だった。

  8. 42 匿名さん

    >34-36
    は、つい前までは千代田港渋谷をネガっていたのが、渋谷の麻生邸やユニクロ邸の規模に驚いたようで、
    最近は千代田港だけに的を絞ってネガってる、世田谷おじさんだよ。豊洲とはまた違う坊やだよw

  9. 43 匿名さん

    住んでみたい街って、購入が進む場所だよね?
    なんで豊洲が出てくるの?
    あと世田谷と豊洲ってのもなんか変
    世田谷と江東
    もしくは成城と豊洲というのが比較するバランスじゃない?

  10. 44 匿名さん

    「成城」ではない、世田谷の街をポジしたい人がいるから無理。

  11. 45 匿名さん

    豊洲と同格は赤羽、武蔵小杉、新浦安、あたりでは
    城南城西なんて格的には雲の上の存在でしょ

  12. 46 匿名さん

    格とか言う以前に、そもそも豊洲は工業地帯であって地下汚染物質を放置したまま分譲するなど論外。
    その分、タワマンにして割安にして分譲した訳だけど、都心に近く割安だからといって飛びついた人達、
    その人達の民度や教養度の低い書き込みを見ていると、何とも哀れな気持ちになってきます。
    供給過多で、これから価値が下がっていく中でどうサバイブしていくのでしょうかね。

  13. 47 匿名さん

    完成済みから分譲開始まで数多くの物件が見られる豊洲・湾岸エリア

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00042332-suumoj-life
    SUUMOジャーナル 4月24日(水)18時15分配信

    豊洲・湾岸エリアは緑豊かな水辺のエリア。街づくりや施設整備が活発に進められており、住み心地がアップしつつある街が数多い。将来性が期待されるエリアで、具体的にどんなマンションが買えるのか、実際に編集部がいくつかのモデルルームに伺い、エリア別に物件の特徴をまとめてみた。(2013年4月現在)


    <編集部が見学したモデルルーム(※MAPの番号と記事内の番号は同じ物件)>
    1.シティハウス豊洲キャナルテラス
    2.イニシア豊洲コンフォートプレイス
    3.クレヴィア辰巳
    4.ブリリア有明シティタワー
    5.SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

    ■ 豊洲、東雲、深川など大型施設が隣接する利便性

    豊洲駅周辺はマンションや商業施設の開発が進み、新たな物件が分譲される余地が少なくなっているが、東側に広がる塩浜や枝川、潮見、辰巳といったエリアでは今もマンション供給が活発だ。いずれも豊洲や東雲、深川など複合開発された街の利便性を手軽に楽しめる立地だが、それでいて豊洲駅から少し歩いたり、一駅離れていたりするのでリーズナブルな価格帯で物件を探せる。また今回訪れたマンションは共用施設を必要最低限とし、管理費などのランニングコストを抑えている物件が多く、なにかと出費がかさむ子育て世代などにはうれしいポイントだろう。

    1.全住戸が運河に面した水辺を楽しむ住まい
    「シティハウス豊洲キャナルテラス」(住友不動産)は、全住戸が運河に面している。バルコニーから水辺の眺望を楽しみながら生活できる開放感がポイントとなっており、完成済みの棟内モデルルームで実際に体感することができる。また、管理費と修繕積立金が1万2000円台中心と、ランニングコストもリーズナブルだ。足回りも、東京メトロ有楽町線ゆりかもめ豊洲駅、東京メトロ東西線木場駅、JR京葉線越中島駅の3駅4路線が利用可能な立地で利便性が高い。さらに徒歩8分の距離には大型スーパーやシネマコンプレックスのある大規模複合施設の深川ギャザリアがあり、買い物や休日のアメニティには事欠かない。また、門前仲町の下町グルメが楽しめるのも魅力だ。

    2.豊洲・東雲のアメニティを満喫できる、日当たり良好で収納豊富なマンション
    豊洲駅から徒歩12分の枝川エリアに建つのが、「イニシア豊洲コンフォートプレイス」(コスモスイニシア)だ。商業施設の充実した豊洲駅はもちろん、24時間営業の大型スーパーなどがある東雲キャナルコートへは無料バスが出ており、暮らしの利便性が高い。全戸が南西向きで低層住宅地に面しており、1階住戸でも日当たりや風通しが期待できる。柱や梁が室外にあるのですっきりと開放的な室内空間となっており、収納量も豊富だ。172戸のスケールメリットを活かし、月々の管理費と修繕積立金が1万円台前半、また駐車場料金も1万円台前半~と割安なのもうれしい特徴だろう。

    3.東雲キャナルコートや大規模公園が徒歩圏。メニュープランが充実した全戸南向き住宅
    「クレヴィア辰巳」(伊藤忠都市開発)から徒歩9分の東京メトロ有楽町線辰巳駅周辺では、都営団地の建て替え事業が進められており、今後の住環境整備に期待がかかる。大規模ショッピングセンターや子育て施設がそろう東雲キャナルコートが徒歩11分、「アーバンドックららぽーと豊洲」も生活圏内なので、日常の買い物も便利な立地だ。徒歩5分の場所には16.9haという広大な辰巳の森海浜公園があるほか、潮見運動公園も近く、子育てやスポーツを楽しみやすい環境といえる。マンションの住戸は全戸南向きで日当たりを確保している。

    ■インフラや子育て施設の整備が進む街の将来性

    豊洲駅の西側に目を転じると、豊洲ふ頭や有明など、大規模な街づくりが進むエリアが広がる。道路などのインフラが整備されつつあり、豊洲新市場の建設や2020年のオリンピック誘致など、なにかと話題の多い街だ。そうした将来性が期待されるエリアで開発中のマンションは、数百戸から1千戸を超えるメガタワー物件が多く、ラウンジやスポーツ施設、ゲストハウスといった共用施設が豊富な点も共通する。今回紹介する2つのマンションはいずれも、ゆりかもめやりんかい線などの利用で都心へのアクセスが良好なのはもちろん、敷地内に子育て施設を整備するなど幅広い世代が湾岸ライフを楽しめる条件を備えている。

    4.最上階の共用施設から湾岸を一望。子育てもしやすい免震タワー
    湾岸で人気が高まりつつある有明エリアでは、ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩12分の立地で「ブリリア有明シティタワー」(東京建物住友不動産)が分譲を予定している。エリア内では大規模マンションの開発に伴ってスーパーや保育所の整備が進みつつあり、さらに建設中の区画道路が完成すれば台場や豊洲新市場方面へのアクセスも大幅に改善される見通しだ。マンションは33階の最上階にラウンジやバーコーナー、テラスなど都心ライフを楽しめる共用施設が集中する。地震対策として免震構造を採用するほか、24時間有人の防災センターや備蓄倉庫を備えるなど安全面にも配慮している。

    5.ゼロから始まる新しい街に生まれる、豊富な緑と子育て施設を備えた超高層タワーレジデンス
    ゆりかもめ豊洲駅から徒歩5分の立地で間もなく分譲が始まる予定なのが、「SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)」(三井不動産レジデンシャル、東京建物三菱地所レジデンス、東急不動産住友不動産野村不動産、東京電力)だ。約110haもの広大な豊洲ふ頭では総戸数約1600戸の分譲マンションのほか、賃貸マンションや業務・商業・公営施設、豊洲新市場の建設などが計画されており、まさに新しい街がゼロから開発される。建物は免震と制震を併用して地震時の安全性を確保。ランドスケープは約2200本もの中高木を植樹し、緑地率を46%に高めるなど自然との調和にも配慮している。また最上階には天体観測ドームを設置するほか、敷地内に幼保連携型の認定こども園を整備するなど、子育て世代には注目度の高い施設内容だ。

    ここで紹介した5つのマンションは、豊洲・湾岸エリアで分譲中または分譲予定の物件のうちごく一部だ。ほかにも数多くのマンションが販売されており、そのなかには建物が完成済みで眺望や採光などを見て確かめられる物件も少なくない。また、マンションの開発とともに街そのものも成長し、将来性が楽しみな物件も多い。ぜひ現地を訪れて、湾岸エリアの熱気と住み心地を体感したいところだ。

    <関連記事>
    公示地価が上昇。豊洲・湾岸エリアの住み心地
    http://suumo.jp/journal/2013/04/19/42093/
    ●SUUMO豊洲・湾岸エリアの新築マンション一覧
    HP:http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/ek_26540/

    <問い合わせ>
    ・シティハウス豊洲キャナルテラス
    HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shiohama/

    ・イニシア豊洲コンフォートプレイス
    HP:http://www.i-toyosu.com/

    ・クレヴィア辰巳
    HP:http://www.ct124.jp/

    ・ブリリア有明シティタワー
    HP:http://www.ariake600.jp/

    ・SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
    HP:http://www.tokyo-wonderful.com/

  14. 48 匿名さん

    豊洲って売れ残ってる物件がこんなにたくさんあるの?wwww

  15. 49 匿名さん

    成城か代官山に住みたい。

  16. 51 匿名さん

    代官山はなかなか新築マンションが出て来ないんだよね

  17. 52 匿名さん

    成城もじゃない
    はずれたとこにしかマンションできない

  18. 53 匿名さん

    最近UR新築賃貸の募集をやってたね。代官山。
    珍しく新築出るんたあ、と思った。

  19. 54 匿名さん

    代官山でURって珍しいね?
    家賃いくらくらいになるのかなあ?

  20. 55 匿名さん

    おりゃ赤羽に住みたいゎ。

  21. 56 住まいに詳しすぎる人

    千代田港

  22. 57 匿名さん

    売れ残って何年も広告を出してくれる湾岸タワマンはスーモにとってはいいお客さんだよね。

  23. 58 匿名さん

    大根やキャベツまでデパートで買うような覚悟なら、代々木界隈も便利でいいよ。
    地盤強固だし。
    震災後の不便さは都内どこも同じだろうけど、タワマンじゃないなら自宅住まいは続けていけるはず。

  24. 60 匿名さん

    代々木は住みやすいよ。でも俺の力じゃまだ買えない、賃貸で精一杯(-_-;)
    確かに大根、キャベツまでデパートだ(^-^)
    それか新大久保まで行くかw

  25. 61 匿名さん

    代々木の半額以下だとしても埋め立て地には住まないでしょ。
    家族住まわせたりしたら人でなし呼ばわりされるよ。

  26. 62 匿名さん

    確かに台場とか芝浦とか港南とかヒトの住むようなところではないね。

  27. 63 匿名さん

    江東エリアもね

  28. 64 匿名さん

    地盤の良い西部エリアの低層は家賃設定強気。
    町田あたりでも強気。

  29. 65 匿名さん

    地盤強固とかいっているば○
    東京なんて穴だらけだ
    知らないって怖い

  30. 66 匿名さん

    穴だらけだとしても、わざわざ液状化地盤の上に住むウマシカはいない。笑

  31. 68 匿名さん

    道連れ欲しいのさ。

  32. 69 匿名さん

    断然 赤羽

  33. 70 匿名さん

    東京に住んでる奴って
    レベル超低い・・・正直驚いたわ~
    まるで子供の書き込みやな 笑

  34. 71 匿名さん

    アベノミクスが始まっているのに悠長ですなぁ
    豊洲五輪楽しみですなぁ

  35. 72 匿名

    あたいはFカップだけど、賃貸で地盤なんて気にしないわ。むしろあたいが美人だから襲われないか隣人を警戒するわ。

  36. 73 匿名さん

    >72
    豊洲に住めばいいですよ。
    なぜならキャナリーゼと呼ばれる美人が多いから。
    つまり>72さんのような美貌の持ち主でも豊洲なら普通の人になるわけです。

  37. 74 匿名さん

    >アベノミクスが始まっているのに悠長ですなぁ
    株買っていないとしたら悠長だよねー
    毎日数十万単位で増えてる

  38. 75 匿名さん

    >>72
    文面からすると頭弱そうだし、豊洲がちょうどお似合いだね!

  39. 76 匿名さん

    74
    そんなもん?ガンホーとユーグレナで10倍超えたよ。豊洲にマンション買える!

  40. 77 住まいに詳しすぎる人

    夏の万損は暑苦しい。
    部屋は狭いし、窓はないし、小さな窓を空けるとタバコの香り。

  41. 78 都心住まい

    冬の戸建ては寒い。
    データによると世田谷の戸建ては平均で100㎡以下の狭小で部屋は狭いし、
    小さな窓を開けるとすぐ横の家の窓からタバコの香り。
    うちのベランダからは緑が望めてリフレッシュできるよ〜

    1. 冬の戸建ては寒い。データによると世田谷の...
  42. 79 匿名さん

    なんでみんな世田谷って言うのかなー
    成城とか言ってくれればいいのにー

  43. 80 匿名さん

    >78

    とても素敵ですね。

    これって、広尾ガーデンフォレストですか?
    (部屋の感じや風景が、知人の家のものに似ているので、
    もしや、と思った次第です。)

  44. 81 匿名さん

    まだやってんのかよ港区賃貸ニートはww

  45. 82 都心住まい

    広尾GFも検討したのですが、やはり定期借地権がネックで断念しました。
    ここは、代々木公園の近くです!

  46. 83 匿名さん

    ショボいマンションだね全く惹かれないな〜
    どうせなら世田谷セレブの豪邸とか見せてよ

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸